仕事内容
法人向けメタバース構築ソリューションREALITY XR cloudを中心とした法人事業を推進する事業部長の直下で、各種ミーティングの取りまとめ・企画提案資料の作成などを通して、アシスタントとして様々な企業の課題解決と幅広い事業開発の実現に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・企業様とのアポイントメント管理
・ミーティングへの参加、議事録の作成
・提案資料の作成
・企業への企画提案(慣れてくれば)
応募資格
◆求めるスキル/経験
・明快なコミュニケーションができる方
・GoogleやMicroSoftのツールなどを使用した、資料作成の経験が豊富な方
・論理的思考ができ整理発信ができる方
◆望ましいスキル/経験
・adobeツールを活用して資料や動画作成ができる方
・提案力のある方もしくは顧客提案が好きな方
・メタバースや法人向け事業への興味、関心
・REALITYのビジョンに共感いただける方
▲
仕事内容
コンシューマゲームタイトルおいて開発支援を行うポジションです。
開発に関連する事務的な業務や社内外との調整、デバッグ管理、各プラットフォーマーとの交渉・申請などを行っていただきます。
ゲームクリエイターが開発に集中できる環境を全力でサポートする重要なお仕事です。
・デバッグリード
(デバッグ業務の管理、及びデバッグ業務)
・各プラットフォーマーへの申請業務
(マスター提出手続き、配信申請など)
・ユーザーテストサポート
・カスタマーサポート
・開発機材、ソフトウェア管理
・その他開発、販売に関わる各種業務サポート
※※現在一部在宅勤務、短縮コアタイム運用中※※
応募資格
【必須条件】
・コンシューマーゲームのデバッグ経験
・エクセル/パワーポイントでの資料作成経験
・コミュニケーション能力
【望ましい能力・経験】
・デバッグリーダー経験
・バランス調整業務経験
・ゲームコンテンツに造詣が深い方
・取引先との交渉経験
・アシスタントプロデューサーの経験
・画像、動画編集経験
・ゲームビルドのマスター提出経験
・カスタマーサポート経験
仕事内容
Gaudiyでは今後の事業成長に伴い、バックオフィスの強化を推進しています。現在は経理のバックグラウンドを持つ2名で運用していますが、今後の組織拡大に備えて広くバックオフィス業務を一緒にやっていただける方を募集いたします。 最初は他メンバーと一緒に各業務をご担当いただき、慣れてきたら業務フロー改善や社内外の関係者折衝など裁量の大きい業務までお任せいたします。
具体的には以下のような業務をご担当いただきます。
【経理財務】
・請求書処理
・振込処理
・経費精算対応
・決算業務 など
【労務】
・勤怠管理
・入退社管理
・雇用契約対応
・社労士窓口 など
【法務】
・契約書管理
・契約対応 など
【総務】
・備品発注 、整理 など
【情シス】
・会社保有デバイスの管理
・ 入退社対応 など
これらの業務はごく一部です。ルーティンワークだけではなく、メンバーが働きやすくなる取り組みを一緒に進めていければと思います。定型業務にとどまらず、組織の成長に貢献したいという強い熱意をお持ちな方からの応募をお待ちしています。
応募資格
【必須条件】
・バックオフィスから会社の成長に貢献したいと考えている方
・民間企業での就業経験がある方
【歓迎条件】
・経理財務、労務、法務、総務、情シスのいずれかの実務経験
・IT企業、web3.0企業で就業経験がある方
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.com/gaudiy_inc/n/n0bdef6598fa0
・UXデザインという手段を用いてどうプロダクト価値を最大化させるかを考えられる方
・専門領域にとどまらず、自らの領域を広げていける方
・ユーザーの体験全体を考えながら企画に取り組みたい方
・新しいものが好きな方、チームで仕事をするのが好きな方
・成果だけでなく意義のある仕事をしたい方
▲
仕事内容
・プランニング/ディレクション/マーケティング戦略の立案~提案まで
・プロジェクトチームでディスカッションの上、策定したマーケティング戦略を基にメディアやクリエイティブのプランニングを行って頂きます。また、それを直接クライアントに提案したり、配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携するための橋渡しを行って頂きます。
■主なクライアントジャンル
・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ
・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス
・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス
■具体的な業務内容の流れ
クライアントに対してプロジェクトチームで定めたマーケティング全体の方針戦略の中で、主に戦術部分を考案し、提案して頂きます。
戦略を実行するためには、どのようなコミュニケーション戦術(メディアバイイングやクリエイティブ)を取るのが最も効率が高いか、実行した際にはどのようなパフォーマンスになるのか等を検討して頂きます。
また、マーケティングの要素に必要かつ、デジタルでトラッキングできない認知~利用意向などのファネルに基づいて施策実施以前・以後でのインターネット調査を活用したり、広告配信結果や、クライアントから頂くデータを分析し、それに基づいて立案した全体の戦略方針を纏め、内容をプロジェクトメンバーと協議し、クライアントに提案致します。
応募資格
【必須スキル】
・戦略立案/実行に関わる業務経験(3年以上)
・分析、アウトプットレポート作成経験
・データ分析(効果検証を含む)業務経験
・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験
【優遇経験】
・総合広告代理店、戦略コンサルティングまたはマーケティング プランの策定に携わった経験
・マーケティングに関する提案資料/企画資料の作成経験
・リサーチ、インタビューなどを通して、ユーザーインサイトを導き出した経験
【求める人物像】
・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方
・論理的に考え、組み立てるのが得意な方
・数値分析が得意な方
・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方
・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方
・チームで協力して働く柔軟性がある方
仕事内容
海外企業へのインターネット広告提案営業において、中国、台湾、韓国の東アジアを中心に越境EC事業, アプリマーケティング事業,ブランドマーケティング事業を展開。
今後も中国を軸に各国の企業のグローバル展開のオンラインマーケティング支援をして参ります。
成長著しい海外市場において、特に中国to日本のアプリプロモーションにおける、戦略立案から制作・プロモーションまで、幅広いオンラインマーケティングの全般の営業業務に携わって頂きます。
配属:アドウェイズ上海拠点
※新型コロナウイルス感染拡大に伴い海外への転居がスムーズに行えない場合がございます。
まずは東京本社にて出勤・在宅での勤務を行って頂き、安全を確保した後に上海拠点へ向かって頂きます。
東京にいる期間:現状未定。安全を配慮した上でその都度状況を鑑みて決定致します、ご了承下さいませ。
緊急事態宣言や都の方針に基づき都度弊社でも判断をしていきます。(最短1ヵ月~3ヵ月程度は東京本社での勤務を想定)
<詳細>
主にメンバーのマネジメントと案件管理、本社側との連携をお任せ致します。
・注力クライアントへの営業状況把握
・次のアクションのマネジメント
・クライアントからのニーズ
正確に本社や媒体社に伝え、円滑且つスピーディーな対応をして頂ける方を求めております。
【取り扱う広告のジャンルについて】
SNSやアドネットワーク、Youtuber、生放送などの従来のオンライン広告
TVCM、屋外広告(看板・トレインチャンネルなど)、イベントなど
多岐に亘ります。
【ポジションの特徴・魅力】
アフィリエイト広告及びアプリマーケティング領域では国内トップクラス、中国でも同分野においてトップクラスの実績有。
2004年から中国に進出しているアドウェイズ ならではの強みを活かしたグローバルマーケティング業務に携わることができます。
予約トップ10やUNICORN、Smart-Cなど、日本でトップシェアを占める広告媒体を所持しているので、アプローチは非常にしやすく、それをきっかけに、クライアントから早い段階でニーズをヒアリングする事ができ、様々な提案が出来る事が特徴。
博報堂と資本業務提携を締結しているので、共同で提案をする際などはその経験を通じて、TVCMなどのオフライン広告の知見も身に付ける事が出来、マーケティング全体の提案力を身に付ける事が可能。
海外出張有り。(以前は2、3ヶ月に1回の頻度で大体3日~一週間程度)
※現在新型コロナウイルス感染拡大に伴い停止中。再開時期は現状未定
目的:クライアント訪問によるニーズヒアリングや提案
出張先:中国メイン(上海、北京、広州、深圳等)他、拠点がある台湾や韓国
【身につくスキル・キャリアパス】
オンライン/オフライン広告を活用したマーケティング全般の知識が身に付きます。
海外拠点・社内他部署・外部協力会社などと調整しながら業務を進める必要がある為、調整力や、海外クライアントから他社を紹介される事もあり、人脈を拡げる事も可能です。
能動的に知識を吸収し、クライアントの為に日々広告効果の改善に努め、且つチームとしての仕事を重要視する姿勢があれば、
マネジメントに特化したポジションへの昇格が、適性を鑑みた上でございます。
【一緒に働くメンバー】
業界未経験、中途入社の社員も活躍中!
本社側:10名
男女比:男性3名の女性7名
平均年齢:30歳前後
7名は中国語と日本語が話せ、クライアントとの折衝を担当
その他3名は、チーム責任者、プランナー担当、レポート担当
応募資格
【必須スキル】
・WEB広告業界における法人営業担当もしくは広告運用担当のご経験3年以上
・日本語ビジネスレベル(中国語も話せる方は大歓迎です)
・中国含む海外でのビジネスに興味がある方、中国の文化や風習に理解がある方
【歓迎スキル】
・中国本社への赴任が可能な方
・中国語ビジネスレベル
仕事内容
各種インターネット広告の設計・運用業務を行って頂きます。
Google AdsやTwitter・Facebookをはじめ、Apple Search AdsやTikTok Adsなど多数の媒体を取り扱い、クライアントの広告効果を最大化するための広告運用を担って頂きます。
ゲーム・マンガ・金融といったアプリクライアントの案件を数多く取り扱っている他、
EC関連(健康食品/美容/コスメ/ファッション等)・人材・エンタメなどのウェブクライアントの案件の取り扱いもあり、ターゲティング設計、広告運用、効果検証、レポーティングを一気通貫で行います。
営業やデザイナー、社外メディアとの連携が必要であり、広告効果を向上させるために責任をもって自らの裁量で動いていくことが求められる業務ですが、
インターネット広告の最先端に触れることができ、運用広告についての深い知見を身に着けていくことができます。
【具体的な仕事の流れ】
1、クライアント・営業担当との打合せ
広告配信の戦略を立案する上で必要な情報を収集します。
具体的には、クライアントの案件のコンセプトやターゲット、競合の情報等を営業担当からヒアリングしたり、各種情報ツールから収集します。
クライアントとの直接の折衝にストラテジストが同席することもあります。
2、広告戦略立案
営業担当と共に、クライアントの目標を実現するための広告配信の戦略を立案します。
今までの出稿の実績データを活かし、配信先や入札価格、配信バナーや動画といったクリエイティブの方向性などを、検討、プランニングし、シミュレーションを作成します。
3、管理画面設定
上記広告戦略をもとに、配信設定を行っていきます。
4、広告掲載・結果分析
リアルタイムで広告効果がわかるため、効果改善のための検討・分析を繰り返し、広告効果を最大化できるよう改善を行っていきます。
また、定期的にレポートをまとめてクライアントに結果をフィードバックし、次回の提案を行います。
1つのクライアントでの目安は1が案件開始時、2が1週間~1か月に1度程度となります。
日々の業務の中心は3、4となります。
■業務内容詳細
・広告運用・入札調整
・上記に伴う入稿作業・レポート作成
・第三者への入稿依頼・チェック
・広告配信前のシミュレーション・ターゲティング案作成
・広告配信における戦略・立案
・営業担当との効果改善ミーティング
・クライアント先へのアポ同行
■取扱い商品
・Yahoo!JAPANプロモーション広告
・Google AdWords
・Twitter
・facebook
・Instagram
・LINE Ads Platform
・Gunosy Ads
・TikTok Ads
・Apple Search Ads
など各種運用型広告
■商材
アプリ(ゲーム/マンガ/旅行/フリマ/ニュース/キュレーションなど多数)
EC関連全般、健康食品、美容、コスメ、ファッション、人材、エンタメ系
【配属予定部署】
ビジネスデベロップメントグループ アドストラテジーディビジョンでの配属です。
総勢50名前後(うち広告運用者40人前後)の部署になります。
取り扱う案件のジャンルによって5~7つのチームに分かれており、面接を通して配属予定のチームを決定させて頂きます。
応募資格
【必須スキル】
・運用型広告の設計、配信の経験者
【歓迎スキル】
・広告デザイン・ディレクション経験/ゲーム領域のデザイン・ディレクション経験
・マネジメント業務経験
【求める人物像】
・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
仕事内容
大手ナショナルクライアントに対して自社サービスであるUNICORNを使った企画提案をして頂きます。
当社では最先端のクリエイティブとアドテクロノジーを駆使したソリューションをクライアントへ提供しています。
UNICORNは、独自の配信技術によって本当に興味を持ったユーザーへリーチした上で、興味のあるユーザーが触れることもできるインタラクティブ広告の配信を行い、顕在層だけでなく潜在層にまで伝えたいメッセージを届けることが可能なソリューションです。
UNICORNの主な特徴としては:1)インタラクティブ広告というリッチクリエイティブです。3D, AR, 動画など広告クリエイティブ上で回転、ズーム、色変更など実際に触れることができる新しい形の体験型広告です。2)機械学習を活用した全自動での配信最適化を実現しており、クライアントが求めるあらゆるKPIに対して配信効果を最大化することが可能となっています。
・AR広告事例:映画「モンスターハンター」
https://www.adways.net/press/adways495.html
・3D広告事例:ニューBMW 3シリーズ
https://www.adways.net/press/adways452.html
<主要取引先>
・大手自動車メーカー
・大手飲料メーカー
・外資系大手IT企業
・大手化粧品メーカー
<担当業務>
・新規アプローチ先の選定、開拓(対象業界不問)
・クリエイティブ企画、メディアプランの設計・提案
・既存クライアントへの追加施策・アップセルに向けた提案
・キャンペーンのKPIを達成するための運用改善やプランニング
<提供サービス>
・UNICORN
UNICORNは、良質なブランドコミュニケーションを実現する
「Rich Creative」「Contents Targeting」「Programmatic」「Optimization」
を追求したフルオートメーションアドプラットホーム。
ブランドイメージを毀損する広告配信先をあらかじめ除外。
UNICORNは不正対策に加え、不適切なメディアも排除します。
※上記以外での新しい媒体を取り入れることも可能です。
<案件事例>
・外資系自動車企業
フルモデルチェンジした車種の認知獲得を実現
実際の車を撮影し、3DCGモデルを作成。広告クリエイティブ上でエクステリアとインテリアを
様々な角度から触ってみる事が出来る3Dバナーにて広告配信。
合計タッチ操作回数:300万回以上
タッチ操作の単価:1.2円
・VOD企業
ブランド好意度の向上を実現
アニメ特集のInteractive Videoで20-30代男性を中心にリーチ。
自身で見たい動画をタップし再生するフォーマットによりブランド好意度が大幅にUP。
ブランド想起:6.5ポイントアップ
ブランド好意度:10.7ポイントアップ
※広告非接触者との比較
【部署構成】
グローバルビジネスグループに所属となります。
部署全体は20名前後、上長であるMGRは30代男性、チームメンバー8名で男女比は半々。
入社後は、現在営業を統括している30代男性と営業を担っている30代女性と一緒に仕事をして、業務を覚えて頂きます。
応募資格
【必須スキル】
・デジタル広告の法人営業経験がある方
・IT関連サービス(SaaSなど)の営業経験2-3年以上
・高いコミュニケーション能力を有し、顧客との関係構築に優れている方
・年次に関係なく裁量を持って挑戦したい方
【歓迎スキル】
・インターネット広告企業での就業経験
・リッチクリエイティブを使用したデジタル広告業務の経験
・総合広告代理店、もしくは大手広告主との取引で営業経験がある方
・総合広告代理店でのご就業経験がある方
▲
仕事内容
・お客様のサービス、ユーザー、競合の分析結果からマーケティング、プロモーションの戦略を設計
・お客様を含めた関係各所(例:広告運用部署、クリエイティブ部署、企画会社)との提案に向けた連携、提案
・外部、内部データから分析し仮説を立てながら提案内容を考案、資料作り
※案件ベースで営業・運用・クリエイティブディレクター・デザイナー・リサーチャー・アナリストといった職種の方々とプロジェクトチームを結成し、
戦略立案から提案・実行までの指揮を取る役割です。
■主なクライアントジャンル
・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行 / VOD / MaaS / ECなどのアプリ
・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス
・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス
■ストラテジックプランナーポジション6つの魅力
①実績豊富な環境でデジタルマーケティングの最前線やトレンドに触れ、ワクワクするような刺激が得られます。
②年間数十億規模のご提案や認知度の高いブランドへのご提案が多く、社会的な影響を肌で感じられます。
③デジタルのみならずオフライン・オンライン統合のフルファネルマーケティングに携われ、マーケティング知見を磨く事ができ成長を実感できます。
④社内ではクリエイティブ制作部署や広告運用部署、外部では企画・制作会社等のアライアンスパートナーや媒体と連携するポジションなので多角的にマーケティング・広告の魅力に迫る事ができます。
⑤競合コンペ結果や提案に対するフィードバックなど成果が分かりやすく、充実感や評価が得られやすいです。
⑥提案チームをリードし、成果を出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感を得られます。
■キャリアパス
・マーケティングDXコンサルタントとして事業主企業への出向
・マーケティング知見やスキルを武器に経営層への参画
・マーケターとして事業主企業への転職
・メディアや企画・制作会社・計測ツール等、マーケティング・広告に関わる企業への転職
応募資格
【必須スキル】
・広告業界や事業会社でのマーケティング経験/実行に関わる業務経験(3年以上)
・リスティング広告、ディスプレイ広告、Webサイト制作に関する標準的な知識
・メディアプランニング・バイイングの経験(マス、デジタル、OOH、etc...)
・STP分析、3C分析、4P分析、PEST分析等のマーケティングに纏わる分析フレームの理解と活用経験
・顧客のマーケティング課題に対応した、ロジカルな提案書作成スキル
・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験
【優遇経験】
・総合広告代理店、戦略コンサルティングまたはマーケティング プランの策定に携わった経験
・マーケティングに関する100ページ程度の提案資料/企画資料の作成経験
・中規模~大規模のデジタル広告のおける提案経験者(3年以上)
・マーケティング、プロモーションのコンペティションにおける参加経験
・クリエイティブディレクションやコピーライティングの経験
【求める人物像】
・マーケティングや広告に対する高い興味関心
・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方
・自ら考え主体的に動き積極的に発言をする方
・優れたリーダーシップ、チームワーク、コミュニケーション能力、対人能力
・プレッシャーと限られた時間の中で論理的に結論を出し、クライアントの満足度と事業成長に執着できる方
・数値分析が得意な方
・アウトプットまでを見越した仮説を考えられるか
仕事内容
世界各国(主に中国)のスマートフォンゲームアプリクライアントに対して、日本配信の静止画広告のディレクションを担当していただきます。 案件の営業担当と相談しながら、クライアントが求めるものと、日本のユーザーにゲームの魅力が伝わる様な訴求を組み合わせ、 静止画広告の企画立案から構成案、キャッチコピーの作成までをお願いしています。
近年、WEB広告は露出形式の多様化や競争相手の数の増加などに伴い、クライアントが求めるレベル、スピード、クオリティも上がってきています。 クライアントに対して、クオリティの高い広告制作に携わることができるのも当該ポジションの魅力の一つです。
弊社は長年そういった広告制作に携わっている為、ユーザーの心を動かく様なクリエイティブ制作に長けており、データも蓄積しております。
是非そういったものを活用しつつ、あなたの自由なアイディアでユーザーの心を動かしてください!
<お仕事の魅力>
世界中のスマートフォンゲームアプリクライアントのプロモーションに関与ができ、その中でも今最も勢いがある、中国の大手クライアントが開発するゲームに携わる事が出来ます。
動画クリエイティブはユーザーにインストールというアクションを促す最も重要な要素の1つであり、そういったクリエイティブを制作できる会社や個人が強く求められています。クリエイティブを制作する際、弊社が蓄積してきたデータを活用する事だけでなく各クリエイティブディレクターによる自由闊達なアイディアを基にしてクリエイティブを制作します。
デジタル広告は、全てリアルタイムで広告効果が計測されている為、動画クリエイティブが世に配信された際、リアルタイムでその動画クリエイティブがユーザーを動かしている実感を持てます。 その結果、広告効果の高いクリエイティブとしてクライアントやユーザーに認められた場合、クライアントから追加の広告予算として、多いもので数億円規模の発注を頂く事もあり、そういった事も当該ポジションの魅力です。
応募資格
【必須スキル】
・Adobeソフト操作(Photoshop/Illustrator)実務経験1年以上
・ビジネスレベルでの中国語の使用経験
※上海拠点とのコミュニケーションが発生するため簡体字を業務上多く使用いたします。
<歓迎スキル>
・インターネット広告の知識
<歓迎する人物像>
・ゲーム/漫画/アニメが大好きな方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・受け身ではなく、自ら率先して仕事に取り組む積極性と好奇心のある方
・人とコミュニケーションを取ることが好きな方
仕事内容
ポジションの紹介
■新規セールス部門 デジタルマーケティングのアカウントプランナー
デジタルマーケティング領域における新規アカウント開設の広告企画営業職を募集します。
デジタル広告の国内TOPクラスを誇る当社では様々なクライアントの広告を世の中に提供しています。
CMや動画配信サービス内で見る大手クライアントの広告も当社は多数取り扱いが御座います。
大手クライアントのコンペティション・提案に参加し、アカウント開設を獲得する事がミッションの部署へ配属となります。
会社の将来を担うアカウント開設・大型予算受注に向け、関係構築能力、最先端のデジタルマーケティングスキル、コミュニケーションスキル、ディレクション能力、交渉力、調整力等、営業として重宝されやすい幅広いスキルを身に着けられることや、コンペ・提案機会の取得数や勝敗結果等、わかりやすい成果が得られる事もこのポジションの魅力です。
【業務内容】
・社内・社外の整理されたコネクションを活用し、マーケティング決裁者に対して提案機会を頂く関係構築、リード営業
(電話アポイントや訪問など、アタックを主体とした営業スタイルではありません。)
・クライアントが抱えているデジタルマーケティング領域における課題・ニーズを聞きながら、ユーザーコミュニケーション戦略や広告の配信方法、配信先を選定しクライアントへ提案
・クライアントを含めた関係各所(例:広告運用部署、クリエイティブ部署、企画会社)との提案に向けた連携・提案
(配属部署のみならず、関連部署のクリエイティブディレクターや関連営業部署、広告運用部署と連携しながら業務を行います。)
■取り扱う広告の種類
・フィンテック、VOD、ライブ配信、マンガなどのスマートフォンアプリ
・スマートフォンゲームアプリ
・ファッションなどのEC系やD2Cブランド、グローバルスポーツブランド等、誰もが知る大手スマートフォンアプリ
【配属部署】
新規アカウント開設に特化した営業部署への配属となります。
(ビジネスデベロップメントグループ アカウントセールスディビジョン)
部署全体の人数は約12名。マネージャー5名。メンバー7名の少数精鋭で構成されています。
全員の役割内訳は、新規営業担当が4名、プランナー担当が4名、リサーチ担当が4名
マネージャー5名は平均在籍年数が7年、マネジメント歴平均5年以上で教育・育成面においても安心して入社していただけます。
※中途教育プログラム有
※2次面接(最終面接)が配属予定部署の事業部責任者が担当しますので、配属予定部署についてのご質問等々は直接面接官にお尋ね頂けますと幸いです。
応募資格
【必須スキル】
・デジタルマーケティングに関する営業経験が2年以上ある方
・法人営業経験が3年以上ある方
・無形商材の営業経験が3年以上ある方
※上記1つでも当てはまる方
※新しい物好きな方、数字分析が得意な方、コミュニケーション能力に自信がある方
【求める人物像】
・決済者への法人営業経験をお持ちの方
・論理的に物事を考えるのが得意な方
・目標達成能力に自信のある方
・自ら考え主体的に動き積極的に発言をする方
・Excel/関数の使用、グラフ作成スキル PowerPoint/全社配布に適う資料作成スキル
仕事内容
各種インターネット広告の運用を効果的に行い、クライアントの広告効果を最大化するための分析研究およびDX推進業務を行って頂きます。
Google AdsやTwitter・Facebookをはじめ、Apple Search AdsやTikTok Adsなど多数の媒体を取り扱います。
■具体的な業務
・広告運用に関連する課題の汲み取り、ソリューション提案
・運用データを基にした分析業務、最適化アルゴリズムの設計、調査研究
・DX推進の為のシステム化(要件定義等)
■求める人物像
・広告に関する経験があり、広告に関わるより高度な分析を経験したい方
・データ分析に関する技術の学習・情報収集意欲が高い方
・実際のビジネスデータの活用に関心のある方
・自ら考え主体的に動ける方
応募資格
【必須スキル】
・運用型広告の取り扱い経験(3年以上)があり、PDCAサイクルを回しながら改善施策を講じられる方
・広告以外の業界で分析業務に関わった経験をお持ちの方
・分析目的に対する分析プロセスやステップの構築経験
・分析ツールや数理統計に関する知識
・主要なデータ加工に関する知識(外れ値・異常値・⽋損値の対応、適切な学習データとテストデータの作成)
・データ分析依頼を受け、何を実現しどのように役立てたいのかをヒアリングし、データの見せ方やツールの必要性等を検討、資料やツール化してデータ分析結果を提案した経験
【歓迎スキル】
・運用型広告に関わるプロダクトの開発に関わった経験
・データを可視化する能力
・デジタルマーケティング領域での分析経験
・大規模データを扱った経験
・ステークホルダーとの折衝およびサービスレベル合意形成の経験
・tableauの利用経験
仕事内容
■累計導入社数120,000社超えのクラウド型業務支援システム『ジョブカン』の労務HR/給与計算カスタマーサポートメンバー募集!!
サポートに携わるメンバーは、バックオフィス業務の効率化を提供することに責任を持ち「業界最高首位順のカスタマーサポート」を実現するためにお客様と向き合っております。
またサポートを通して感じたニーズを開発と共有し、プロダクト改善に直接関わっていただけるのもカスタマーサポートの醍醐味です。
■カスタマーサービスの業務について
『ジョブカン労務HR』『ジョブカン給与計算』の操作や設定方法等についての問合せ対応を行っていただきます。
また、プロダクト品質向上のために顧客の声を踏まえたフィードバックや、ヘルプの作成等を行っていただきます。
顧客の課題を第一線で解決するためのポジションです。
社労士資格を持つ専門スタッフが定期的に勉強会を開いており、知識は自然と身につく環境です。
<配属想定部署>
ジョブカンCSグループ労務HR・給与計算サービス
<グループ>
ジョブカンCSグループ
■具体的な業務内容
・顧客からのの問合せ対応(電話・チャット・メール)
・問合せ内容の検証および開発・企画へのフィードバック
・ヘルプの作成
■入社キャリアパス/やりがい
・人事労務の経験を活かして次のキャリアへのステップアップが可能
・顧客の声を直接企画・開発に届けられるポジション
・顧客要望を叶えることでの社会貢献
・システムの知識が身につく
■今後の事業展開について
クラウド型勤怠管理システム『ジョブカン勤怠管理』以外にバックオフィスの業務効率改善のため毎年新サービスを開発・リリースしています。
多くの企業様への導入を目指すとともに、お客様ニーズに沿ったさらなる機能改善など行っていきます。
2016年『ジョブカン経費精算ワークフロー』『ジョブカン採用管理』
2017年『ジョブカン労務管理』
2018年『ジョブカン給与計算』
2021年『ジョブカン会計』
応募資格
【必須スキル・経験】
・カスタマーサポート窓口経験または社会保険手続き・給与計算実務の経験または同等の知識のある方
・社会人経験2年以上
・コミュニケーション能力のある方
・主体的に動ける方
※すべてにあてはまる方
【歓迎スキル・経験】
・社会保険労務士資格をお持ちの方
・給与計算実務検定試験2級または1級合格者
・webシステムに興味のある方
【求める人物像】
・顧客の課題解決にやりがいを感じる方
・常にいいものを探求していきたいと思っている方
・今後のキャリアに活かしたいと考えている方
仕事内容
※完全子会社(ハウスエージェンシー)配属となります。
▼概要
Donutsグループでは、毎年数億円を掛けてデジタル広告やTV CM、タクシー広告やアドトラックなど様々なマーケティング施策を実施してきました。
これまでに貯まってきているマーケティングデータと、toC・toBの自社サービスで培ったノウハウ・スキルを組み合わせることで、より価値のあるマーケティング施策の展開が出来ると考えています。
まずは自社プロモーションから始め、Donutsの競合他社にも展開していくことで、ライブ配信事業(ミクチャ)を始めとしたまだまだこれからの伸びる余地が大きい市場をDonutsグループがけん引していく存在になるための大きな柱になることができると確信しています。
▼業務内容
・Google/Facebook/Instagram/Yahoo/Twitter/LINE等による広告の施策設計、実装、分析、改善
・会員集客計画のプランニング、実行
・リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析
・代理店やメディア等との調整・折衝
・TVCM・コンテンツ・リアル・SNS等アプリマーケティングに関わる包括的なマーケティングの実施
・社内他部署と連動し、サービス・アプリ内キャンペーンの企画・進行・効果検証
・その他、オンライン・オフラインマーケティングの各施策の実行
応募資格
【必須スキル・経験】
・広告代理店または事業会社においてのデジタルマーケティング運用経験1年以上
【歓迎スキル・経験】
・広告系のコンサル経験
・数百万円規模以上のネット広告運用経験
・オフラインイベントや発表会などの企画・運営経験
・自社またはクライアント企業のマーケティング戦略を企画から実行まで自ら携わった経験
【求める人物像】
・自ら手を動かし、周囲を巻き込みながら進めていける方
・自分事として物事を捉え、主体的に仕事ができる方
仕事内容
■事業概要
当社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般消費者向けのエンタメ事業とビジネス向けのSaas事業で、全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。
創業以来、自己資本100%(借入ゼロ・資金調達ゼロ)で経営をしており、
複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。
デジタル化の追い風もあり、昨年対比190%成長を遂げ順調に事業拡大をしています。
近年では、新たな分野への挑戦の礎を築くことに注力し、新規事業立ち上げ並びにM&Aを加速させ、
多様に変化する時代に対応しながら、時流を捉えた企業戦略を展開をしております。
企業の競争力を高めつつ、歴史と記憶に残り、世界にとって価値あるプロダクトを作り出すために、
既存事業の拡大や新規事業の創出・育成スピードを強化していく必要があります。
=========================
●SaaS事業【ジョブカン】
●医療事業【CLIUS】
●ゲーム事業【オンラインゲーム各種】
●動画・ライブ配信事業【ミクチャ】
=========================
世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、
新たな事業を今後も展開していきます。
「PRODUCT FIRST」のビジョンの下、成長を担ってくれる仲間を募集します。
<配属想定部署>
コーポレート部 経理グループ
■業務内容
〇月次/日次
・支払業務、経費精算業務
・請求書作成、入金消込
・仕訳入力
・月次決算業務
・キャッシュフロー計算書作成業務
・子会社経理業務
〇四半期/年次
・年次決算業務(計算書類作成等)
・子会社決算対応
〇その他(都度)
・税務調査対応
・業務効率化
・業務フローの構築/運営
■募集背景・組織
今回の募集元である「経理グループ」はマネージャーが1名、スタッフ2名の組織になっています。
業務効率化の改善により現体制で運営しておりましたが、急拡大で成長するスピードに対して、その拡大を強力にバックアップする経理体制強化が必要となっております。
■この仕事で得られるもの
一つの法人に所属しながら、多事業における幅広い業種の収益や費用構造を理解することができる経験を身につくことが可能な環境です。
自社SaaS事業にてワークフロー最適化のためのクラウドサービスを企画開発していることもあり、バックオフィス業務のDX推進には注力しており、今後もこの動きは加速して参りますので、既存業務の効率化に関心のあられる方や、システム・オペレーション的な観点での強みを持っている方は大歓迎です。
応募資格
【必須スキル・経験】
●事業会社の経理業務経験3年以上
●もしくは会計事務所、監査法人での業務経験3年以上
【歓迎スキル・経験】
●日商簿記検定3級以上をお持ちの方
【求める人物像】
●未経験分野に積極的に取り組むことができる
●ITやシステム分野への興味関心度が高い方
●指示待ちをするのではなく、自ら行動を起こすことができる方
●自部署以外ともやり取りを積極的)に行い、チームワークが取れる方
●スピーディーでいて正確な事務処理力と責任感がある方
仕事内容
◆概要
「ミクチャ」( https://mixch.tv/ )にて配信を行うオンラインライブの
営業・企画・配信の全般に関わる業務です。
◆募集背景
事業拡大にともなう増員となります。
<配属想定部署>
ミクチャ事業部
◆業務内容
<主な業務内容>
① 営業
└芸能事務所や大手レーベルに向けた営業を行い、各種公演情報の
ヒアリングと提案を行います。
② 企画
└ 公演情報を紹介する事前番組の制作や、広告・PRなど
最適なプロモーション戦略を企画・実行していただきます。
また、主催者とともに、公演内容について協議を行うこともあります。
③ 配信
└ 配信スタッフと共に、準備と配信を行っていただきます。
◆仕事のやりがい
・オンラインライブ市場が盛り上がっており、成長できる環境がある
・担当した舞台や音楽ライブが成功した時
・視聴者の方々から寄せられる感謝の言葉
・著名なアーティスト、声優、アイドルの方々と同じ目線で仕事ができること
・新規事業立ち上げ期のため、担当領域が広く裁量権も大きいこと
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2021年3月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,700万
・月間訪問者数:600万人
応募資格
【必須スキル・経験】
・エンタメ業界への興味
・無形商材の営業経験2年以上
・目標数字を達成するために戦略的に業務に取り組んできたご経験
【歓迎スキル・経験】
・基本的なライブ配信業界についての知識
・音楽業界出身者、プレイガイド出身者、芸能事務所出身者
・簡単な画像・映像の編集経験
・OBSなどの配信ツールを使った経験
【求める人物像】
・目標達成意欲や成長意欲の高い方
・指示待ちをするのではなく、自ら行動を起こすことができる方
・自部署以外ともやり取りを積極的に行い、チームワークが取れる方
仕事内容
【急成長Saasサービス「ジョブカン」の高知オフィス立ち上げ】
人事労務給与計算の知識を生かし新拠点を支えるアドバイザー募集!
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は100,000社を超え、急成長を遂げています。
多くの企業様に愛され続けるサービスには、伴走する安定的なサポート体制が不可欠なため、この度新拠点として高知オフィスが立ち上がることになりました!
バックオフィスを支援するサービスにとして当社では単純なシステムサポートではなく、お客様の目線に立ったご提案を行います。
そのために必要不可欠なのがこのアドバイザーというポジションです。
■主な業務内容
・法律要件の確認、法改正情報のキャッチアップ
・カスタマーサポートの問い合わせフォロー
・社内向け人事労務勉強会実施
・ユーザー向けセミナー実施
・導入サポート
■労務管理・給与計算の経験を活かしてジョブカンでできること
企業人事や社労士事務所、アウトソーシング会社などで勤務してきた方の場合、キャリアアップを考えて転職しようとすると、同じような業界で考えがちなのではないかと思います。
しかし、今までは使う側だった「システム」を開発・提供する当社にとっては、実際システムを使ってきた方の知見が重要となり、使用者側の業務理解がないと、導入支援やプロダクトの発展はあり得ないと当社では考えております。
ジョブカンは「採用管理」「労務管理」「給与計算」「勤怠管理」「経費精算/ワークフロー」とバックオフィスの業務効率には欠かせないシステムを複数提供しておりますが、まだまだ課題は多い状況です。
そこで、人事労務の専門知識や、社会保険手続き・給与計算実務経験のある方に知識面での支援や、プロダクト品質向上のためにユーザーの声を踏まえたフィードバック等をしていただきたいと思っています。
経験者の方にとって出来ることは無限にありますので、是非それを見つけてバックオフィスの業務効率化を一緒に進めていきませんか?
応募資格
【必須スキル・経験】
・社会保険手続きまたは給与計算実務経験
・コミュニケーション能力のある方
・主体的に動ける方
【歓迎スキル・経験】
・勤怠の管理および集計の実務経験
・勤怠人事給与いずれかのシステム導入経験のある方
・年末調整の実務を理解している方
・社会保険労務士資格を有する方
・社会保険労務士補助業務経験のある方
・メンバ―マネジメント経験のある方
【求める人物像】
★新しいことにチャレンジができる方
★ご自身のキャリアを活かしたい方
★顧客の課題解決による社会貢献に強い思いを持っている方
★プロ意識があり、責任感を持って主体的に仕事に取り組める方
★改善策の提案や実際の行動に移せる方
★バックオフィスの業務効率化に強い想いを持っている方
仕事内容
【給与計算の経験を活かして、バックオフィスの業務効率化を一緒に進めていきませんか?】
2010年からサービス開始をしたバックオフィス支援クラウドサービス『ジョブカン 』は、大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は120,000社を超え、昨年比30,000社増加と急成長を遂げております。
中でもジョブカン給与計算は導入企業様はもちろん社労士の方々からも評価されており、契約企業数も急成長中のプロダクトです。
そこで、本ポジションでは今後より多くの企業に高いレベルでバックオフィス業務効率化を提供できるよう、給与計算についての知識・経験がある方を募集しています。
■給与計算スペシャリストとは?
企業人事や社労士事務所、アウトソーシング会社などで勤務してきた方の場合、キャリアアップを考えて転職しようとすると、同じような業界で考えがちなのではないかと思います。
しかし当社は「採用管理」「労務管理」「給与計算」「勤怠管理」「経費精算/ワークフロー」とバックオフィスの業務効率には欠かせないシステムを複数提供しており、実際システムを使ってきた方の知見が重要となります。
使う側の業務理解がないと、導入支援やプロダクトの発展はあり得ないと思っているからです。
そこで、社労士のご経験や、給与計算実務経験のある方に知識面での支援や、プロダクト品質向上のためにユーザーの声を踏まえたフィードバック等を行っているのが給与計算スペシャリストです。
上記以外にも当社では経験者の方がご自身の経験や知識を生かし、活躍できる場は無限にあります。ぜひ一緒にバックオフィスの業務効率化を進めていきませんか?
<配属想定部署>
ジョブカン事業部 ジョブカン労務管理・給与計算グループ
■主な業務内容
・導入コンサルティング
・カスタマーサクセス
・プロダクト企画
・BPOコンサルティング
<例>
・法律要件の確認、法改正情報のキャッチアップ
・カスタマーサポートの問い合わせフォロー
・社内向け勉強会実施
・ユーザー向けセミナー実施
・企業訪問同行
・有料設定サポートの実施
・設定代行業務
※以上はあくまで既存スタッフが行っている業務となりますので、実際行っていただく業務は希望と適性によって決定します
■募集背景
ジョブカン給与計算の契約企業数増加に伴い、既存のお客様からのご要望や新規のお問い合わせも増えてきています。
新機能対応やお客様の導入支援を行うにあたり今まで以上にスピードが求められ、機能要件を決める上での知識習得や顧客要望のプロダクト反映等に時間を要しております。
このような背景から本ポジションを募集しております。
応募資格
【必須スキル・経験】
・複数社の給与計算業務経験
・社会保険手続きまたは給与計算実務経験
・給与計算と社会保険手続きの相関関係を理解している方
・勤怠管理給与計算の相関関係を理解している方
・主体的に動ける方
【歓迎スキル・経験】
・給与計算のアウトソーシング業務経験のある方
・勤怠人事給与システム導入経験のある方
・コミュニケーション能力のある方
・社会保険労務士補助業務経験のある方
・年末調整の実務経験
・所得税法の知識を有する方
・メンバ―マネジメント経験のある方
【求める人物像】
・ご自身のキャリアを活かしたい方
・顧客の課題解決による社会貢献に強い思いを持っている方
・プロ意識があり、責任感を持って主体的に仕事に取り組める方
・改善策の提案や実際の行動に移せる方
▲
仕事内容
▼当社について
当社は、ITテクノロジーを基盤としながら、一般ユーザー向けのゲーム事業・ライブ配信事業、法人向けのバックオフィスSaaS事業・医療事業、という全く異なる4つの事業を展開するテックカンパニーです。
創業以来、借り入れゼロ・資金調達ゼロであることを活かし、コロナ禍においても順調に事業拡大しており、前年度は創業以来初の売上100億円を超え、190%の成長を遂げています。
▼募集背景
当社は、Exitできる規模の複数事業(ゲーム事業・ライブ配信事業・バックオフィスSaaS事業)と、投資事業(医療事業)に加え、新規プロダクト開発、M&Aも積極的に行っているため、今後もさらなる事業拡大をする見通しです。
現在当社の経営企画室は、コンサルティングファーム・メーカーを経て弊社に参画したメンバーが実質1名で売上100億規模の事業を支えており、複数の事業領域での成長に向けた体制強化のために新メンバーを募集しております。
代表/役員陣とも対等に議論し、事業計画策定/各種シミュレーションやM&Aデューデリジェンスに関しても、インハウスでコンサルティングファームと同等以上のクオリティを担保し、代表の意思決定をサポートする当社の経営企画チームの新戦力としてのご活躍を期待しております。
▼当ポジションの特徴
・一般ユーザー向け、法人向けそれぞれに複数の事業領域をもち、新分野への挑戦を積極的に行なっているため、単一の業態でなく幅広いビジネスモデルにおける多角的な経営のノウハウを身に付けていただけます
・これからも少数精鋭でのチーム運営方針のため、大きな裁量とハイレベルな挑戦のチャンスに溢れています
<配属想定部署>
経営企画室
【業務内容】
まずは、以下に記載されている事業管理関連からお任せしますが、スキルやキャリア志向に応じて、他のフィールド(組織関連、CVC・M&A関連など)でもご活躍いただける可能性がございます。
<事業管理関連>
・本社事業全ての事業計画の策定・予実管理
・グループ各社を含む予実管理
・経営陣への数値報告および報告資料作成 他
<組織関連>
・子会社及び合弁会社の設立
・業務フローの構築・改善
・制度の設計・実現・改善
<CVC・M&A関連>
・M&A戦略及びCVC戦略の立案・実行
・事業戦略に基づく投資先のソーシング
・各案件のデューデリジェンス
・PMIの実行
<その他>
・新規事業の提案サポート(市場調査など)
・事業戦略に基づくアライアンスの創出
・その他経営企画に関する関連業務
応募資格
【必須スキル・経験】
・事業計画の策定・管理の実務経験1年以上
【歓迎スキル・経験】
・事業の運営経験のある方
・人事制度の立案・実行や業務効率化プロジェクトを推進したことのある方
・会社の経営経験のある方
・ExcelやGoogleスプレッドシートを駆使できる方
【求める人物像】
・経営者の事業戦略・組織戦略を具現化することに対して強い意欲を持っている方
・スピードや変化に柔軟に適応できる方
・会社に対して貢献する気持ちが強い方
・物事に対してポジティブな方
▲
仕事内容
創業16年目。toB、toCと幅広いサービスを提供し成長を続けるDONUTSにおいて、当社が提供するゲーム・エンタメ事業のマーケティング・プロモーション業務をお任せします。
<配属想定部署>
マーケティング室
▼業務内容
-自社開発のゲーム/エンタメサービスにおけるマーケティング手法の企画、ディレクション
-オフラインイベントの企画実施
-会員集客計画のプランニング、実行
-リスティング広告/SNS広告を中心にしたプロモーション業務、運用、分析 など
▼やりがい
-必ず自社サービスのマーケティングに携われます
-オフライン/オンライン問わずさまざまなイベント・施策を行っており、年間で数億規模のマーケティングが可能です。
-ゲーム/エンタメ領域にてご活躍いただけます
-新規ゲームタイトルのマーケティング・プロモ施策に1から携わること可能です。
▼事業内容について
◯スマートフォンゲーム:
DONUTS GAMESとして複数本、自社開発・配信中です。2022年以降、複数本の新規タイトルリリースを控えております。また運用中タイトルも、長期人気のあるタイトル、これから大規模なアップデートやイベントを控えるタイトルなどが複数本あります。
-『DRAGON(仮)』
自社開発の完全オリジナルタイトル3Dタイトル「DRAGON」は、空中に浮遊する浮島、ドラゴンなどが存在する世界で繰り広げられるスマートフォン向けRPGです。
https://game-org.donuts.ne.jp/
- ゲーム概要や開発者インタビューを掲載しております。
-「暴走列伝 単車の虎」2011年1月リリース。10年経った今も高い人気を誇る1000万DL超のソーシャルゲーム
-「Tokyo 7th シスターズ」300万DL突破、2018年夏に武道館で単独ライブを実施。2021年も複数回のリアルライブを成功させ、2022年に大型アップデートを迎える新世代アイドルコンテンツプロジェクト など
⚪︎ミクチャ:
ミクチャとは、日本最大級のライブ配信アプリです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ミクチャは夢を実現するためのプラットフォームで、他のライブ配信アプリと比較して豊富なイベントが特徴です。
東京ガールズコレクション出演権、Ray読者モデル所属権、各種アイドルオーディション、テレビ番組『加藤浩次のちゃっかりバズってます!!』出演権など、様々なイベントを開催しており、夢を実現するためにライバーとなり、その夢を応援するために視聴者が集まるサービスです。
応募資格
【必須スキル・経験】
・マーケティング施策の立案〜実行まで主体的に行える方
・ゲーム/エンタメ領域、または親和性のある業界でのマーケティング、プロモーション等のご経験
【歓迎スキル・経験】
・Facebook広告やリスティング広告などの運用経験
・広告系のコンサル経験
・数百万円規模以上のネット広告運用経験
・オフラインイベントや発表会などの企画・運営経験
【求める人物像】
・社内外と連携して業務を進められるコミュニケーション能力がある方
・主体性をもってPDCAを回し、業務を進められる方
仕事内容
近年は一括採用ではなく、インターン学生にジョインしてお互いのマッチングを図りながら採用していく手法に大きく舵を取りました。年間100名のインターン学生を採用し、実際の業務に(体験レベルではなく)就いてもらい、仕事としての成果を求めながら本採用につなげていく新たな試みを行っています。
長期的な視点と高いレベルの視座を持ちながら、入社までを導く手法と戦略が必要となる重要なポジションです。
■目標・ミッション
Donutsでは毎年新卒社員を迎えていますが、中途採用同様に新卒であっても即戦力となり得るような人材を見つけ、本採用につなげていくことがミッションとなります。
全社的な新卒採用活動をリードするマネージャー(候補)として手腕を発揮してください!
<配属想定部署>
コーポレート部 採用グループ
■業務内容
▷新卒採用
「ゲーム」「ミクチャ」「ジョブカン」「医療」「社長室」という部署・職種様々な新卒を採用するために、計画立案から実行まで行います。
・新卒の採用計画・採用戦略の立案・実行(年間30名程度の採用規模)
・採用イベントや募集媒体等の母集団形成の施策
・書類選考・面接・面談
・内定承諾率の向上(内定者フォロー)
・クロージング
・新卒研修の企画・実行
・業務の効率化・DX化の推進
▷インターン制度(設計・運用)
現在社内に40名ほどのインターンがおり、そのインターン制度設計や運用、育成、さらに採用に絡めた施策の立案を行います。
▷グループ会社連携
グループ会社のアカリクと連携し、採用力の強化を行います。
▷メンバーマネジメント
・その他、新卒採用業務全般
【参考】
▷採用職種
・ITエンジニア
・経営幹部候補(ビジネス職)
・ゲームエンジニア
・プランナー(企画職)
・デザイナー(2D・3D)
※キャリアの方向性やご希望に沿えば、上記に加え、中途採用・採用広報・採用マーケティング、プロジェクトの提案・実行など、積極的に業務範囲を広げていっていただきたいと考えています。
応募資格
【必須スキル・経験】
・新卒採用業務経験(2年以上)
【歓迎スキル・経験】
・IT業界での新卒採用経験
・高学歴や理系の大学・大学院卒をターゲットとした採用経験
・エンジニア採用経験がある方
・DM、SNSを使ったスカウトリクルーティング経験がある方
・長期的なインターンシップの実施経験
【求める人物像】
・継続して目標達成したことがある方
・新しいことにチャレンジができる方
・周囲を巻き込むことができる方
・向上心があり、さらにチームのために動ける方
2023/02/03
派遣社員
REALITY XR cloud/事業開発・セールスアシスタント
REALITY株式会社
2023/02/03
派遣社員
【長期運営中の人気タイトル!】アニメーションデザイナー(運用※派遣)
社名非公開
2023/02/03
契約社員
【長期運営中の人気タイトル!】アニメーションデザイナー(運用)
株式会社グレンジ
2023/02/03
正 契約
【ゲーム部門】<デザイン部>グラフィックデザイナー【東証一部上場/福利厚生充実】
株式会社マーベラス
2023/02/03
契約社員
【ゲーム部門】<コンシューマ>ゲーム開発支援
株式会社マーベラス
2023/02/03
正 契約
バックオフィス(IPメタバース開発)
株式会社Gaudiy
PICKUP求人