仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGアニメーション制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたアニメーション制作業務全般。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
▲
仕事内容
◆新規・既存タイトルの3Dキャラクター作成業務
【具体的に…】
・ゲーム開発におけるキャラモデル制作等
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
【配属について】
ご経験や得意分野に応じて、「BLADE XLORD」もしくは
開発中3Dタイトルいずれかの配属を想定しております。
サイバーエージェントのゲーム事業の中でも、大規模なタイトルに携わることのできる機会です。
これまでの経験を活かし、「世界を震撼させる」新しいサービスを
一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須条件】
・PS4/PS3開発経験
・3人以上のチームリード経験
・Mayaなどの3DCGソフトの使用経験8年以上
・外部パートナーに対してのディレクション・管理業務経験
・PBRを使用した開発経験
・細かい作業が問題なくできる方
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎条件】
・Mayaを使用してのキャラクター、背景、エフェクト作成経験のある方
・コンシューマーゲームを定期的にプレイされている方
・企画、エンジニア、アートに対して知見がある方
仕事内容
◆現在開発中タイトルの3Dモーション作成業務
【具体的に…】
・Mayaを使用したキャラクターモデルのモーション作成業務
リードクラス、もしくは将来リードをお任せできる方を求めております。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
【開発中タイトルについて】
弊社では現在複数の3Dタイトルを開発しております。
タイトル毎の詳細についてはコンフィデンシャル情報のため、
ご面接にお越しいただいた際に可能な限り面接官よりご説明させていただきます。
下記いずれかへの配属を想定しております。
・NieR Re[in]carnation(2021年2月リリース)
・FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(開発中)
サイバーエージェントのゲーム事業の中でも、大規模なタイトルに携わることのできる機会です。
これまでの経験を活かし、「世界を震撼させる」新しいサービスを
一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
【参考URL】
3Dクリエイター採用ページ
https://www.applibot.co.jp/recruit/3dadopt/
応募資格
【必須条件】
・PS4/PS3開発経験
・Mayaなどの3DCGソフトの使用経験3年以上
・細かい作業が問題なくできる方
・コミュニケーション能力の高い方
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
▲
仕事内容
現在開発中タイトルの3D背景作成業務をご担当いただきます。
【具体的に…】
・ゲーム開発における、背景モデル、プロップモデル制作等
リードクラス、もしくは将来リードをお任せできる方を求めております。
※ご応募時にはポートフォリオのご提出をお願いしております。
【開発中タイトルについて】
弊社では「BLADE XLORD」をはじめ現在複数の3Dタイトルを開発しております。
タイトル毎の詳細についてはコンフィデンシャル情報のため、
ご面接にお越しいただいた際に可能な限り面接官よりご説明させていただきます。
サイバーエージェントのゲーム事業の中でも、大規模なタイトルに携わることのできる機会です。
これまでの経験を活かし、「世界を震撼させる」新しいサービスを
一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須条件】
・PS4/PS3開発経験
・Mayaなどの3DCGソフトの使用経験3年以上
・細かい作業が問題なくできる方
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎条件】
・Mayaを使用してのキャラクター、背景、エフェクト作成経験のある方
・コンシューマーゲームを定期的にプレイされている方
・企画、エンジニア、アートに対して知見がある方
・外部パートナーに対してのディレクション・管理業務経験
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
仕事内容
◆開発中タイトルの3Dエフェクト作成業務をご担当いただきます。
【開発中タイトルについて】
弊社では「BLADE XLORD」をはじめ、複数の3Dタイトルを開発しております。
タイトル毎の詳細についてはコンフィデンシャル情報のため、
ご面接にお越しいただいた際に可能な限り面接官よりご説明させていただきます。
サイバーエージェントのゲーム事業の中でも、大規模なタイトルに携わることのできる機会です。
これまでの経験を活かし、「世界を震撼させる」新しいサービスを一緒に創ってくださる仲間を募集しております。
応募資格
【必須条件】
・Mayaなどの3DCGソフトの使用経験3年以上
・AfterEffect、Photoshop等の使用経験
・3Dゲーム用エフェクト制作経験
・パーティクルを使用したエフェクト制作経験
・細かい作業が問題なくできる方
・コミュニケーション能力の高い方
【歓迎条件】
・コンシューマーゲームを定期的にプレイされている方
・企画、エンジニア、アートに対して知見がある方
・外部パートナーに対してのディレクション・管理業務経験
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解して制作できる方
・新しいツールの習得や新表現への自発的な研究開発に熱心な方
仕事内容
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクト、モバイル新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、コンセプトアーティストとして、様々なアート・デザインを制作していただきます。
【具体的な業務】
ゲーム世界のコンセプトアート、キャラクターのデザイン、それに関わる服装、武器、ガジェット、家具、装飾具のデザイン、実際のモデルを制作するための設定画や細部資料画像等の制作を担当していただきます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・基本的なビジュアルアート制作能力(デッサン力、構成力、世界観の構築力)
・Photoshop もしくは、同種のデジタルペイントアプリケーションを使った2Dペイントの実務スキル
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム業界のアートワーク業務経験もしくはアニメーション制作、CG映像制作、建築・インダストリアルデザイン、服飾デザイン等、デザイン制作のスキルを用いる業種や職種での実務経験
【応募にあたって】
必ずポートフォリオをご提出ください。
映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください。
▲
仕事内容
AAAタイトルの背景制作全般を担当いただきます。
<具体的な作業内容>
・建物や小物、岩、植物などの背景アセット制作
・上物の配置からステージ設計、地形、中遠景などのランドスケープデザイン
・ギミックアニメーション制作
・コリジョン制作
・スケジュールとクオリティの管理
《この仕事の面白み》
背景制作における制作物は建物や地形、植物などの他に、動的モデルのアニメーションや破砕、ゲーム内環境設定と多岐にわたり、それらを適切に組み合わせることで多様な情景と世界観を構築します。また、レベルデザインやコリジョン、最適化などゲームの手触り、面白さに直結する部分にも深く関わります。
魅力的なキャラクターが動きまわる巨大な舞台を、さまざまなツールとテクニックを駆使し、チーム制作により作り上げていく面白さがこの仕事の最大の魅力です。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・DCCツールを使用しての背景制作経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・PS4/XBOXONE世代のゲーム開発経験、映像業界での3DCG制作経験
・Unreal Engineの使用経験
・Houdiniの使用経験、またはHoudiniの学習意欲
・スクリプトによるツール開発経験
・モーションやエフェクト、2D背景アートなど他職種の実務経験
【応募にあたって】
必ずポートフォリオをご提出ください。
映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください
▲
仕事内容
『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』をはじめとするスマホゲームを運営する当社にて、開発プロジェクトで、3D背景制作をリードしていただける3D背景アーティストを募集します。最高のゲーム体験をユーザーさまに届けるために必要な表現提案、仕様策定など、あらゆる箇所に積極的に関わり、グラフィック表現のレベルを一段上に引き上げていただける方をお待ちしております。
■業務内容詳細(ミッション)
・アートディレクターと連携し、背景パートの総合的な品質を担保する
・上記を実現するための、品質定義、実仕様策定、制作環境整備など
・品質チェック、制作メンバーへのフィードバック
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
■その他:
「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
詳細は(https://be-ars.colopl.co.jp/recruit/summary/welfare/workstyle/)をご覧ください。
応募資格
【必須経験】
①担当パートの制作品質を担保するスキル
┗モデリング→レイアウト→ライティングまでの一連の工程の実務経験
┗ゲームエンジンやシェーダーに関する活用可能なレベルの知識
┗チーム成果物のクオリティ管理経験
②経験則を持ちつつ前例に囚われず要件定義できるスキル
┗目的やプロダクト要件を捉え、表現検証や仕様提案を主導できる
┗実装仕様を策定し、組み込みまで対応出来る
【歓迎経験】
・世界観構築やコンセプトアートなどの美術設定関連の制作経験
・PBR環境でのアセット制作やライティングに関する実務経験
・Z brush、Substance Painter、Substance Designerの使用経験
・Unity環境での開発経験
・最新技術への情報感度
■求める人物像
【思考】
┗目的思考ができ、柔軟に動ける方
┗論理的に思考し、課題解決に向けて動ける方
【マインド】
┗ユーザー視点で、誠実に物づくりに励める方
┗情熱と責任感を持ち、誠実に励める方
┗相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる方
┗役割に囚われず、間を埋める動きができる方
┗将来アートディレクターを目指したい方
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります
仕事内容
家庭用・業務用ゲームソフトやスマートフォンアプリの開発における、3DCG制作をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・3Dモデル(リアルタイム)、モーション、カメラ等の作成
【使用ツール】
Maya、3dsMax、Softimage 等
【会社の特徴】
同社では有名キャラクターを使ったゲームから、大手ゲームメーカーの人気タイトルシリーズ、独創性の高い自社企画のコンテンツまで、幅広く手掛けております。また手掛ける案件に関しては一年以上の案件が全体の約6割になります。開発中もプロデューサー、デザイナーたちと職種を超えてのミーティングがあり、 意見を求められることも多いです。
応募資格
【必須条件】
Maya、3dsMax、Softimage、Photoshop、Illustrator、After Effectsいずれかでのデザイン実務経験
【歓迎条件】
・メインデザイナー経験
・ゲームや遊技機の開発経験
・モーショングラフィックスアニメの撮影経験
・ダイナミクスFumeFX、pencil+、ZBrush、MudBox、MotionBuilderなどの経験
【求める人物像】
・熱意を持って明るく楽しく開発できる人
・自ら考え、発言し、行動できる人
・コミュニケーション能力、協調性のある人
・好奇心、探究心が旺盛な人
・責任感のある人
仕事内容
◆ビジュアル表現やアートアセット制作方法の研究と検証を行います。また、エンジニアと協力してアーティストの開発環境を構築します。
【具体的には・・・】
・データ仕様の検討やシェーダーの開発、開発技術の刷新
・ライティング手法やHDR制作環境の検証などR&D的な活動
応募資格
【必要な経験、能力】
・ゲーム制作実務経験者、もしくはCG映像制作実務経験者
【求める人材像】
・技術トレンドへの興味が旺盛な方
・ゲームが好きな方
・情熱を持ち、主体的に行動できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・アセットをデータとして考えられる思考を持っている方
・Maya / Houdiniのどちらか、あるいは両方に精通している方
仕事内容
■『テイルズ オブ』プロジェクトにて、エフェクト制作と合わせて、マテリアル制作などのテクニカルな作業を主に担当していただきます。
【具体的には】
・パーティクルエディタを用いたバトル、背景、カットシーンエフェクトの制作
・エフェクト用マテリアルの制作と管理
【こちらのプロジェクトについて】
アクションRPGを作りたい方について、是非応募いただきたいと考えております。
良いエフェクト表現を実現するため、一緒にチャレンジしていけるメンバーばかりです。
ユーザーの事を考えて、エフェクトを制作していく中で、新たなエフェクト表現や、
技術的な研究に対して熱意をもって進めていきます。
応募資格
【必須条件】
・MayaなどのDCCツールの実務経験
・ハイエンド系タイトルのエフェクト制作実務経験
・UnrealEngine4でのエフェクト用マテリアルの実務経験
・協調性、コミュニケーション能力(他セクションのスタッフと連携が取れる方)
【歓迎条件】
・Houdiniでの制作経験
・UnrealEngineのNiagaraエディタの制作経験
・UnrealEngine4でのブループリントの制作経験
・その他DCCツールのパーティクル、エフェクト機能に対する知見
【求める人物像】
・アクションRPGを作りたい方
・良いエフェクト表現を実現するため、粘り強くトライアンドエラーを実践できる方
・関連するセクションとしっかりと話し合い、良い関係を構築しながら業務を遂行できる方
・「新たなエフェクト表現」「エフェクトの技術的研究」に対して熱意のある方
・自ら積極的に提案、発信し、プロジェクトを推進できる方
・ユーザーの事を考えて、エフェクトを制作できる方
仕事内容
龍が如くスタジオで開発するタイトルのイベントシーン(カットシーン)の制作業務。
イベントシーン制作には、ライティング、モーションエディット、フェイシャルターゲット及びアニメーション作成、カメラワーク作成、スクリプト作成、ワークフロー構築など、多岐にわたる業務があります。もちろん全てに携わって頂くことも可能ですが、経験したうえで、自身の得意なジャンルを見極め、スペシャリストの道を目指すこともできます。
応募資格
・アニメーション作成実務経験をお持ちの方
・ライティング、画作りに興味がある方
【あれば歓迎】
・映像制作経験
・3Dツール(MAYA、Softimage)の業務経験
・画作り、ライティング作業の知識、実務経験
・pythonなどのスクリプト作成経験
仕事内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』における背景制作業務を行っていただきます。
【配属タイトル】 『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』 https://pso2.jp/
応募資格
【必須要件】
・Maya実務経験5年以上、SubstancePainter、SubstanceDesigner実務経験3年以上
・コンシューマー、またはネットワークゲームでのハイエンドタイトル実務経験3年以上
【歓迎スキル】
・オープンワールドでのマップ作成業務経験。
・Houdini,ZBrushの経験
・リーダー又は管理業務経験。
・日本語会話能力。
仕事内容
コンシューマー向けハイエンドタイトル開発におけるモーションデザイン業務を行っていただきます。
・ゲーム内で使用するキャラクターのアクションやアニメーションの制作・実装
・バトル中の必殺技やアクション演出等のカットシーン制作
応募資格
【必須】
・3Dツール(MAYA等)におけるモーション作成に精通している方
・モーションキャプチャ、手付アニメーションなど3Dキャラクターアニメーションの実務経験をお持ちの方
【あれば歓迎】
・ハイエンドタイトルにおけるキャラクターモーションの遷移作成や実装経験
・MAYAにおけるリギング、Pythonスクリプトによる環境構築などテクニカルな業務経験
・モーションキャプチャー収録の進行管理やディレクション業務経験
・クオリティ管理やリーダー経験
仕事内容
イメージ画作成、モデリング、テクスチャー作成、キャラクターセットアップとキャラクター制作に関する一連の業務を行っていただきます。
ゲームで使用されるハイエンドキャラクターモデルの制作を中心とした業務です。
応募資格
【必須要件】
・3DCGキャラモデル作成経験のある方
・3D制作ツールMAYA及びZbrushの使用経験のある方
【歓迎スキル】
・リアル系のキャラクターモデル制作経験のある方
・ハイエンドのコンシューマーゲーム開発経験のある方
・アンリアルエンジンでの開発経験のある方
・Substanceツール使用経験のある方
・チームリーダーの経験のある方
仕事内容
・リアルタイム3Dエフェクト制作
※インゲーム、カットシーン問わず
・リーダー業務(進捗管理、クオリティ管理、他セクションとの相談、外注管理など)
応募資格
応募要件
・3Dエフェクトツールでの実務経験
・ハイエンドタイトル(PS4,5やXboxOne,Series)の開発経験
・Mayaの実務経験(エフェクト制作に必要なレベル)
・高いコミュニケーションスキルをお持ちの方
あれば歓迎
・リアル、デフォルメどちらでも対応可能な方
・Unreal、Unityでの開発経験
・Houdiniなどでの素材制作スキル
・人材育成経験
・外注管理経験
仕事内容
3Dグラフィックス制作における効率化やテクニカルな分野を担当いただきます
円滑な開発を実現するとともに、グラフィックスの品質の向上にも貢献いただく仕事となります
コーディングの能力は不問です
■具体例
・アーティストの開発環境やワークフローの改善
・テクニカルな手法によるグラフィックス表現
など
※※※
応募資格
■必須経験・志向
・ツールや技術を進んで学べる方
・効率化や改善のための状況整理と合意形成に取り組める方
・チームでの開発に協力的な方
■あると望ましい経験・知識
・3DCGアプリケーションに関する知識および習熟
・3DCGアプリケーション向けの補助ツール開発経験
・リアルタイムCGやゲームエンジンに関する知識および習熟
・システムエンジニアとしての業務経験
・プログラミング、コーディング、スクリプティングの知識および習熟
・仕様書や運用マニュアル等の作成や保守の経験
※一部だけでも歓迎いたします
仕事内容
コンテンツ制作において、背景3Dグラフィックの制作を担当いただきます。
■具体例
・地形のモデル・テクスチャ制作
・背景アセットのモデル・テクスチャ制作
・レベルデザインに基づいた背景アセットのレイアウト
・ライティング・ポストエフェクトの設定
その他、ご経験や適性に応じた業務を担当いただきます。
※※※
応募資格
■必須経験・志向
・コンセプトアートの魅力を引き出す背景制作をしたい方
・チームでの制作に協力的な方
■あると望ましい経験・知識
・背景レイアウトの実務経験
・レベルデザインの実務経験
・背景アセット制作の実務経験
・ライティング・ポストエフェクト設定の実務経験
・3DCGツールに対する知識および習熟
・リアルタイムCGに対する知識および習熟
※応募時点での使用可能な3DCGツールは問いません。
※入社後は3dsmax / ZBrush / SubstancePainter / SubstanceDesigner等を利用いただきます。
仕事内容
コンテンツ制作において、キャラクター3Dグラフィックの制作を担当いただきます。
■具体例
・人間やクリーチャー、武器や防具などのモデリング・テクスチャ制作
・メカのモデリング・テクスチャ制作
その他、ご経験や適性に応じた業務を担当いただきます。
※※※
応募資格
■必須経験・志向
・コンセプトアートの魅力を引き出すキャラクター制作をしたい方
・チームでの制作に協力的な方
■あると望ましい経験・知識
・モデリングからセットアップまでの一連の工程の実務経験
・3DCGツールに対する知識および習熟
・リアルタイムCGに対する知識および習熟
※応募時点での使用可能な3DCGツールは問いません。
※入社後は3dsmax / ZBrush / SubstancePainter / SubstanceDesigner等を利用いただきます。
仕事内容
単に背景だけを描くのではなく、ゲームのコンセプトを理解し、演出も含めた「空間デザイン・提案」をしていただきます。
■具体例
・背景画を中心としたコンセプトアートおよびデザイン画制作
・ゲームコンセプトに沿った空間の設計と、その演出の提案
※※※
応募資格
・背景デザインの経験のある方(独学可)
※コンセプトアートワークの経験がある方、歓迎します。
PICKUP求人