▲
仕事内容
あなたの経験・スキルを活かせるポジションをご提案します!
近年高い注目を集めている「メタバース」や「ブロックチェーン」を軸とした新規サービス、
自社開発タイトルを手掛ける「ゲーム・アバター事業」の開発に携わりませんか?
【こんな方はこちらからエントリーください!】
・現状でご希望のポジションが決まっていない、または複数ある方
・クライアント、サーバーサイドどちらか選べない方
・ゲーム業界に興味はあるけどスキルが活かせるか分からない方 など
応募資格
【必須スキル・経験】
①C/C++による開発業務経験がある方(年数不問)
②Oracle DB, MySQL DBなどのSQLプログラミングができる方(実務未経験OK)
③ゲーム業界での実務経験orゲーム制作に興味がある方
【歓迎スキル・経験】
・C#/Java による開発経験
・Web サーバ開発経験
・Apache、Tomcat、Nginxなどのミドルウェアの構築経験をお持ちの方
・AWS、GCPなどを運用経験をお持ちの方
・ネットワーク、インフラの知識をお持ちの方
・MongoDB、Redisの経験をお持ちの方
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
仕事内容
自社オリジナルIPのハイエンド3Dアクション多人数オンラインゲーム『Project EDO』の開発のため、サーバーチーム立ち上げメンバーを募集しています。
【業務内容】
・サーバーサイドのプログラム実装
・サーバー構成の検討、構築
・サーバーに関するコンサルティング業務
・サーバーチームの構築、立ち上げ 等
応募資格
【必須スキル】
・大規模ゲーム開発におけるサーバーサイドのプログラミング経験3年以上
・CentOS等のLinuxに関する基本的な操作についての理解
・Webサーバーの構築の理解
・PHP、JAVA等の理解
・MySQLやPostgreSQL等のデータベースの理解
【歓迎スキル】
・チームリーダーとしての経験
・Amazon Web ServicesやGoogle Cloud Platform、Azure等のクラウドサービスを利用したサーバー構築経験
▲
仕事内容
◆スマートフォンアプリ、コンシューマーゲームのバックエンド設計、開発、運営
応募資格
【必須条件】
・オンラインゲーム開発/サービス運営のためのPHP言語によるプログラミング
・RDS及びNoSQL(KVS)を用いた開発経験
【歓迎条件】
・AWSでのサーバー構築、利用経験
・フレームワークLaravel構築、利用経験
・HTML、JavaScript及びCSSによるフロント構築経験
・Node.jsを用いたプログラミング経験
・シェルスクリプト作成経験
【求める人物像】
・ワールドワイドに展開するサービスインフラ技術に興味がある方
・チーム全体の効率を考えられる方
・円滑なコミュニケーション能力のある方
▲
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームサーバー制作業務をご担当して頂きます。
サーバーソースの作成だけでなく、インフラ部署と連携したサーバー環境構築、DB設計、クライアントとの通信プロトコル設計、webツール作成と多岐にわたる業務を担当して頂きます。
〔ゲーム好き大歓迎!挑戦したいエンジニア募集〕
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、最上流工程から携わって頂きます。関わる開発工程が多岐に渡るので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』といったNHN PlayArt開発の既存事業は企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。
〔企画はメンバー全員で!チーム間の連携も活発〕
当社は大規模ゲームアプリの開発~運営を全て自社で行っているため、自ずと上流工程から携わることができます。メンバーが一丸となって企画やアイディアを出し合う文化があるので、設計・要件定義はもちろん、職種の枠を超えてゲーム制作に携わることができます。
また、それぞれの制作スタジオに特徴があり、カジュアルで可愛いものから独特の世界観をもつ3DCGゲームまで多彩な案件があります。チーム間の連携も活発に行っているので、社員ひとりひとりの希望と経験に合わせ最適なプロジェクトをお任せするようにしています。
応募資格
必須要件(MUST)
•C++、Java、Kotlin、Goなどの言語いずれかを用いたサーバー開発/運用経験がある方
•MySQL、Oracle、各種KVS などを用いた開発/運用経験がある方
歓迎要件 (WANT)
•スマートフォンゲームはじめ、ゲーム開発の経験をお持ちの方
•大規模なプロジェクト経験をお持ちの方
•担当プロジェクトにおける、テクニカルディレクターのご経験のある方
•iPhone/Androidアプリ開発経験(スマートフォン向けに自作のアプリを提供した経験をお持ちの方 )
•iPhone/Androidアプリのサーバー開発経験のある方
•CI環境など運用ワークフローの構築経験をお持ちの方
•ネットワーク通信を利用した開発経験のある方
•リアルタイム通信を利用した開発経験のある方
▲
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属してゲームサーバー制作業務をご担当していただきます。
サーバーソースの作成だけでなく、インフラ部署と連携したサーバー環境構築、DB設計、クライアントとの通信プロトコル設計、webツール作成と多岐にわたる業務を担当していただきます。
〔ポイント〕
■ゲーム制作工程の全体に関わることができます
自社コンテンツを、10~30人程のチームで制作しているため、プログラマの枠を超えて意見しやすい環境です。
企画段階からプログラマ・デザイナも参加して制作する体制であり、企画/開発/リリース/運用までの一連の工程どこにでも関わるチャンスがあります。
■多彩なサービスに携わることで技術向上ができます
2Dパズルゲーム から 3Dリアルタイムアクションゲームまで、多彩な自社制作アプリの開発の中で、webサーバー、ソケットサーバー、キャッシュサーバー等のサーバースキルを身につけることができます。
ゲーム企画段階から携わることができるので、自身の強みを生かせる技術だけでなく、多様なスペシャリストの技術も身につけることができます。
■ 面白いゲームを作れる環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス』・『ドラゴンクエストけしケシ!』といったNHN PlayArt開発の既存事業は
企画段階からプログラマが関わり、「面白いゲームを作る」を目的にして成功し、高い収益性を誇るタイトルです。
この成功経験がプロジェクトの基盤となっているため、ゲーム作りに集中して取り組める環境が整っています。
応募資格
必須要件(MUST)
•C++、Java、Kotlin、Goなどの言語いずれかを用いたサーバー開発/運用経験がある方
•MySQL、Oracle、各種KVS などを用いた開発/運用経験がある方
歓迎要件 (WANT)
•iPhone/Androidアプリのサーバー開発経験
•AWSを用いたサーバー開発経験
•ネットワーク通信を利用した開発経験
•リアルタイム通信を利用した開発経験
•スマートフォンゲームはじめ、ゲーム開発の経験をお持ちの方
•CI環境など運用ワークフローの構築経験をお持ちの方
▲
仕事内容
位置情報を利用したゲーム『コロニーな生活』の開発および、自社「位置ゲー」サービスを中心としたコロプラプラットフォームの保守運用を担当していただきます。
コロニーな生活ではゲーム内で開催されるイベントの企画段階から携わり、仕様の決定から設計・開発を行います。
短期間で開発する内容が多いため、スピード感とともに常に客観的な視点で品質を見極める力が求められます。
コロプラプラットフォームでは、各種位置ゲーアプリの開発を支援するAPIの設計・開発やプラットフォームを横断した施策の企画・開発を行います。また、ゲームとは違った、位置情報を利用したライフログ的なサービスを企画・開発していくのも業務の一つです。
プラットフォームは多種多様な位置ゲーアプリの基盤となるサービスのため、堅牢性の高い設計・開発を行う力が求められます。
応募資格
【必須スキル・経験】
・Javaを用いたWebアプリケーションの開発・運用経験 (3年以上)
・Linux、Unix、HTTP、XML、およびSQL/RDBMSに関する知識・経験
【歓迎スキル・経験】
・モバイル/ゲームサイトのWebアプリケーション構築・運用経験
・キャリア位置情報サービス/地理情報システムに関する知識・経験
・コンシューマーゲームの開発、オンラインゲームの構築・運用経験
・Java EE(Servlet/JSP/JDBC/JPA/JMS)およびSpring Frameworkに関する知識・経験
・MySQLに関する知識・経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ユーザ思考でのものづくりをできる方
・技術思考だけではなくクリエイティブ思考の高い方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
▲
仕事内容
コロプラのサービスを支える開発支援チームにて、ゲーム開発におけるビルドシステムの構築および運用を担当していただきます。
■業務内容詳細
・Jenkinsのプラグイン(パイプラインを使った)の実装
・ビルドシステムの仕組みの修正や改善
■この仕事の魅力
・コロプラが開発及び運営する全ゲームに携わることができる
・少数精鋭チームで自らがゲームを支える役割を担える
・ワークフローの設計から携われる
■開発環境詳細
・言語:Shell、Java、(Groovy)
・OS :MacOS、Linux (Debian & CentOS)
・DB :MySQL
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲーム開発実務経験
・CIのソフトウェアの実務運用経験
・Unityを使用したアプリーケションのビルド開発経験
・Xcodeでビルド作業経験
・Androidアプリのビルド作業経験
・Shell、Java、groovyなどのプログラミング言語の実務経験
【歓迎スキル】
・ビルドシステムにおける自動化の経験
・UnityのAssetBundleの知識
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ユーザ思考でのものづくりをできる方
・技術思考だけではなくクリエイティブ思考の高い方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
▲
仕事内容
開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』といった既存タイトルの開発・運営や、新規プロジェクトの開発をお任せします。また、ご経験によってはサービスのプロジェクトリード、開発現場の改善・標準化、若手層が中心となっている開発チームの牽引、人的マネジメントもお任せします。
■業務内容詳細
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
■この仕事の魅力
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの根幹を支える業務に携わる事が出来る面白み。
・国内トップクラスの高負荷環境下での開発
・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境。
・ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能。
■開発環境
・言語:PHP, Java, Go, Node.js, JavaScript, HTML, C#
・OS: Linux, Mac OS X
・DB:MySQL, Redis, Memcached, Google Cloud Spanner
・インフラ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
■【Cloud Spanner 導入実録】コロプラがSpannerを導入したワケ
https://be-ars.colopl.co.jp/team/cloud_spanner.html
■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇
https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
■当社の働きやすさについて
「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
詳細は(https://be-ars.colopl.co.jp/recruit/summary/welfare/workstyle/)をご覧ください。
応募資格
【必須スキル・経験】
・データベースを活用したWebシステムの開発経験
【歓迎スキル・経験】
・Linux, MySQL, PHPの利用経験
・BtoCサービス運営経験
・クラウドプラットフォームでの開発及び運用経験
・リーダー経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ユーザ思考でのものづくりをできる方
・技術思考だけではなくクリエイティブ思考の高い方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・スマートフォンゲーム世界No.1 を実現したい方
▲
仕事内容
ハード/ソフトを問わず ICT に関連する情報をキャッチアップし続け、ユーザー志向を持って社内に展開していく、魅力ある業務です。
まずは社内システム運用のベーシックな部分を担当いただきますが、チームの中核として社内を様々な視点で幅広く見渡し、効率化や生産性の向上に寄与するシステムの導入等をご担当いただきます。
人事、総務、経理等バックオフィス部門の業務環境を、エンジニアリングとコミュニケーションで更に快適なものへアップデートしていただける方を募集します。
部分最適されている箇所や非効率な箇所を発見し、認証基盤の統合、外部サービスへのインテグレーション等を、自身で手を動かして全体最適化を推進していく重要な業務です。
■業務内容詳細
・社内システムの運用(Google Workspace、Slack、Confluence等)、新システム導入時の環境・運用体制の構築業務・啓蒙など基礎的なサイバーセキュリティ対策
・オフィスネットワーク運用業務
・ベンダーとの折衝、コストコントロール
■この仕事の魅力
・1,000人規模の企業で情報システム部門を経験できる
・多くの部門をまたがるプロジェクトに取り組める
・最先端のサービスを活用した運用、開発を行える
■開発環境
・言語:PHP, Python, Ruby, Go, JavaScript, HTML
・OS: Linux, Mac OS X,
・DB:MySQL, Redis
・インフラ環境:GCP, AWS
応募資格
【必須スキル・経験】
①3年〜5年程度の社内システム運用経験者
②情報システム部門の担当として今後キャリアアップを望まれている方 ※①に該当しない方
【歓迎スキル】
・アカウント管理の対応経験
・プロジェクトのマネジメント、進捗や予算管理
・業務改善〜改革レベルの立案と遂行
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・改善案の提案(ex:セキュリティのツール導入や仕組みの改善)や遂行など、主体的に動ける方
・同僚や関係部署と円滑な人間関係を築けるコミュニケーション能力のある方
・スキルや経験よりも、環境に応じて柔軟に適応できる能力や向上心をお持ちの方
▲
仕事内容
開発体制の強化に伴い、プロジェクトを支えるエンジニアを積極採用致します。
『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』『ドラゴンクエストウォーク』などのゲームタイトルや未公開のものを含む新規ゲームタイトルにおいて、サーバーサイドアプリケーションの開発・運用に携わってただきます。
また、経歴やスキルに応じてSRE/LCEチームや、リアルタイムエンジンチームといった、ゲーム開発を共通横断的に支える部署に配属させていただく可能性もあります。
■業務内容詳細
・サーバーサイドアプリケーション開発
・データベーススキーマ設計
・アーキテクチャ設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・ツール開発やCI/CDの導入・改善による業務の促進
・新規タイトルの開発スピードアップのためのライブラリ開発
・脆弱性対策やパフォーマンス改善のためのミドルウェア更新
・チームの技術力向上、タスクマネジメント、ヒューマンマネジメント
※ マネジメント業務についてはご経験や適性を考慮した上で段階的にお任せてしていきます
■この仕事の魅力
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの根幹を支える業務に携わる事が出来る面白み。
・国内トップクラスの高負荷環境下での開発
・サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発を行う環境。
・ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能。
■開発環境
・言語:PHP, Java, Go, Node.js, JavaScript, HTML, C#
・OS: Linux, Mac OS X
・DB:MySQL, Redis, Memcached, Google Cloud Spanner
・インフラ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
▼参考記事
■【Cloud Spanner 導入実録】コロプラがSpannerを導入したワケ
https://be-ars.colopl.co.jp/team/cloud_spanner.html
■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇
https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps
サーバーサイドエンジニアの技術発信
コロプラではブログや勉強会を通じて、これまでに培ってきた技術の発信に取り組んでいます。
■COLOPL Tech 勉強会 「ゲームバックエンドを支える基盤技術」の紹介記事
https://blog.colopl.dev/entry/2022/05/09/105953
■COLOPL Tech 勉強会 「Cloud Spanner への挑戦と今」の紹介記事
https://blog.colopl.dev/entry/2022/02/24/105350
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
■当社の働きやすさについて
「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定された各種健康サポート制度、働きやすい環境制度などが充実しています。
詳細は(https://be-ars.colopl.co.jp/recruit/summary/welfare/workstyle/)をご覧ください。
応募資格
【必須スキル・経験】
・Laravel, Symfony, CakePHP, Ruby on Rails, Django等のWebアプリケーションフレームワークを用いたWebサービスの開発・運用経験(5年以上、言語不問)
・MySQL, Oracle, PostgreSQL 等の RDBMS, あるいは Cloud Spanner のような分散型データベースを用いたWebサービスの開発・運用経験(5年以上)
【歓迎スキル・経験】
・ゲームバックエンドの開発・リリース・運用・障害対応経験
・大規模トラフィックを考慮したバックエンドの設計・開発スキル
・協力・対戦といったリアルタイム性の高いゲームを実現するサーバーの設計・開発スキル
・GCP, AWS といったクラウドサービスに関する知識・利用経験
・高負荷サービスにおけるバックエンドのパフォーマンスチューニング経験
・エンジニアチームのテックリード経験あるいはマネジメント経験
・Webアプリケーションの脆弱性についての知識および対策スキル
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・エンジニアとしての知的好奇心を持ちつつ、ユーザーファーストで開発を進められる方
・クリエイティブへの理解を示し、職種を問わず建設的なコミュニケーションが取れる方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
・「コロプラを日本一のゲームバックエンドを持つ会社にする」という組織目標の実現にご協力いただける方
仕事内容
◆当社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。
【具体的には・・・。】
・当社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用
・ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用
・オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンアプリ、オンラインゲーム、B2C系Webアプリケーション開発の実務経験
・pythonでのツール開発や AWS、Azure、GCPを用いたWebサービス開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム、エンターテインメント関連企業でのご経験
【魅力】
WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。
アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。
ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。
また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、
ワークライフバランスも保つことが出来ます。
仕事内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』のコアバリューを作り出すゲームプログラマーを募集します
【モンストのクライアントエンジニアの特徴】
・多くのユーザーを抱えるゲームのコア部分を作ることができる
・エンジニアからの提案でゲーム内のギミックを作れる環境がある
・過去8年間の運用で得たノウハウがある
・変更による影響範囲が大きい
【具体的には…】
・バージョンアップで実施するゲーム内の新機能追加や改修案件の開発
・企画チームからの依頼に対する要件整理
・VFXチームと連動した仕様の設計
・キャラクターやステージなどゲームのコアになる要素の企画
・企画案の実現のための技術調査と実装
新規でキャラやステージを作る際は、これまでのソースコードや仕様、ステージギミック、条件分岐などを考慮しながら進めて行く必要があります。ゲームの特長を理解しながらの開発となるので、高い難易度を求められることもあります。しかしながら複数の条件が重なった仕様と対峙していくことで、ゲーム開発における高度な開発スキルの獲得につながります。
▼開発環境(言語、ライブラリなど)
iOS:Objective-C
Android:Java
フロントエンド:C++、OpenGLES、GLSL、Cocos2d-x
サーバーサイド:Ruby、RSpec、Padrino、Go
インフラ:オンプレミス、AWS、GCP、GKE、IBM Cloud
ミドルウェア:nginx、Unicorn、memcached、Redis、NATS
データベース:MariaDB、Elasticsearch
モニタリング:CloudForecast、Grafana
デプロイツール:Capistrano、Helm
環境構築:Terraform、Chef、Ansible、Kubernetes
CI:Jenkins
その他:Websocket、Bazel
▼参考資料
「『モンスト』の仕掛けや演出に、エンジニアのアイデアが採用されるって本当なの? ~募集求人をどこまでも深堀りしてみた #1~」
https://mixil.mixi.co.jp/product/9656
『Green Premium Interview』
「6年間、これからも現場主体でアップデートし続ける!”進化”していくモンストの開発実態とは?」
https://www.green-japan.com/premium_interviews/mixi/interview.html
『ミクシル』
【モンストの"ストライクショット”は 「現場のこだわり」×「熱量」で作られる】
https://mixil.mixi.co.jp/product/8025
応募資格
【必須スキル】
・C++でのゲーム開発経験(プラットフォームは問いません)
【歓迎スキル】
・iOS(Objective-C), Android(Java)の開発経験
・SDK組み込み、ライブラリ改修、新OS対応、ネイティブ機能実装経験等
・衝突判定の設計が求められるゲームの開発経験
・プランナー/ディレクター、デザイナーなど他職種のメンバーとの協業経験
・担当プロダクトにおいて新機能や改善案を提案し、実行した経験
【求める人物像】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案が実現したいと考えている方
仕事内容
クライアント開発・運用業務
・アプリの更新用データの整理、作成
・各種アセットの整理、作成
・設計、およびコーディング作業
・作業に必要な MTG の実施
・コードレビュー
・バージョン管理システムの操作(Git)
・ドキュメント作成
応募資格
【必須のスキル・ご経験 】
・ゲーム開発経験3年以上
・ゲームのリリースを1回以上経験していること
・C、C++、Java、Objective-C、C#いずれかの言語での開発経験があること
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用経験があること
・iOS/Android向けのネットワークゲームの開発をしたことがあること
・Unityでの開発経験があること
・gitの理解があること
・5名以上のエンジニアチームでのリーダー経験があること
▲
仕事内容
■職務概要
社内システム管理者として、基幹システムの運用、社内ヘルプデスクの企画/技術調査/設計/構築/運用を担当いただきます。技術領域は、主としてM365、 Windowsを担当いただきます。
業務は多岐に渡りますが、優先順位をつけチーム全体で対応するため適切な仕事量の配分を心掛けています。
■職務詳細
・【Windows】Active Directory運用管理
・グループウェア運用管理
・PCキッティング、アカウント管理
・サーバ/ネットワーク環境等の構築、運用管理
・ERP等の新規導入、運用、改善、ベンダーコントロール
・IT資産の運用管理
・その他、社内ヘルプデスク対応全般
応募資格
<必須スキル・経験>
・ActiveDirectory、ファイルサーバ等構築経験
・ネットワーク構築および運用の実務経験
<歓迎スキル・経験>
・ネットワークの知識をお持ちの方(FW/ルーター/スイッチやプロトコル、IP等)
・WEBシステムの知識をお持ちの方(Apache、Tomcat、Postfix、MySQL等)
・データベース運用経験をお持ちの方(PostgreSQL、MySQL等)
・各種スクリプト言語での開発経験をお持ちの方(PHP/Java)
・nginxやmemcached等のミドルウェアの運用経験
・AWS、GCP等のPublicクラウドサービスの利用経験
・セキュリティに関する深い知識
▲
仕事内容
【概要】
分散コンピューティング、サーバレスを研究テーマに新型ライブラリを開発
【具体的な仕事内容】
オンラインゲーム開発向けサーバライブラリの新型開発を行います。
・要件定義
・システムアーキテクト
・機能実装
・各種テスト
・ドキュメント作成
《ターゲット》
オンラインゲーム、VR/AR、仮想空間サービス等、高負荷な様々なネットワークサービス
なお、設計はSOLID原則やデータドリブンアーキテクチャを主としており、 非同期型のシステム開発となります。 また、ターゲットとなるOSやハードウェアも多岐にわたりますので、 コンピューターのアーキテクチャの知識も必要となります。
応募資格
【必須条件】
・JavaもしくはC++での開発経験をお持ちの方
・大卒以上(理系学部)
・英文の技術ドキュメントが読めること
※業界不問
【歓迎条件】
・ミドルウェア開発
・サーバ開発
・ネットワークシステム開発
・ジェネリックプログラミングを理解し設計ができる能力
【活かせる経験・スキル】
・プログラミングがとにかく好きな方
・ロジカルな思考で物事に対処できる方
・特定の開発言語に依存しない方
・最新のテクノロジーや技術トレンドに興味がある、学びたい方
※バックボーン問わず、様々な技術・志向・開発経験を持った方とお会いしたいと考えています。
▲
仕事内容
当社が開発・運営するタイトルのサーバーサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・スマーフォンゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・WEB技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
<開発環境>
インフラ:AWS, Google Cloud
コンテナ:Docker、Fargate, GKE
開発言語:Java Golang
フレームワーク:Spring Boot
データストア:redis、MySQL
ソース管理:github, codecommit
チャットツール:Slack
タスク管理:Wrike
<エンジニアからの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
<組織・環境の魅力>
・ファンファースト。プロダクト愛の強いメンバーの集う組織
・事業成長中。新たな裁量幅、役割ミッションを担えるチャンスがある
・セクションの垣根なくオープンな環境
・大規模サービスの高トラフィックかつ大規模なサービスインフラの経験ができる
・様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集結している
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
応募資格
【必須スキル】
・サーバサイドのプログラム実務経験
(いずれかの経験者:言語:Java、Golang/インフラ:AWS, Google Cloud)
・構築~プログラミング~テストまで対応可能なノウハウ
【歓迎スキル】
(いずれかに当てはまる方)
・パブリッククラウドを用いたゲーム開発・運用経験
・高負荷サービスの開発・運用リリース作業経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・サーバー側とのデータ通信や非同期通信などの設計/実装経験
・MySQLなどでのDBの設計、構築、運用経験
・Docker、Kubernetesなどコンテナ技術の知識や経験
・JMeterなどによる負荷テストとパフォーマンス計測の経験
【求める人物像】
・常にファンファースト、最高のコンテンツを届けたい想いに共感いただける方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・ゲーム、アニメ、音楽、漫画、映画等、エンタメコンテンツが好きな方
・目的意識が強く、常に目的が何かを考え行動や思考ができる方
・企画力が高く、課題の深掘りと解決のための要件定義ができる方
仕事内容
営業やデザイナーと共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、
システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。
事業戦略や広告効果にもとづきながら、チームメンバーと一緒に次の戦略や改善案などを話し合います。
エンジニアとしての開発業務のみではなく、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。
【ご担当いただくサービス】
■アフィリエイトシステム・リワードシステム
既存アフィリエイトシステムの機能追加やパフォーマンス向上
Scalaによるリプレイスや、マイクロサービス化によるシステム統合
UI,UXを意識したフロントエンド開発
(※現場の状況やご本人の資質・希望をヒアリングした上で決定します)
【利用している言語、技術、ツールなど】
言語 :Perl,Scala,JavaScript, Ansible, Terraform
インフラ :オンプレ,AWS,GCP,Linux,Nginx,Apache,MySQL,Memcached,Redis,fluentd,BigQuery
その他 :gitlab,Jira,Confluence
開発手法 :Scrum,DDD,アジャイル
モニタリング:DataDog
コミュニケーション:Slack,FacebookWorkplace
※特定の言語にこだわることなく、プロダクト毎に、システムを高速かつ安定して動作させるために適した言語を選択します。
【部署構成】
エンジニア組織全体:約80名
配属部署全体:約30名
各開発チーム:最大5名
平均年齢:31歳
応募資格
【必須スキル】
・cala/Perl/Python/JavaScript/C/C++/Javaなど言語によるWebアプリケーション開発経験【3年以上】
・OOPでの開発実績
・Git / GitHub or GitLab を利用したチームでの開発経験
【歓迎する人物像】
・Scala/RubyいずれかのWebアプリケーション開発経験1年以上
・Linux,MySQL,nginxなどを利用した本番環境構築、運用経験
・AWS,GCPを利用した構築・運用経験
・アジャイル開発(スクラム)の経験
・Scala+Finagle,RoR,Perl+Catalystでのウェブアプリケーション開発経験
・React.js,Riot.js,Vue.js,AngularJS,Aureliaなどを使ったウェブアプリケーション開発経験
・広告業界・アドテク関連の知識
・広告システムの構築、運用経験
・大規模サービスの開発経験(高負荷、高トラフィックサイトの開発/運用経験)
・自社サービスのリリース、保守、運用経験・若手エンジニアの育成経験
・オープンソースコミュニティ等での活動経験
・新しい技術の検証、導入、共有を楽しめる方
・テストを書く習慣がある方
・コードレビューの文化をお持ちの方
仕事内容
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルのネイティブエンジニアとして、アーキテクチャ設計、クライアント画面の開発、基盤開発といった開発業務を行っていただきます。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境でチームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土があります。
【業務内容詳細】
以下のような業務を中心にご自身でタスクそのものを判断し遂行して頂きます。
・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計
・Unityを使用してゲームの設計・開発
・他セクションとの業務連携
・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案
・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発
【技術スタック】
・開発言語
C#、Java、Objective-C
・ゲームエンジン・IDE
Unity、Visual Studio、Rider、Android Studio、Xcode
・プロジェクト管理
Git、Jenkins
応募資格
【必須条件】
・エンジニアとしての就業経験
【歓迎条件】
・C#での開発経験
・デザインパターンを使用した設計経験
・新規プロジェクトでのゲーム開発経験
・Unityでのゲーム開発経験
・UniRx、Autoya、DOTween、UniWebViewなどのアセットの利用経験
・シェーダに関する知識(ShaderLab、SRPなど)
・Jenkins等のCIツールの環境の利用経験
・Androidアプリ・iOSアプリ開発における知識
・C++での開発経験
・メモリ管理ツールの実装経験
・gitやSVNツールの利用経験
仕事内容
エクスペリエンスデザイン事業部にて、リードサーバサイドエンジニアを募集します。
本チームでは代表直下で”新しい体験のデザイン”をテーマに新規プロダクトの開発を行っております。
10名ほどの少数チームなので開発のみならず、ユーザー体験を意識した企画・設計もご一緒に進めていただきます。
入社後は、運営中の「大分トリニータ公式 サポーターズクラウン」に携わっていただくことを予定しており、開発方針の策定から開発実務まで幅広い業務をお任せします。
業務詳細
以下のような業務を中心にご自身でタスクそのものを判断し遂行して頂きます。
サービスの仕様設計、技術選定、プロトタイプ開発、業務フローの確立
サーバサイドJavaプログラミング、サーバ構築・運用
新機能実現にむけた方式設計・実装
応答速度向上などのパフォーマンス改善
障害発生時の問題の切り分け・解決
【技術スタック】
・開発言語
Java7
・開発環境(フレームワークなど)
Spring Framework 3.2.3, MyBatis 2.3.5,MySQL 5.7,Apache Wicket 6.10, Tomcat, AWS
・プロジェクト管理
Git、Jenkins
応募資格
【必須条件】
・Javaでの開発経験3年以上、もしくはそれに準ずる経験
・AWSインフラの設計構築3年以上、もしくはそれに準ずる経験
【歓迎条件】
・新規サービスの開発に携わりたい方
・開発のみならずビジネス側にも携わりたい方
・クライアントサイドの開発にもご興味がある方
仕事内容
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルのバックエンド開発をお任せいたします。
ユーザー体験に深く関わるイベント・機能開発、インフラ運用を行っていきます。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境で
チームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土があります。
【業務内容詳細】
以下のような業務を中心に
状況に応じて様々なタスクの実行にあたって頂きます。
・スマートフォン向けゲームのサーバサイドJavaプログラミング
・スマートフォン向けゲームのサーバ構築・運用
・新機能の実装にむけた方式設計・開発
・応答速度向上などのパフォーマンス改善
・障害発生時の問題の切り分け・解決
【技術スタッフ】
・開発言語
Java
・開発環境(フレームワークなど)
Spring Boot, Tomcat, MySQL, Terraform, AWS(ECS, RDS, DynamoDB, Redshift, Athena, OpenSearchなど)
・プロジェクト管理
Git, Subversion, Jenkins, Concourse CI, Wrike
応募資格
【必須条件】
・Javaでの開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム会社での就業経験
・システム全体のアーキテクチャ設計・構築経験
・クラウドプラットフォームの利用経験
・データベースサーバ、アプリケーションサーバの選定・構築経験
・負荷試験、メモリリーク対応など、非機能要件に対するテストや不具合対応経験
2023/06/03
派遣社員
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣 紹介
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣社員
【ガンホーグループ/実働7時間】3Dキャラクターアーティスト
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dエフェクト
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dモーション
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/UIデザイナー
社名非公開
PICKUP求人