仕事内容
運営中のMMOタイトル「FINAL FANTASY XIV」のゲームデザイン/コンテンツ制作業務となります。
未だプレイヤーが増加している長期運営タイトルの、数ヶ月に一度行われるアップデートの柱となる、ゲームデザイン/コンテンツの制作・実装を行っていただきます。
重厚な物語とそれを引っ張るバトルやコンテンツの制作にあたり、FINAL FANTASYのテーマパークとして誰もが楽しめる新しいシステムや遊びの構築に関わってくださる方を募集しています。
【具体的には・・・】
新たに実装される様々なコンテンツのうち、非戦闘系部分のシステムにおける企画、データ作成、
および現在運営中の様々なデータの管理業務を担当していただきます。
<<具体的な業務>>
・様々なコンテンツに関連する非戦闘系部分のシステムの企画、およびデータ作成
・各種企画書と仕様書の作成
・各種コンテンツのバランス調整
※適正を判断した上で、その他のプランナー業務にも携わっていただきます。
【この仕事の面白み】
世界中のプレイヤーに楽しんでいただいている長期運営MMOタイトルであり、
既存のシステムを安定運用させつつも、新たな遊びを3-4ヶ月毎という短いスパンで実装していくスタイルのため
素早くかつ頻繁にユーザーの皆さんからのフィードバックを得て、作品へと反映させていくことができます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・FINAL FANTASY XIV、もしくは同等のオンラインMMOゲームの仕組みを把握できるだけのプレイ経験を有していること。
・ゲーム、もしくはそれに類する開発者としての業務経験を1年以上有していること
※シナリオデザイナーの場合、書籍、映像など他分野での執筆業でも可
※ゲームコンテンツデザイナーの場合、未経験者でも可(ただし「応募資料」内の企画内容をしっかりと吟味し、時間をかけて面白さが伝わる企画書を提出すること)
・日本語でスムーズなコミュニケーションを取れること。
・Excelの基本操作ができる方
【あると望ましいスキルと経験など】
・論理的な考え方と他者に対しての説明スキル
・特定趣味分野における他者に負けないほどの造詣
・海外ゲームのプレイ経験が豊富な方
【求める人物像】
・数百名規模のスタッフが在籍する大規模プロジェクトであり、かつ関連セクションとのやりとりが多いため、必要とするスキル/経験に加えてコミュニケーションを円滑に行うことができる方を求めています。また、趣味が豊富、もしくは特定の趣味分野において他者に負けないほど深い造詣がある方を歓迎します!
【応募にあたって】
・下記3つのテーマのうち、いずれか1つ、もしくは複数についての企画資料
※いずれにおいても、ゲームの企画書または仕様書としての体裁をしっかりと整えること
①ご自身が開発にかかわった製品/作品の概要と、その中で開発担当されたタスクをわかりやすくまとめた資料
②MMORPGにおける、自身の考案した新規の非戦闘系システムの企画資料
③MMORPGにおける、自身の考案した新規の非戦闘系コンテンツの企画を、以下の要件を含んだ形でまとめた資料
・1回20分以内程度で終わるコンテンツ
・何度もプレイするコンテンツであること
仕事内容
大型タイトル「BLUE PROTOCOL」運営メンバーの増員です。海外版の展開及びロンチ後の運営に伴う業務を海外パートナー、関連部門と連携して行っていただける方を募集します。最初は既存メンバーと共に業務に慣れていただき、業務の習熟度合いによって特定の海外地域の運営業務をメインでご担当いただくなど、ご本人の適正次第で広く活躍いただける環境です。
・海外パブリッシングに伴う業務調整、取りまとめ
・顧客動向分析
・改善プラン立案
・イベント・販売商品企画などの運営業務
など
▽BLUE PROTOCOLについて
完全新規の国産オンラインアクションRPGです。非常にチャレンジングな大型タイトルを海外パートナーと連携して成功に導く経験ができるチャンスです。
★BLUE PROTOCOL公式サイトはこちら
https://blue-protocol.com/
★エグゼクティブプロデューサーインタビューはこちら
https://recruit.bandainamco-ol.co.jp/about/project_1/
応募資格
【必須条件】
・オンラインゲーム運営経験2年以上
ー運営業務のうちの一部ではなく全般的な業務経験
ー運営業務全体の流れに対しての理解
【歓迎条件】
・PCオンラインゲームの運営経験
・ディレクション経験
・1つのMMORPGを深くプレイした経験
・複数のオンラインゲームのプレイ経験(現在も継続中)
・海外の会社との折衝経験
【求める人物像】
・双方向コミュニケーションが得意で、自身の業務と担当プロジェクトがより良くなるよう情熱を持って取り組めること
・ゲームをプレイすることも、つくることも好きであること
・自身の意見や感情を言語化し、他者にわかりやすく伝えることができること
・他者と意見の相違があった際に客観的な視点で判断を行い、最善な結果を探る努力ができること
・コンテンツの状況に常に気を配り、必要だと思ったことに対して自発的に行動ができること
仕事内容
■仕事内容
UnrealEngine4を使ったスマートフォン向けの対戦シューターの制作になります。
具体的には下記のような業務をお任せします。
対戦シューターゲームのアウトゲームの企画、設計
企画書、仕様書などのドキュメント作成
自身の企画制作に必要なコミュニケーション、進捗管理
■この仕事の魅力
世界中の開発スタジオと連携したゲーム開発にかかわれる
ワールドワイド展開を前提とした開発に1から携われる
開発・運営、プロデュースと一気通貫の開発体制を持っており、
ゲーム開発のすべてのフェーズを経験可能
PC、家庭用ゲーム機、スマートフォン向けゲームにおけるハイエンドなルック開発にかかわることができる
■使用するツールなど
ゲームエンジン:UnrealEngine4
開発言語:C++
バージョン管理:Perforce
ドキュメント:Confluence
進行・タスク管理:Jira
ツール・その他:ShellScript, Python
※プロジェクトや状況によって変更となる可能性があります。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・3年以上のゲーム業界での業務経験(スマホ、PC、コンシューマー等)
オンラインゲームの運営に関わり施策の提案、進行管理を行った経験
・各種書類制作ができること(Excel、PowerPoint)
・PCのセッティングや業務に必要なソフトウェア関する基礎能力
【歓迎する経験・スキル】
・対戦型の運営タイトルに関わった経験
・3Dアクションゲームの制作に関わった経験
・Adobe Photoshopなどを利用した簡易な画像編集ができる
・動画編集ソフトウェアなどを利用した動画の編集が行える
【求める人物像】
・モバイル・PC問わずオンライン対戦ゲームのプレイヤーであること
・最新のモバイルゲームをプレイし、ターゲットユーザーのゲーム体験に対して共感覚を得られる
・類似タイトルのKPIやマーケティング資料から仮説を導き出しタイトルの施策に落とし込める
・類似タイトル施策や仕様のメリット・デメリットについて分析を行い、説明することができる
・企画に対しての意見の相違があっても意識をすり合わせることができる
・企画やチームの課題に対して、ゴールを見失わずにコミュニケーションできる
▲
仕事内容
プランナー/ディレクターとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には】
ソーシャルアプリの運営業務をお任せします。
企画・開発・制作は全て内製です。デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案・実施いただけます。
<プランナー業務>
・運営中スマホ向けソーシャルアプリのイベントやキャンペーンの設計、提案、実行
<ディレクター業務>
・販売戦略に沿った運営計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション
・数値分析と効果測定を通した仮説構築と課題解決
下記アプリのいずれかへの配属を想定しています。
・2000万ユーザー突破、10周年を迎えたアバター着せ替えアプリ『ポケコロ』
・「Google Play ベスト・オブ 2020」2部門受賞の『ポケコロツイン』
・当社がCCPのノウハウを活かしてリニューアルに取り組む『リヴリーアイランド』
・現在開発中の新規サービス
ご希望とご経験に応じて、企画業務(新機能や仕様の提案・設計)もご担当いただくことも可能です。
応募資格
【必須条件】
・スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方
・スマホアプリ、スマホゲームの運営、運用経験
・上記経験を目安として2年以上ご経験されている方
【歓迎スキル・経験】
・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営、コミュニティマネジメントの経験をお持ちの方
・コミュニティ機能のあるモバイルゲーム、オンラインゲーム
・ライブ配信アプリやマッチングアプリなどのB2Cアプリ
・その他女性向けのSNSサービス、アプリ
・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験
仕事内容
■ゲーム案件のモデル作成業務
フォトリアルなテイストの案件想定です。
■ツールはZbrsh、Marvelous Designerの使用を予定
【期間】
スキルマッチによっては長期可能性あり
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、遊技機、映像業界におけるZbrushを使用したモデル作成経験
▲
仕事内容
株式会社Plottは、Youtube上にて自社キャラクターコンテンツの制作・配信をしているエンタメベンチャー企業です。
YouTubeアニメ「テイコウペンギン」は、チャンネル登録数100万人を突破。
そのほか、漫画動画の領域にてチャンネル登録者50万人を超えるチャンネルを複数運営しております。
弊社のチャンネル総合登録者数380万人という数字は、Youtubeアニメ企業の中でもトップクラスに入ります。
自社キャラクターだけではなく有名なキャラクターや企業とのコラボ実績もあり、非常に注目されています。
今後はYoutube以外のプラットフォームからも様々なジャンルのコンテンツを展開していくとともに、主力作品を中心にグッズ化・漫画化・アニメ化・ゲーム化・海外進出などYoutube外への展開も進めております。
今回は、弊社新規コンテンツの立ち上げ〜運営に携わるPMメンバー募集をさせていただきます。
新規コンテンツの責任者候補として、企画段階からプロジェクトに参加し、制作、企画・マーケティング業務・チームのマネジメントまでプロジェクト全体を担っていただきます。
[担当業務]
・チャンネル、クリエイティブの制作進行・管理
・新規チャンネル立ち上げ
・コンテンツ案や動画の構成企画
・脚本やイラストなどのクリエイティブチェック
・Youtubeの閲覧時間やリピート率などの数値分析や改善
・Youtube外へのIP展開の戦略
[業務詳細]
●1チャンネルを担当 シナリオライター2名、イラストレーター2名、アニメーター3名、映像クリエイター1名の進行を管理、納期のマネジメント
●月15本投稿(2日に1本投稿)に合わせた企画出し、クリエイティブチェック
●サムネイル作成、アナリティクス分析、そこからの施策立案などのマーケティング業務
●長期でのIP展開計画から売り上げ・コスト管理をし、 YouTubeの数字責任からコンテンツの売り上げ責任までを担う
[身につくスキル]
●コンテンツプロデュース力
L一つの作品を丸々自分の力でプロデュースできます。やりがいは半端ないです。
●YouTubeマーケティング力
L未経験から始めても、YouTubeマーケティングのノウハウを身に付けることができます。
[入社後の動き]
入社後、初めは企画中の新規プロジェクトに参加していただきます。
プロジェクトの全体感を掴みつつ、企画が進行したタイミングで制作指揮を取っていただく想定です。
応募資格
【必須スキル】
※下記いずれかのご経験
・事業立ち上げや運用経験
・アニメ業界経験
・ディレクター経験
・漫画アプリのディレクター経験者
・ソーシャルゲームのディレクター経験者
・出版社に勤務されていた方
・WEB広告代理店企業の方
・WEBメディア企業の方
・動画メディア企業の方
【こんな方は歓迎します】
・IP(キャラクター)の事業展開
L新規コンテンツを制作し、拡大した経験がある方
【求める人物像】
・フルタイムで勤務できる方
・本気で大ヒットコンテンツを生み出したい人
・エンタメを語り出したら止まらない人
・手を動かせる人
・素直で謙虚な方
・主体的に行動し、自ら課題解決に取り組める方
・円滑にコミュニケーションが取れる方
・チームワークを大切にして行動できる方
仕事内容
【概要】
国内、海外で展開するスマートフォン向けゲームの企画立ち上げ、
開発~リリースを担当して頂きます。
【仕事内容】
・プロデュース要件やコンセプトに合わせた運用型ゲームの設計
・機能、要素毎の設計趣旨の作成/伝達
・開発中ゲームの品質確認
【魅力】
・大型版権タイトルの運用に携われる機会が多くあります。
・新規大規模開発タイトルに携われる機会があります。
応募資格
【求める能力・経験】
・ゲームデザイン経験
・論理的にゲーム全体の設計ができる
・市場のゲームタイトルをやり込んでいる
※コンシューマ、オンライン、ソーシャル、モバイル問わず
【歓迎する能力・経験】
・ゲームの新規立上げ、企画経験
・プロジェクト管理経験、または志望
・論理的思考能力、仮説検証能力
仕事内容
REALITY社および子会社にあたるRK Music社(REALITYとキングレコードの合弁会社)において、新規プロジェクト立ち上げを含むVTuber事業にて、事業企画、プロジェクトマネジメント、コンテンツプロデュース・ディレクション等に携わっていただきます。経験や能力に応じて担当業務を相談させていただきます。
■具体的な業務内容
・複数プロジェクトの予算管理・進行管理
・新規事業・商品・イベントの企画立案・実行
・タレント含む社外関係者との調整業務
・各SNSの企画・運用
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・エンタメコンテンツ(VTuber・ライブ配信・ゲーム・アニメ・音楽等)に関わる業務の深い知識・実務経験がある
・自己成長および事業成長への意欲がある
・高いコミュニケーション能力と論理的思考能力がある
◆望ましいスキル/経験
・組織マネジメントの経験がある
・タレントのプロデュース経験がある
・エンタメコンテンツのマーケティング経験がある
・エンタメコンテンツに関するイラスト・デザイン・映像の制作 or ディレクション経験がある
※経験がある方はエントリー時に制作実績のわかるポートフォリオ等をご提出ください
仕事内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」は、スマホひとつで誰でも自分のアバターをつくることができ、配信を通じてコミュニケーションできるサービスです。
日本だけでなく海外にも利用ユーザーが拡大しており、海外ユーザーの割合は全体の9割近くを占めている状態です。
バーチャルライブ配信アプリからスタートした「REALITY」ですが、今後はメタバースの実現に向け、2〜3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指しています。
REALITYでは次の3つをメタバースの構成要件として考えています。
1.アバターを通じたライブコミュニケーション
2.ユーザーが手を加えられてインタラクティブ性のある(ユーザー・ジェネレイテッド・コンテンツ/UGC的な)空間
3.メタバース内で実経済としてのお金を稼ぐことができるクリエイターエコノミー
メタバースの実現に向け、共に挑戦していく方を募集します!
■具体的な業務内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」において、アバターパーツの発注企画・スケジューリング・制作進行を行い、円滑な開発運用環境を構築していただきます。
・ガチャやギフトの発注企画・発注書作成業務(2D/3D)
・スケジュール設計および管理進行
・データベース管理
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・ゲーム・アプリ・映像業界における制作進行経験
・アニメ・ゲーム等の文化に興味がある
・衣装デザインに興味がある
◆望ましいスキル/経験
・予測しがたい状況でも柔軟に対応できるマインド
・メンバー達との円滑なコミュニケーション能力
仕事内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」は、スマホひとつで誰でも自分のアバターをつくることができ、配信を通じてコミュニケーションできるサービスです。
日本だけでなく海外にも利用ユーザーが拡大しており、海外ユーザーの割合は全体の9割近くを占めている状態です。
バーチャルライブ配信アプリからスタートした「REALITY」ですが、今後はメタバースの実現に向け、2〜3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指しています。
REALITYでは次の3つをメタバースの構成要件として考えています。
1.アバターを通じたライブコミュニケーション
2.ユーザーが手を加えられてインタラクティブ性のある(ユーザー・ジェネレイテッド・コンテンツ/UGC的な)空間
3.メタバース内で実経済としてのお金を稼ぐことができるクリエイターエコノミー
メタバースの実現に向け、共に挑戦していくプロダクトマネージャーを募集します!
■具体的な業務内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のユーザー数の拡大及び売上の最大化をミッションとし、新機能やイベントなどの方針策定からリリース・分析まで一連の流れをリードいただきます。
・配信/視聴をより楽しんでいただくための新規機能企画
・エンジニア・デザイナーを含めた開発施策のプロジェクトのマネジメント管理
・配信イベント / ガチャ / キャンペーンの企画・運営・分析
・配信中に遊べるゲーム企画の考案・運用
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・toC向けのインターネットサービス、スマホアプリの開発ディレクション経験
・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの運用経験
・コンテンツ開発における企画立案からリリースまでの一貫した実務経験
・REALITYのビジョン、バリューへの共感
◆望ましいスキル/経験
・アバターサービス、コミュニティサービス、ライブ配信アプリの運用経験
・ゲームヒットタイトルの運用経験
・データ分析の経験(SQL, BigQuery)
・UI・エンジニアリングに関する基礎知識
・エンターテイメント、特にVtuberやコミュニティサービス関連が好きな方
・自分でライブ配信をするのが好きな方
仕事内容
バーチャルライブ配信コミュニティアプリ「REALITY」で提供する新規ゲームタイトルのディレクションを担当いただきます。
◆具体的な業務内容
・開発/運営計画に基づく企画立案および推進
・ゲームやイベントの数値分析
・スケジュール管理、タスク管理
・外部折衝
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・ゲームディレクターとしての就業経験
・チームでのゲーム開発/運用におけるリーダー経験
・自らのアイデアを言語化&可視化し、適切に相手に伝えることができるコミュニケーション能力
・より良い成果を目指し、切磋琢磨できる方
・REALITYのビジョン、バリューへの共感
◆望ましいスキル/経験
・Unityを用いたモバイルゲーム開発/運用経験
・PDCAサイクルに基づく数値分析・改善経験
・ゲームプランナーとしての就業経験
・ライブ配信サービスに関する知識がある方
▲
仕事内容
当社が制作するハイエンドアクションゲーム制作の主役を担う、ゲームプランナーを募集します!
■具体的な業務内容
・プレイヤー/エネミーのアクション仕様作成
・企画書作成
・バトル設計
・進捗管理等
■同社について
ソレイユ株式会社はコンシューマーアクションゲームを中心に、ハイエンドゲーム開発を行うデベロッパーです。『NINJA GAIDEN』『DEAD OR ARIVE』など格闘・アクションゲームで世界的に有名な開発集団 "Team NINJA" に所属していたコアメンバーを中心に、2008年8月に誕生しました。一部のプロジェクトではUnreal Engine 5を使用した開発を行う等、高い感度で日々最新の技術やツールにアンテナを張り巡らせています。欧米を中心とした海外のスタッフも多く在籍しており、世界中の技術・アートセンスを持ったプロフェッショナルな集団です。現在は新規オリジナルタイトルと受託案件の開発を行っており、次世代機に向けたハイエンドなゲーム開発に注力しています。受託開発では、日本だけでなく海外のパブリッシャー様からもご指名をいただき、トゥーンからフォトリアルまで幅広いアートスタイルを実現。また、シングルプレイだけでなくネットワークにも対応したアクションゲームを展開しています。
■自社IP創出への取り組み
2021年11月18日、ソレイユ株式会社や株式会社ヴァルハラゲームスタジオを傘下に持つ、香港のゲームホールディングス会社「Wake Up Interactive Limited(ウェイクアップインタラクティブリミテッド)」を中国深圳に本社を構える「テンセントホールディングス(騰訊)」が買収、同社がテンセントホールディングスの子会社となった事が発表されました。テンセントグループ入りした事で、ソレイユ株式会社の経営基盤は大幅に強化され、更に品質の高いゲームの開発と新たな自社IP創出に向けた投資を加速していく同社。第一弾の自社IPとして、ソレイユの最大の強みである“NINJA”דハイエンドアクション”の多人数オンラインゲーム、“Project EDO(仮称)”の開発が始動していることも、本買収の発表と同時に明らかになりました。
■同社の魅力
ハイエンド機のアクションゲームを作れる事、言葉の壁が存在しない「アクションゲーム」だからこそ世界中でプレイされますし、同社が手掛けたゲームは国内に留まらず、海外からも非常に高く評価されております。また、テンセントグループ入りを果たした事で安定という部分では大手と変わらず、しかしながら、開発は自ら主導しているため裁量が大きく「チャレンジできる職場」である事が特徴です。会社が大きくなりすぎると分業化、細分化が進みますが、ソレイユでは一人一人が関わる範囲が広く、担当分野を超えて、いいアイデアがあれば共有・発信ができる。自分次第でゲーム創りのコアな部分にも積極的に関わっていく事が出来る、そうした環境だからこそ他社では得られないやりがい、成長を得る事が出来ます。
■開発実績
・ヴァルキリーエリュシオン
(PlayStation5、PlayStation4、Steam)
・ニンジャラ
(Nintendo Switch)
・サムライジャック:時空の戦い
(PlayStation4, Xbox One, Nintendo Switch, PC)
・NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
(PlayStation4)
・Travis Strikes Again: No More Heroes
(Nintendo Switch)
・Devil's Third
(Wii U, PC)
応募資格
【必須条件】
・コンシューマー機におけるゲームデザイン、アクションデザイン、レベルデザイン経験
【歓迎条件】
・スクリプト作成経験
・制作管理業務の経験
・リーダー経験
【求める人物像】
・意思を明確に伝えるコミュニケーション能力
・熱意と責任感
▲
仕事内容
当社が制作するハイエンドアクションゲーム制作の主役を担う、レベルデザイナーを募集します!
【具体的には…】
・アクションゲームのレベルデザイン
・グレーボックス制作
・イベント実装、調整
■同社について
ソレイユ株式会社はコンシューマーアクションゲームを中心に、ハイエンドゲーム開発を行うデベロッパーです。『NINJA GAIDEN』『DEAD OR ARIVE』など格闘・アクションゲームで世界的に有名な開発集団 "Team NINJA" に所属していたコアメンバーを中心に、2008年8月に誕生しました。一部のプロジェクトではUnreal Engine 5を使用した開発を行う等、高い感度で日々最新の技術やツールにアンテナを張り巡らせています。欧米を中心とした海外のスタッフも多く在籍しており、世界中の技術・アートセンスを持ったプロフェッショナルな集団です。現在は新規オリジナルタイトルと受託案件の開発を行っており、次世代機に向けたハイエンドなゲーム開発に注力しています。受託開発では、日本だけでなく海外のパブリッシャー様からもご指名をいただき、トゥーンからフォトリアルまで幅広いアートスタイルを実現。また、シングルプレイだけでなくネットワークにも対応したアクションゲームを展開しています。
■自社IP創出への取り組み
2021年11月18日、ソレイユ株式会社や株式会社ヴァルハラゲームスタジオを傘下に持つ、香港のゲームホールディングス会社「Wake Up Interactive Limited(ウェイクアップインタラクティブリミテッド)」を中国深圳に本社を構える「テンセントホールディングス(騰訊)」が買収、同社がテンセントホールディングスの子会社となった事が発表されました。テンセントグループ入りした事で、ソレイユ株式会社の経営基盤は大幅に強化され、更に品質の高いゲームの開発と新たな自社IP創出に向けた投資を加速していく同社。第一弾の自社IPとして、ソレイユの最大の強みである“NINJA”דハイエンドアクション”の多人数オンラインゲーム、“Project EDO(仮称)”の開発が始動していることも、本買収の発表と同時に明らかになりました。
■同社の魅力
ハイエンド機のアクションゲームを作れる事、言葉の壁が存在しない「アクションゲーム」だからこそ世界中でプレイされますし、同社が手掛けたゲームは国内に留まらず、海外からも非常に高く評価されております。また、テンセントグループ入りを果たした事で安定という部分では大手と変わらず、しかしながら、開発は自ら主導しているため裁量が大きく「チャレンジできる職場」である事が特徴です。会社が大きくなりすぎると分業化、細分化が進みますが、ソレイユでは一人一人が関わる範囲が広く、担当分野を超えて、いいアイデアがあれば共有・発信ができる。自分次第でゲーム創りのコアな部分にも積極的に関わっていく事が出来る、そうした環境だからこそ他社では得られないやりがい、成長を得る事が出来ます。
■開発実績
・ヴァルキリーエリュシオン
(PlayStation5、PlayStation4、Steam)
・ニンジャラ
(Nintendo Switch)
・サムライジャック:時空の戦い
(PlayStation4, Xbox One, Nintendo Switch, PC)
・NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
(PlayStation4)
・Travis Strikes Again: No More Heroes
(Nintendo Switch)
・Devil's Third
(Wii U, PC)
応募資格
【必須条件】
・コンシューマー機におけるゲームデザイン、アクションデザイン、レベルデザイン経験
【歓迎条件】
・スクリプト作成経験
・制作管理業務の経験
・リーダー経験
【求める人物像】
・意思を明確に伝えるコミュニケーション能力
・熱意と責任感
仕事内容
①ソーシャルゲームデザイナー(開発・運営プランナー)
サービス中のソーシャルゲームまたは新規開発ソーシャルゲームにおいて、ゲームの企画・立案から、システム・シナリオ・各種仕様作成・バランス調整まで、幅広いゲームデザインを行うお仕事です。
②シナリオデザイナー(シナリオプランナー・スクリプター)
ゲームのストーリーやキャラクターの台詞などシナリオを制作するお仕事です。
シナリオに限らず、各種設定考案、関連した企画や仕様・データ作成なども担当します。
・シナリオを含めたゲーム内で表示されるテキスト全般の立案、およびデータ作成・調整
・ストーリー・土地・キャラクター・アイテムなどの設定立案、およびデータ作成・調整
・テキストの校正作業
・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理
③UIデザイナー(UIプランナー)
ゲーム内のユーザーインターフェイスを制作するお仕事です。
・ゲームシステムやコンテンツに基づいたインターフェイスの立案・設計・実装
・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理
応募資格
①ソーシャルゲームデザイナー(開発・運営プランナー)
【応募条件】
・3年以上のソーシャルゲーム開発または運営経験
【歓迎条件】
・複数タイトルの開発・運営経験
・他職種の技術やワークフローへの理解
・担当パートに関わるメンバーのワークフローを意識し、担当パートのゲーム設計(仕様作成)、KPI分析、施策提案の経験
②シナリオデザイナー(シナリオプランナー・スクリプター)
【応募条件】
・ソーシャルゲーム開発経験
・3年以上のゲーム開発経験
【歓迎条件】
・複数タイトルの開発経験
・演出担当として、絵コンテ作成を含めた実務経験
③UIデザイナー(UIプランナー)
【応募条件】
・ソーシャルゲーム開発経験
・3年以上のゲーム開発経験
【歓迎条件】
・複数タイトルの開発経験
▲
仕事内容
◆アイディアファクトリーが手掛けてるコンシューマゲームまたはモバイルゲームのプランナー業務
【具体的には・・・】
・レベルデザイン設計/パラメータ調整(データ作成・実装)
・スクリプトを用いたイベントの演出作成・実装
・ダンジョン及びマップ設計
・モンスターの配置・調整
・企画書や仕様書の作成
【同社について】
乙女ゲーム最大手の同社では女性向けゲームブランド「オトメイト」を中心に、自社IPをゲームのみならず様々なメディアへ展開してまいりました。その結果、乙女ゲーム市場ではトップクラスのシェアを獲得し、乙女ゲーム=アイディアファクトリーと言われるほどのブランド力を確立しております。また、オリジナルのゲームソフトウェアに加え、版権やコラボレーションによる商品展開や海外展開もおこない、コンスタントにタイトルをリリースすることにより、安定した成長を実現しています。そんなアイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。ぜひ、あなたの素敵なアイディアを同社にて実現していただければと思います。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・RPGなどのゲームジャンルが好きな方(・ネプテューヌシリーズのプレイ経験のあれば尚可)
・ゲーム制作経験、未経験にかかわらず、ゲームソフト開発に強い意欲を持っている方
・Word、Excel、PowerPoint用いて企画書や仕様書、データ制作が可能な方
・企画の内容を理解し、誰にでもわかりやすい仕様書を制作可能な方
・萌えを熟知している方
【歓迎条件】
・ゲームプランナーやディレクターとしてゲームの開発に従事した実務経験(レベルデザイン、シナリオ等、ゲーム開発についての知識がある方)
・RPGなどのゲームジャンルを熟知している方
【★応募条件】
①実務未経験者の方
ゲームの企画書を、違うジャンルで3作品以上ご提出ください
②実務経験者の方
ゲームの企画書を1点ご提出ください
仕事内容
■仕事内容
PC、家庭用ゲーム機向けタイトル「GUNDAM EVOLUTION」の運用業務と、それに関わる翻訳対応を行っていただける方を募集します。
▼具体的には
・告知文章や各種SNS発信文章等の作成および翻訳
・開発、運営に関わる仕様書の作成
など
▽ご経験やスキルに合わせて下記の業務もお任せいたします。
・海外パブリッシャーとの折衝業務
・開発チームの各セッションとの折衝業務
・ゲームプレイヤーのサポートや不具合対応
など
【使用するツール】
・業務使用:Unreal Engine 4、Photoshop、Illustrator、XD
・プロジェクト管理:Confluence、JIRA、shotgrid、perforce
・コミュケーションツール:Zoom、slack、discord
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でプランナーとして就業のご経験をお持ちの方(年数問わず)
・英語力(文化の違いや言葉のニュアンスの違いを理解し、正確に文章化できるレベル)
・英語を用いて業務を行ったご経験をお持ちの方(業界・職種問わず)
・各種書類制作ができること(Excel、PowerPoint、Markdown形式のテキスト、簡単な画像編集など)
・在宅勤務に必要なPCのセッティング、及びWindowsを使った基本的なソフトウェアの操作能力
【歓迎条件】
・複数の外国語【英・独・仏・韓・中】に対応できるスキルをお持ちの方
・PCオンラインゲーム/モバイルゲームの運用、またはディレクション経験(2年以上)
・外部会社への発注・管理経験
・Adobe Photoshopや動画編集ソフトウェアを利用した簡易な画像・動画の編集ができる
・SNS(TwitterやYoutube等)を利用したコンテンツの運用経験
・3Dアクション・シューターゲームでのプロゲーマー経験もしくは、それに近しい実績
【求める人物像】
・ゲームをプレイすることも、つくることも好きであること
・ゲームをプレイするユーザーの視点に立ったうえでの情報発信や改善提案ができること
・自身の意見や感情を言語化し、他者にわかりやすく伝えることができること
・他者と意見の相違があった際に客観的な視点で判断を行い、最善な結果を探る努力ができること
・コンテンツの状況に常に気を配り、必要だと思ったことに対して自発的に行動ができること
仕事内容
◆企画職としてマリオカート ツアーの開発を行っていただきます。
【担当業務】
・マリオカート ツアーのコースの考案・設計、それに伴うデータ制作、調整
・マリオカート ツアーのミニゲームのレベルデザイン業務、それに伴うデータ制作、調整
・コースやミニゲームのギミックなどの仕様策定、調整
・関係各社、関係部署との折衝業務
マリオカート ツアーのコース・ボーナスチャレンジ(ミニゲーム)の制作が主業務となります。
すでに複数名のレベルデザイナーがおり、その中でツールを覚えていただきながらディレクター・リードゲームデザイナーの指示のもとレベルエディタや3Dツールを使用し、設計やデータ制作、レベルデザイン作業を行う業務となります。
応募資格
【必須条件】
・アクションゲームレベルデザインのご経験
・外国籍の方はN2以上の日本語レベルが必要となります
【歓迎条件】
・家庭用/スマホゲームの開発経験が2年以上
・unity経験
・MAYA経験
・レベルエディタ等の専用ツールの柔軟な対応力
【求める人物像】
・指示待ちではなく熱意をもって主体的に業務に取り込み、困難な状況でも 周りのスタッフを巻き込みながら解決できる方
・積極的に提案できる方
・コミュニケーション力とバランス感覚に優れ、臨機応変に業務を遂行できる方
仕事内容
プロジェクトマネージャーとしての経験を活かし、バンダイナムコスタジオ内のプロジェクトマネジメント機能を最大化するための取り組みを行って頂きます。
■主なプロジェクトマネージャーの役割
・ゲーム開発における予算/進行管理の責任者として、開発計画を確実に達成する
・関係各社、関係部署との折衝業務
・制作スケジュール管理
・プロジェクト内の人員・環境構築
・プロジェクト進行上の課題予防/発見/対処
・経営層へのプロジェクト進捗のレポート
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発における進行管理の実務経験(コンシューマー、モバイルは問いません)
・ゲーム開発のワークフローに関する理解
・Excel、Wordなどのオフィス系ソフトの使用経験
・様々な職種・立場の方と円滑にやり取りができるコミュニケーションスキル
・基本的なビジネススキル
【歓迎条件】
・大規模ゲーム開発(50名以上のプロジェクト)におけるプロジェクトマネージャーとしての実務経験
・アジャイルなどソフトウェア開発技法に関する経験や知識
・プロジェクトマネジメントとそのツールに関する知識
・ソフトウェア開発支援ツールに関する知識
・各種プラットフォームに関する知識
・外部開発会社との渉外業務経験
【求める人物像】
・プロジェクトマネージャーという役割に誇り・責任を持って取り組むことができる方
・コミュニケーション能力とリーダーシップがあり、異なる職種・部署との潤滑油になれる方
・自ら課題を発見し、柔軟かつバランスよく解決に向けた提案を行い、その実行を進められる方
仕事内容
BLUEPROTOCOLのプロジェクト管理業務を担当して頂きます。
担当セクションのスケジュール制作・管理や、設定されたマイルストーン目標に沿って、
タスクが進行しているかを確認しながら、必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。
■主なプロジェクトマネージャーの役割
セクション内を把握してもらい、その時の作業優先ややるべき業務を常に考えながら
失敗を恐れず、思い切った手立ててで作業を振り分けられるような人材を探しております。
また、対応力やコミュニケーション能力に加えゲーム制作の知識も必要になります。
・プロジェクトの制作進行に関わるスケジュール、タスクの管理
・交通整理(セクション内外の調整・ヒアリング)
・問題点の解消とサポートや社内の関連部署、協力会社との折衝
・企画、開発案件に伴う立案及び簡単なドキュメント作成
応募資格
【必須条件】
・目標達成に向けてプロジェクトの担当箇所に対して、企画・プログラム・アート等のセクションのタスク・進行の管理ができる。
・問題/懸念事項を整理整頓し、対策案を速やかに実行できる。
・プロジェクトメンバーからの意見を汲み上げ、円滑に話が進められるように働きかけができる。
・Excel、Word、PowerPointなど各種officeソフトの基本操作ができる。
※外国籍の方は、N2以上の相当の日本語レベルが必要となります。
【歓迎条件】
・Hansoft、JIRA、Redmineを利用したプロジェクトマネジメントの経験
・UnrealEngine4を使用したゲーム開発経験
下記いずれかのゲームジャンルに関する制作開発経験全般(2年以上)
・大型MMO、MOもしくは運営型ソーシャルゲーム
・格闘、アクションゲーム
【求める人物像】
・コミュニケーション力とバランス感覚に優れ、臨機応変に業務を遂行できる方
・熱意をもって主体的に業務に取り込みプロジェクトを成功に導く意欲のある方
・困難な状況でも課題を放置せず、周りのスタッフを巻き込みながら解決できる方
仕事内容
◆家庭用サンドボックス(新規タイトル)の、アウトゲーム企画職として開発作業をしていただきます。
UI/UXの経験が豊富で、新規性のあるタイトルに携わりたい方を歓迎します。
【担当業務】
・新規タイトルにおけるUI/UXなどのアウトゲームに絡む部分の開発
・アイディア提案、仕様書作成、データ実装、チューニングなど
応募資格
【必須条件】
・アウトゲームデザイナーとして複数タイトルの開発経験がある
・もしくはアウトゲームデザイナーとして3年以上の開発経験がある
※外国籍の方はN2以上の日本語レベルが必要が必要
【歓迎条件】
・リーダー業務経験がある方
・サンドボックスもしくは近しいジャンルの開発経験がある方
・Unreal Engine、Unity等のゲームエンジン使用経験がある方
【求める人物像】
・企画職として、キャリアアップ/スキルアップのビジョンが描けている方
・コミュニケーション能力があり、周囲との連携が積極的にできる方
・主体的に業務に取り組み、問題などに柔軟に対応ができる方
・新しいアイディアや切り口を生み出す事が好きな方
2022/08/09
正 契約
【東京勤務】ライブシステムデザイナー(契約社員※正社員化の可能性あり
株式会社スクウェア・エニックス
2022/08/09
正 契約
【話題作多数!直接雇用!】スマホゲームのカスタマーサポート
ネットマーブルジャパン株式会社
2022/08/09
正社員
海外運営担当(BLUE PROTOCOL)
株式会社バンダイナムコオンライン
2022/08/09
正社員
■大阪勤務 採用スペシャリスト(採用専任者)
株式会社ナウプロダクション
2022/08/09
正社員
【新規PJ】コンセプトアーティスト(メカニック・プロップ・SF)
株式会社バンダイナムコオンライン
2022/08/09
正社員
【新規PJ】コンセプトアーティスト(背景)
株式会社バンダイナムコオンライン
PICKUP求人