2020年から猛威をふるっている新型コロナウイルスの影響が長期化しています。景気の悪化、求人市場の冷え込みについての報道を目にする機会が増え、「今は転職しない方がいいのでは」「コロナ禍での転職は不利かもしれない」と考える人も多いのではないでしょうか。
実際にゲーム業界の中途採用求人を扱うシリコンスタジオエージェントが独自に調べたところ、コロナ禍でも積極的に採用を行っているゲーム会社が数多くあることが分かりました。ここではその中から25社をご紹介します。
合同会社DMM.comは、ゲーム、動画配信、投資事業、通販事業など様々なサービスを提供する大手企業。
動画配信や通販事業を軸として、自社プラットフォーム『DMM GAMES』の開発・運営、自社オリジナルタイトル『艦隊これくしょん-艦これ-』や『刀剣乱舞-ONLINE-』などの開発・運営、その他eスポーツ事業やVR事業など面白いコンテンツを作り続ける企業です。『DMM GAMES』の事業規模拡大、自社タイトルの増加を目指し、これまで以上にゲーム事業に注力していく予定です。
全世界に広がる『ポケットモンスター』シリーズの、原作ゲームを企画・開発しているのがゲームフリークです。新規タイトル開発の「ギア・プロジェクト制度」では社員がチームを組んで企画書を提出し、認められると開発期間と予算が与えられます。創立から30年、ゲームを取り巻く環境は日々変化しています。私たちは新技術を取り入れつつも強いこだわりと想いを持ち続け、新しい「遊び」の発信を続けています。
全世界で愛されている『ポケットモンスター』シリーズの新時代を、今度はあなたの手で創りだしてみませんか?
株式会社CygamesはITベンチャーの代名詞的存在である株式会社サイバーエージェントの子会社として2011年5月に設立しました。同グループ内では初のゲーム会社出身者によるソーシャルアプリプロバイダーです。グループ内でも圧倒的な存在感とポジションを確立しており、日本のみならず海外でも通用するソーシャルアプリプロバイダーを目指しています。「チーム・サイゲームス」の一員として「最高のコンテンツ作り」に仲間と共に挑む人材を募集しています。
中国Happy Elementsの日本法人である同社は、スマートフォン向けゲームアプリの開発において「メルクストーリア - 癒術士と鈴のしらべ 」を筆頭に、「あんさんぶるスターズ!」「ラストピリオド 終わりなき螺旋の物語」などヒット作を提供しています。アジアNo.1のネットワークゲームデベロッパーへと成長すること、そしてゆくゆくは世界で一番のモバイルゲームベンダーになることを目指し、躍進を続けている企業です。コンテンツ開発・運営はすべて京都(カカリアスタジオ)で行っています。一緒に世界中を幸せにしたいという情熱を持った仲間を募集しています!
2013年にサービス開始以降、爆発的な人気を誇り、世界累計利用者数5,300万人を突破した「モンスターストライク」。ミクシィでは、「モンストの国民的IP化」と「新たなIPの創出」を目指し、ゲーム開発・運営クリエイターを募集しています。わたしたちのミッションは、「コミュニケーションを通じて世界を鮮やかに変えていく」こと。あなたもミクシィで新しい価値を生み出してみませんか?仲間と共に成長できる場所がここにあります。
ゲーム業界では誰もが知る大手パブリッシャーとして、業界を牽引するセガ。常に先進的な製品を提供し続けることで市場をリードし、日本を代表するコンテンツ開発力で数々の"史上初"となる製品を生みだす技術応用力を有しています。「ゲームをもっと面白くしたい」「ゲームの新たな可能性に挑戦していきたい」そんな想いをセガで実現しませんか?
ココネ株式会社は、アバターゲームコンテンツなど、「キャラクター(Character)」「コーディネート(Coordinating)」「遊ぶ(Play)」の3つの要素を軸にサービスの企画・開発・デザイン・運営・マーケティングを全て自社で行い、世界的にもトップランクのノウハウと実績を持つ企業です。
大人気キャラクター着せかえアプリ「ポケコロ」・世界初ディズニー公式着せかえアプリ「ディズニー マイリトルドール」などアバターアプリの開発メンバーを募集しています。
株式会社アバンは、ゲーム、遊技機のハイエンド3DCG制作を強みとするデジタルエンターテイメントのプロフェッショナル企業です。コンシューマーゲームの大手有名タイトル・ナンバリングタイトルを数多く受託しており、コンシューマーゲーム制作に強みを持つデベロッパーです。ワークライフバランスを大切に、誰もが継続して働ける環境づくりを大切にしている企業です。
株式会社Yostarは中国で作られた日本風のゲームを、日本で展開する会社として日本市場向けのローカライズに特化している会社です。
2017年9月に配信を開始した「アズールレーン」はユーザー登録数800万人を突破し(2020年1月)セールスランキング1位を記録。2020年1月にリリースした「アークナイツ」もリリース半年記念でセルラン1位を獲得するなど、注目のゲーム会社です。
ANYCOLOR株式会社は、VTuber / バーチャルライバープロジェクト「にじさんじプロジェクト」をはじめとし、海外VTuber事業や新規事業を行っているエンタメ系スタートアップ企業です。最新の技術を駆使し、新時代の切り込み役として社会に対する思いを形にし、世界の人々の日常に魔法のような体験を提供していきます。共にミッションを実現する熱意を持った仲間を募集しています。
株式会社KATACHIは、ゲームやアニメ、映画などのハイクオリティー映像制作に特化したデザイン制作会社です。2015年に設立された新鋭の企業で、代表をはじめ、数々の有名タイトルにてデザインを制作してきたクリエイターが在籍しており、大手のメーカーとも直接取引を行う注目のプロダクションです。力を合わせて一緒にKATACHIを創ってゆきませんか?
株式会社モノリスソフトは、スクウェアエニックス社のOBにより設立され、現在は任天堂株式会社の子会社です。日々進化するグラフィック表現やプログラム技術に対応してきた高い開発力と、安定した開発環境を持つゲームデベロッパーです。より優れたプロダクトを生み出すために、モノリスソフトでは「開発体制の整備」や「技術研鑽」を重要視しています。「面白いゲームを作りたい!」という意欲のある方のご応募をお待ちしています。
株式会社f4samuraiは、良質なモバイルオンラインゲームを中心に“今日より明日を楽しくする”サービス創りに努める開発企業。2010年設立の同社は「世界に、“一番のワクワク”を届ける」をミッションとして掲げ、スマートフォン向けアプリゲームを運営しています。どのタイトルにおいても、短期的な目標にとわられず3ヵ月サイクルで1年以上先をみたサービス運営スタイルをとっており、安定的な収益をあげている企業です。
株式会社スクウェア・エニックスは、「FINAL FANTASY」シリーズや「ドラゴンクエスト」シリーズを筆頭に、キラーコンテンツを数多く保有する日本有数のゲームパブリッシャー。ゲーム事業では、主にゲーム専用機(家庭用・携帯型ゲーム機)、PCオンラインゲームサービスの企画、開発、販売および運営を行っています。また、近年ではスマートフォン向けのアプリ開発も積極的に行っています。
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、家庭用ゲームやモバイルゲーム、トレーディングカードゲームまで幅広いコンテンツを手がけています。創業以来50年の間、モノづくりにおいて挑戦をし続け、「恋愛シミュレーションゲーム」や「音楽ゲーム」などの革新的なゲームデザインを生み出してきました。 近年では、esportsなどを通じた遊びの場の提供も行い、グローバル市場で成長を続けています。今後も世の中に新たなムーブメントを起こすことを目指していきます。KONAMIのモノづくりのノウハウへ、あなたのスキル・経験・アイディアを融合させ、世界規模で楽しまれるゲームを生み出してください。
グループの企画・開発力を結集し、様々な分野に独創性溢れるエンタテインメント・コンテンツを提供するコーエーテクモ。経営方針「IPの創造と展開」のもと、新しい柱となるゲームを創り出し、グループのIPを用いた5つの展開、「プラットフォーム」「ジャンル」「コラボ」「タイアップ」「グローバル」を掲げて、幅広い層にコーエーテクモファンを広げていきます。
株式会社ケイブは、趣味性の高いエンターテイメントコンテンツをモバイルメディアをはじめとして企画・制作・運営・マーケティングする老舗ゲームソフト会社です。「エンターテインメントの本質を追求する」というスタンスで、ゲーム業界の変遷に合わせてソフトを生み出し続けており、移り変わりの早いトレンドに柔軟に対応しています。
株式会社エイチームは、多くのネイティブアプリを開発・運営している東証一部上場のコンテンツプロバイダーとして海外展開にも大きな強みを持っており、累計700万DLを記録したヒットタイトル「ダークサマナー」はアメリカのApp Storeで1位を記録。また、社内環境の向上にも力を入れており、「ファミリー誕生日休暇」をはじめとする休暇制度の充実など、クリエイターが長く働けるようにさまざまな取り組みを行う企業です。
エヌ・シー・ジャパン株式会社は、『リネージュ』シリーズをはじめ、世界最高レベルの開発力を有するNCSOFT CORPORATIONのネットワークゲームを配信する会社です。パソコンからスマートフォンまで、幅広く楽しいゲームサービスを展開。あなたのアイデアやイマジネーションを、オンラインゲームやスマートフォンアプリを通じ、世界へ創り届ける仕事をしてみませんか?
株式会社マーベラスは「コンシューマー事業」「オンライン事業」「音楽映像事業」の3つの事業を軸とし、市場環境にフォーカスした高品質なエンターテイメントコンテンツを送り出している企業です。『マルチコンテンツ・マルチユース・マルチデバイス』を強みにした最先端の技術研究や新しいコンテンツの創出も積極的に行っています。
あまた株式会社は、ゲーム事業を中心に、VR、映像、コミック、メディアなど、多様なエンタテインメントコンテンツの制作に取り組んでいる会社です。主軸であるゲーム開発においては、RPG、アクション、シミュレーション、パズルなど幅広いジャンルで実績があり、今後は、自社VRゲーム『Last Labyrinth(ラストラビリンス)』を皮切りとして、VR/AR、コンシューマー、アーケード、PCなどマルチプラットフォーム、ハイエンド領域への対応を進め、ハイレベルなゲーム開発スタジオを目指しています。
アソビモ株式会社は、創業当時から先んじてモバイル3DMMORPGゲームの開発に取り組んできた企業です。今後は創業当時からの目標である、世界一のモバイルオンラインゲーム会社を目指し、世界進出を視野に事業展開していく予定です。
1-UPスタジオは任天堂株式会社の100%子会社です。社員数100名以下でありながら、任天堂と共同開発を行っているため、世界的有名タイトルの開発に携わることができる環境です。離職率が非常に低く安定して働ける会社です。
株式会社アカツキは、世界累計3億DLを突破した「ドラゴンボールZドッカンバトル」をはじめ「ロマンシングサガ リ・ユニバース」「八月のシンデレラナイン」などヒットタイトルを生み出し続けている企業です。
ネットマーブルジャパンは、“面白いゲームで世界中の人を楽しませる”ことを、ビジョンとして掲げ、『七つの大罪 ~光と闇の交戦~』『二ノ国:Cross Worlds』をはじめとするスマートフォン向けのモバイルゲームを中心に、ハイクオリティなゲームを企画・提供しています。
世界7ヵ国の海外法人や海外パートナー社とともにモバイルゲームサービスをグローバルで展開しており、優秀なゲーム開発技術力をもっているゲーム開発スタジオとともに、世界トップのゲームカンパニーを目指しています。
今後、有名IPの新作を多数控えており、新たな人材を募集しています。
仲間と共に「多くの人を楽しませる」ことに熱中してみませんか?
コロナ禍での転職に不安を感じるゲーム業界の転職者に向けて、ゲーム業界で積極的に採用を行っているゲーム開発・運営会社をご紹介しました。
お家時間が増え、巣ごもり需要が高まっている中で好調なゲーム業界では、テレワークの導入企業も多く、コロナ前と変わらず求人も多くあり活発に採用活動を行っていることが分かりました。
掲載しているゲーム会社以外にもご案内できる企業がたくさんありますので、ゲーム業界で転職を検討しているゲームクリエイターの方は、ぜひシリコンスタジオエージェントにご相談ください。
ゲーム会社の求人には、WEBサイト非公開の求人が多くあります。リリース前のタイトルの開発案件や超人気タイトルに携わる求人など、機密性が高く、WEBサイト上で公開募集できない求人が多いことが理由としてあげられます。
シリコンスタジオエージェントでは、ゲーム・映像業界に特化した中途採用向け求人を扱っていますので、非公開求人を含め、多くの求人を紹介することが可能です。知識と経験豊富なキャリアアドバイザーに、あなたの経歴や希望条件、キャリアプランについて相談してみましょう。
こちらの記事もチェック!
【ゲーム業界用語解説】「メタバースとは」メタバースとは具体的に何なのか、その可能性や開発に用いられる技術などについて解説します。
新型コロナウイルスで変わるゲーム会社への転職と働き方オンライン面接の準備やリモートワークで変わるゲーム開発現場について紹介します。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!
お問い合わせフォーム
2023/06/03
派遣社員
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣 紹介
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣社員
【ガンホーグループ/実働7時間】3Dキャラクターアーティスト
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dエフェクト
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dモーション
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/UIデザイナー
社名非公開
PICKUP求人