仕事内容
背景データ制作及び背景データレイアウト業務として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・Luminous-Engineを使用しコンシューマー機を軸としたマルチプラットフォームタイトルの開発における背景データ制作及びレイアウト業務
・プランナー・エンジニアと連携して、実装・最終調整までを一貫してご担当いただきます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・ゲームタイトルにおける3D背景モデリング、テクスチャ作成/実装の実務経験 5年以上
・Maya、ZBrush、SubstanceDesigner、Photoshopを使用した背景データ制作の実務経験 5年以上
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、背景データ作成・実装の実務経験をお持ちの方
・背景アセットを使用したレベル、レイアウト制作経験をお持ちの方
・海外アウトソースによる3Dデータ発注管理経験をお持ちの方
・Unreal Engineなどのツールを使用した、ノードベースのシェーダー開発実務経験、知識をお持ちの方
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方。
・自分なりの考えを持ちつつも、周囲の意見や提案も受け入れられる、柔軟な思考・対応が出来る方。
仕事内容
進行管理担当として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・キャラデザイナーのスケジュール進行管理、倫理確認の補佐(ツール:SHOTGRID)
・関係セクションからの発注内容を随時リスト化とスケジュールに反映して管理。
・キャラデザイナーへの進行聞き取りをして、議事録作成とスケジュールへの反映
・制作進行に関わるミーティング設定や書類作り。
・手隙の際は、キャラデザイナーの書類作りのアシスト(企画要件のまとめ資料作りなど)
・納品物のチェックシートによるエラーチェック
・外部開発に関する業務補佐
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンテンツ制作現場で、制作進行もしくはそれに準ずる業務の経験があること。
【あると望ましいスキルと経験など】
・管理ツール「SHOTGRID」の操作
【求める人物像】
・・文章や会話において、客観的に脱線せずに伝えられる方。
・データの整理整頓ができる方。
・コミュニケーションが苦ではない方。明るく明瞭に話せる方
仕事内容
キャラクターセクションでキャラモデルアーティスト兼外注管理をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・主にキャラモデル関連の外注管理をして頂くことになります。
・外注会社のキャラアセットの発注資料作成及び
フィードバック対応(各工程でのエラーチェックとクオリティチェックとなります)
・納品物のデーターエラーチェック作業
・キャラアセット(仮データー含む)のUnrealEngineへの実装作業
・キャラアセットのコンバート作業(仕様変更などの対応)
・外注対応がないときにはキャラアセット制作をしていただきます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・HD開発(コンシューマー機の例としてはPS4以降)のZbrushを使用するモデリング実績あるいは映像業界でのモデリング実績
・Mayaによるモデリング経験
・ZBrushを用いたスカルプト経験
・テクスチャ制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・協力会社との折衝経験及び、管理ツール「SHOTGRID」の操作。
・SubstancePainterの使用経験
・UnrealEngineの使用経験
・フォトリアルなアセットの制作経験や、PBRの理解
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・ハイエンドのAAAゲーム開発におけるUIの設計、デザイン、演出及び制作
・UIに関わるVFXの制作
・品質管理や制作進行管理
・外注管理などの管理業務にまつわる補助業務等
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、UIデザイン/実装の実務経験
・1タイトル以上の企画段階からのUI開発/実務経験
・Illustlator、Photoshopを使用したUI制作や、それに関わるアセット制作の実務経験
・FlashやAfterEffects、Unityなどのツールを使用した、キーフレームアニメーションによる演出等制作の実務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・多言語対応の実務経験、知識をお持ちの方
・After Effectsを使用した、高度な動画/演出/VFX等制作の実務経験、知識をお持ちの方
・Unreal Engineなどのツールを使用した、ノードベースのシェーダー開発実務経験、知識をお持ちの方
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱
仕事内容
クライアントエンジニアとしてソーシャルゲームの開発に携わって頂きます。
【具体的な業務内容】
・内製ソーシャルゲーム制作にあたりクライアント部分の制作担当業務
・制作に用いる内製クライアントエンジンメンテナンス業務など
※技量に応じて業務をお願いする予定です
【組織の特徴】
Free to Play(F2P)モデルのスマートフォン・ゲームを中心に開発・運営を行っている組織です。既存IPに加え、新規IPへの取り組みやグローバル展開にも積極的で、年齢・社歴・業界歴を問わず挑戦機会が多いことが特徴です。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・下記何らかのゲーム制作経験(年数不問)
⇒コンシューマ/フィーチャーフォン/スマートフォン/PC等
・C++/C#/Javaなどによるリアルタイムなゲーム制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・ソーシャルゲームのフロント/クライアントサイドの制作経験
・コンシューマゲーム制作経験
仕事内容
3Dリソース制作における外注管理業務と社内アーティストの補佐として下記業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
<外注管理業務>
⇒外部からのデータチェック、受領、フィードバック送付
指示内容(ディレクション)自体は社員が担当
⇒進行管理(スケジュール策定、進捗確認、催促など)
<社内アーティストの補佐>
⇒各種3Dリソースにかかわるデータ管理(サーバ保存、整理、データコンバートなど)
⇒社員指示のもと、必要な資料収集(資料購入、ネットでの検索など)
⇒3Dリソース制作指示書作成(社員指示に応じてExcel等で作成)
<契約書関連業務>
⇒社員の指揮命令のもと、専用フォーム(SmartStage)を使った法務部とのやりとり
取引先とのやりとり、書類/データの送付や受領等の業務
※記載以外にも、ご経験によって業務幅を拡大を検討します。
⇒動画マニュアルからのドキュメント化や、実機の動画撮影など
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・3Dリソース制作における外注管理経験(1年以上)
・コミュニケーション能力
【あると望ましいスキルと経験など】
・3DCG制作の経験、知識がある
・英語で外部の会社とやりとりできる
【求める人物像】
・チームメンバーとの協業能力
⇒情報を拾う/確認するなど、報連相ができる方
・外部とやりとりする上での基本的なビジネスマナーがなっている方
・複数の会社と複数の案件が同時に走るため、情報を整理して進められる方
仕事内容
キャラモデ/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・外注発注書作成
・アウトソースから納品されたデータの管理
・アセットのリアルタイムデータへの出力
・インターネットを活用した資料収集及び資料作成
・Shotgunを利用したタスク管理
・人間系アセットの制作
・リメッシュ(リトポロジー)
・UV展開
・テクスチャ
・髪の毛表現用カーブの作成
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・MayaなどのDCCツールの経験3年以上
【あると望ましいスキルと経験など】
・ZBrush 1年以上
・SubstancePainter 1年以上
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、チーム内でハレーションを起こさないパーソナリティー
▲
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・ゲーム内における、背景及びカットシーンのライティング業務
・それに付随する、データ作成のための資料収集・カメラ撮影等
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・ライティング業務の経験(実務3年以上を目途としてご紹介ください)
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム業界での就業経験もしくは同業務のご経験をお持ちの方
【求める人物像】
・開発と円滑なコミュニケーションをとれる方。
▲
仕事内容
ゲーム内映像などカットシーンデザイナーとして下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・絵コンテを参考にMAYAにてカットシーンの作成
・カットによってはモーションキャプチャーのデータからレイアウト作業の実施
・レイアウト済(ボディは仮モーション)のMAYAシーンからイベントアニメーションのブラシュアップ業務
・エンジン実装
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Mayaでの業務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、カットシーン制作の実務経験
・PlayStation4、XboxOneなど現行機でのHDタイトル開発経験
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱をお持ちの方
▲
仕事内容
レベルプランナーのモックアップをベースに、そのロケーションに必要な3Dアセットのリストアップ、外注にアセットを発注するための資料作成やガイドモデルの制作、納品データのシーンへの組込み、アセットの調整を担当していただきます
【具体的な業務内容】
アセットはPBRベースのフォトリアルなどビジュアルで、10世紀~近代欧州のような世界です。
1つのローケーションの作成は大きさにより1人で作れるものから複数人で担当するものがあります。
経験に応じて、アセットの制作だけを担当していただく事も可能です。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・PlayStation4世代(PCでも可)のゲームタイトル制作を2年以上経験。(UE4の開発経験も含みます)
※DCCツールとして、Maya、Zbrush、SubstanceDesigner./Painter、PhotoShopを導入していますが、基本的にはMayaがメインのDCCになります。
【あると望ましいスキルと経験など】
・PBRマテリアルの制作経験、・SubstanceDesignerやPainterを用いたアセット制作経験
・ノードベースのマテリアル制作経験、GI処理係に適切なジオメトリの知識
※もしくはこれらの知識を業務で実践したい意欲のある方、Houdini、WorldMachineを用いた制作経験があると尚良い
【求める人物像】
・担当パートに関わるセクションのスタッフと、制作上必要な連絡を自らとれる方
・不明点を抱え込まずに周囲に質問、相談できる方
・Environmentアーティストとして得意な分野がある方
・特定分野を突き詰めていきたいと明確な領域がある方。
▲
仕事内容
コンシューマー向けハイエンドゲームのモーションデザイナーとして下記業務をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・HDゲームのキャラクターやモンスターのモーション作成
・キャラクターの骨入れ、コントローラー作成等のセットアップ作業など
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・モーション作成において リアル系のモーション作成経験者
【あると望ましいスキルと経験など】
・ツールMayaでキャラクターのセットアップ経験者
【求める人物像】
・ゲームにかかわらず、キャラクターを作り上げることに興味がありその知識を幅広い形で表現することが出来る方を求めています。
▲
仕事内容
ゲーム内映像などの背景アーティストとして下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
<内製アセット作成>
・ギミック設定
・実作業としてアセット制作
<外注アセット発注書作成>
・ロケーションの発注書作成
<配置レイアウト>
・外注からあがってきたデータの配置レイアウト、地形等にあわせて調整
・コリジョン作成
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Mayaでの業務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、背景アセット制作の実務経験
・PlayStation4、XboxOneなど現行機でのHDタイトル開発経験
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱をお持ちの方
仕事内容
有名IPを使用したキャラクターのモデリング業務をお任せします!
・アニメIPをモチーフとしたハイエンドスマホ用キャラクターモデル制作
・委託先への指示出しや修正指示、版元対応などの折衝対応
※現在、テレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社になることも御座います。
テレワーク時は、ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)をご使用頂く形になります。
応募資格
【必須条件】
・トゥーン系キャラモデルの実務制作経験(DCCツールはMaya)
・委託先への指示書や赤入れなどのコミュニケーションスキルを伴う実務経験
【歓迎条件】
・少年漫画IPへの興味と知識
・ソシャゲへの興味と知識
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、バトル背景制作業務をお任せします。
本ポジションはバトル背景制作のコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・3D背景の制作業務
・Mayaを使用した3D背景/プロップ等のモデリング制作業務
・ワークフロー/仕様の設計(キャリア志向やスキル適正により検討)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用した3D背景/プロップ制作の実務経験
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・DCCツールを利用したモデリングの経験
・3Dモデリングにおけるディレクション経験
・外部協力会社、又は版元等外部との窓口経験
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、アニメーションの制作/設計業務をお任せします。
本ポジションはアニメーションの制作チームのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
仕事内容
・アニメーションの制作業務
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップ作業
・ワークフロー/仕様の設計(キャリア志向やスキル適正により検討)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
応募資格
【必須条件】
・Mayaを使用したアニメーション制作の実務経験
・必殺技や、カットイン演出等のアニメーション制作業務経験がある方優遇
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップの実務経験
・格闘/アクションゲームの2Dアニメーション制作経験
・格闘/アクションゲームの3Dアニメーション制作経験
・DCCツールを利用したリギングの経験
・ゲームあるいはアニメ業界において、絵コンテの制作経験
・外部協力会社、又は版元等外部との窓口経験
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
【コアメンバー募集!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、アニメーション制作チームのリーダー業務をお任せします。
本ポジションはリーダーポジションとなりますので、プロジェクトのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
また、これまでのご経験やスキルに合わせて、業務の幅や係わり方を広げていただく事も可能です。
【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
プロジェクト以外のスタジオ業務やFate / Grand order以外のプロジェクトへ係わり方を広げていただく機会もございます。
仕事内容
・アニメーション制作のディレクション業務
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップの制作及びディレクション
・チーム管理業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・ワークフロー/仕様の設計
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
・メンバーの指導・評価・育成
応募資格
【必須条件】
・アニメーション制作のリーダー実務経験
・Mayaを使用したアニメーション制作の実務経験
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップの業務が可能な方
・必殺技や、カットイン演出等のアニメーション制作業務経験がある方優遇
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・格闘/アクションゲームの2Dアニメーション制作経験
・格闘/アクションゲームの3Dアニメーション制作経験
・DCCツールを利用したリギングの経験
・ゲームあるいはアニメ業界において、絵コンテの制作経験
・外部協力会社、又は版元等外部との窓口経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
仕事についての詳細
テクニカルアーティストとして知識・技術・経験を活かし、高品質化や効率化、環境整備等の幅広い業務に挑戦いただける非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
仕事内容
・ハイエンドモバイル端末向けのLookDev業務
・LookDevに関わるシェーダー作成やライティングの研究等の業務
・開発環境やワークフローの構築/改善/最適化。
・仕様検証、DCCツールやゲームエンジンのカスタマイズツールの作成から、
デザイナーとエンジニア間のサポート業務。
応募資格
【必須条件】
・2年以上のゲーム制作もしくはアニメ・映画製作の実務経験
・DCCツールでのツール開発経験
【歓迎条件】
・アセット制作等アーティストとしての業務能力
・UnrealEngineやUnityでのゲーム制作経験
・モデリングやアニメーションおよびシェーダに関する知識と開発
・Mayaでのリギングツールの開発経験
・画像処理/3DCGに関する数学の知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
・C#やC++、Python等でのプログラム、スクリプトの作成経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
・JenkinsなどのCIツールの経験
※ポートフォリオがある方はご準備ください。
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
【仕事についての詳細】
プロジェクトのグラフィック全般のマネジメントをお任せします。
チームリーダーやマネージャーとしての知識・技術・経験・管理スキルを活かし、力を発揮いただける、非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただけますし、
これまでのご経験やスキルに合わせて、業務の幅や各業務への係わり方を広げていただく事も可能です。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・グラフィク全般のマネジメント業務
・グラフィクのリソース調達・設計・管理、予算管理、チーム管理等の業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・プロジェクトの情報管理、トラッキング、分析、解決業務
・企画、エンジニア、協力会社との連携・折衝・窓口等の管理業務
・監修元との窓口、折衝業務
・グラフィックパートの組成、チームビルディング業務
・メンバーの指導・評価・育成
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・コンシューマ/オンラインゲーム/ソーシャルゲームいずれかでの3年以上の開発実務経験
・開発人数20名以上のプロジェクトでの、リーダー/マネージャー経験
・2年以上の協力会社の窓口、折衝実務経験
・自らのビジョンを持ち周囲に共有できる方
※ポートフォリオがある方はご準備ください。
【歓迎スキル/ご経験】
・50名以上の大規模プロジェクトでのリードもしくはマネジメント経験
・PS4世代以降のコンシューマゲームでの制作実務経験
・3Dグラフィックス全般の知識
・プロジェクトの予算管理、策定の実務経験
・Git等のバージョン管理ツールや、JIRA等のプロジェクト管理ツールの知識や使用経験
・PMBOK等のプロジェクトマネジメント知識体系の理解、運用経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
仕事についての詳細
3D VFXのクオリティの追求、効率的なワークフロー・仕様の設計等の業務をお任せします。
これまでのVFX制作経験における知識・技術を活かし、力を発揮いただける、非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・3D表現でのバトル、イベント、マップ等の各シーンに合わせた演出、VFXの制作業務全般。
・プロダクションでの量産を前提としたVFXワークフロー/仕様の設計
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(適正により検討)
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・2年以上のVFX制作実務経験
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・Unityを使用した制作実務経験
・アニメ業界、映像業界でのVFX制作実務経験
・PS4世代以降のコンシューマゲームでの制作実務経験
・Houdiniを使用した制作実務経験
・外注管理の実務経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
弊社の開発/運営プロジェクト「Fate/GrandOrder」のバトルアニメーション制作業務全般をご担当いただきます。
・バトルキャラアニメーションの制作業務
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップ作業
・ワークフロー/仕様の設計(キャリア志向やスキル適正により検討)
・協力会社との連携・折衝・窓口等の外注管理業務(キャリア志向やスキル適正により検討)
応募資格
【必須のスキル・ご経験 】
・Mayaを使用したアニメーション制作の実務経験
・必殺技や、カットイン演出等のアニメーション制作業務経験がある方優遇
【歓迎スキル・ご経験】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・Mayaを使用した2Dキャラのアニメーション / リギング / セットアップの実務経験
・格闘/アクションゲームの2Dアニメーション制作経験
・格闘/アクションゲームの3Dアニメーション制作経験
・DCCツールを利用したリギングの経験
・ゲームあるいはアニメ業界において、絵コンテの制作経験
・外部協力会社、又は版元等外部との窓口経験
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
PICKUP求人