ゲーム・映像会社で働く事務職、広報PR・マーケティング、サポート関連職のお仕事
シリコンスタジオエージェントでは、異業界での事務のお仕事経験や広報PR・マーケティングの実務経験を活かして、
ゲーム・映像などエンタメ関連会社に転職したいあなたをご支援しています。
大手ゲームパブリッシャーからディベロッパー、最新AR・VR系コンテンツ開発会社などゲーム・映像業界の求人情報をご案内します。
興味のある求人がありましたら、ご応募をお待ちしております。
※サイト非公開求人については、キャリア面談後にキャリアアドバイザーよりご案内いたします。
仕事内容
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
Plottは『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOON漫画など新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては過去累計再生回数48億回、月間3億回再生のIPコンテンツを保有。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数180万人、月間再生回数1億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、月間再生回数3700万回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数40万人、月間再生回数5000万回
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
縦読みマンガWEBTOONの編集者として、新規作品の立ち上げをお任せします!
未経験からでもヒット作品を生み出す編集者になることができます。
自らの手で作品を生み出す、裁量が大きいポジションです。
【具体的な仕事内容】
■ 新規作品の企画立案
■ 漫画編集
■ 制作進行
■ クリエイターのマネジメント
※1人あたり2~3作品を担当し、企画・制作進行からクリエイターのマネジメントまでを行います
【入社後の動き】
2週間の研修を実施後、マネージャー直下で担当作品の実務をこなしながら社内ノウハウを学んでいただきます。
入社3ヶ月後には、独り立ちできる編集担当を目指していただきます。
入社半年~1年後には、複数人の編集者をマネジメントするマネージャーを担っていっていただく想定です。
【ポジションの魅力】
◎たくさんの新規立ち上げ機会に関わることができる
2024年期に20本、2025年期に50本、2026年期に70本の作品をリリースする予定です。
新規立ち上げの打席にたくさん立つことができ、成功・失敗を積み重ねながら編集者としてのスキルを伸ばすことが可能です。
◎ご自身で考えた企画が作品になる
社内で企画を考えていることが、弊社のWEBTOON事業の特徴です。
ご自身で考えた作品が世に出て、大ヒット作品になることも夢ではありません。
◎マネージャーとしてのキャリアを目指せます
代表直下で活動している事業部のため、ゆくゆくマネージャーポジションの引き継ぎを想定しています。
マネージャーとしてのキャリアを望まれる方であれば、事業部全体を統括するマネージャーを目指すことも可能です。
応募資格
【必須要件】
■リーダーとしてチームを牽引したことがある
【歓迎要件】
■エンタメ企業での就労経験
■漫画編集のご経験
■コンテンツプロデュースやディレクションのご経験
■脚本執筆経験
■イラスト制作経験
■チームマネジメント経験
■企業に対しての折衝経験
■制作進行経験
【求める人物像】
「趣味のエンタメを仕事にしたい方」
「企画のゼロイチから携わりたい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
▲
仕事内容
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
Plottは『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOON漫画など新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては過去累計再生回数48億回、月間3億回再生のIPコンテンツを保有。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数180万人、月間再生回数1億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、月間再生回数3700万回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数40万人、月間再生回数5000万回
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
自社アニメキャラクターを用いたライセンスアウト営業全般をお任せします。
既存の取引がある広告代理店・クライアント企業へ、自社アニメキャラクターによるタイアップを企画し、提案。ユーザーの元へ届けるまでの運用・制作管理も含めて担当していただきます。
執行役員直下のIPビジネス展開事業部チームリーダー候補としてのポジションとなります。
【具体的な仕事内容】
■各種メディア展開の企画・提案
■クライアントの開拓・関係構築
■イベント企画・開催
■プロジェクト実現に向けてのスケジューリング、進行業務
■自社IPのライセンスアウト業務全般
(ライセンシーへの営業、契約書締結処理、監修業務など)
【ライセンスアウト事例】
・アニメイト×当社キャラクターグッズ
・ヴィレッジヴァンガード×当社キャラクターグッズ
・タイトーステーション×当社キャラクターグッズ
・全国でポップアップストアの開催(丸井)
・コラボカフェの開催(SMILE BASE CAFE)
・ファミリーマートネットプリント
・マツキヨココカラ店舗内広告イベント
・東京ゲームショー
【入社後の動き】
入社後2週間は研修を実施して、YouTubeアニメのノウハウを吸収していただきます。
その後は、IPビジネス展開事業部に所属し既存の業務フローを一通り理解していただきます。
入社3ヶ月後には、既存のライセンスアウト企画のプロジェクトマネジメントを引き継がせていただく想定です。
【ポジションの魅力】
◎自社キャラクターを使った多様な提案
キャラクターの魅力を最大限生かし、ユーザーが喜ぶグッズやサービスの企画立案の提案・運用まで実施可能です!自社でキャラクターを保有しており、社内でクリエイティブ制作をしている当社だからできる企画がございます。企画力を存分に活かし、キャラクターライセンスアウトの知見を深めることが可能です。
◎エースプレイヤーとして活躍できる
アサイン先となるIPビジネス展開事業部は、Plottの今後の主要事業となる部門です。採用となる方には将来的に【チームリーダー】としてライセンスアウトによる自社コンテンツの拡大に向けた戦略立案業務・数千万円単位の大規模クライアントまでをお任せしたいと考えています。
◎マネージャー、広告営業担当、新規事業開発担当など 多様なキャリアアップが可能
少数精鋭な事業部のため、多様なキャリアアップが可能です。
マネージャーだけではなく、IPを利用したタイアップ広告営業や、ゲーム・音楽などのエンタメ新領域などご自身のキャリアと成果に合わせて挑戦できる機会がございます!
応募資格
【必須要件】
■法人顧客への営業経験
■契約の締結や請求といった基本的なビジネスプロセスの知識
■Googleドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションソフトの業務上の使用経験
上記に合わせ下記いずれかのご経験
■スタートアップ企業での就労経験
■ライセンスアウト関連業務のご経験
【歓迎要件】
■ライセンシーへの提案経験
■新規開拓経験(直接クライアント・代理店は不問)
■課題解決につながる新商品・新規企画などの戦略立案のご経験
■広告代理店出身の方
■予算管理のご経験
【求める人物像】
「新規企画などを生み出す戦略立案が好きな方」
「明るい対応ができ、コミュニケーション大好きな方」
「とにかくエンタメが大好きな方」
「ボードゲームが好きな方」
「日常的にSNSから情報収集を行っている方」
「新しい領域への挑戦をしていきたい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
仕事内容
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
Plottは『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOON漫画など新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては過去累計再生回数48億回、月間3億回再生のIPコンテンツを保有。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数180万人、月間再生回数1億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、月間再生回数3700万回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数40万人、月間再生回数5000万回
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
縦読みマンガWEBTOONの編集者として、新規作品の立ち上げをお任せします!
未経験からでもヒット作品を生み出す編集者になることができます。
自らの手で作品を生み出す、裁量が大きいポジションです。
【WEBTOONとは?】
韓国から生まれた、縦読みの電子コミックです。
グローバルも含めて市場が成長しており、
【具体的な仕事内容】
■ 新規作品の企画立案
■ 漫画編集
■ 制作進行
■ クリエイターのマネジメント
※1人あたり2~3作品を担当し、企画・制作進行からクリエイターのマネジメントまでを行います
【入社後の動き】
2週間の研修を実施後、マネージャー直下で担当作品の実務をこなしながら編集ノウハウを学んでいただきます。
入社3ヶ月~半年後には、独り立ちできる編集担当を目指していただきます。
ゆくゆくは、複数作品の担当・新規企画の立ち上げを担っていっていただく想定です。
【仕事の流れ】
▼立ち上げ中の作品を担当していただきます。
クリエイティブの監修から始め、漫画の編集ノウハウを吸収していただきます。
最初はマネージャーがダブルチェックをしながらフィードバックをするため、未経験からでもチャレンジ可能です。
▼作品を共につくるクリエイターをスカウトします。
WEBTOONは分業制で制作を行うため、各工程を担うクリエイターのスカウト業務が必要となります。
人事メンバーと協力しながら、共に作品を作りあげるクリエイターの方を探すのも業務の一つです。
▼新規作品の企画出しをします。
弊社では、新規作品の企画を考えることも編集者の仕事です。
社内の連載会議を通じて、各編集者が出した作品から選ばれたものが新規作品とします。
ご自身で考えた作品が世に出て、大ヒット作品になることも夢ではありません。
【ポジションの魅力】
◎好きを仕事にできる
エンタメ領域で一つの作品を丸々自分の力でプロデュースできます!
漫画が好きで好きでたまらない方にぴったりのポジションです。
◎たくさんの新規立ち上げ機会に関わることができる
2024年期に20本、2025年期に50本、2026年期に70本の作品をリリースする予定です。新規立ち上げの打席にたくさん立つことができ、成功・失敗を積み重ねながら編集者としてのスキルを伸ばすことが可能です。
◎ご自身で考えた企画が作品になる
社内で企画を考えていることが、弊社のWEBTOON事業の特徴です。
ご自身で考えた作品が世に出て、大ヒット作品になることも夢ではありません。
応募資格
【必須要件】
■漫画が好きで好きでたまらない
■主体的に行動し、自ら課題解決に取り組める
■円滑にコミュニケーションが取れる
■チームワークを大事にして行動できる
※ 現時点でのスキル・業務経験は一切問いません
【歓迎要件】
■エンタメ企業での就労経験
■漫画編集のご経験
■コンテンツプロデュースやディレクションのご経験
■脚本執筆経験
■イラスト制作経験
■チームマネジメント経験
■企業に対しての折衝経験
■制作進行経験
【求める人物像】
「趣味のエンタメを仕事にしたい方」
「企画のゼロイチから携わりたい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
▲
仕事内容
株式会社PlottはYouTube上にてIPコンテンツの制作・配信を行っているエンタメベンチャー企業です。PlottではYouTubeアニメ事業を主軸に展開しており、過去累計33億回・月間1.8億回の再生回数を記録し、月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人を保持しております。
YouTubeアニメのほか、Webtoon作品の企画・制作、YouTube外へのIP展開など幅広い領域でエンタメコンテンツを生み出し、次世代のエンタメ総合企業を目指して日々活動の場を広げています。
今回Plottの成長をより加速していくための、採用マネージャーを募集します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◤ 概要 ◢
採用チームのマネージャーとして、採用担当・RPOと連携しながら、採用の全成果にコミットしていただきます。
IPを多く生み出すPlottにおいて、採用は事業成長の根幹となる部分です。
自身の力で会社を成長に導く意志を持った、攻めの採用マネージャーを求めます。
◤ 業務内容 ◢
・採用戦略・計画の策定
・採用要件定義
・採用施策の立案・実施
・採用数値分析、振り返り、改善
・採用フロー構築、マニュアル化
・チームメンバーのプロジェクト管理、目標設定、1on1
・面接実施
・現場チームとの連携
※入社後は、執行役員から社員採用業務を引き継ぎ、会社についての解像度をあげていっていただきます。
1ヶ月〜3ヶ月ほどの実務経験を経て、採用チームのマネージャーとしてチームのマネジメントまでお任せする想定です。
◤ 得られること ◢
・チームのマネジメント経験
・採用戦略・計画の策定経験
・エンタメ業界の人事業務経験
・採用活動の仕組み化力
応募資格
【必須スキル】
・採用業務のご経験
・マネジメント経験
【こんな方は歓迎します】
・人事業務以外のビジネス職の業務経験
【求める人物像】
・会社を成長させられる人事になりたい!
・素直で努力家
・快活でコミュニケーションが好き
・数値分析や論理的な施策立案が好き
・裁量ある職場で働きたい
▲
仕事内容
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
Plottは『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOON漫画など新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては過去累計再生回数48億回、月間3億回再生のIPコンテンツを保有。月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数180万人、月間再生回数1億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、月間再生回数3700万回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数40万人、月間再生回数5000万回
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
YouTubeアニメチャンネルの責任者候補として、制作進行から企画・マーケティング・方針立案・チームのマネジメントまでを担っていただきます。
ゆくゆくは、YouTubeチャンネル外の展開まで含めたIPプロデュース戦略までをお任せします。
【具体的な仕事内容】
自社アニメキャラクターを用いたライセンスアウト企画・運用実務をお任せします。
既存の取引がある広告代理店・クライアント企業へタイアップ案を営業担当と共に提案。納品までの制作進行を行いつつ、具体的なデザイン決定・コンテンツ監修・リリース対応などを担当して頂きます。
執行役員直下のIPビジネス展開事業部チームリーダー候補としてのポジションとなります。
【具体的な仕事内容】
■各種メディア展開の企画・提案同行
■クライアント関係構築
■制作進行・デザイン監修・運用
■自社IPのライセンスアウト業務全般
(契約書締結処理、ライセンス管理など)
【ライセンスアウト事例】
・アニメイト×当社キャラクターグッズ
・ヴィレッジヴァンガード×当社キャラクターグッズ
・タイトーステーション×当社キャラクターグッズ
・全国でポップアップストアの開催(丸井)
・コラボカフェの開催(SMILE BASE CAFE)
・ファミリーマートネットプリント
・マツキヨココカラ店舗内広告イベント
・東京ゲームショー
【入社後の動き】
入社後2週間は研修を実施して、YouTubeアニメのノウハウを吸収していただきます。
その後は、IPビジネス展開事業部に所属し既存の業務フローを一通り理解していただきます。
入社3ヶ月後には、既存のライセンスアウト企画の一部プロジェクトマネジメントを引き継がせていただく想定です。
【ポジションの魅力】
◎自社キャラクターを使った多様な提案
キャラクターの魅力を最大限生かし、ユーザーが喜ぶグッズやサービスの企画立案の提案・運用まで実施可能です!自社でキャラクターを保有しており、社内でクリエイティブ制作をしている当社だからできる企画がございます。企画力を存分に活かし、キャラクターライセンスアウトの知見を深めることが可能です。
◎エースプレイヤーとして活躍できる
アサイン先となるIPビジネス展開事業部は、Plottの今後の主要事業となる部門です。
採用となる方には将来的に【チームリーダー】としてライセンスアウトによる自社コンテンツの拡大に向けた戦略立案業務・数千万円単位の大規模クライアントまでをお任せしたいと考えています。
◎マネージャー、広告営業担当、新規事業開発担当など 多様なキャリアアップが可能
少数精鋭な事業部のため、多様なキャリアアップが可能です。
マネージャーだけではなく、IPを利用したタイアップ広告営業や、ゲーム・音楽などのエンタメ新領域などご自身のキャリアと成果に合わせて挑戦できる機会がございます!
応募資格
【必須要件】
■コンテンツのディレクション経験
■法人顧客とのコミュニケーション経験
■契約の締結や請求といった基本的なビジネスプロセスの知識
■Googleドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションソフトの業務上の使用経験
上記に合わせ下記いずれかのご経験
■スタートアップ企業での就労経験
■ライセンスアウト関連業務のご経験
【歓迎要件】
■事業会社でのライセンスアウト事業部のご経験
■課題解決につながる新商品・新規企画などの戦略立案のご経験
■ライセンシーへの提案経験
■広告代理店出身の方
■予算管理のご経験
【求める人物像】
「新規企画などを生み出す戦略立案が好きな方」
「明るい対応ができ、コミュニケーション大好きな方」
「とにかくエンタメが大好きな方」
「ボードゲームが好きな方」
「日常的にSNSから情報収集を行っている方」
「新しい領域への挑戦をしていきたい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
▲
仕事内容
全社人材育成の企画~運営をお任せします。
具体的には、
・育成施策の立案
「社員育成」の方針策定~施策検討~実行までを行っていただきます。
研修にとどまらず、幅広い観点から、人材育成の仕組みづくりを行う仕事です。
・研修の企画
年間方針・計画の作成、各年度の研修の具体的な企画~運営を行っていただきます。
現在、教育施策の再構築に取り組んでいるため、全体の枠組みの検討から、
新規研修プログラムの企画・導入、既存研修の改善などに取り組んでいただきます。
■企業の特徴:
①前例にとらわれない挑戦ができるチャンス
当社は、昨年、経営体制が新しくなり、次の10年見据えたスタートを切りました。
前例にとらわれず、成長を加速させる仕組みづくり、従業員が活躍できる環境整備にチャレンジしています。
そんな当社では、個人の主体性はとても大切。若手や中途入社の方にも、どんどん提案してもらいたいと考えています。
②「世界を目指す環境」で、プロとしてのスキルを遺憾なく発揮できる。
当社は、国内だけでなく、欧米やアジアにも開発拠点を広げ、世界中の仲間も協力し、切磋琢磨していく体制を整える予定です。
もちろん、困難も予想されますが、世界中のファンに熱狂を届けるべく、熱い思いを持った開発者が集まってきています。
開発者の思いのつまったゲームを広くユーザーさんのもとに届けるために、これまでの経験で磨いたスキルを発揮してください。
応募資格
【必須要件】
・全社的な教育施策の統括、企画立案~運営の経験(3年以上)
※育成方針の策定、ゼロからの企画立上げ経験必須
※管理職以上を対象とした研修の企画経験必須
※個別の研修企画のみ、運営事務局のみはNG
【歓迎要件】
・ゲーム業界での人事経験
・教育、研修系企業での経験
【求める人物像】
・社内外と連携をとり計画的に進められる方
・ミッション遂行への意欲が高い方
・主体的に考え行動できる方
・柔軟な発想で、臨機応変に対応できる方
▲
仕事内容
世界アプリ売上ランキングNo.8、国内首位「ピッコマ」
広報戦略経験者を募集します!
・事業戦略に基づく広報戦略の企画立案・実行
・グループ横断でのコミュニケーション設計
・プレスリリースなど各種広報施策の推進
・記者会見、プレスイベントの企画・運営
・各種メディア(新聞、テレビなど)とのリレーション構築、問い合わせ・取材対応
・メンバーマネジメント業務
・必要に応じた危機管理広報
応募資格
【応募資格(必須)】
・広報戦略の企画立案・実行経験(3年以上)
・プレスリリース制作経験(5年以上)
・記者会見、プレスイベントの企画。運営経験
・社内外に対してのコミュニケーションスキル
・外国語スキル(英語) ビジネスレベル
【応募資格(歓迎)】
・上場企業もしくスタートアップ等での広報経験
【求める人物像】
・責任感を持ち、主体的に行動できる方
・変化を楽しみ柔軟な対応ができる方
・工夫を重ねてコミュニケーションを行える方
・達成意欲やサポート意識の高い方
・トレンドなど流行に敏感な方
▲
仕事内容
音楽に関連するCD、DVD、Blu-ray、レコード、音楽配信等の商品を企画・制作・販売を行う部署における制作セクションのアシスタント業務を担当いただきます。
【具体的には・・・】
■制作アシスタント業務
・パッケージ商品、配信コンテンツ制作における進行管理のアシスタント業務
<パッケージ>
フィジカル商品に掲載されたテキストの校閲
商品制作に関わるデータ整理(楽曲、映像、画像データ)
レーベルコピー(楽曲情報リスト)の確認と作成
パッケージ売上のレポート管理業務
<配信>
・取引先への素材納品及びスケジュール管理
・納品素材(エクセルを使用したメタデータ)作成業務
・納品素材アップロード業務(配信先プロバイダー指定システムとメール通知を併用)
・配信売上のレポート管理業務
■バックオフィス業務
・楽曲データ登録業務(社内データベースへの入力)
・取引先・商品に関わる社内スタッフへのデータの確認及び報告
・取引先・商品に関わる社内スタッフとのスケジュール調整
・資料の作成業務
・契約書の進行管理
・請求書管理
・その他資料作成業務
・イベント開催時のサポート業務(※休日出勤あり)
■その他、一般事務業務
・電話応対
・荷物受取
・商品の検品作業
【勤務について】
出社勤務4日/週 在宅勤務1日/週 予定
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・音楽または映像会社での勤務経験が1年以上ある方
・バックオフィス業務を1年以上経験のある方
【あると望ましいスキル・経験】
・著作権に関する知識
・音楽関係会社での実務経験
・Adobeデザイン系ソフトを使った実務経験
仕事内容
Daiichiグループ(10グループ1財団)全体の情報インフラや基幹システムの企画・管理・運用・保守・ヘルプデスクを行いつつ、DX化を推進し社内インフラ環境の刷新を行って頂きます。(DX化例:Microsoft365導入、電子請求書システム導入、会計システムの刷新など)
【主な業務】
・社内SE業務全般(要件定義・ベンダ―調整・プロジェクト進行・ヘルプデスク・キッティングなど)
・基幹システムの保守運用(パッケージ製品+アドオン)
・弊社サービスのデバッグ
応募資格
【必須の経験スキル・資格】
・IT企業、ITコンサルティング企業、事業会社のITに関するヘルプデスク・コールセンターでのカスタマーサポートなど、もしくはそれに近しい経験がある方
【その他歓迎される経験スキル・資格】
・IT企業・ITコンサルティング企業・事業会社のIT部門での実務経験がある方
・または、システムの管理・運用・保守などいずれかの経験がある方。
・WindowsServer、ActiveDirectory、Oracle、Microsoft SQLServer、M365、Sharepointなど
【求める人物像】
・コミュニケーションを大事にし企業のIT力の向上に尽力できる方
・自ら進んで企画提案などの行動力がある方
仕事内容
Daiichiグループ(10グループ1財団)全体の情報インフラや基幹システムの企画・管理・運用・保守・ヘルプデスクを行いつつ、DX化を推進し社内インフラ環境の刷新を行って頂きます。(DX化例:Microsoft365導入、電子請求書システム導入、会計システムの刷新など)
【主な業務】
・社内SE業務全般(要件定義・ベンダ―調整・プロジェクト進行・ヘルプデスク・キッティングなど)
・基幹システムの保守運用(パッケージ製品+アドオン)
応募資格
【必須の経験スキル・資格】
・IT企業、ITコンサルティング企業、事業会社のITに関するヘルプデスク・コールセンターでのカスタマーサポートなど、もしくはそれに近しい経験がある方
【その他歓迎される経験スキル・資格】
・IT企業・ITコンサルティング企業・事業会社のIT部門での実務経験がある方
・または、システムの管理・運用・保守などいずれかの経験がある方。
・WindowsServer、ActiveDirectory、Oracle、Microsoft SQLServer、M365、Sharepointなど
【求める人物像】
・コミュニケーションを大事にし企業のIT力の向上に尽力できる方
・自ら進んで企画提案などの行動力がある方
▲
仕事内容
・弊社ゲームタイトルのコンテンツを用いたライセンスビジネス
具体例
・グッズ制作
・物販催事イベントへの出展
・カフェ事業の企画、運営
・ライブ、展示会など各種興行の実施
・一部YouTube配信番組の企画、制作
など、各種版権ビジネスに関わる業務を幅広くカバーしています。
応募資格
【必須条件】
・二次元コンテンツに対する知識をお持ちの方
・興味の幅が広く、さまざまな情報に対して高いアンテナを張れる方
・自分自身で作りたいもの、成し遂げたいことなどがあり、クリエイティブ意欲の強い方
【歓迎条件】
・デザイン制作の経験
・玩具、アパレル、消費財メーカーなどでの商品企画や進行の経験
・番組制作、イベント制作など、集団制作におけるディレクター経験
【求める人物像】
※下記全てを満たす必要はありません。いずれかが当てはまるようであれば歓迎です。
・複数案件の進行管理を同時並行で抜け漏れなく行うことができる方
・担当案件の品質に対して妥協することなく、問題が生じても最後まで良くする方法を考えられる方
・社内外問わず、多くの関係者と関わることを楽しめる方
・流行に敏感で、新しい企画や事業にでも果敢にチャレンジしていける方
仕事内容
WebディレクションおよびSNS業務サポートとして下記業務に従事して頂きます。
【具体的には・・・】
●WEB業務
・同社の有名IPのオフィシャルサイトに関する業務
L更新スケジュールの取りまとめ
L入稿ツールを使用した掲載記事のとりまとめ(テキストチェックや素材デー
タの確認や各担当者とのやり取り)
Lテストサイトや公開確認作業(外部制作会社とのやり取り)など
●SNS業務
・SNS投稿原稿の確認(社内の各担当者とのやり取り)
【残業について】
残業:月間10~20時間程度
【部署構成】
執行役員:1名
ディレクター:4名
マネージャー:7名
メンバー:19名
応募資格
【必須経験】
・メールやSlackの社内コミュニケーションツール、管理画面のデジタルツー
ルの活用に抵抗感のない方。(BOX, Google Drive)
・事務経験3年以上
・スケジュール管理などの業務経験
・事務業務のご経験が豊富で、迅速に作業を進めることが得意
【尚可要件】
・webサイトのディレクション、ページ構成の検討、編集、進行管理の経験
・ある程度複数業務の同時進行が可能な方(マルチタスク)
・気になったこと、業務の不明点を、気苦労することなく、正直に話して頂け
る方
・対外発信情報を作成するので責任感を持って仕事に取り組んで頂ける方
・人への依頼/納期管理等がストレスにならない方
・オウンドメディア運用経験
・SNSや流行への興味
【求める人物像】
・マルチタスクが得意な方
・Microsft系以外の、Google(Gmail, Spread sheet等)やその他(Slack,BOX等)、Webベースの独自システム等使用していますので、使用経験のない指定ツールに柔軟に対応いただける方
・細かい業務を丁寧に対応いただける方
・業務に関して不明点があれば質問してすすめられる方
・抱え込むと業務が止まることを懸念しています
・現状の業務の課題もざっくばらんにコメントいただける方
・ポケモンの知識は、なくても問題ございません
・担当となる社員が出張など社内にいない期間が一定日数発生します。
・対面でコミュニケーションが毎日取れず、チャット等のコミュニケーションが多くなる場合でも問題ない方
・指示系統となる社員は固定ですが、庶務業務については、指示系統の社員了承のもと、複数の社員から業務依頼する可能性があります。そういった仕事の依頼環境に抵抗のない方でお願い致します。
▲
仕事内容
【想定ポジション】ゲーム開発の現場に入り、責任者と二人三脚で組織を拡大していくためにご尽力いただくポジションです
【具体的な業務内容】勤怠管理、評価制度改定、就業規則改訂、人材開発・人材育成・研修等
※給与労務に関しては、親会社に委託をしているため連携して対応いただくことになります
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
【オススメポイント】
2018年に設立された会社で現在社員数が50名程であるため、大型タイトルに携わりながら、自身のアイデアをゲームに反映しやすい、やりがいを感じられる環境です。
また業務の幅も自分次第で広げていくことができるため、職掌問わず意見を交わしながらゲーム開発に取り組んでいきたいという方にオススメです!ゆくゆくパートリーダーを担って頂ける方も求められているため、クオリティ管理、チーム管理へのご志向が高い方も歓迎です。
クリーク・アンド・リバーグループの基盤があるため、福利厚生なども揃っております。
【選考フロー】
書類選考→面接2~3回→内定 ※変更となる可能性有
応募資格
【必須条件】
・大卒以上
・人事経験2年以上
・ゲーム・エンタメへの興味関心
【歓迎条件】
・ゲーム業界での人事経験
【求める人物像】
・自らの技術を高め続けるチャレンジ精神と知的欲求のある方
▲
仕事内容
▼仕事内容
コンテンツ(電子書籍)ソーシング業務をご担当いただきます!
・出版社/版元とのコンテンツ調達営業
・契約済コンテンツの配信に関する出版社・版元との調整
・販促企画の立案〜運用まで
応募資格
【応募資格(必須)】
・渉外経験がある方
・Google スプレッドシート/ Excelスキル(Google Workspace利用したことがある)
【応募資格(歓迎)】
・出版社/取次会社における業務経験
・電子書籍の知識
【求める人物像】
・マンガ好きな方
・責任感を持ち主体的に行動できる方
・変化を楽しみ柔軟な対応ができる方
・コツコツした仕事が得意な方
・粘り強く挑戦できる方
・ITリテラシーの高い方
仕事内容
自社IPを用いたソーシャルゲームの開発・運用におけるマーケティングプランナーを募集します。
■具体的な業務内容
・事業部内での新規事業戦略立案・推進
・マーケティング戦略の企画・立案・遂行・効果分析
・ゲームグッズに関する商品企画・開発
・イベントキャッチコピー等のクリエイティブ案出し
・広告代理店/メディアとの調整や交渉
・ソーシャルゲームの広報戦略企画・立案・遂行
・パブリッシュメント契約、相互送客、タイアップ契約等の折衝交渉業務
・ニコニコ生動画の番組制作に関するプロデュース・ディレクション
・東京ゲームショウ等のイベントのディレクション
■企業の特徴
『れじぇくろ!』『あやかしランブル!』『神姫PROJECT』といったソーシャルゲームを手がけるテクロスでは、
企画から開発、運用まで、一貫して自社で制作できる体制を構築しています。
■開発実績
『れじぇくろ!』
『あやかしランブル!』
応募資格
【必須条件】
・社内外との円滑なコミュニケーション、折衝が出来る方
・数値管理や資料作成がスムーズに行える方
【歓迎条件】
・他部署(事業企画、経営企画、営業推進など)と、組織を横断した業務推進の経験
【求める人物像】
・物事の本質を捉えられる人
・ゲームやアニメ、漫画、小説等、エンタテイメント全般及びトレンドに関する興味・関心・知識
・常に業界動向をウォッチ、情報収集を広範にかつ深く行い分かりやすく統合して全社に共有できる方
仕事内容
◆現在、弊社電子トレカサービス「ORICAL」では、プロ野球・埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズ、楽天イーグルス、日本相撲協会、女子プロレス・スターダム、という9つの日本を代表するコンテンツとご一緒していますが、今後さらにその連携コンテンツ数が拡大する予定です。また電子トレカにとどまらず、今後スポーツ・エンタメを軸に複数の新規事業を展開していきます。
◆仕事内容
管理部門の責任者として、実務メインで全体の管理プロジェクトを推進していただきます。
ファイナンス面の実務責任者であると同時に、経理財務・情報システム・人事・総務・法務部門の統括管理を行っていただきます。
◆仕事内容詳細
・経理財務における実務全般(エクイティ、デットファイナンス実務含む)
・管理会計の実務(財務指標と非財務指標の予算実績差異分析、CFOへのレポーティング)
・IPOプロジェクトの実務
・会計監査人、顧問税理士対応
・予算立案および事業計画の管理
・各種人事制度(目標管理、評価、昇給・昇格、研修など)の企画立案および導入
応募資格
【必須条件】
下記のいずれかに該当する方
・事業会社における管理本部全般のマネジメント経験
・事業会社における経理・財務でのマネジメントおよび実務経験
・監査法人などでの実務経験のある方
【歓迎条件】
・IPO実務経験者
・ベンチャー企業でのエクイティファイナンス実務経験
・公認会計士資格
【求める人物像】
・ファンビジネス及びエンタメビジネスに対する共感性
・ギークなメンバーの揃う組織への共感性
・プロフェッショナルとして管理部門を任せきれる胆力
仕事内容
◆ポジションは、弊社事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおける企画立案・営業業務の責任者となります。
【具体的な仕事内容】 ・一年間の事業計画策定(販売・サービス内イベント・PR・機能実装)
・事業計画を月毎に見直し・改善
・KPIや各種データなどの数値分析
・運営担当と連携した企画立案・提案・企画書作成
・IPとのプロモーション計画の管理/統括
・IPとの契約交渉/締結
・各種IPとのMTG実施
・PLの策定
・緊急時の対IP対応
・シーズン中の試合当日イベントにおける運用業務(シフト制)
※組織改編に伴い、一時的に社内クリエイティブチームとの折衝・進行管理・品質管理をお願いする場合がございます。
【会社概要】
株式会社ventusは「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などファンビジネスに特化した事業を行うスタートアップ企業です。
主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しております。
◆電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICAL
ファンが「電子トレカ®︎」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。
プロ野球球団、大相撲協会、女子プロレスなどと提携し、各団体の公式サービスとしてファンの皆様へコンテンツを提供しております。
〜提供サービス〜
▶️プロ野球球団
L COLLECTION(埼玉西武ライオンズ)、MARINES COLLECTION(千葉ロッテマリーンズ)、スワローズトレカ(東京ヤクルトスワローズ)、ドラゴンズコレクション(中日ドラゴンズ)、ファイターズトレカ(北海道日本ハムファイターズ)、Buffaloes TRADING CARDS COLLECTION(オリックス・バファローズ)、イーグルストレカ(楽天イーグルス)
▶️その他
大相撲コレクション(日本相撲協会)、スターダムカードパーティー(女子プロレス団体 スターダム)
他にもwebシステムやアプリ開発、コンテンツの魅力を最大限引き出すクリエイティブ制作により、
スポーツチームやアーティストの皆様のファンシステムのDXや新規開発をサポートするファンシステム開発事業も展開しています。
応募資格
【必須条件】
下記いずれかに該当する方
・スポーツ・エンタメ分野にて、プレイヤー経験もしくは熱狂的なファン経験がある方
・クライアントからニーズをヒアリングした上での企画提案型の営業もしくは、事業開発・事業運営のご経験がある方
・多種多様なステークホルダー(社内外)の調整を行い、プロジェクトを成功に導いた経験のある方
【歓迎条件】
・サービス運用における基本的なKPIの知見がある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・マスタデータ作成の知見・理解のある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・ソーシャルゲーム・ファンビジネスの運用経験
・デザインディレクションの経験
・Webプロダクトの立ち上げから運用までの、一気通貫のプロダクト運用経験
【求める人物像】
・ventusのミッション、カルチャーを理解し、常に顧客目線で、ファンの熱量に応えるような方
・ 社内外の多数のステークホルダーを調整し、プロジェクトを推進できる粘り強い方
・ 多様なバックグラウンドの方と、柔軟なコミュニケーションを取れる方
・ 目標達成に向けてあらゆる手段を用いて前進できる方
仕事内容
本ポジションは、弊社事業の中核を成す「電子トレカ」事業での、各IPコンテンツにおける企画立案・営業業務の責任者となります。
【具体的な仕事内容】
・一年間の事業計画策定(販売・サービス内イベント・PR・機能実装)
・事業計画を月毎に見直し・改善
・KPIや各種データなどの数値分析
・運営担当と連携した企画立案・提案・企画書作成
・IPとのプロモーション計画の管理/統括
・IPとの契約交渉/締結
・各種IPとのMTG実施
・PLの策定
・緊急時の対IP対応
・シーズン中の試合当日イベントにおける運用業務(シフト制)
※組織改編に伴い、一時的に社内クリエイティブチームとの折衝・進行管理・品質管理をお願いする場合がございます。
応募資格
【必須条件】
下記いずれかに該当する方
・スポーツ・エンタメ分野にて、プレイヤー経験もしくは熱狂的なファン経験がある方
・クライアントからニーズをヒアリングした上での企画提案型の営業もしくは、事業開発・事業運営のご経験がある方
・多種多様なステークホルダー(社内外)の調整を行い、プロジェクトを成功に導いた経験のある方
【歓迎条件】
・サービス運用における基本的なKPIの知見がある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・マスタデータ作成の知見・理解のある方 ※今後ご対応いただくことに抵抗のない方
・ソーシャルゲーム・ファンビジネスの運用経験
・デザインディレクションの経験
・Webプロダクトの立ち上げから運用までの、一気通貫のプロダクト運用経験
【求める人物像】
・ventusのミッション、カルチャーを理解し、常に顧客目線で、ファンの熱量に応えるような方
・ 社内外の多数のステークホルダーを調整し、プロジェクトを推進できる粘り強い方
・ 多様なバックグラウンドの方と、柔軟なコミュニケーションを取れる方
・ 目標達成に向けてあらゆる手段を用いて前進できる方
仕事内容
私たちはデジタル上のファンビジネスにおいて、一人ひとりのファンを徹底的にパーソナライズしていきます。ファンを一人ひとり個別化し、最適なファンサービスを提供するために、ファンが自らの行動を記録・可視化・発信化できる仕組みを取り入れ、ファンにとってもコンテンツホルダーにとっても最大の価値を得られるようなプロダクトを作っていきます。
プロ野球球団や大手コンテンツの電子トレカを運用するサービスにて、KPIの管理やデータ分析を行い、ディレクターやマーケティングチームと連携して、プロダクト改善の鍵となる業務を行っていただきます。
具体的には、
・日々のKPI・商材・機能別の数値管理のダッシュボードへの可視化
・上記に準ずるデータの取得
・商材・企画・機能に対する仮説立てと検証
・SQL等を用いたデータ分析と、それに基づいた企画立案
・データに基づいた分析結果・企画を資料にまとめる
応募資格
【必須条件】
下記のいずれかに該当する方
・SQLを用いたデータ抽出や分析・KPI管理・可視化を行なった経験のある方
・ゲーム会社でアナリストとしての業務を行なった経験のある方
・ビジネスメンバーから寄せられた課題に対して自ら考え仮説を立て、施策実施後に検証ができる方
・取得すべきデータを提案できる
【歓迎条件】
・スマホゲーム業界での経験がある方(WEBサービス、アプリでも可)
・Webプロダクトの立ち上げから運用までの、一気通貫のプロダクトマネジメント経験
・DBなどの構造を理解し、開発者目線での機能開発提案を行えるスキル
【求める人物像】
・ミッション、カルチャーを理解し、常に顧客目線で、ファンの熱量に応えるような方
・ 社内外の多数のステークホルダーを調整し、プロジェクトを推進できる粘り強い方
・ 多様なバックグラウンドの方と、柔軟なコミュニケーションを取れる方
・ 目標達成に向けてあらゆる手段を用いて前進できる方
仕事内容
弊社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイト・コーポレートサイトなどの制作・運営業務に携わっていただきます。
GAやGTMなどを利用した計測とレポーティング、改善提案や、GTMを利用してサイトへの広告タグの設置、及びカスタマイズ等のデジタルマーケティング業務と自社のサイトをGDPRへ準拠させるため、Cookieの制御やマーケティングタグの制御などの運用保守業務を担当してもらいます。
・アクセス解析ツール、および、最適化ツール等の導入設計、実装
・タグマネージャーを使った広告タグの設置
・ツールの実装における技術的な検証
応募資格
必須条件
・GDPRに関する知識
・リクエスト〜描画までの処理順、非同期通信などWebサイトの仕組みを理解できている事
・GAやGTM等のアクセス解析ツールに関する知識
・タグマネージャを使った広告タグの設置
・BIツールなどを利用したレポーティングと数値に基づいた改善提案経験
・タグ発火の制御やCookieの制御を行った経験
・効果測定ツール実装における技術的な検証
歓迎条件
・JavaScriptのコーディング知識を持ちツール種別にとらわれないコードの設計ができる
・複数サイトで共通で利用しているGA4タグに対し、GTM上で特定のサイトのみ別のトリガーを設定することができる
・Cookieの発火元を、ソースを辿って特定できる
求める人物像
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・フットワークが軽く業務に取り組める方
・責任感をもって仕事を完遂する方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・探究心があり、学習意欲が高い方
・高いコミュニケーション能力があり、関係部署とのやり取りをスムーズに行える方
PICKUP求人