▲
仕事内容
【クライアントサイドエンジニア】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『最高のユーザー体験を、あなたの手で現実のものに』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、クライアントサイドの開発全般をご担当いただきます。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、クライアントリーダーやパートリーダーなどチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
デザイナーやプランナーと協力して面白いゲームを創るための技術研究や検証、ツール制作、ビルドパイプライン設計など、開発環境構築も含めて幅広く携わっていただけます。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
仕事内容
【具体的な業務内容】
・Unityを用いてのゲーム開発業務
・開発効率向上のための自動化、ツール制作
・品質向上のためのCIツールによる自動テストなどの環境構築
・ゲーム内の改善、高速化などの企画提案および実装
・ゲームに取り入れるための新規技術研究および検証
※職種や担当領域に捕らわれることなく、ゲームを面白くするための提案や課題解決を行います
【仕事のやりがい】
ユーザーが一番に目に触れる部分なので、ユーザーへゲームの面白さをダイレクトに届けられることです。
プランナーやデザイナーと互いにゲームの面白さに対して追及しながら作っていく工程自体が楽しく面白いです。
また、ほかのクライアントサイドエンジニアやサーバーサイドエンジニアとプログラムや作業フローの改善を進めていくのも非常にやりごたえがあります。
こういったゲーム開発の仕事を通じて仲間とともに成長していける、やりがいある仕事です。
応募資格
応募資格
【必須条件】
・C、C++、Java、Objective-C、C#いずれかの言語での開発経験を有する方
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用経験のある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発からリリースまで全ての工程で経験がある方
・複数ジャンルのゲーム開発経験(RPG、SLG、ADVなど)のある方
・プロジェクトマネージャやチームリーダーとしての経験
・3Dゲーム開発の経験
・AIの開発の経験
・gitの理解
・アジャイルやスクラム等の流動的な開発経験の手法経験
・シェーダープログラム、マルチスレッドプログラムなどの経験
・Game Center、PUSH通知、アプリ内課金などプラットフォーム関連機能の実装経験
・個人でのネット上での各種活動経験
・新規技術への関心、技術書や技術サイトでの継続的な学習
・サーバサイドの開発経験と知識
・技術に偏らずプロジェクト全体のことを考えた動きが出来る能力
・社外講演活動経験
・新規ツール導入経験
・Jenkins等のCIツールの運用経験
求める人物像
・周囲と円滑にコミュニケーションをとり、幅広く業務に取り組められる方
・当事者意識をもって、最後までやり遂げられる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・困っている人を率先して助けられる事が出来る方
雇用形態:正社員(試用期間:原則3ヵ月)または契約社員(正社員登用実績:有)
仕事内容
クライアント開発・運用業務
・アプリの更新用データの整理、作成
・各種アセットの整理、作成
・設計、およびコーディング作業
・作業に必要な MTG の実施
・コードレビュー
・バージョン管理システムの操作(Git)
・ドキュメント作成
応募資格
【必須のスキル・ご経験 】
・ゲーム開発経験1年以上
・C、C++、Java、Objective-C、C#いずれかの言語での開発経験があること
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用経験があること
・iOS/Android向けのネットワークゲームの開発をしたことがあること
・Unityでの開発経験があること
・gitの理解があること
仕事内容
自社開発&運営による『アヴァベルオンライン』『トーラムオンライン』『アルケミアストーリー』『ETERNAL(エターナル)』等の既存タイトル、またはMMORPGを中心とした新規のスマートフォンアプリのサーバーサイド開発を担当していただきます。インフラの設計、運用方法の構築など根本部分から関わる事ができます。
主に以下のような業務を想定しています。
・システム全体を見通したスマートフォン向けゲームのバックエンドシステムの構築
・インフラやDevOpsの設計や構築、レビュー
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化等の性能管理
応募資格
【必須条件】
・C、C++、C#を使用したサーバーサイド開発経験
・TCP/IPソケット通信などの通信プログラム開発経験
・MySQLの運用経験
【歓迎スキル・経験】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
【求める人物像】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
▲
仕事内容
2006年に誕生し、今もなお進化を続ける「チョコットランド」の
Unity新規タイトル開発におけるクライアント開発担当者を募集します!
チョコットランドはPC×スマートフォンのマルチプラットフォームで
展開しているマルチプレイヤーオンラインRPGです。
プランナー、デザイナーとともにチームを組み、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。
【仕事内容】
・チョコットランドのUnity新規タイトル開発
【開発環境・ツール】
・開発言語:C#
・フレームワーク・ライブラリ:Unity
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:MongoDB
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、
開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
開発チームはクライアントエンジニアとサーバエンジニアでのチーム構成となっており、
案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、
自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、
完成してリリースまでたどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、
毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須スキル・経験】
・Unity C# によるPC、スマートトフォン、 コンシューマー向けのゲームクライアント開発経験3年以上
・サーバやデータベースに関する基礎的な知識
・Git、もしくはSVNを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の経験
・Python/Lua等のスクリプト言語を用いた開発経験
・Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Javaを用いたAndroidアプリの開発経験
・DirectX/OpenGLを使用した描画エンジンの設計・開発経験
・Unity/UnrealEngine等のゲームエンジンを利用したアプリ開発経験
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
2006年に誕生し、今もなお進化を続ける「チョコットランド」のクライアント開発担当者を募集します!
チョコットランドはPC×スマートフォンのマルチプラットフォームで展開しているマルチプレイヤーオンラインRPGです。
プランナー、デザイナーとともにチームを組み、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。
【仕事内容】
・チョコットランド(PC)のアップデート開発
・チョコットランド(PC)のシステム開発・保守
・チョコットランドSP(iOS/Android)の開発
・チョコットランドSP(iOS/Android)の保守
【開発環境・ツール】
・開発言語:C/C++, Java, Objective-C, Lua, Python
・フレームワーク・ライブラリ:DirectX, cocos2d-x
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:OracleDB, MySQL
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、
開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
クライアント(Window)、クライアント(iOS/Android)、 サーバエンジニアのチーム構成となっており、
案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、
自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、完成してリリースまで
たどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須スキル・経験】
・PC, スマートフォン, コンシューマー向けのゲームクライアント開発経験2年以上(C/C++など)
・Python/Lua等のスクリプト言語を用いた開発経験
・サーバ/DB/SQLに関する基礎的な知識
・Git, もしくはSVNを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の経験
・Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Javaを用いたAndroidアプリの開発経験
・cocos2d-xによる開発経験
・DirectX/OpenGLを使用した描画エンジンの設計・開発経験
・Unity/UnrealEngine等のゲームエンジンを利用したアプリ開発経験
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
仕事内容
◆あなたのプログラミングセンスを活かし、とことんアソビ創り
ハイエンド開発チームへ所属し、下記エンジニア業務を担当いただきます。
1) レンダリングエンジニア
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、描画プログラムの設計・実装・最適化
2) システムプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、システムプログラム
3) エフェクトプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、エフェクトプログラム
4) ネットワークプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、ネットワークプログラム
5) サーバプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、サーバサイドアプリケーションの設計
及びプログラム
6) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成および
アセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) レンダリングエンジニア
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ による OpenGL もしくは DirectX の開発経験
・現世代のコンソールゲーム機もしくは PC (現世代 GPU) における 3D 描画プログラムの経験
・GPU/プログラマブルシェーダーへの理解
・物理ベースレンダリングへの理解
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・ゲームエンジンの開発経験
・コンピューターアーキテクトへの深い理解
・英語の論文を読める英語力
2) システムプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・メモリ管理・ファイルシステム・プロセス/スレッド管理への理解・開発経験
・OS/カーネルへの理解
・コンピューターアーキテクトへの深い理解
(あれば尚可)
・ゲームエンジンの開発経験、有名ゲームエンジンの使用経験
3) エフェクトプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・3D ゲームの開発経験
・シェーダーに関する知識
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダープログラミングの経験
4) ネットワークプログラマー
(必須)
・ソケット通信を利用したアプリケーションの開発経験
・ネットワークプロトコル (TCP/IP 等) への深い理解
(あれば尚可)
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・NAT 越えに関する知識・実装経験
5) サーバプログラマー
(必須)
・Java/PHP 等のサーバプログラム言語を使用したサーバアプリ開発経験が 3 年以上
・MySQL 等の RDBMS を使用したサーバアプリ開発経験・テーブル設計経験
(あれば尚可)
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
・C/C++ 等のネイティブ言語の使用経験
6) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
(あれば尚可)
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
▲
仕事内容
顧客折衝やシステム企画を手掛けるプロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当いただきます。
・システムコンサルティング
・システム企画(仕様確定)
・プロジェクト管理(予実管理、予算管理、外注管理)
【開発環境】
OS:Windows, iOS, Android, Linux
言語:C, C++, C#
応募資格
【必須スキル】
- システム開発における見積・提案資料作成の経験
- 3DCGアプリケーション、ゲーム、ツール等の開発経験
【歓迎スキル】
- プロジェクトマネージメントの経験
- OpenGLやDirect3D などのリアルタイム3DCGの開発経験
- Windowsでのツール開発経験 (WinForms、WPF、その他フレームワーク)
- スマートフォンでのアプリケーション開発経験
- サーバ開発やサーバ連携の開発経験
- Unreal Engine, Unityの開発経験
- デザイン制作の管理
- ゲーム業界での経験
- AWS / Microsoft Azure / GCP でのインフラ設計・構築・運用の経験
▲
仕事内容
プロジェクトの進行の管理をしつつ、ディレクターや各セクション、現場との打ち合わせに携わり、ゲームの開発が円滑に進むよう多岐に渡り提案と実行をしていく重要なポジションとなります。
下記のようなご経験、志向の方をお待ちしております。
・ゲーム制作に理解のある方
・アート、ゲームデザイン、プログラムの概要やワークフローがわかる方。
・段取りに分解できる方・進行できる方
・抽象的な課題をより具体的な課題に分解できる
・進行できる
・クロージングできる
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界での進捗管理、外注管理経験
・Excel、PowerPoint、Word等の使用経験
【歓迎スキル】
・プロジェクトマネージメントの知識(アジャイル開発など)
・バージョン管理・アセット管理ツールなどのツールの使用経験
▲
仕事内容
cocone vの強み「アバター」 × 完全新規ジャンル・マッチングアプリへの挑戦
完全新規タイトル『popo』!開発をご担当いただきます。
【仕事内容】
・プログラム設計、開発
※プランナー、デザイナーとともにチームを組み、常に新しい取り組みに向けてチーム一丸となってプロジェクトを進めていくことが可能です。
【開発環境・ツール】
・開発言語:Kotlin
・開発エンジン:SpringBoot
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:MongoDB, Redis
【popoのご紹介】
公式HP:https://www.popo-jp.com/
Twitter: https://twitter.com/popo_coconefk
Instagram:https://www.instagram.com/popo_coconefk/
TikTok:https://www.tiktok.com/@popo_coconev?lang=ja-JP
============popo事業部よりメッセージ===============
popo事業部は、アバターを使ったマッチングアプリという
新しいジャンルにチャレンジしています。
20代から30代を中心とするの男女メンバーが一丸となって、
担当業務に関係なく直接会話をしながら仕事を進めています。
popo事業部では、2つのビジョンを掲げています。
1.常識を変えよう
・マッチングアプリの常識を変えよう
・人々の出会いの未来を変えよう
・世界中の人たちを驚かせよう
・そして本当に満たされた出会いを我々の手で提供しよう
2.メタバースへ
・popoでの出会いがその人の世界を広げる
・寂しさを埋め、ココロの満足を感じる
・皆の居場所になり、popoでの生活が始まる
<メタバースとは?>
ココネグループでは、ネット上での仮想世界を生み出すことで
現実世界では味わえない癒しや楽しみを多くの方々に提供できるよう、
既存事業の拡大と新規サービスを立ち上げております。
グループを挙げて取り組んでいるメタバースに、
popo事業部はMM(マッチングメタバース)として先頭を走りたいと考えています。
この社会の在り方も変えうる動きに、共に突き進んで行きませんか?
応募資格
【必須スキル・経験】
・Kotlin/Java/C/C++/C#/Go等の言語のうち、いずれかによるサーバー開発経験
・DB/SQLに関する基礎的な知識
【歓迎スキル・経験】
・Git, もしくはSVNを用いたファイルのバージョン管理経験
・MongoDB, Redisの経験
・Web サーバー開発経験
・Apache、Tomcat、Nginxなどのミドルウェアの構築経験
・AWS, GCPなどの運用経験
・ネットワーク、インフラの知識
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方。
・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり、新しい技術への感度が高い方
仕事内容
プロジェクト、またはプロジェクト内で複数人が所属するパートのエンジニアのリーダーとして、
実装と進捗管理などのリーダー業務を半々ぐらいの割合で担当していただきます。
またはサブリーダーとして、リーダーの補助をしていただきます。
【具体的には】
・担当パートにおける実装作業
・メンバーへの作業指示
・進捗管理 ・他職種との渉外
応募資格
【必須条件】
・C++でのPC、または家庭用コンソール機向けゲーム開発経験(5年以上)
・3~10名程度のエンジニアチームのリーダー経験
・ゲーム開発に関連する広範囲の知識
【歓迎条件】
・マルチプラットフォーム開発経験
・ローカライズ作業に関する知識
・運営タイトルの開発経験
・クライアント/サーバ型のオンラインゲーム開発経験
・Unreal Engine 4での製品開発経験
・ゲーム開発や業務改善に関連するツール制作経験
【求める人物像】
・新しい技術の習得に向けた努力を惜しまない方
・社内の勉強会へ参画など、技術の共有に積極的な方
・ホスピタリティのある方
・コミュニケーション能力に自信のある方
仕事内容
ゲームのプログラム開発業務を担当して頂きます。
【スマートフォンタイトル】
・iOS/Android向けのゲーム開発
・C/C++/Objective-C/Javaなどの各種言語でのプログラム開発
・C♯を用いたUnityなどの開発ミドルウェアを利用したプログラム開発
【コンシューマータイトル】
・ゲーム開発のプログラム全般、シェーダープログラム、コンピューターシェーダーの開発
・Maya、3DMAXのプラグイン、ツール開発
・ゲームエンジン、ライブラリの開発
・不具合の調査、対応
応募資格
【必須】
・開発経験(プログラム開発経験)
※UnityでC、C++、C#(プログラミング言語)による開発経験
※コンシューマタイトルは実務経験無しでも可(学校で勉強された方)。
※ゲームジャンル不問
【尚可】
・いずれかのプログラミング言語(C、C++、C#)による開発経験
・Objective-C(iOS)、swift(iOS)、Java(Android)開発経験
・マネージメント経験
(下記経験はスマートフォンタイトルのみ尚可)
・コンシューマ及びPCオンラインゲーム開発経験
・スマートフォンアプリ開発経験
・Unityを利用した開発経験
【備考】
・スマートフォン又はコンシューマゲームのいずれかご希望がある場合のみ「備考」に
その旨をご記入下さい。
▲
仕事内容
新規アクションゲーム開発プロジェクトにプログラマーとして参加していただき、プログラミング全般をお任せします。
【具体的な業務】(特性に応じて、担当していただきます)
・ゲーム内容に即した実現方法の設計、提案
・プレイヤーや敵、ギミック等、ゲーム内で使用するコンテンツの開発
・ゲームバランスを制御するためのシステム開発
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリの設計、開発
・開発環境の構築と管理
本開発プロジェクト終了後は、取り組みや実績に応じてプログラマーや、所属プログラマーを取りまとめるリードプログラマーとして、他開発プロジェクトに携わっていただきます。
【正社員登用制度あり】
同社採用は原則契約社員スタートです。その後、多くの方が正社員登用されています。
応募資格
【必須条件】下記いずれか該当する方
・C++またはC#での、ゲーム制作の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・コンシューマーゲームソフトの開発、完成経験
・UnrealEngineやUnity等ゲームエンジンでの開発経験
・アクションゲームの開発経験
仕事内容
【仕事内容:スマートフォン向けゲームの企画・開発・運用業務】
・UI周りやゲームシステムなど、クライアント周り全般
・パフォーマンスチューニングなど、アプリの品質を高めるための業務全般
応募資格
【必須条件】
・基本的なプログラムの知識
・スマートフォンゲームの製作、リリース経験
・Unity3dでの開発経験
【歓迎条件】
・開発効率をあげるためのスクリプト(RubyやPython、Shell、バッチ、UnityのEditorScript)などでのツール、プラグイン製作(実務での経験でなくても可)
・サーバサイドでの業務経験
・リアルタイム通信の経験
・コンシューマゲームの業務経験
・リーダー経験
【求める人物像】
・いろいろな技術に興味を持ち、向上心を持って業務に取り組める方
・自分が作成した部分だけでなく、他の部分について気にかけることができる方
・コーダーにならず、ゲームクリエイターとして他セクションとコミュニケーションを円滑に取れる方
仕事内容
■開発中ゲーム内のメインエンジニア
【具体的に・・・】
・ディレクター、プランナーと打ち合わせをし、システム、バトルシステムの具現化
・使用する技術、ツール、ミドルウェアの選定
・要件定義からコーディング、組み込みまで担当
・実装後のデバッグも一部担当
【キャリアプラン】
・メインエンジニアとして、1タイトルの開発初期から最後まで担当する事が出来ます
【ハードウェア】
スマートフォン、タブレット等
応募資格
【必須】
・C++,C#,Java,Objective-Cなどのプログラミング技術。
・業務経験者は2年以上のスマートフォンネイティブゲームもしくはコンシューマゲーム開発の実務経験
【歓迎】
・フィーチャーフォン、スマートフォン(iPhone/Androidなど)でのゲーム開発実務経験
・モバイルゲーム機器(DS,PSP,PSVita,携帯端末など)でのゲーム開発実務経験
・ネットワークゲームの開発実務経験
があれば歓迎。
仕事内容
◆家庭用ゲームソフトのプログラミングやゲーム開発に必要なツール、ライブラリなどを作成いただきます。
【開発環境】
C、C++
【プラットフォーム】
コンシューマー
応募資格
【必須条件】
・20歳以上の男女
・C または C++ の基礎知識のある方
※ゲーム開発において実務経験のある方は優遇いたします。
【歓迎条件】
・物理演算等の数学に強い方
・Perl、Ruby、Python などのスクリプト言語が使用できる方
・高いコーディング能力や発想力を持ち、様々な問題に前向きに挑戦できる方
※実務未経験者でも、ゲーム開発に興味を持ち、前向きに取り組める方は歓迎いたします。
【求める人物像】
・色々な事を勉強したいなど、向上心が高い方
・一緒に会社を大きくしていきたいという強い意志を持った方
・積極性を持ち、受け身にならず自ら仕事を探して動ける方
・視野を広く持ち、自らの世界のみに固執しない方
・柔軟に動く事ができる方
・自己管理のできる方
仕事内容
ゲームプログラムの設計・開発、各種開発ツールの制作等をご担当いただきます。
▼具体的なパート名(下記のいずれか、または複数を担っていただきます)
・キャラクター制御プログラマー
・描画プログラマー
・エフェクトプログラマー
・UIプログラマー
・システム/フレームワークプログラマー
・ツール/環境プログラマー
・ネットワークプログラマー
・テクニカルサポートスタッフ
【主な使用ソフト/使用言語】
・C/C++/C#、GLSL、HLSL、Python等
・Visual Studio
・Subversion、Jenkins、SQL等
※担当パートによって使用するソフト等は異なります
応募資格
▼必須
・コンシューマーゲームタイトルの開発経験
・日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
▼歓迎
・担当分野における学術的な専門知識(物理法則、シェーダー、画面遷移、サーバー管理 等)をお持ちの方
・最新技術を収集し、技術論文等から得られた知見を実装につなげられる方
・技術的な専門用語を噛み砕いて説明することのできる方
・AWS 等クラウド環境に関する知識・ノウハウをお持ちの方
▼求める人物像
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
・人助けや課題解決に前向きで、問題に対して柔軟かつ積極的に取り組める方
・ゲームの完成図を意識し、受け身にならず積極的に提案のできる方
・広い視野を持ち、意見の多様性を尊重できる方
・チーム開発していく意識が高く、他セクション含め広くコミュニケーションの取れる方
仕事内容
スクウェア・エニックスのCGムービー制作部門のメンバーとして、当社を代表するゲームタイトルの映像制作をはじめ、リアルタイム映像表現における開発支援も担う組織の一員として、制作・開発・運用に携わっていただきます。
国内外問わず様々なキャリアをもったメンバーとともに、大規模なハイエンドCG制作現場の開発を通して、最先端の知識・技術・経験を積んでみませんか。次世代の表現・技術に意欲的に挑戦したい方、全世界で累計500万本超のヒット作に名を刻みたい方のご応募お待ちしております。
※ご経験・適性に応じ、以下募集職種にて選考を実施します。
【具体的には・・・】
・モーションキャプチャに関連するシステム・ツール開発
・フェイシャルキャプチャ等のモーションキャプチャの研究開発
※スクウェア・エニックスのモーションキャプチャを利用する全プロジェクトに貢献することができます。国内最大級、最先端のモーションキャプチャシステムを用いて、最高品質モーションを高効率に収録・出力するための研究開発が行えます
【この仕事の面白み】
『スクウェア・エニックス イメージ・スタジオ部』は、これまで当社の多くのタイトルにおいてプリレンダームービーを制作してきたヴィジュアルワークス部と、映画「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」などを手掛けたリアルタイムグラフィックを中心にしたハイエンドな映像表現の研究・開発を行ってきたイメージ・アーツ部のメンバーをベースとした映像制作部門です。両部門が持つ技術や特長を融合することでシナジーを生み出し、次世代の映像表現の研究・開発やコンテンツへの実装をよりスピーディーに行うことを目的とし、お客様にさらに高品質な体験を提供することを目指してまいります。
ゲーム開発各部門と連携した研究開発に関わる機会もありますので、映像制作にとどまらないハイエンドグラフィックスのエキスパートとして、新しい技術の開発・検証・導入支援に携われるチャンスも多数あります。
弊社では在宅勤務を恒久的に制度化し、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を推進しています。ホームベースを基本とするハイブリッドな開発環境を整え、さらなる生産性の向上およびワークライフバランスの最適化を目指します。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Unreal EngineやUnity、またはその他のリアルタイムエンジンを用いたコンテンツ、もしくはツール等の開発経験
・C++やPython等のプログラミングの知識と経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・コンテンツ制作で必要な以下の業務いずれかの知見や実務経験
システム、グラフィックス、アニメーション、AI、バックエンド開発、ワークフロー設計、CI環境構築、他。
・DCCツール(Maya, Houdini等)の使用経験、プラグイン開発経験
・映像制作業務の知見や実務経験
・チームマネジメント経験
【求める人物像】
・ゲームに限らず、ゲーム以外のコンテンツ制作や映像制作にも興味のある方
・新しい技術・スキルの習得や周知・共有にやりがいを感じる方
【応募頂くにあたり】
◆応募書類
イメージ・スタジオ部に入社して、実現したいこと、またご自身が目指すものを具体的にご記載ください(200文字程度)
▲
仕事内容
◆スマートフォン向けゲーム制作(Android, iOS)をご担当いただきます。
応募資格
【必須条件】
下記のいずれかに該当する方
・コンソールゲーム機向けゲームプログラミング経験者
・スマートフォン向けゲームプログラミング経験者
・ゲーム制作を未経験ながら、高度な専門分野を有するソフトウェアプログラミング経験者
【歓迎条件】
以下に挙げる項目の開発経験または深い知識
- C#, C++
- Swift
- Objective-C
- Java
- Unity 2017, Unity 2018
- 3D グラフィックス (シェーダー、DirectX、OpenGL)
- キャラクターアニメーション制御
- 物理
- AI
- ネットワーク
- 課金システム
▲
仕事内容
ゲーム制作におけるプログラミング全般。
・ゲームロジック全般
・キャラクタ制御
・各種UI画面の表示、制御作成
・シェーダー、AI、物理演算等のシステム作成
主な使用ソフト/使用言語
・C/C++/C#、GLSL、HLSL、Python等
・Visual Studio
・Subversion、Jenkins
応募資格
【必須】
・ゲームプログラマー経験3年以上
・C++を理解して、使用することができる方
【優遇】
・ゲームソフト制作経験者優遇
・3Dグラフィックスに精通している方優遇
・ネットワーク技術に精通している方優遇
仕事内容
スマホゲームアプリの新規/運用タイトルにおけるテクニカルアーティスト業務を担当していただきます。
【具体的には・・・】
・ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成
・開発環境の構築を行うプログラマのアシスタント業務
・デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築など
応募資格
【必須要件】
•レンダリング、ライティング、シェーダーなどのグラフィックスを実現可能なプログラミングに落とし込める方
•あらゆる部署のグラフィックについて技術的な提案が行える方
•TAとしての経験がある方
【歓迎要件】
•外注委託管理/スケジュール管理経験
•最近のコンシューマー、コンソールのゲーム制作経験
•Unity/UE4でのゲーム制作経験
•シェーダー、スクリプト(MELやPythonなど)の知識がある方
•プロジェクトリーダー経験
•映像業界での映像制作経験
•フィルターやライティング等に造詣の深い方
•グラフィックに対して突き詰めれる方
PICKUP求人