近年注目されている現実世界と仮想世界を融合させるxR技術。
ゲームや映像制作といったエンタメ領域だけでなく、医療などやITなど多くの業界でxRコンテンツ・サービスの活用が進んでいます。
シリコンスタジオエージェントでは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)、MR(複合現実)などのxRコンテンツやVTuber(バーチャルYouTuber)、次世代配信サービスの開発・運営をしている注目の企業をご紹介します。
最新技術に興味がある方はぜひ参考にしてください。
MyDearestは「Story × Technology」をコンセプトとして、オリジナルIPのVRゲームを中心に開発するエンターテインメントスタートアップです。代表作には「東京クロノス」「ALTDEUS: Beyond Chronos」などがあり、後者の作品はFacebookによる大ヒット中のVRヘッドセットOculus Quest2におけるローンチタイトルに選出されユーザー評価世界一(Road to VR調査)も獲得し、VRゲームで歴代初となる"ファミ通・電撃アワード2020 アドベンチャー部門 最優秀賞" を受賞。2021年6月には9億円の資金調達も実施し、まさに今採用に注力しています。
VR
ネストビジュアルは、「映像コンテンツ」と「テクノロジー」の融合による高品質な映像表現を目指し、「XR(VR/AR/MR)」、「インタラクティブシステム」、「プロジェクションマッピング」など、様々なデジタルコンテンツの開発、制作に関わっています。
受託案件だけではなく、オリジナル開発されたアプリやコンテンツなどにも力を注ぎ、日本のみならずアジアそして世界へ発信できるコンテンツを開発しています。
ARVRMR
ambrは、仮想空間体験を創造するVRクリエイティブスタジオです。日本を代表するVR企業を目指して、自社企画開発のVRSNS「仮想世界ambr」やパートナーとの仮想空間の創造に取り組んできました。2021年には電通グループと資本業務提携を実施し、新しい大規模仮想空間プロジェクトに取り組んでいます。事業拡大のため2021年8月にオフィスも移転し、採用を強化中です。新しい仮想空間の創造を一緒にたのしめる仲間を募集しています。
VR
セガ エックスディーは、エンタテインメントの技術とノウハウを元に、「ゲーム性」「娯楽性」を利用したソリューションを提供する会社として、2016年に誕生しました。
現在はコンサル会社と連携し、各企業のDX絡みの案件相談も多数いただく他、XR領域の案件も増え、技術的にも最新のものを取り入れ、幅広く開発を行っています。
創立60年を超えるセガグループが、ゲームづくりで培ってきたノウハウを武器に、企業や社会が抱える課題を解決していきます。
エンタメ・ソリューション
バルスは、リアルとバーチャルの融合による新しいエンタテインメント体験を目指すxRTechカンパニーです。
「アーティストとファンが世界中のどこにいても一緒に楽しめる場所を創る」をコンセプトにAR/VR技術を使い、誰でも何処からでも世界中に向けてライブを開催・参加できるライブプラットフォーム「SPWN」と、チケットや物販、ライブの配信などのアーティストとファンとの接点をワンストップで提供する「SPWN portal」を運営しています。また、バーチャルアーティストの裾野を広げるキャラクター制御技術を開発しています。
AR配信VTuber
REALITYは、「なりたい自分で、生きていく。」というVisionのもと、バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」や法人向けバーチャルライブ・イベント制作ソリューション「REALITY XR cloud」を展開するグリー子会社です。今回、バーチャル空間に新しい世界をつくる新規プロジェクトの発足にあたり、仲間を募集しています。常時接続型コミュニティ、VR、メタバースなどの領域にご興味のある方、是非一緒にチャレンジしませんか?
VR配信VTuber
ジーゼは創業以来、IPの特性や市場のトレンド理解した高い「企画力」、スマートフォン・PC・コンシューマーなど様々なプラットフォームで培った「開発力」、長年満足いただけるコンテンツ提供をし続ける「運用力」を強みに成長を続けてきました。またVR/ARやブロックチェーン技術を用いたプロダクト制作を積極的に行っており、関西でも数少ない最先端技術を用いたプロダクトの企画・開発ができる企業としてゲーム分野以外でもご相談が急増しています。
ARVR
弊社はマザーズに上場しており、アウトソーシングと最先端技術に強みを持っています。日本全国の大手メーカー様との安定した関係性があるからこそ、チャレンジングな最先端技術の開発が実現出来ています。2019年にはARやVRに特化した世界的企業であるEON Reality社と業務提携し、最新技術に挑戦できるフィールドがあります。
今回は、AR・VR新規事業立上げメンバー追加募集中です。AI技術で多数の実績があり、複数の技術分野を掛け合わせた研究開発が可能な弊社で、あなたの経験を活かしませんか?
ARVR
xR(VR・AR・MR)、VTuber、次世代配信サービスの開発・運営を行っている注目の企業をご紹介しました。
「ARやVRといったxRコンテンツの開発に携わりたい。」「最新の技術を用いて開発を行っている会社で働きたい。」「VTuberや次世代配信サービスに興味があるけれど、どんな会社があるのか分からない。」そんなゲーム・映像クリエイターの方には参考になったのではないでしょうか。
ここに記載した会社以外にもxRコンテンツ・サービスを開発する企業が多くあります。転職を検討しているゲーム・映像クリエイターの方は、ぜひシリコンスタジオエージェントにご相談ください。
シリコンスタジオエージェントでは、エンジニアやデザイナー、プランナーなどの求人を中心にゲーム・映像制作などエンタメ系に特化した中途採用向け求人を扱っており、他には取り扱いのない案件をご紹介することが可能です。
またシリコンスタジオエージェントのキャリアアドバイザーはゲームや映像制作、xR、VTuber、次世代配信サービスの開発企業に関する幅広い知識を持っていますので、あなたの希望条件や開発実績を適切に理解し今後のキャリアについてご相談に乗ることが可能です。ぜひキャリアアドバイザーにご相談ください。
こちらの特集もチェック!
【ゲーム業界用語解説】「メタバースとは」メタバースとは具体的に何なのか、その可能性や開発に用いられる技術などについて解説します。
在宅勤務(テレワーク・リモートワーク)OK - ゲーム・映像業界の求人特集在宅勤務OKの正社員・契約社員・派遣社員のお仕事をご紹介します。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!
03-5488-7429
03-5488-7429
受付時間 9:00~18:00(土・日曜/祝日は除く)
お問い合わせフォーム
PICKUP求人