仕事内容
■事業概要
当社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般消費者向けのエンタメ事業とビジネス向けのSaas事業で、全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。
創業以来、自己資本100%(借入ゼロ・資金調達ゼロ)で経営をしており、
デジタル化の追い風もあり、昨年対比190%成長を遂げ順調に事業拡大をしています。
近年では、新たな分野への挑戦の礎を築くことに注力し、新規事業立ち上げ並びにM&Aを加速させ、
多様に変化する時代に対応しながら、時流を捉えた企業戦略を展開をしております。
企業の競争力を高めつつ、歴史と記憶に残り、世界にとって価値あるプロダクトを作り出すために、
既存事業の拡大や新規事業の創出・育成スピードを強化していく必要があります。
「PRODUCT FIRST」のビジョンの下、専門的な見地から成長を担ってくれる仲間を募集します。
■募集背景・組織
創業以来、借り入れゼロ・資金調達ゼロであることを活かし、コロナ禍においても順調に事業拡大しており、前年度は創業以来初の売上100億円を超え、昨対比190%の成長を遂げています。
業務効率化改善を促進したことで、現体制での運用が可能になっておりますが、経理主導で発信・推進してきたいこともあり山積みな状況です。
経理グループの担当領域の幅を広げることで、会社の次なる成長に向けた地盤づくりに貢献でき、組織・業務マネジメントでも力を発揮する意欲のある人材の増強を急務としております。
マネジメントをしながらチームで環境を整備し、発展の為の仕組み作りに対する経験を積みたい方には最適な環境です。
今回の募集元である「経理グループ」はマネージャーが1名、スタッフ2名の組織になっています。
【配属想定部署】
コーポレート部 経理グループ
■業務内容
〇月次/日次
・支払業務、経費精算業務
・請求書作成、入金消込
・仕訳入力
・月次決算業務
・子会社経理業務
〇四半期/年次
・年次決算業務(計算書類作成等)
・子会社決算対応
〇その他(都度)
・税務調査対応
・業務効率化
・業務フローの構築/運営
・組織マネジメント
■特徴
①一つの法人に所属しながら、多事業における幅広い業種の収益や費用構造を理解することができる経験を身につくことが可能な環境です。
②自社SaaS事業にてワークフロー最適化のためのクラウドサービスを企画開発していることもあり、バックオフィス業務のDX推進には注力しており、今後もこの動きは加速して参ります。
既存業務の効率化に関心のあられる方や、システム・オペレーション的な観点での強みを持っている方は即戦力として活躍できるフィールドです。
③スピーディーな意思決定の中で、常に新しい挑戦を続けることができ、挑戦に寛容な組織です。
④将来的なキャリアパスとして、経営企画へのステップアップも可能です。
応募資格
【必須スキル・経験】
●事業会社の経理業務経験3年以上
●もしくは会計事務所、監査法人での業務経験3年以上
【歓迎スキル・経験】
●会計士もしくは税理士資格をお持ちの方
●組織マネジメント経験
【求める人物像】
●未経験分野に積極的に取り組むことができる
●ITやシステム分野への興味関心度が高い方
●指示待ちをするのではなく、自ら行動を起こすことができる方
●自部署以外ともやり取りを積極的)に行い、チームワークが取れる方
●スピーディーでいて正確な事務処理力と責任感がある方
仕事内容
【急成長Saasサービス「ジョブカン」の高知オフィス立ち上げ】
人事労務給与計算の知識を生かし新拠点を支えるアドバイザー募集!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は100,000社を超え、急成長を遂げています。
多くの企業様に愛され続けるサービスには、伴走する安定的なサポート体制が不可欠なため、この度新拠点として高知オフィスが立ち上がることになりました!
バックオフィスを支援するサービスにとして当社では単純なシステムサポートではなく、お客様の目線に立ったご提案を行います。
そのために必要不可欠なのがこのアドバイザーというポジションです。
■主な業務内容
・法律要件の確認、法改正情報のキャッチアップ
・カスタマーサポートの問い合わせフォロー
・社内向け人事労務勉強会実施
・ユーザー向けセミナー実施
・導入サポート
■労務管理・給与計算の経験を活かしてジョブカンでできること
企業人事や社労士事務所、アウトソーシング会社などで勤務してきた方の場合、キャリアアップを考えて転職しようとすると、同じような業界で考えがちなのではないかと思います。
しかし、今までは使う側だった「システム」を開発・提供する当社にとっては、実際システムを使ってきた方の知見が重要となり、使用者側の業務理解がないと、導入支援やプロダクトの発展はあり得ないと当社では考えております。
ジョブカンは「採用管理」「労務管理」「給与計算」「勤怠管理」「経費精算/ワークフロー」とバックオフィスの業務効率には欠かせないシステムを複数提供しておりますが、まだまだ課題は多い状況です。
そこで、人事労務の専門知識や、社会保険手続き・給与計算実務経験のある方に知識面での支援や、プロダクト品質向上のためにユーザーの声を踏まえたフィードバック等をしていただきたいと思っています。
経験者の方にとって出来ることは無限にありますので、是非それを見つけてバックオフィスの業務効率化を一緒に進めていきませんか?
応募資格
【必須スキル・経験】
・社会保険手続きまたは給与計算実務経験
・コミュニケーション能力のある方
・主体的に動ける方
【歓迎スキル・経験】
・勤怠の管理および集計の実務経験
・勤怠人事給与いずれかのシステム導入経験のある方
・年末調整の実務を理解している方
・社会保険労務士資格を有する方
・社会保険労務士補助業務経験のある方
・メンバ―マネジメント経験のある方
【求める人物像】
★新しいことにチャレンジができる方
★ご自身のキャリアを活かしたい方
★顧客の課題解決による社会貢献に強い思いを持っている方
★プロ意識があり、責任感を持って主体的に仕事に取り組める方
★改善策の提案や実際の行動に移せる方
★バックオフィスの業務効率化に強い想いを持っている方
▲
仕事内容
◆同社経理担当として下記業務をお任せします(※ゲーム業界での経験は不問です)
【具体的には・・・】
・日次、月次業務
・小口現金精算
・仕訳処理(使用ソフト:勘定奉行【個別原価管理編】)
・法定調書作成(個人外注への支払調書)
・固定資産管理台帳作成
・売掛金管理
・買掛金管理
・振込処理
・海外送金
・電話対応
・来客対応
応募資格
【必須条件】
・業会社での経理実務経験2年以上目安(企業規模不問)
・前向きに様々な経験を積みたいという方
・他部署とコミュニケーションが取れる方
【歓迎条件】
・Microsoft Office Excel及びWordの知識
・月次決算業務の経験者(将来的には月次決算業務をお任せしたいと考えています)
▲
仕事内容
◆同社財務経理責任者候補として下記業務をお任せします(※ゲーム業界での経験は不問です)
【具体的には・・・】
・日次、月次業務
・年次決算
・小口現金精算
・仕訳処理(使用ソフト:勘定奉行【個別原価管理編】)
・法定調書作成(個人外注への支払調書)
・固定資産管理台帳作成
・売掛金管理
・買掛金管理
・振込処理
・海外送金
応募資格
【必須条件】
・業会社での経理実務経験2年以上目安(企業規模不問)
・前向きに様々な経験を積みたいという方
・他部署とコミュニケーションが取れる方
【歓迎条件】
・Microsoft Office Excel及びWordの知識
・月次決算業務の経験者(将来的には月次決算業務をお任せしたいと考えています)
▲
仕事内容
経理も財務も会社の「お金」の流れに関わる仕事です。経理は決算、財務は資金調達が専門分野です。
今回募集している経理担当は、これらの業務が順調に進むようにするのが役割です。
専門性の高い業務にチャレンジできる環境の中で、活躍できるチャンスです。
◆具体的な業務内容
・仕訳業務および経理データの入力
・請求書の発行・処理
・入出金管理
・月次、年次決算
・財務諸表の作成
・税務、監査対応
・予算作成、管理
・経理系規程の整備
・その他付随業務
・電話応対、来客応対 等
会社をあげてのイベント時には、管理部門としてサポートをお願いすることもあります。
お任せする業務内容は多岐にわたります。あなた自身のご経験をフルに発揮できる環境です。
会社の成長を、バックオフィスから支えてください。
応募資格
【必須スキル】
・基本的なPCスキル(Excel、Word)
・積極的に業務に取り組んだ経験
・業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力
・構造的・戦略的に考え、アウトプットに反映させることが出来る力
・基本的なビジネスマナー
【歓迎スキル】
・一般・経理事務や経理部などで3年以上の実務経験
・会計ソフト(弥生会計・freeeなど)の実務使用経験
・マルチタスクで業務を遂行したご経験
▲
仕事内容
【業務について】
伝票入力、勘定科目の仕訳、決算業務(月次~年次)などの経理業務全般
【具体的な仕事内容】
■伝票入力
■勘定科目の仕訳
■月次・年次決算業務
■キャッシュフローの管理
■一部総務業務のサポート など
◆ 配属部署の情報
配属部署:管理本部
※管理本部は経理部、総務部、人事部、法務部、広報部で構成される。
部署構成:管理本部長1名、経理部長1名、経理1名、総務1名、人事部1名、法務部1名、広報部1名が担当
応募資格
【必須スキル・経験】
・経理の実務経験が3年以上ある方
【求める人物像】
・「経理」としてステップアップしたい方
・ベンチャー企業や成長企業など、スピード感のある組織で働きたい方
・さまざまな業務にチャレンジして、自身のキャパを広げたい方
など
▲
仕事内容
【業務について】
経理を中心に、部門のコミュニケーションを円滑に進める役割から、各事業部門の事業成長を促すための諸般のサポート業務まで、事業成長を支える幅広い仕事をお任せします。
【具体的な仕事内容】
・月次~年次決算
・CF管理
・原価管理
・予算管理
・税務関連業務(税理士対応等)
・金融機関との折衝
・証券会社・監査法人との連携 など
◆ 配属部署の情報
配属部署:管理本部 経理部
※経理部は経理部長1名、経理スタッフ1名で構成されています。
◆スペシャリストとゼネラリストのどちらも目指せる環境があります
IPO準備に伴い、経営企画や内部統制等、管理部門には様々な業務が発生します。
経理を中心に、総務、経営企画、IPO準備などの幅広い領域の業務を横断的に担当するゼネラリストを目指していただくこともできますし、
経理財務のスペシャリストを目指すことも可能です。
その方の志向に合わせた自己実現でキャリアアップを目指していただきたいと考えます。
応募資格
【必須スキル・経験】
・専門学校卒業以上
・経理の実務経験3年以上
【求める人物像】
・裁量を持った仕事をしてみたい、
・成長できる環境で仕事がしたい、
・IPOなど未知の経験をしてみたい、
などの志向性を持った、志の高い人物。
◎その他
・ITリテラシーのある方
・会社を育成するにあたって自らの人生設計とリンクできる方
・自分の目標と今回のポジションが合致できる方
▲
仕事内容
経営資料、会議資料の中国語・日本語の翻訳・通訳
経営管理業務全般。
【具体的には】
下記業務の中国語・日本語の翻訳、通訳を主とし、経営管理業務の補佐も行っていただきます。
・事業計画、中期経営戦略、年度予算の策定および管理
・グループ会社管理(海外子会社含む)
・IR広報業務、決算開示業務
・予算実績管理、分析および役員会用の資料作成
・取締役会資料の作成・運営
■当社の特徴:
・市場は全世界…海外部門と海外拠点が連携しながら、北米、ヨーロッパ、アジア等、全世界のファンにゲームを提供して来ました。現在ではスマートフォンアプリ市場にも挑戦し続けております。
・風通しの良い社風…当社には社長室は存在せず、立場に垣根はありません。役職や所属している部署に関わらず、自由に意見を言うことができる環境があり、社員同士の仲が良くフラットな社風です。経営陣との意見交換も頻繁に開催しており、社員ひとりひとりが「会社を動かしていく」という意志を持ちながら仕事をしており、自然と業務や知識の幅も広がることで、個人の成長にもつながっております。個人のがんばりも年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇を決定しております。
大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
応募資格
【必須条件】
中国語・日本語 ネイティブレベル
【歓迎要件】
・日本語の文書能力
・経営管理の実務経験
・財務諸表を分析できる会計知識
・上場会社での実務経験
・語学力(英語、韓国語)
▲
仕事内容
経理に関わる業務全般
【具体的には】
・経理実務(仕訳チェック、債権債務管理、資産管理など)
・決算業務(月次・四半期・年次決算)
・財務諸表、開示書類作成
・IFRS会計基準による会計処理
・監査法人、税理士との折衝
・有価証券報告書作成
・後進の指導
※海外取引に関する会計処理が多いです
■当社の特徴:
・市場は全世界…海外部門と海外拠点が連携しながら、北米、ヨーロッパ、アジア等、全世界のファンにゲームを提供して来ました。現在ではスマートフォンアプリ市場にも挑戦し続けております。
・風通しの良い社風…当社には社長室は存在せず、立場に垣根はありません。役職や所属している部署に関わらず、自由に意見を言うことができる環境があり、社員同士の仲が良くフラットな社風です。経営陣との意見交換も頻繁に開催しており、社員ひとりひとりが「会社を動かしていく」という意志を持ちながら仕事をしており、自然と業務や知識の幅も広がることで、個人の成長にもつながっております。個人のがんばりも年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇を決定しております。
大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。
応募資格
【必須条件】
・経理の実務経験(3年以上)
・決算業務(決算書作成から監査対応まで)経験
【歓迎要件】
・IFRS会計基準による会計処理経験
・有価証券報告書の作成経験
・英語(ビジネスレベル)
仕事内容
コロプラ本体とグループ会社の決算業務や経理支援など、
ご経験に応じて下記業務をお任せいたします。
将来の管理職(マネージャー)候補として決算業務全般において中心的な役割を担っていただけることを期待しています。
新規事業や子会社の立上げ、M&A等の案件にアサインされることもあるため、新しい領域に幅広くチャレンジしていくことも可能です。
【具体的には】
・月次・年次決算業務(コロプラ本体)
・連結決算業務
・グループ会社決算業務
・グループ会社の経理支援
・税務課題への立案
・会計監査対応
・決算短信、有価証券報告書の作成
【この仕事の魅力】
・上場企業において経理の中核を担う人材として働けます
・会計、税務、財務と幅広い知識を身に付けられます
・管理職を十分狙えるポジションで働けます
応募資格
■必須スキル・経験
・事業会社における3年以上の決算業務含む、幅広い経理実務経験
・日商簿記2級相当の知識
■歓迎スキル・経験
・チームメンバーの業務管理経験(リーダークラス相当)
・上場企業や従業員1,000名程度以上の企業における経理経験
・マネジメント経験
・公認会計士
・税理士
■求める人物像
・数字、結果、人に素直な方
・業務を予測して主体的に取り組める方
・論理的思考があり、かつ変化に柔軟に対応できる方
・丁寧に業務に取り組める方
・フットワークが軽く、他部署と円滑にコミュニケーションをとれる方
・エンターテイメントに興味がある方
仕事内容
◆Financial Management部門における経理財務アシスタントを募集しております
【具体的に・・・】
・金券及び仮払金を拠出するときの金額・枚数チェック及び実際の引渡し業務
・金券発注及び購入業務
・日々の入出金明細をエクセル表に入力業務
・勘定奉行での支払データ作成業務
・インターネットバンキングシステム上での支払データ作成業務
・伝票作成業務
・伝票のファイリング業務
応募資格
【必須】
・事業会社での経理業務経験
・Word、Excelを使用しての業務経験
【歓迎用件】
・営業経験
・銀行での業務経験
・事業会社での経理業務経験(3年以上)
・インターネットバンキングシステムの使用経験がある人
(支払い業務を行った経験が1年以上あると尚可)
【希望する人物像】
・指示待ちにならず自発的に職務に取り組んでいただける方
・新しい業務に関して抵抗感なくチャレンジしていただける方
・協調性のある方
仕事内容
【概要】
Studio FgGが提供するネイティブアプリの認知拡大・収益最大化を目指し、新規ユーザーの獲得と既存ユーザーの満足度向上を実現する為の各種プロモーション企画立案・遂行および業務補佐を行う方を募集します。
開発中の新規タイトル及び、既存タイトルのマーケティング・プロモーション・ユーザーコミュニケーション全般に関する業務に携わって頂きます。様々な分野に携われると共に、自らの成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。
【詳細】
・支払い依頼書、稟議書等の社内書類作成
・契約締結等に関わる書類作成補助
・経費精算、スケジュール調整
・商品在庫の管理、計上管理
・キャンペーン事務局対応
・会議資料作成補助
・各種書類、資料の保管整理
・その他、PRチーム全般のサポート、庶務全般
応募資格
【必須】
・書類作成等の何らかの事務経験(業界は問いません)
・スピード感や変化の多い職務に対する前向きな気持ち
・基礎的なPCスキル(Microsoft Word、Excel、PowerPoint)
【歓迎】
・社内外との折衝経験
・エンタメ業界のご経験
・流行やトレンドに敏感な方
【求める人物像】
・やる気、責任感や向上心の強い方。
・謙虚で前向き、素直で誠実な方。
・外部との渉外・内部の部門間でのブリッジ役となるのでコミュニケーション力・問題把握能力・調整力に長けた方。
・問題に対して能動的に解決へ向けて実行できる方。
【関連URL】
・採用オウンドメディア「ばんぐみ」
仕事内容
人事労務
●採用計画立案〜実行
●選考スケジュールの調整など、応募者対応
●ダイレクトリクルーティングなどの人材発掘
●カルチャー(ミッション・ビジョン・バリュー)の浸透
●新入社員教育(社内ツールの説明など)
●入退職者手続き
●勤怠管理・給与計算
●社労士とのコミュニケーション など
経理・財務
●決算業務を含めた一般経理業務
●事業計画策定、予実管理
●既存/新規プロジェクトに関わる経営管理業務
●領収書精算
●税理士とのコミュニケーション など
法務
●取引先企業に対する契約書作成/審査/交渉
●企業との業務提携、新規事業などに関わる法的支援
●知的財産登録・管理
●弁護士とのコミュニケーション など
総務
●オフィスの管理
●社内規定の作成・広報・実行
●社内イベントの企画・運営
●情報セキュリティの管理 など
応募資格
【必須条件】
●広告代理店、プロダクション、制作会社経験
【歓迎条件】
●マネジメントスキル
●ビジネスレベルの英語 or 中国語
●経験者優遇。未経験者も相談可。
【求める人物像】
●日本のカルチャーが好きな方
●業務におけるフットワークが軽い方
●ファッションやアートに興味、関心がある方
●SNSが好きな方
●存在しないものを作るチャレンジ精神がある人
▲
仕事内容
当社経理業務をご担当いただきます。経験に応じて以下業務を担当いただく予定です。
・税務
法人税・消費税申告書作成
税務調査対応
国際税務
税効果会計など、税務一般の業務
・財務
取引先与信管理、債権管理、企業情報データベース運用
格付対応、資金繰り等の業務
・会計
連結会計、会計処理、開示、グループ全体のキャッシュフロー管理、決算報告資料作成等
応募資格
■必須条件
以下いずれかの業務経験をお持ちの方。
・税務:
税務申告書作成経験、法人税・消費税に関する知識
・会計:
固定資産業務・連結会計経験・会計システム導入経験
・財務:
資金繰経験、与信管理経験
■歓迎条件
・英語 読み書きレベル
・SAP、X-smart、またはDIVAを業務で利用したことがある
■求める人物像
・スピード感をもって変化を楽しみながら業務対応いただける方
・経理の専門性を突き詰めていきたい志向をお持ちの方
・企業規模に関わらず会計業務経験、または新しい業務に挑戦したい方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
経営企画担当として下記業務を担当頂きます。
・経営計画に関する企画立案
・予算計画の策定
・子会社経営に関する企画立案
・資本政策の企画立案
・MA業務等に対する対応等
応募資格
【必須】
・企画業務に関わる実務知識及び経験。
・財務経理に関する知識及び経験。
・株式市場における基本知識をお持ちの方。
・関連部署との調整を行うためのコミュニケーション力及び調整力をお持ちの方。
・経済情勢全般や社会情勢に関する洞察力をお持ちの方。
・管理職としての人格識見をお持ちの方(役職:課長・課長代理の場合)。
【尚可】
・英語を使用したビジネス経験
(ビジネスで意思疎通が図れる程度の英語力をお持ちの方(英会話及び英文書))
・柔軟な対応が可能となる企画力
(所与の限られた条件内で最大の効果を生む企画立案力)をお持ちの方。
・将来に対する先見性をお持ちの方。
・常に自分自身をレベルアップさせていくための勤勉性及び向上力をお持ちの方。
・グローバルビジネスに対応できる国際性をお持ちの方。
仕事内容
【募集背景・業務内容】
経理チームが所属する経営企画部門において、増員採用として同チームのマネージャー又は部長として経理業務全般の推進を担っていただきます。
昨年より第三創業期をむかえ新たな企業成長を実現すべく生まれた経営企画部門は、20代~30代の若く活気あるメンバーで構成され、経理のほか管理会計・財務・戦略策定・M&A等、企業の頭脳としての役割を持っています。
当初は経理を中心とした業務を想定していますが、興味やキャリアにあわせ、経営企画やファイナンス、戦略策定などのキャリアのご提供も可能です。
当社特有の経験として、
①ビジネスモデル上多く発生するM&Aへの関与
企業買収~プロダクト買取まで毎年複数あるM&Aに関し、税制メリット及び業績インパクト等を勘案したスキームの策定から、財務DD、実際の会計処理まで一貫して携われます。
②経理体制構築・システム導入
日常的な業務だけでなく、会社や事業、チームづくりに経理の側面から深く関わることができます。
ワークフロー整備、開示にかかる時間短縮による決算早期化、システム導入に伴うコスト削減など、生産性や利益向上に貢献できるやりがいがあります。
[基本業務イメージ]
・月次決算管理
・年次決算、連結業務管理
・非定常事象の会計処理判断
・開示業務(四半期報告書、計算書類、有価証券報告書の作成等)
・税務申告業務
・会計監査対応
・経営判断に資する数字の整理、可視化
・組織マネジメント
[希望や能力に応じての追加業務(マネジメント範囲)]
・管理会計
・財務、資金調達
・IR
・グループ8社の連結決算・税務・開示をはじめ、M&Aや新規事業に関わる経理業務や体制の構築はもちろん、経営陣との直接の連携を通じ視座を高めることができます。
・ベンチャー企業らしく、変化に富んだ刺激的な環境です。一方、東証一部上場企業としての側面も持つため、攻めと守りの両面をバランスよく経験できます。
・役員や部長陣には、20代~30代の若手メンバーも多く登用されています。合理的な提案は積極的に取り入れ評価する文化のため、年齢や過去の経験を問わず活躍の機会があります。
応募資格
【必須要件】
・大卒以上
・日商簿記2級以上保持もしくは同等の知識レベルの保有
・以下①または②の経験
①事業会社における年次決算、連結、税務、開示書類作成の経験
②会計コンサルティング会社、監査法人、税理士法人等での勤務経験
【歓迎要件】
・公認会計士、税理士、日商簿記1級有資格者
・投資銀行、証券、銀行、ファンド等の金融機関での勤務経験
・ITベンチャー企業での勤務経験
【求める人物像】
・単純作業をこなすだけでなく、自ら考えて動ける方
・ロジカルに考え、合理的な判断ができる方
・違和感を放置せず、あるべき姿を追求できる方
・メンバーや各部門とのコミュニケーションを大事できる方
▲
仕事内容
売上データを組成し売上伝票の計上を行う業務、またユーザー様からの各種方法による入金を把握し、売掛金の消込を行う業務をお任せします。
また、ご経験やスキルに応じ、費用管理や月次・四半期・年次決算、管理会計等幅広いフェーズに進み、財務会計のプロフェッショナルとしての経験を積んでいただくことが可能なポジションとなっています。
売上・組織の拡大にともない、経理の分野においては未整備の課題が多く存在しているため、ご自身の経験やスキルを持って業務改善にも積極的に関わって頂きたいと思います。
業務詳細
・各種システムから出力される売上データ取りまとめ
・売掛金・売上の計上
・買掛金・仕入の計上(レベニューシェア)
・債権回収代行会社等の各種債権回収状況を把握した上での売掛金の消込
応募資格
必須要件
・経理実務経験 3年以上(内 売掛金・売上管理2年以上)
・データベースを用いた売上等の集計の経験
歓迎要件
・業務改善経験 または 新たなビジネススキームに関し経理フローを確立した経験
・上場会社・上場会社子会社(特にゲーム・デジタルコンテンツ関連)での経理経験
・ポイントに関する会計の経験
こんな方とぜひ一緒にはたらきたいです
・ポジティブに業務に取り組める方
・会社の方針に応じて、柔軟な考えや対応で業務遂行できる方
▲
仕事内容
・経理財務全般
-主計(月次、四半期、年次)、財務会計、管理会計
-入出金、キャッシュフロー
-子会社決算、連結精算表
-計上後の各種分析資料
-決算書等の各種法定書類の作成
・会計方針、会計システム(仕組み)の構築
・金融機関対応
・事業部とのコミュニケーションによる各種経営課題の解決
・ご経験に応じてファイナンス領域の業務
応募資格
【必須条件】
・3年以上(相当)の会計領域に関する実務経験
・財務会計に関する専門知識
・各種Officeソフトウエアでの業務経験
【歓迎条件】
・インターネットや特にコンテンツ産業での業務経験
・統制システム構築やJ-SOXの運用経験
・英語によるコミュニケーションスキル
・ベンチャー企業での就労経験
▲
仕事内容
【業務内容】
経理スタッフとして、グリーグループの経理業務を行っていただきます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。
・月次、四半期、年次決算業務
・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)
・新規事業案件の対応
・監査法人対応(会計監査)
・各種資料作成業務
財務会計に広く携われる環境であることが特徴です。
将来的には連結、開示、子会社管理の他、管理会計や投資・M&A等、ご志向に合わせて幅広いキャリアパスの可能性があります。
応募資格
必須スキル/経験
・経理実務経験2年以上
・簿記2級以上(ないし同等以上の知識・スキル)
・前向きなマインド、積極的な姿勢、協調性
・スピード感をもって能動的に仕事に取り組める方
・変化を楽しむことが出来る人
歓迎スキル/経験
・会計に関する興味・関心、基礎知識
・連結決算、開示資料作成、税務などのご経験
・論理的思考力
仕事内容
経営企画担当として、経営方針策定、資本政策(ファイナンス)立案・実行、各種アライアンス、M&A戦略立案・実行・PMI等、主にファイナンスやM&Aの知識・経験が必要な専門領域にて、企業価値向上に向けた様々な取り組みを企画・実行するポジションです。固定概念に捕われず合理的に考え、失敗を恐れず挑戦を続けて行くことを大事にしている社風ですので、経営陣や他部門を巻き込みながらリーダーシップを発揮し、多種多様な経験が積めることが魅力です。
【主な業務内容】
以下経営企画の具体的な業務の一例となりますが、前職までの業務内容とご本人の志向を元に担当業務を決定いたします。今回の募集は、主にファイナンスやM&A等の知識を活用した領域がメインとなります。
【具体的には…】
・経営計画並びに予算計画の策定/ローリング
・市場、競合の動向分析
・予実管理及び各種計数管理
・資本政策の立案及び実行
・M&A及びPMI
・関係会社の管理制度設計/運用
・コーポレートガバナンスの体制構築
希望や適性に応じ、ゆくゆくは下記業務も担って頂ければと思います。
・取締役会、経営会議等の重要会議事務局
・全社横断プロジェクト事務局
・国内、海外関連会社の決算(月次・年次)のチェック
・関係会社の運営業務(契約締結、株主総会・取締役会等の開催)
・関係会社と親会社の業務連携のサポート
・上記業務に関する社内外の関係者との調整等
応募資格
【必須要件】
① 下記ソフトウェアを使用したゲームエフェクト制作のご経験がある方
・Photoshop
・Illustrator
・After Effects
・MAYA
・3DSMAX
【歓迎要件】
・Unityを使用した演出制作経験がある方は優遇します。
PICKUP求人