仕事内容
◆コンシューマゲームやスマートフォン向けアプリ開発におけるキャラクターモデリングを担当していただきます!
【具体的には・・・】
・モデリング
・テクスチャ作成
・セットアップ作業 など
【プラットフォーム】
コンシューマ、ソーシャル
◆モノづくりに前向きな方、ゲームが好きな方大歓迎です!!
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界での1年以上の実務経験
・Maya、3DS Max、Softimage等を使用した実務経験
・絵の基礎力
【歓迎条件】
・コンシューマーゲーム開発経験
・外注などの管理業務経験
【求める人物像】
・ものづくりに前向きな方
・コミュニケーション能力のある方
・新しい技術や知識に対して、好奇心旺盛な方
・ゲームの好きな方
▼
▼
▼
▼
▼
仕事内容
◆ゲーム開発、パチンコ・パチスロ開発における3Dモデル制作
【具体的には・・・】
•キャラクターモデル制作
•背景モデル制作
•プロップモデル制作
【必要なスキル】
3ds Max、Maya
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル、遊技機
応募資格
【必須経験】
•3ds Max、MAYAなどのDCCツールを使用した3Dモデル制作実務経験1年以上
※キャラクターor背景は必須
※デモリールがあれば尚可
【歓迎条件】
•セットアップ(リギング、スキニング等)の知見の豊富な方
•zbrush、substanceなどのツール使用経験のある方
•モデル制作以外(エフェクト制作、モーション制作、シーン制作等)の経験をお持ちの方
•UnrealEngine4、Unityへのモデル実装、カットシーン制作の経験のある方
•外注管理、ディレクションの経験がある方
【求める人物像】
•0⇒1でゲーム、パチンコなどの開発&リリース経験のある方
•複数人での開発を前提としたデータ作成、実装を前提としたデータ作成ができる方
•新しいツール、技術の習得に興味を持って取り組める方
•コスト、スケジュールを意識して作業に取り組める方
•ゲーム、パチンコ、パチスロ開発の理解が深く、仕様書などから制作に必要な要素を読み取れる方
•課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に当たれるコミュニケーション力のある方
応募資格
【必須】
・Mayaの実務経験
・Photoshopで手描きのテクスチャを作成できる方
・サンプルデータの仕様に沿い、その他モデルを作成できる方
【歓迎】
ZBrush等のスカルプトソフトを使いノーマルマップを作成できる方
【必要書類】
■顔写真付き履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
■応募作品
【応募作品について】
事前にポートフォリオのご提出を必須としています。
※キャラクターモデルを1体以上
応募資格
【必須】
・Mayaの実務経験
・Photoshopを使用して手描きでテクスチャの作成ができる方
・サンプルデータを参照して、その他モデルのマテリアルの設定・テクスチャの作成ができる方
・スクリプト(Maya Python)
【歓迎】
・キャラクターのモデリング・テクスチャ・シェーダ・ジョイント・ウェイト作業を行うことができる方
・スクリプト(mel)
【必要書類】
■顔写真付き履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
■応募作品
【応募作品について】
事前にポートフォリオのご提出を必須としています。
※人物モデルを1体以上
▼
仕事内容
アプリ、家庭用ゲーム、PCゲーム等の3DCGデザイン業務全般
経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
・キャラクター/モンスターモデル制作
・イベントシーン制作
・TA(テクニカル・アーティスト)
応募資格
【必須条件】
・2年以上の業務経験
・3DCGソフトを使用した開発経験(Maya、3dsMaxなど)
・画像編集ソフト(PhotoShopなど)を使用した開発経験
【歓迎条件】
・UnityやUnreal Engine等のゲームエンジンを使用した開発経験
・マテリアルに頼らず、テクスチャ描き込みにより表現できる方
▼
仕事内容
◆ゲーム内に登場するキャラクターや動くもの全般のアニメーション制作業務
【具体的に…】
・3DCGツールを使用したアニメーション制作が中心となります。
・アニメーション制作を通じてキャラクターの性格や性能、魅力を表現して頂きます。
応募資格
【必須スキル】
・3DCG ツールを使用したアニメーション制作経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
・日本語能力(外国籍の方のご応募も受け付けますが、実務は日本語で行うため、目安として日本語検定2級以上相当 が望ましい)
【優遇スキル】
・スクリプト、リグ作成等のテクニカルアニメーター経験
・高度なフェイシャルアニメーションの制作経験
・破壊等の物理シ ュミレーションの制作経験
・英語でのコミュニケーション能力(歓迎)
【求める人材】
・制作時に発生する様々な課題を発見し、他セクションと協力して解決していく事を積極的に行える方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
▼
仕事内容
◆コンシューマーゲーム開発における3D背景デザイン業務
【具体的に…】
ゲームの舞台となる世界と環境を作り込む仕事です。コンセプトアートをもとに世界観を膨らませ、自分自身でデザインしながら世界を構築、制作していただきます。背景の様々なモデルの制作から、シーン全体の構築、ゲームへの実装を行い、最終的なメモリやフレームレート調整までを担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・3Dゲーム開発における背景制作の実務経験、又は映画、CM等さまざまな映像作品での背景制作の実務経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・PlayStation4/XboxOne/PCでの開発経験
・何らかのプロジェクトにおけるリーダー経験
・スカルプトツールの使用経験
・照明や色彩に関しての専門知識や3Dツールのライティングの高いスキル
・植物・流体・大気などの環境制作に特化したスキルや専門知識・建築・構造デザインに関する専門知識
・各種スクリプト/プログラミング言語による、自動化ツールの制作能力、知識
・外部協力会社のスケジュール及びクオリティの管理経験
・実務レベルの制作フロー構築及び管理経験
・英語能力
【求める人物像】
・とにかくゲームが好きな方
・詳細な指示書やデザイン画に頼らず、自発的に発想し全体的なデザインイメージを構築できる方
・自主的に課題を見出して目標設定をし、業務を遂行できる方
・チーム全体のために情報共有や助け合いができる、協調性のある方
・問題解決において前向きな態度で議論ができる方
・仕様の変更やスケジュールの変更に対して柔軟に対応できる方
・クオリティーに対するこだわりと、最後まで作りきるという信念をもっている方
▼
仕事内容
◆コンシューマーゲーム開発におけるVFX表現全般の制作業務
【具体的に…】
環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなど、ゲーム内に登場するあらゆる VFX 表現のデザイン・ 作成・組み込みを行う仕事です。
その他にも関連する VFX の制作作業全般にも関わっていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲームに限らず、何らかの VFX の制作経験
・自発的に行動出来る積極性
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
・日本語能力(外国籍の方のご応募も受け付けますが、実務は日本語で行うため、目安として日本語検定2級以上相当 が望ましい
【優遇スキル】
・ゲームの VFX 制作においてトップレベルのクオリティを追求し続ける情熱を持って
・FumeFX や RealFlow 等、流体シミュレーションソフトの使用経験
【求める人材】
・制作時に発生する様々な課題を発見し、他セクションと協力して解決していく事を積極的に行える 方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
・英語でのコミュニケーション能力(歓迎)
▼
仕事内容
◆ゲーム内に挿入されるアニメーション映像制作業務・フェイシャルアニメーション制作業務
【具体的に…】
シナリオや絵コンテ、演出内容をもとに、カットシーン(CGアニメーション映像)及び、イベントシーンのシーン構築から実装までの全ての制作作業に加え、ゲーム全般のフェイシャルアニメーションの制作も担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツールを使用したカットシーンの制作経験
・DCCツールを使用したCGアニメーション映像作品(カメラレイアウト)の制作・演出の実務経験
・映像編集ツールの使用経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・ゲーム開発におけるカットシーンの制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャーの収録、編集の経験
・モデリング・フェイシャルリグ(ターゲットポーズを含む)の制作経験
・スクリプト・リギング等のテクニカルデザイナー的なスキル
・実写映像の制作・演出の経験
・絵コンテの制作・読解の経験
・英語能力
【求める人材】
・とにかくゲームが好きな方
・コミュニケーション能力に優れ、積極的に連携して仕事が出来る方
・映画やドラマ等の映像作品がとにかく好きな方
・小説等の活字から情景を妄想するのが得意な方
・感受性が強く表情が豊かな方
・様々な技術に対する好奇心・探究心のある方
・クオリティに対する向上心とこだわりのある方
▼
仕事内容
◆ゲーム開発におけるテクニカルアート・リグ業務
【具体的に…】
DCCツールやミドルウェア上で機能するスクリプトやプラグインの作成、リギング等のお仕事です。
アーティストとプログラマの間の橋渡し的な役割も期待され、ワークフローの構築や技術的な支援と問題解決など、プロジェクトに欠かせない役割を担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・MayaなどのDCCツールに対しての豊富な知識
・Melやpythonなどのスクリプト作成経験
・キャラクターのリグやエクスプレッションの作成経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・ゲーム制作の効率的なワークフローを理解し、提案・整備できる
・フェイシャルアニメーションツールの作成・構築の経験
・ダイナミクスやエクスプレッションを応用したリグの構築経験
・アセットの仕様策定及び、作成の実務経験
・各種プログラミング言語の使用経験
・アーティストの作業をサポートするプラグインやバッチファイルなどの作成経験
【求める人材】
・制作ワークフローや作業環境の効率化のために、積極的にツールの作成、改善提案ができる方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
▼
仕事内容
◆ゲーム内のライティング作業全般(カットシーン含む)と最終出力画面のポストプロセス業務。
【具体的に…】
ゲーム全体の世界観を伝えるビジュアルのテイストを調整し、最終の画的なクオリティーを際立たせる仕上げのお仕事です。
ゲーム内の全てのライティング及び、ポスト処理の構築、調整から完成までを担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム制作におけるライティングアーティストの実務経験
・ライティング、ポストエフェクト、カラーグレーディングに関する幅広く深い知識
【優遇スキル】
・何らかの映像作品制作(実写、CG)でのライティングアーティストの実務経験
・ハイエンドコンシューマー機(PS3、Xbox 360以降)でのライティングアーティストの実務経験
・制作プロジェクトにおけるリーダー経験
・DCCツールやゲームエンジン上でのライティングやレンダリングの実務経験
・リアルの追及だけで無く、演出的に誇張された画面効果的なライティングの能力
・英語能力
【求める人材】
・とにかくゲームが好きな方
・クオリティに対する飽くなき向上心のある方
・様々なゲームや映画などの映像作品に触れ、ライティング手法を研究している方
・アートディレクターやエンバイロメントアーティストと連携し、意図を汲み取って業務を進められる方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
▼
仕事内容
◆ゲーム開発における世界観、キャラクター、クリーチャー、背景から各種の小物や様々なアセットに至るまで、全てのビジュアルデザインを担っていただきます。
【具体的に…】
ゲーム開発の最初期段階では、その作品のビジュアルの方向性を具体的な画に落とし込み、その後は作品に登場する全てのデザインに関わり、メインビジュアルを始め作品の全てのビジュアルデザインを創り上げて行く、ゲーム全体に関わる総合的なデザインの制作と監修を担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発での、何らかのビジュアルデザインの実務経験
・自分が創り出したデザインで世界中のユーザーを楽しませたいという熱い情熱
・日本語能力
【優遇スキル】
・Photoshop、Illustrator、Painter等の基本的なデジタルデザインツールの知識
・MayaやModo等の各種DCCツールの知識
【求める人物像】
・独創的でありながら、そのゲームの世界観とマッチするデザインを生み出せる方
・自発的に企画やアイディアの提案ができ、アクティブに制作にかかわっていく事ができる方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブにできる方
・ディレクターの求める世界観を画に落とし込める方
・人と関わることが好きで、特に多人数での物づくりが好きな方
▼
仕事内容
◆ゲーム開発におけるキャラクターおよびテクスチャー制作なども3Dモデリング業務
【具体的に…】
ゲームディレクターの指針や様々な企画の種、自分自身のアイディアを基に、想定される世界観に合ったキャラクターモデル及びテクスチャー制作、その他関連する武器、小物等の他のアセットに至る3DCGデザインを担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・PlayStation4及びXboxOneのプラットフォーム、或いはPCゲーム環境に対応したハイエンドゲームの製作に携わった経験
・ディフォルメテイストではなくリアルを追求した3DCGキャラクターモデル制作経験
・Maya等のDCCツールを使用した実務経験
・Zbrush等のスカルプトツールを使用した実務経験
・Photoshop等のデジタルツールでのイラスト制作経験
・日本語能力(ビジネス環境で問題なく意思疎通できる能力)
【優遇スキル】
・英語能力
【求める人物像】
・独創的でありながら、そのゲームの世界観とマッチするデザインを生み出せる方
・チーム全体のために情報共有や助け合いができる、前向きで協調性のある方
▼
応募資格
【必須スキル】
・プログラミングの基本的な知識と経験(C++)
・(中途採用の方)ゲーム制作に関連するプログラミングの実務経験
【歓迎スキル】
・順運動学、逆運動学、ブレンドツリー、ステートマシンなど、モーションに関連する知識と経験
・数学の基礎教養,、線形代数
・DCCツールのプラグイン開発経験(MEL、MayaPython、C++)
【求める人材】
・新しい技術を積極的に取り入れ、ゲーム作りに生かすことができる方
・他セクションのクリエイターと協調しながら、円滑に作業を進められる方
・主観にとらわれず他者の意見を取り入れた上で、こだわりを持ってクオリティを追求できる方
▼
仕事内容
◆さまざまなエンターテイメントコンテンツ(ゲーム、遊技機、映像作品)における3Dデザイン業務全般をお任せします!
【具体的には・・・】
・テクスチャー作成
・モデリング(キャラ、背景)
・モーション
・エフェクト
・シーン作成(ライティング)
・レンダリング等
同社制作のゲーム、遊技機における3Dデザイン業務全般を担当していただきます。選考にてスキルを確認させていただき、マッチしたお仕事をお任せします。
【キャリアプラン】
・3Dデザイナー⇒リーダー⇒アートディレクター
貴方のキャリアビジョンを教えてください!希望を考慮し、適性に合った形でステップアップ出来る環境をご用意します。
3Dデザイナーのスキルを極めるスペシャリストコースもございます。
【必要なスキル】
Maya、XSI、Photoshop、Zbrush、Motionbuilder等
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、遊技機
【ジャンル、タイトル】
機密性が高いため、お伝えできません。
実績としてはリアル系が多いです。
応募資格
【必須条件】
・いずれかのツールを使用し、3Dデザインの実務経験をお持ちの方(3年以上)
・ゲーム(コンシューマー、ネイティブ)もしくはプリレンダームービー開発経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・リーダー経験をお持ちの方
注目の特集
PICKUP求人