仕事内容
◆コンシューマゲームやスマートフォン向けアプリ開発におけるキャラクターモデリングを担当していただきます!
【具体的には・・・】
・モデリング
・テクスチャ作成
・セットアップ作業 など
【プラットフォーム】
コンシューマ、ソーシャル
◆モノづくりに前向きな方、ゲームが好きな方大歓迎です!!
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界での1年以上の実務経験
・Maya、3DS Max、Softimage等を使用した実務経験
・絵の基礎力
【歓迎条件】
・コンシューマーゲーム開発経験
・外注などの管理業務経験
【求める人物像】
・ものづくりに前向きな方
・コミュニケーション能力のある方
・新しい技術や知識に対して、好奇心旺盛な方
・ゲームの好きな方
▼
▼
仕事内容
◆ゲーム開発、パチンコ・パチスロ開発における3Dモデル制作
【具体的には・・・】
•キャラクターモデル制作
•背景モデル制作
•プロップモデル制作
【必要なスキル】
3ds Max、Maya
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル、遊技機
応募資格
【必須経験】
•3ds Max、MAYAなどのDCCツールを使用した3Dモデル制作実務経験1年以上
※キャラクターor背景は必須
※デモリールがあれば尚可
【歓迎条件】
•セットアップ(リギング、スキニング等)の知見の豊富な方
•zbrush、substanceなどのツール使用経験のある方
•モデル制作以外(エフェクト制作、モーション制作、シーン制作等)の経験をお持ちの方
•UnrealEngine4、Unityへのモデル実装、カットシーン制作の経験のある方
•外注管理、ディレクションの経験がある方
【求める人物像】
•0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
•複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
•新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
•コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方
•ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方
•課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方
▼
仕事内容
アプリ、家庭用ゲーム、PCゲーム等の3DCGデザイン業務全般
経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
・キャラクター/モンスターモデル制作
・イベントシーン制作
・TA(テクニカル・アーティスト)
応募資格
【必須条件】
・2年以上の業務経験
・3DCGソフトを使用した開発経験(Maya、3dsMaxなど)
・画像編集ソフト(PhotoShopなど)を使用した開発経験
【歓迎条件】
・UnityやUnreal Engine等のゲームエンジンを使用した開発経験
・マテリアルに頼らず、テクスチャ描き込みにより表現できる方
▼
仕事内容
◆コンテンツ制作において、キャラクター3Dグラフィックの作成を担当します。
【具体的に…】
・キャラクター(人物・メカ・クリーチャーなど)のモデリング&テクスチャ
※経験や適性に応じて、以下の業務もお願いします。
・リギング&アニメーション
・イベント作成(カメラワーク演出など)
※※※
応募資格
【必須条件】
・ゲームまたはエンターテイメント業界で、キャラクターモデリングの経験がある方
※ 応募時の使用ソフトは問いません。
(入社後は3dsMAX/ZBrushを使用していただきます)
▼
仕事内容
◆ゲーム開発におけるキャラクターおよびテクスチャー制作なども3Dモデリング業務
【具体的に…】
ゲームディレクターの指針や様々な企画の種、自分自身のアイディアを基に、想定される世界観に合ったキャラクターモデル及びテクスチャー制作、その他関連する武器、小物等の他のアセットに至る3DCGデザインを担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・PlayStation4及びXboxOneのプラットフォーム、或いはPCゲーム環境に対応したハイエンドゲームの製作に携わった経験
・ディフォルメテイストではなくリアルを追求した3DCGキャラクターモデル制作経験
・Maya等のDCCツールを使用した実務経験
・Zbrush等のスカルプトツールを使用した実務経験
・Photoshop等のデジタルツールでのイラスト制作経験
・日本語能力(ビジネス環境で問題なく意思疎通できる能力)
【優遇スキル】
・英語能力
【求める人物像】
・独創的でありながら、そのゲームの世界観とマッチするデザインを生み出せる方
・チーム全体のために情報共有や助け合いができる、前向きで協調性のある方
▼
仕事内容
◆さまざまなエンターテイメントコンテンツ(ゲーム、遊技機、映像作品)における3Dデザイン業務全般をお任せします!
【具体的には・・・】
・テクスチャー作成
・モデリング(キャラ、背景)
・モーション
・エフェクト
・シーン作成(ライティング)
・レンダリング等
同社制作のゲーム、遊技機における3Dデザイン業務全般を担当していただきます。選考にてスキルを確認させていただき、マッチしたお仕事をお任せします。
【キャリアプラン】
・3Dデザイナー⇒リーダー⇒アートディレクター
貴方のキャリアビジョンを教えてください!希望を考慮し、適性に合った形でステップアップ出来る環境をご用意します。
3Dデザイナーのスキルを極めるスペシャリストコースもございます。
【必要なスキル】
Maya、XSI、Photoshop、Zbrush、Motionbuilder等
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、遊技機
【ジャンル、タイトル】
機密性が高いため、お伝えできません。
実績としてはリアル系が多いです。
応募資格
【必須条件】
・いずれかのツールを使用し、3Dデザインの実務経験をお持ちの方(3年以上)
・ゲーム(コンシューマー、ネイティブ)もしくはプリレンダームービー開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方
仕事内容
ゲーム開発における3Dデザイナー業務になります。
【具体的には】
・家庭用ゲーム機/アーケード/PC向けゲーム等のインタラクティブコンテンツの開発
・UE4を用いた開発ワークフロー構築
・3Dモデルの作成(人物・背景)
・グラフィック素材作成(アニメーション、UI素材、エフェクト、等) ※
・マテリアル作成 ※
・エフェクト作成 ※
・カットシーン作成 ※
・UI作成 ※
・Blueprintによる簡単な処理の実装 ※
※本人の適正と希望により、担当を割り振ります。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム制作経験 or 映像・CG制作経験
・3D素材制作経験
【優遇条件】
・ゲーム開発におけるディレクションやリード経験
・家庭用ゲーム機タイトルの開発経験
・Unreal Engine 3 / Unreal Engine 4を用いた開発経験
・映像・CG業界における業務経験
・MAYAを使用した業務経験
・PBRアセット制作経験
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・Maya、3DS Max、Softimage等のDCCツールを使用した実務経験のある方
・ZBrush、Mudbox等のスカルプトツールを使用した実務経験のある方
【望ましい経験/能力】
・ハイエンドゲームの製作に、1タイトル以上携わった経験のある方。
・MARI、Substance Painter等の3Dペイントツールの使用経験のある方
・ワークフロー構築に興味のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▼
応募資格
【必須の経験/能力】
・Maya、3DS Max、Softimage等のDCCツールを使用した実務経験のある方
・ZBrush、Mudbox等のスカルプトツールを使用した実務経験のある方
【望ましい経験/能力】
・3年以上のキャラモデル制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験
・Substance Painter、Designerの使用経験
・PBR環境での実務経験
・外注管理経験
▼
仕事内容
◆ゲーム開発における3DCG制作、ディレクション業務
【具体的に…】
・キャラクター及び背景CGモデルの制作業務及び制作進行管理業務
・キャラクター及び背景CGモデルのクオリティ管理業務
・表現手法の研究・検証
・社内ツールの開発・検証
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲーム・CG映像制作においてキャラクター及び背景制作経験がある方(3年以上)
・チームリーダーやメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら、制作進行及び制作進行管理ができる方
・Photoshop/3DCGツール(Maya、Zbrush)などに熟練している方
【歓迎の経験・スキル】
・DCCスクリプトやパイプラインに精通している方
・プロジェクトでのリード経験
仕事内容
3Dキャラモデラーとして下記業務を行って頂きます。
・コンシューマーゲーム、またはスマートフォンアプリのゲームモデル作成
・映像、印刷媒体向けハイエンドモデル作成
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・maya等DCCツールでモデル(3D)を作成した経験が3年以上の方
【歓迎条件】
・チームの大小は問わずリーダー経験がある方
・ゲームデザインからモデルの仕様を提案できる方
・英語が話せる方
・Unityでの開発経験がある方
・mel、pythonでのツール類の作成が好きな方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力があり他職種の人と協調して制作を進行できる方
・新しいソフトウェアとCG技術を学ぶ熱意がある方
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCG制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたモデリング、テクスチャ制作業務全般
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
◆コンシューマーゲーム機/PC向けタイトルを中心としたゲームの3Dキャラクター制作をご担当いただきます。
【主な使用ツール】
•Autodesk製品
•Adobe製品
•Substance
•Zbrush
応募資格
【必須条件】
・業務に対して知識・技術・実務経験者
・3DCGキャラモデリング実務経験者
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム用キャラクターモデル制作経験
・スカルプトツール実務経験
【求める人物像】
•自らの考えを円滑に伝えることができるコミュニケーション能力を有している
•創造力、デザイン力を有している
•積極的に取り組める
仕事内容
制作タイトルに要求される様々な内容(指針・企画・品質)を理解し、自身の知識とスキルを駆使して世界観に合った3Dキャラクターモデルの制作(スカルプト・スキニング・セットアップ)を行う他、キャラクターに関連する各種モデルのアセット制作などを幅広く行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・PlayStation 3世代以降の3Dゲーム開発における、キャラクターモデル制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
・ZBrush(又は類するスカルプトツール)を使用した実務経験
【歓迎条件】
・現行ハイエンド機(PlayStation 4/Xbox One/PC)の開発経験
・Unreal Engine 4を使用した開発経験
・業務内容にあるプロセスすべての実務経験
・アセット・クオリティ・スケジュール管理業務の経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
仕事内容
世界観をもとにデザインコンセプトの作成、背景で使用する各種アセットのデザインと作成、ゲームデザインに基づいたレイアウト、マテリアルデザインやポストプロセスによる質感と空気感の設定、ゲームへの実装および各種背景アセットの最適化作業など、ゲームの舞台となる「背景」に関して幅広く作業を行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・PlayStation 3世代以降の3Dゲーム開発における、背景アセット制作の実務経験
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
・Maya(又は類するDCCツール)を使用した豊富な実務経験
・ZBrush(又は類するスカルプトツール)を使用した実務経験
【歓迎条件】
・現行ハイエンド機(PlayStation 4/Xbox One/PC)の開発経験
・Unreal Engine 4を使用した開発経験
・業務内容にあるプロセスすべての実務経験
・アセット・クオリティ・スケジュール管理業務の経験
【求める人物像】
・新しい技術を用いたビジュアル表現や効率化に対してアイデアを持ち、意欲的に取り組める方
・チーム内で問題解決や情報共有のために自発的に行動出来る積極性を持ち、他セクションとも連携して仕事が出来る方
・制作パートのリーダー経験がある方
注目の特集
PICKUP求人