▲
仕事内容
当社海外事業の法務担当として、各種契約書作成・チェック・審査・修正等の法務サポート、折衝・交渉業務、法令調査、海外子会社の法務業務サポート等、法務全般に関わる業務をお任せいたします。
当社は日本の代表的ゲームメーカーの1社として、多くの人に感動を与えるソフト開発を通じ、創造したコンテンツを多角的に活用し、e-sportsイベントの運営、映像化事業、キャラクタービジネス、モバイルへの展開等、市場の大半を占める北米や欧州、未知の可能性を持つアジア等、グローバル市場への積極的な展開を更に推進しようとしております。
その実現のために強力な法的バックアップは必須であり、今回の募集職種は重要な役割を担う職種となります。
なお今回の募集職種は海外事業展開を主にご担当頂くものですが、国内事業展開に関する法務業務対応をお任せすることがあります。
【主な業務内容】
・国外訴訟のハンドリング
・国外子会社の法務業務サポート
・海外の法令調査およびアップデート
・外部取引先との直接折衝、交渉業務
・開発部門・営業部門等からの相談対応
・契約書作成審査
・契約書ひな形作成などの法務業務効率化、グループ内啓発活動の実施等
応募資格
■必須条件
・企業での法務部門における法務実務経験をお持ちの方(3年程度)
・日常的に英文契約書の審査および作成業務に対応できる高度な英語力
・海外現地担当者や現地弁護士との折衝等の実務経験をお持ちの方
・将来的に海外勤務が発生した場合に転勤可能な方
■歓迎条件
国内外の弁護士資格を保有されている方
■求める人物像
・コミュニケーション能力が高く、論理的思考能力をお持ちの方
・将来的に管理職を目指す意思のある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
「事業概要」
『プロダクト本部プラットフォームインフラ部』
当部では、DMM GAMES / FANZA GAMESのプラットフォームを支えるサーバ・ネットワークインフラをサポートしています。
国内外におけるゲームプラットフォームの拡大、拡張に伴い、オンプレミスにとどまらずAWSやGCPなどのパブリッククラウドを活用し、最新のミドルウエア、API、インフラサービスを構成に組み入れ、アプリケーションや各種システムの機能ごとに最適な構成を提供していく取り組みを行っています。
効率化、安定化を目的とした自動化や構成管理ツール(IaC)を積極的に活用した運用も行っています。現在、さらなる飛躍のために次世代ゲームプラットフォームへの改修、開発をすすめており、 当部門では、これらに参画していただけるインフラ業務経験者を募集しています。
「業務内容」
DMM GAMES/FANZA GAMESのゲームプラットフォームのインフラ設計、構築、運用、管理
(AWSをメインとしたパブリッククラウドおよびDMMオンプレミス仮想環境主体)
・サーバ用各種ミドルウエアをはじめとする技術要素の検証、選定やトラブルシューティング
・部内外へのインフラ関連の技術支援 (インフラ寄りSRE的な活動)
・DMMグループ内インフラ部門との連携、共同作業
・外部協力会社との折衝、協業
・各種セミナー、勉強会への企画、参加、社内へのフィードバック 他
応募資格
【必須スキル・下記両方の業務経験を有すること】
・Terraform、CloudFormation、Ansible等の構成管理ツールを利用したインフラ設計、構築、運用経験
・パブリッククラウド(AWS、GCP)上でコンテナ技術を用いたインフラ設計、構築、運用経験
【歓迎スキル・経験】
・ECS、EKS、GKE、Kubernetes等コンテナ構成技術を駆使してインフラ構築をした経験
・CI/CDツールの設定構築、デプロイフロー策定などに携わった経験
・障害監視、リソース監視システムの設計構築運用経験
(Datadog、NewRelic、Prometheus、Mackerel、Zabbix等)
・RDBMS、NoSQL、KVS等の設計、構築、運用経験
・Web、DB、OSのパフォーマンスチューニング経験
・インフラ運用に関わるプログラム開発(Go、Python等)の経験
・オンプレミスとクラウドのハイブリッド化やオンプレミスからクラウドへの移行経験
・FW、IDS、IPS、WAF、脆弱性検知ツール等を用いた、セキュリティシステムの設計、構築、運用
【求める人物像】
・課題、問題に対して自ら考え解決に向けて動ける方
・チームワークを尊重できる方
・新しい技術や手法に敏感で常に学習意欲の高い方
・良い意味で楽をするために苦労を惜しまない方
仕事内容
事業概要
独自トークンを軸としたトークン経済圏の構築を目指します。
また経済圏では以下のような多様なプロジェクトを展開予定です。
・ブロックチェーンゲーム(以下、GameFiと呼称)とGameFiプラットフォームの開発/運営
・各種NFT/ファントークンプロジェクト
・ライフスタイル事業領域のWeb3化
・各種X2Eプロジェクト
・Web3の起業家/コミュニティ/クリエイターとの共創プロジェクト
・DMMGroupのアセットを活用したプロジェクト(50以上の事業/3,000万人超の会員)
業務内容
Game-Fi開発~運用のデザイナーとして業務を行います。
アートコンセプト制作、アプリのUI設計および画面デザイン全般、進行管理等、デザインに関する全ての監督、外注先のクオリティ、納期の制限のバランスを意識した制作・進行を担当します。
・アートディレクション業務(デザイン/グラフィックのクオリティ、進行管理)
・ユーザビリティ、アクセシビリティを考慮したUI設計
・チーム内のデザイナー、クリエイターへの制作指示、管理
・スマートフォンアプリの構築、運営
・デザイン外注先との各種調整、管理
ポジションの魅力
・GameFi企画立案フェーズから参画いただけますので、ゼロベースに近い状態でアートコンセプトに携わることができます。
・ソーシャルゲーム、オンラインゲーム等のディレクション業務で培った経験を活かし活躍頂くことができます。
・ブロックチェーン、暗号資産、GamiFi、NFTに関連する最先端のビジネスや技術的知見を高めることができます。
応募資格
■必須条件:
・スマートフォン向けWebサービスまたはコンシューマー向け作品(ゲーム、アニメ)のアートディレクション経験
・スマートフォン向けゲームにおけるUI/UXデザイン、設計の実務経験または同様の経験
・PhotoShop、Illustratorの実務経験
■歓迎条件:
・ゲームのデザイン経験
・スマートフォンアプリでの実務経験
・ブロックチェーンゲーム制作の実務経験
・Unityでの開発経験
・WEBGLでの開発経験
・GUIツールの使用経験
・アニメーションに関する知見
・エフェクト制作の知見
【求める人物像】
・未解決の課題に積極的に挑戦できる方
・論理的思考で意思決定を実現できる方
・異なる価値観の相手との円滑な対話・コミュニケーションができる方
・ブロックチェーンに興味がある方
仕事内容
キャラクターセクションでキャラモデルアーティスト兼外注管理をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・主にキャラモデル関連の外注管理をして頂くことになります。
・外注会社のキャラアセットの発注資料作成及び
フィードバック対応(各工程でのエラーチェックとクオリティチェックとなります)
・納品物のデーターエラーチェック作業
・キャラアセット(仮データー含む)のUnrealEngineへの実装作業
・キャラアセットのコンバート作業(仕様変更などの対応)
・外注対応がないときにはキャラアセット制作をしていただきます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・HD開発(コンシューマー機の例としてはPS4以降)のZbrushを使用するモデリング実績あるいは映像業界でのモデリング実績
・Mayaによるモデリング経験
・ZBrushを用いたスカルプト経験
・テクスチャ制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・協力会社との折衝経験及び、管理ツール「SHOTGRID」の操作。
・SubstancePainterの使用経験
・UnrealEngineの使用経験
・フォトリアルなアセットの制作経験や、PBRの理解
仕事内容
キャラモデ/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・外注発注書作成
・アウトソースから納品されたデータの管理
・アセットのリアルタイムデータへの出力
・インターネットを活用した資料収集及び資料作成
・Shotgunを利用したタスク管理
・人間系アセットの制作
・リメッシュ(リトポロジー)
・UV展開
・テクスチャ
・髪の毛表現用カーブの作成
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・MayaなどのDCCツールの経験3年以上
【あると望ましいスキルと経験など】
・ZBrush 1年以上
・SubstancePainter 1年以上
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、チーム内でハレーションを起こさないパーソナリティー
仕事内容
■業務内容
プロジェクトに参画頂き、オンラインアクションRPGのPM業務を担当して頂きます。
【具体的には・・・】
・オンラインアクションRPG開発の制作進行業務及び企画雑務業務
・社内の企画、デザインスタッフのスケジュール管理、及び開発委託先のスケジュールとのすり合わせ調整等
・仕様書のチェック
※現在、テレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社になることも御座います。
テレワーク時は、ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)をご使用頂く形になります。
応募資格
■必要な経験・能力
・PM経験
・目標達成に向けて、担当箇所に対するタスクや進行管理能力
・関係各部署や外部協力会社と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
・プロジェクトの進行に関する、多様な業務に対する柔軟性と速やかに実行できる能力
・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作
・ハイエンドゲーム開発の経験
※外国籍の方は、N2以上相当の日本語レベルが必要となります。
■あると望ましい経験・能力
・Hansoft、JIRA、Redmineを利用したプロジェクトマネジメントの経験
・UnrealEngine4を使用したゲーム開発経験
・下記いずれかのゲームジャンルに関する開発経験
・大型MMO、MOもしくは運営型ソーシャルゲーム
・格闘、アクションゲーム
■求める人物像
・コミュニケーション力とバランス感覚に優れ、臨機応変に業務を遂行できる方
・熱意をもって主体的に業務に取り込みプロジェクトを成功に導く意欲のある方
・困難な状況でも課題を放置せず、周りのスタッフを巻き込みながら解決できる方
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
仕事内容
コーポレートに関する広報業務全般
・プレスリリースや広報資料の作成、配信
・広報/PR施策の企画、実施
・オウンドメディアの運営、企画、制作
・コーポレートSNSの運用
・危機管理広報対応
・CSR活動
・コンテンツ広報担当部署との連携
・地方拠点、海外事業部門との連携
・関連会社、子会社との連携
・媒体とのリレーション構築
・その他当社広報に関わる業務
【当社の特徴】
各種ゲームタイトルの運営はもちろんのこと、アニメやマンガなど、幅広いエンターテイメントを手掛け、様々な企業活動を実施しています。
数多くの取り組みをもとに伝えたいメッセージやストーリーを構成し、企業としての考え方を社会に広めることで、企業価値向上にチャレンジすることができます。
応募資格
必須条件
・広報/PR業務経験が3年以上ある方(業界問わず)
・オウンドメディアの運用経験がある方
歓迎条件
・SNSの運用経験がある方
・危機管理広報の実務経験がある方
・ブランディングやファンマーケティングの経験がある方
・ゲーム業界での広報業務経験がある方
求める人物像
・ゲームをはじめとするエンタメコンテンツが好きな方
・「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンに共感し、クオリティーに妥協せずに責任感を持って業務に取り組める方
・推進力があり、社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら主体的に業務を遂行できる方
・常にスピード感を持って業務に臨める方
・報連相やコミュニケーション力などの基本スキルが高く、新しい環境ややり方に順ずることが出来る方
仕事内容
背景データ制作及び背景データレイアウト業務として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・主に衣装、武器、プロップ、エネミーなどキャラクター関連の完成したアートラフ案を元に清書作業をお願いします。
清書後に3Dモデル制作で使用するリファレンス画像を指定してもらい設定画の完成まで作業をお願いする
予定です。
・プロップなどについてはラフ案から完成までお願いすることがあります。
・そのほか外注会社への以下対応業務をおねがいします。
L発注資料作成
Lフィードバックの資料作成
L納品物チェックをして頂きます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Photoshop、その他のペイントツールでの2Dイラスト、デザインの実務経験のある方
・それ同等の(デッサン力、デザイン立案、知識)のある方
・ラフ案を求められている方向性に清書出来る方
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム、アニメーション業界、その他映像作品でのアートワーク業務経験がある
・(人物、エネミー、武器、プロップ)のいずれかに特化したデザイン経験と知識
仕事内容
背景データ制作及び背景データレイアウト業務として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・Luminous-Engineを使用しコンシューマー機を軸としたマルチプラットフォームタイトルの開発における背景データ制作及びレイアウト業務
・プランナー・エンジニアと連携して、実装・最終調整までを一貫してご担当いただきます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・ゲームタイトルにおける3D背景モデリング、テクスチャ作成/実装の実務経験 5年以上
・Maya、ZBrush、SubstanceDesigner、Photoshopを使用した背景データ制作の実務経験 5年以上
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、背景データ作成・実装の実務経験をお持ちの方
・背景アセットを使用したレベル、レイアウト制作経験をお持ちの方
・海外アウトソースによる3Dデータ発注管理経験をお持ちの方
・Unreal Engineなどのツールを使用した、ノードベースのシェーダー開発実務経験、知識をお持ちの方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方。
・自分なりの考えを持ちつつも、周囲の意見や提案も受け入れられる、柔軟な思考・対応が出来る方。
仕事内容
進行管理担当として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・キャラデザイナーのスケジュール進行管理、倫理確認の補佐(ツール:SHOTGRID)
・関係セクションからの発注内容を随時リスト化とスケジュールに反映して管理。
・キャラデザイナーへの進行聞き取りをして、議事録作成とスケジュールへの反映
・制作進行に関わるミーティング設定や書類作り。
・手隙の際は、キャラデザイナーの書類作りのアシスト(企画要件のまとめ資料作りなど)
・納品物のチェックシートによるエラーチェック
・外部開発に関する業務補佐
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンテンツ制作現場で、制作進行もしくはそれに準ずる業務の経験があること。
【あると望ましいスキルと経験など】
・管理ツール「SHOTGRID」の操作
【求める人物像】
・・文章や会話において、客観的に脱線せずに伝えられる方。
・データの整理整頓ができる方。
・コミュニケーションが苦ではない方。明るく明瞭に話せる方
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・ハイエンドのAAAゲーム開発におけるUIの設計、デザイン、演出及び制作
・UIに関わるVFXの制作
・品質管理や制作進行管理
・外注管理などの管理業務にまつわる補助業務等
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、UIデザイン/実装の実務経験
・1タイトル以上の企画段階からのUI開発/実務経験
・Illustlator、Photoshopを使用したUI制作や、それに関わるアセット制作の実務経験
・FlashやAfterEffects、Unityなどのツールを使用した、キーフレームアニメーションによる演出等制作の実務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・多言語対応の実務経験、知識をお持ちの方
・After Effectsを使用した、高度な動画/演出/VFX等制作の実務経験、知識をお持ちの方
・Unreal Engineなどのツールを使用した、ノードベースのシェーダー開発実務経験、知識をお持ちの方
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱
仕事内容
クライアントエンジニアとしてソーシャルゲームの開発に携わって頂きます。
【具体的な業務内容】
・内製ソーシャルゲーム制作にあたりクライアント部分の制作担当業務
・制作に用いる内製クライアントエンジンメンテナンス業務など
※技量に応じて業務をお願いする予定です
【組織の特徴】
Free to Play(F2P)モデルのスマートフォン・ゲームを中心に開発・運営を行っている組織です。既存IPに加え、新規IPへの取り組みやグローバル展開にも積極的で、年齢・社歴・業界歴を問わず挑戦機会が多いことが特徴です。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・下記何らかのゲーム制作経験(年数不問)
⇒コンシューマ/フィーチャーフォン/スマートフォン/PC等
・C++/C#/Javaなどによるリアルタイムなゲーム制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・ソーシャルゲームのフロント/クライアントサイドの制作経験
・コンシューマゲーム制作経験
仕事内容
3Dリソース制作における外注管理業務と社内アーティストの補佐として下記業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
<外注管理業務>
⇒外部からのデータチェック、受領、フィードバック送付
指示内容(ディレクション)自体は社員が担当
⇒進行管理(スケジュール策定、進捗確認、催促など)
<社内アーティストの補佐>
⇒各種3Dリソースにかかわるデータ管理(サーバ保存、整理、データコンバートなど)
⇒社員指示のもと、必要な資料収集(資料購入、ネットでの検索など)
⇒3Dリソース制作指示書作成(社員指示に応じてExcel等で作成)
<契約書関連業務>
⇒社員の指揮命令のもと、専用フォーム(SmartStage)を使った法務部とのやりとり
取引先とのやりとり、書類/データの送付や受領等の業務
※記載以外にも、ご経験によって業務幅を拡大を検討します。
⇒動画マニュアルからのドキュメント化や、実機の動画撮影など
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・3Dリソース制作における外注管理経験(1年以上)
・コミュニケーション能力
【あると望ましいスキルと経験など】
・3DCG制作の経験、知識がある
・英語で外部の会社とやりとりできる
【求める人物像】
・チームメンバーとの協業能力
⇒情報を拾う/確認するなど、報連相ができる方
・外部とやりとりする上での基本的なビジネスマナーがなっている方
・複数の会社と複数の案件が同時に走るため、情報を整理して進められる方
▲
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・ゲーム内における、背景及びカットシーンのライティング業務
・それに付随する、データ作成のための資料収集・カメラ撮影等
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・ライティング業務の経験(実務3年以上を目途としてご紹介ください)
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム業界での就業経験もしくは同業務のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
・開発と円滑なコミュニケーションをとれる方。
▲
仕事内容
ゲームマスターとして下記業務に従事頂きます。
【具体的な業務内容】
▽ゲームマスター業務
オンラインゲームのゲーム内に関する問い合わせサポートおよび通報対応をして頂きます。
《主な対応》
ゲーム内に関する一般的な問い合わせ、お客様同士のトラブル関連、規約違反関連、アイテム消失などの救済関連など。それらについて、問い合わせへの返信やチャットでのリアルタイム対応、規約違反の調査や懲戒対応を、定められたポリシーに基づいて行う。
また、意見要望・不具合報告メールなどの内容をまとめ、開発スタッフへ報告し、必要に応じて開発スタッフとお客様対応に関するやり取りを行う。
▽ネットワークオペレーション業務
技術的な専門知識を要する業務以外のネットワーク運用全般を、運用フローに従い対応する。技術的な知識が必要となる内容は、エンジニアにエスカレーション頂きます。
《主な対応》
障害やメンテナンス等のお客様向け告知の作成・確認・掲載、専用の監視ツールを用いたサーバー監視、監視ツールでアラートを検出した場合の一次対応、メンテナンス対応、運用フローの調整などで、運用フローに従いエンジニアとやり取りをしながら対応する。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・カスタマーサポートの経験(業種不問)
・ネットワークゲームに関する基礎的な知識やプレイ経験
・コミュニケーション能力
・文書作成能力
・PC、サーバー、ネットワークに関する基礎的な知識(実務経験不問)
【あると望ましいスキルと経験など】
・オンラインゲームの運営経験
・各種オンラインゲームに関する深い経験や知識
・サーバー運用経験
・告知文章作成の業務の経験
・社内外の関係者との調整業務の経験
【求める人物像】
・仕事に対して意欲的で前向きな方
・臨機応変に対応ができる方
・円滑なコミュニケーションが行える方
▲
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・アート外注先との折衝、および修正指示
・外注進捗管理
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Photoshop経験2年以上
・アセット制作フローを理解している方
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム開発経験2年以上
・スケジュール管理能力の高い方
・リアルタイム3Dキャラ、背景制作経験のある方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高さと柔軟性の高さ、人当たりの良さ。
▲
仕事内容
ロールプレイングゲームのストーリープロット作成とシナリオ執筆を主とした業務です。
【具体的な業務内容】
・担当するタイトルの世界観に基づいた、ストーリー・街・キャラクターなどのプロット考案、作成、及びプロットを元にしたシナリオの執筆。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・商業ゲームの開発経験2年以上
・日本語を正しく理解して使用できる方
【あると望ましいスキルと経験など】
・商業ゲーム開発において、ロールプレイングゲームのシナリオ執筆経験がある方。
・商業ゲーム開発において、スクリプトでの実装経験がある方。
【求める人物像】
・IT機器やネットワーク知識
・iPhone,Androidアプリへの知識や興味
▲
仕事内容
ゲーム内映像などカットシーンデザイナーとして下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・絵コンテを参考にMAYAにてカットシーンの作成
・カットによってはモーションキャプチャーのデータからレイアウト作業の実施
・レイアウト済(ボディは仮モーション)のMAYAシーンからイベントアニメーションのブラシュアップ業務
・エンジン実装
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Mayaでの業務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、カットシーン制作の実務経験
・PlayStation4、XboxOneなど現行機でのHDタイトル開発経験
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱をお持ちの方
▲
仕事内容
レベルプランナーのモックアップをベースに、そのロケーションに必要な3Dアセットのリストアップ、外注にアセットを発注するための資料作成やガイドモデルの制作、納品データのシーンへの組込み、アセットの調整を担当していただきます
【具体的な業務内容】
アセットはPBRベースのフォトリアルなどビジュアルで、10世紀~近代欧州のような世界です。
1つのローケーションの作成は大きさにより1人で作れるものから複数人で担当するものがあります。
経験に応じて、アセットの制作だけを担当していただく事も可能です。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・PlayStation4世代(PCでも可)のゲームタイトル制作を2年以上経験。(UE4の開発経験も含みます)
※DCCツールとして、Maya、Zbrush、SubstanceDesigner./Painter、PhotoShopを導入していますが、基本的にはMayaがメインのDCCになります。
【あると望ましいスキルと経験など】
・PBRマテリアルの制作経験、・SubstanceDesignerやPainterを用いたアセット制作経験
・ノードベースのマテリアル制作経験、GI処理係に適切なジオメトリの知識
※もしくはこれらの知識を業務で実践したい意欲のある方、Houdini、WorldMachineを用いた制作経験があると尚良い
【求める人物像】
・担当パートに関わるセクションのスタッフと、制作上必要な連絡を自らとれる方
・不明点を抱え込まずに周囲に質問、相談できる方
・Environmentアーティストとして得意な分野がある方
・特定分野を突き詰めていきたいと明確な領域がある方。
▲
仕事内容
コンシューマー向けハイエンドゲームのモーションデザイナーとして下記業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・HDゲームのキャラクターやモンスターのモーション作成
・キャラクターの骨入れ、コントローラー作成等のセットアップ作業など
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・モーション作成において リアル系のモーション作成経験者
【あると望ましいスキルと経験など】
・ツールMayaでキャラクターのセットアップ経験者
【求める人物像】
・ゲームにかかわらず、キャラクターを作り上げることに興味がありその知識を幅広い形で表現することが出来る方を求めています。
PICKUP求人