仕事内容
オンラインゲームと連動したプラットフォームの開発業務をご担当いただきます。
<具体的な業務>
・ウェブサービスプラットフォームの開発・運用
・請求システムの開発・運用
・既存のプラットフォームの保守
雇用期間:契約社員の場合、6ヵ月毎更新
応募資格
【必要なスキル・経験】
・3年以上のWebサービス開発経験のある方
・ASP.NET、C#、IIS、Windows Serverの理解と開発ができる方
・Java / VueJSの理解と開発ができる方
【あると望ましい経験・スキル】
・MS-SQL, MySQLなどDB関連の知識
【求める人物像】
・担当業務に対して向上心があり、また、自主性や責任感のある方
・これまでの経験を活かしつつ、柔軟性を持って周りと円滑に仕事を進められる方
・社内外の様々な関係者とコミュニケーションをとることで、より良い方法を試行錯誤できる方
▼
仕事内容
Unityを用いたスマホアプリの2D又は3D開発
【募集背景】
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
【業務内容】
- Unityを用いたスマホアプリの2D又は3D開発
- Cocos2d-xを使ってスマホアプリの開発
- Gitを利用したチーム開発
- LEAN UXを用いたアジャイル開発
- 既存サービスのメンテナンス及び改善
- 新規サービスの開発
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【技術スタック】
# 言語
C#, C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー
# Game Engine/Library
Unity, Cocos2d-x
# IDE
Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
# Script
Python, JavaScript などを用いた作業自動化
# ビルド自動化
Jenkinsなど
# DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
# 社内ツール
slack/Google app
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
- 3年以上のUnityを用いたのアプリ実務開発経験
- ビジネスレベルの日本語会話能力
- 開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力
- 開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力
- サーバーとの通信周りの開発知識
- チーム開発経験
【歓迎条件】
- スマホアプリの5年以上の実務開発経験
- 3Dコンテンツの開発経験
- Maya / 3ds Max周りのツール開発
- シェーダー周りの知識
- 自分でアプリをストアで出した経験
- コンピュータサイエンス関連大学卒業者
- スクリプト言語(Python,JavaScriptなど)を用いた開発自動化
- 開発リーダーの経験
【求める人物像】
-サービス思考の高い方
-サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
-できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
-フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
-プロジェクトをガシガシ進めたい方
▼
仕事内容
◆エンジニアの方で同社で活躍いただける方の応募を幅広く受け付けます。
職種はクライアント開発、サーバー開発、インフラ構築などなど、幅広くご検討致します!
ご経験クラスはメンバーからシニアまで幅広く可能
ココネのサービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたい!
けどどの職種に応募しようか迷っているなどなど、その他思う事がございまいましたら
まずはこちらにご応募ください!
【具体的には・・・】
配属部署
・『ポケコロ』事業部
・『ハロースイードデイズ』 事業部
・『猫のニャッホ』事業部
・『センシル』事業部
・『ディズニー マイリトルドール』事業部
・新規開発事業部
※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。
【ココネでの働き方】
・ココネでは「開発」や「デザイン」という職種で席を分けることをせず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事をしています。
・そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。
・「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のがココネの特徴でもあります。
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
下記キーワードに当てはまるスキル・ご経験をお持ちの方。
Java,kotlin,golang,spring,mongo,redis,AWS,GCP,SQL,C/C++,C#,Python,Swift,Oblective-C,Unity3,cocos2d-x
【歓迎条件】
アプリ開発のご経験有れば尚可
【求める人物像】
・職種同士の関係がフラットな組織環境で開発したい
・マネジメントだけじゃいや。自分も手を動かしたい。
・自由に開発したい
・事業に密接した環境で開発したい
・プロジェクトをがしがし進めたい
・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい
・コミュニケーションを取りながらサービス作りを進めたい
▼
仕事内容
既存のシステムを保守しつつも、会社の大事な決済を発展させたい、チャレンジしたいサーバーエンジニアを募集しています。
【募集背景】
ポケコロをはじめとして、弊社サービスが日本国内の女性だけでなく、世界中の女性からサービスが支持され始めました。
会社/事業の拡大に伴い、可愛いを"支える"エンジニアが不足しております。
女性向けサービスなんて!と思った方にこそ、その感性とエンジニアとしてのご経験を活かして
"世界"でもっとも可愛いサービスまで育てる挑戦をご一緒しませんか!
【業務内容】
ココネの共通ビリングシステムが2016年に完成しました。
新たなアプリを開発する中で、アプリ内通貨の課金・付与・消費の部分をアプリごとに作るのではなく
共通のビリングシステムと連携することで全体の開発工数の削減を実現しています。
具体的な業務としては
・ビリングシステムの開発/保守運用(NBP,AWS,GCP)
・新しい課金機能の追加実装
・財務経理との業務連携
・ サーバーアプリケーションの設計開発経験
・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験
・WEBアプリケーションの開発経験
【技術スタック】
Java, Kotlin,python
Spring Framework, Spring Boot
Tomcat, nginx,
AWS, GCP,
MariaDB, Redis, BigQuery
digdag, embulk
【仕事の進め方】
・課題が発生した際には、他チームと相談して進める事が出来ます。
・裁量権があります。勿論大切なことはチーム長に相談をし、チームで進める事も大事にしています。
・事業部のサーバーエンジニアやフロントエンジニアや財務経理や法務と幅広く連携をとりながら仕事ができるHub組織です。
・開発技術だけではなく幅広くビジネスにおいて必要な知識を学べる事ができます
【ココネでの働き方】
・ココネでは「開発」や「デザイン」という職種で席を分けることをせず、事業部ごとに企画者やデザイナー、エンジニアが席を並べて仕事をしています。
・そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。
・「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のがココネの特徴でもあります。
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
Java, PHP, Ruby, Python などサーバーサイドの開発経験2年以上。
※異業種出身者歓迎です
【歓迎条件】
・CIツールに関する知識、運用経験
・資金決済法の要件に沿ったシステムの開発、運用経験
・簿記検定3級以上やゲーム内通貨の知識を有するシステムへの参画経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方。
・受け身にならず、自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり、新しい技術への感度が高い方
▼
仕事内容
サーバーアプリケーションの設計開発経験
【募集背景】
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
【具体的には・・・】
・サーバーアプリケーションの設計開発経験
・RDBMSを利用したアプリケーション開発経験
・WEBアプリケーションの開発経験
【採用担当者からのコメント】
ポケコロをはじめとして、弊社サービスが日本国内の女性だけでなく、世界中の女性からサービスが支持され始めました。
会社/事業の拡大に伴い、可愛いを"支える"エンジニアが不足しております。
女性向けサービスなんて!と思った方にこそ、その感性とエンジニアとしてのご経験を活かして"世界"でもっとも可愛いサービスまで育てる挑戦をご一緒しませんか!
※適性に応じてビリング(決済)システムのサーバエンジニアの提案をさせて頂く場合もございます。
【ココネでの働き方】
企画職、デザイナー職と共同でコミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。席も事業部ごとに、企画者、エンジニアが席を並べて仕事をしています。
そのためコミュケーションが取りやすく、毎日活発に意見交換がされています。「組織がフラット」「職種によるヒエラルキーがない」のがココネの特徴でもあります。
降りてきた内容をそのままやるのではなく、開発ならではの意見を言いながら、よりお客様のためにと全業種考えているのが文化です。
また、これまで Java でサーバーサイドを構築することが多かったのですが、今後は golang を採用するなど
あたらしいことが比較的導入しやすいです。
責任は伴いますが、自分の裁量で度自分のやりたいことができる環境でもあります。
【技術スタック】
# 言語
Java, Kotlin, Golang, C++
# HTTP Server / Reverse Proxy
nginx, Tomcat
# OS
Linux
# Database / Cache
MariaDB, MongoDB, Redis
# Cloud
AWS, GCP
# Framework
Spring Framework, Spring Boot
# IDE
IntelliJ, VS Code
# Script
Python, JavaScript, Bash, node.js などを用いた作業自動化
# ビルド自動化
Jenkinsなど
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★2019年日本の非ゲーム売り上げ部門企業ランキング (AppAnnie調査)
【◎7位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
5年以上のJava, Kotlin, Golangのいずれかを用いてのサーバーサイド開発経験
※異業種出身者歓迎です
【歓迎条件】
- 中規模、大規模ユーザーを抱えたサービスの開発運用経験
- NoSQL を利用したアプリケーション開発経験
- Tomcat, Nginx, Linuxなどのチューニング経験
- AWS, GCP などクラウド環境でのサービス開発運用経験
【一緒に働く仲間】
2013年9月入社/サーバー開発のリードエンジニア
●ココネに入る前の経歴
広告代理店にてメール配信システム、ガラケーの公式サイト開発運営、
アンケートサイトの開発など。
主にPHPでサーバー開発、Android でのクライアント開発に従事
●ココネに入社した理由
面接官の雰囲気が自分にあっていた。
●興味があること
最近は Effective Java、リーダブルコードなど読み直したりしてます。
開発しやすい環境ってなんなのかとかも考えたりしています。
●今こんな考えを持って働いてます
周りで困ってる人がいるなら何かしら助けたい。それが自分が持ってる技術で解決できるならそれをフルに使って前にすすめるようにしたい。
解決できなさそうなら解決できるところから一緒に考えようとしています。
開発職だからとはいえ、自分一人で仕事をしているわけではないです。
テックリードになるくらいの技術があれば、技術でみんなを引っ張ってもらいたい、人の心をケアできるならみんなの気持ちを理解する動きをとってほしい。
そんな気持ちをもっています。
●こんな人と働きたい
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方
▼
仕事内容
◆スマホアプリにおけるクライアントサイドの開発に携わって頂きます。
【募集背景】
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
【具体的には】
- Cocos2d-xを使ってスマホアプリの開発
- Gitを利用したチーム開発
- LEAN UXを用いたアジャイル開発
- 既存サービスのメンテナンス及び改善
- 新規サービスの開発
【技術スタック】
# 言語
C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー
# Game Engine/Library
Cocos2d-x
# IDE
Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
# Script
Python, JavaScript などを用いた作業自動化
# ビルド自動化
Jenkinsなど
# DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
# 社内ツール
slack/Google app
【仕事の進め方】
- 通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
- スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
- LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
- 柔軟な開発環境で開発できます。
- 開発・デザインともに外注がほとんどありません。
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
- 3年以上のC++基盤のゲームエンジンを用いたアプリの実務開発経験
- ビジネスレベルの日本語会話能力
- 開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力
- 開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力
- サーバーとの通信周りの開発知識
- チーム開発経験
【歓迎条件】
- 3年以上のCocos2d-x(C++)用いたアプリ実務開発経験
- スマホアプリの5年以上の実務開発経験
- 自分でアプリをストアで出した経験
- コンピュータサイエンス関連大学卒業者
- スクリプト言語(Python,JavaScriptなど)を用いた開発自動化
- 開発リーダーの経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方
仕事内容
■仕事概要
ソーシャルゲーム開発において、設計・実装および高速化・最適化の業務を行っていただきます。
■仕事内容
・ゲームに関連する設計、実装、テスト、運用
・開発環境の開発、構築
・高負荷対策に伴うプログラムの高速化
・お問い合わせ不具合
応募資格
【必須スキル・経験】
・実務での開発経験が 2 年以上
・オブジェクト指向言語(JavaやC++、C#など)によるシステム開発経験、もしくは
それに準ずる見識
【歓迎スキル】
・ソーシャルゲームの開発経験
・MySQL、NoSQLによるシステム開発や運用経験
・クラウドサーバー運用経験
・MVCフレームワーク使用経験
【求める人物像】
・任された仕事や実現したいことに対して、周囲と協力しながら仕事を進めたい方
・プログラミングへの興味・関心が強く成長意欲が高い方
・コンシューマ/ ソーシャル問わずゲーム好きな方
仕事内容
Nativeゲーム共通基盤(課金・認証)のサーバーサイドもしくはクライアントサイド、もしくはその両方の開発及び運用
◆業務内容(サーバーサイド)
・Nativeゲーム共通基盤のバックエンドシステム全体の開発/運用
・インフラやDevOpsの設計/構築やクライアントサイドのシステム動作を含めたシステム全体の設計
◆業務内容(クライアントサイド)
・Nativeゲーム共通基盤のクライアントSDKの開発/運用
・開発効率を上げるためのツールの開発/環境構築
【期間】
長期
【プラットフォーム】
ソーシャル
応募資格
【必須条件】
以下の項目において3年以上の業務経験/知識またはそれに準ずる実績があること
▼サーバーサイド
・PHPを使用したサーバーサイド/バックエンドの設計/構築経験
・一般的なミドルウェアの基礎知識
・Apache/MySQL/各種KVSを利用した開発経験
・インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験
・バージョン管理ツール(git)を用いた開発経験
▼クライアントサイド
・iOS/Android向けアプリケーションの開発経験
・Java/Objective-Cのプログラミング技術
・バージョン管理ツール(git)を用いた開発経験
【歓迎条件】
・課金及び認証周りの開発 / 運用経験
・高負荷・同時大量アクセスに対応したシステム開発経験
・Nativeゲームに関連する法律 / 経理周りの業務知識
・C++/C#のプログラミング技術
【求める人物像】
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
◆ソーシャルゲームのプログラミング業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
主にC/C++を用いてAndroid、iPhoneアプリ制作の制作を行なっています。案件によっては、Objective-C/Java/その他Frameworkの使用もあります。
【開発環境】
・C
・C++
・C#
・Objective-C
・Java
・Unity
・cocos2d-x
【プラットフォーム】ソーシャル ※新規案件進行中!
応募資格
【求められるスキル・人材】
・iPhoneネイティブ開発
・Androidネイティブ開発(Java/NDK)
・C/C++言語の経験
・中途採用の方は必須です。ゲーム開発経験者は優遇致します。
・プログラム言語の知識や技術も必要ですが、明確な目標を持って仕事に取り組める方
・最先端プラットフォームでのアプリケーションの開発に興味、関心の深い方
・自分本位ではなく、ユーザーのことを考え、顧客視点で発想のできる方
仕事内容
◆スマートフォン、PC等のオンラインゲームのクライアントの設計、開発、運用業務
【具体的に…】
・自社提供タイトルおよび大手パブリッシャーによるスマートフォンネイティブのゲームアプリでの、クライアント初期開発・運営追加開発全般
※ iOS、Android ともに Unity(C#)によるクロスプラットフォーム開発となります。
応募資格
【必須スキル・経験】
・C++/Java/C#などオブジェクト指向型言語での開発経験
・3Dのゲーム開発経験(プラットフォームを問わず)
・Unity3D、UnrealEngine、Cocos2d等の開発プラットフォームでの開発経験
【歓迎スキル・経験】
・オンラインゲーム開発経験
・スマートフォン上で動作するアプリケーションの開発経験 (Objective-C, Java等)
▼
仕事内容
■業務内容
次世代のイラスト・マンガ制作ソフトの開発、3Dキャラクター、モーションを扱う次世代ソフトの開発、既存ソフトウェアの機能追加、バージョンアップなど、ソフト開発の上流工程からプログラミングまで、幅広く担当して頂きます。
メンバー同士でアイデアを出し合い、そこにあなたの経験や発想を盛り込みながら独自性の高い製品づくりに取り組んでください。
■商品詳細
イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」・モーション作成ソフト「CLIPSTUDIO ACTION」・3Dキャラクター編集ソフト「CLIP STUDIO COORDINATE」・3D-CG新型入力デバイス「QUMARION」・総合電子書籍ビューア「BSReader」・マンガ制作ソフト「ComicStudio」・アニメ制作支援ソフト「RETAS STUDIO」
※PL/PMなど、「マネージャとしてのキャリアパス」や「プロフェッショナル」としてPGを続ける事も可能。
■魅力
同社は、デジタルイラスト、アニメ、マンガ、電子書籍など、日本が世界をリードする最先端のグラフィック・コンテンツ分野において、ゼロから価値を創造し、他に例のない技術力を武器としてクリエイティブな自社プロダクト、サービスを展開している企業です。『クリエイターをITで支援する』という思いを胸に、デジタルコンテンツの制作から流通、閲覧、さらにはコンテンツを通じたコミュニケーションなど、クリエイターの創作活動を支援し、大きな変革と活性化を牽引しています。
■風土
アプリケーション開発部への配属となります。下は20歳代から50歳代までと年齢幅は広い企業です。
応募資格
■必須条件:・OpenGL、Direct3D、これらに類するグラフィックスライブラリを利用したアプリケーション制作実務の経験者・3DCGに関する基礎知識をお持ちの方
■歓迎条件:・3D技術を使用したゲーム、シミュレータ等の開発・グラフィックソフトの開発・パッケージソフトの開発・WindowsまたはMacにおけるアプリケーションの開発
仕事内容
◆運営中のタイトルもしくは新規開発中のタイトルにおけるサーバサイドプログラミング業務
【具体的には…】
・新規タイトルのサーバサイドJavaプログラミング
・運用中タイトルのイベントのサーバサイドJavaプログラミング
・スマートフォンゲームのサーバ構築・運用
・新機能実現にむけた方式設計・実装
・応答速度向上などのパフォーマンス改善
・障害発生時の問題の切り分け・解決
【開発環境】
・開発言語
Java
・開発環境(フレームワークなど)
SpringFramework, Tomcat, Jetty, MySQL, Elasticsearch, AWS
・プロジェクト管理
Git、Subversion、Jenkins
応募資格
【必須条件】
・Javaでの開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・インフラ整備の経験
仕事内容
◆運営中のタイトルもしくは新規開発中のタイトルにおけるネイティブ画面の開発業務
【具体的には…】
・新規タイトルのネイティブ部分の開発
・運用中タイトルのイベントのネイティブ部分の開発
・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、
画面遷移も含めた全体の設計
・必要に応じてプランナー・デザイナーと
演出・スケジュールの相談
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、
UIの全体のグラフィックデザイン
・動的な演出の検討・制作
【開発環境】
・開発言語
Objective-C, C#, Java
・フレームワーク
Unity,Android SDK,Xcode
・プロジェクト管理
Git、Jenkins
応募資格
【必須条件】
・C++での開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・デザインパターンを使用した設計経験
・メモリ管理ツールの実装経験
・C++での開発経験
・Xcode、AndroidStudio、Unityを使用した開発経験
・gitやSVNツールの利用経験
・Jenkins等のCIツールの環境の利用経験
仕事内容
◆運営中のタイトルもしくは新規開発中のタイトルにおけるネイティブ画面の開発業務
【具体的には…】
・新規タイトルのネイティブ部分の開発
・運用中タイトルのイベントのネイティブ部分の開発
・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、
画面遷移も含めた全体の設計
・必要に応じてプランナー・デザイナーと
演出・スケジュ―ルの相談
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、
UIの全体のグラフィックデザイン
・動的な演出の検討・制作
【開発環境】
・開発言語
Objective-C, C++, Java,
・フレームワーク
Cocos2d-x,Android SDK,Xcode
・プロジェクト管理
Git、Jenkins
応募資格
【必須条件】
・C++での開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・デザインパターンを使用した設計経験
・メモリ管理ツールの実装経験
・Xcode、AndroidStudio、Unity、Cocos2d-xを使用した開発経験
・gitやSVNツールの利用経験
・Jenkins等のCIツールの環境の利用経験
仕事内容
▍業務内容
- 「Radiotalk」に関する新機能開発と改善
- マルチモジュールを改善し、開発効率を向上させる
- 音声編集機能、BGM、効果音の挿入等の音声領域の開発
- ライブ配信における離れていても配信できるリモート機能の開発
■開発フロー
・Githubを用いたGitフローでの開発
■アーキテクチャ:マルチモジュール / MVVM
■使用ツール:Andorid Studio / Firebase / GitHub / GitHub Actions / Slack / Cloubhouse / Kibela
<エンジニアとして働く魅力>
- 音声領域×高トラフィックの技術的難易度の高い課題へのチャレンジできます
- アーキテクチャ選定、技術選定から担当する裁量の大きい環境をご提供します
- 開発や運用だけではなく、企画やアイデア等にも携わることができる環境と文化があります
- 社員全員がカンファレンスでの登壇をしており、アウトプットを推奨する環境と文化があります
応募資格
▍必須スキル・経験
- Java/Kotlinの言語特性の理解
- Android SDKの理解と実践経験
- HTTP通信を用いたアプリ開発の経験
- マルチスレッドプログラミングの経験
- MVP・MVVM・Layered Architectureを用いた設計経験
- Dagger等のDependency Injectionの経験
▍ 歓迎スキル・経験
- マルチモジュールを用いた開発の経験
- Jetpackを用いた開発の経験
- ユニットテストの経験
- 個人アプリのリリース経験
- OSSのリリース・コミット経験
- 主要ライブラリの裏側で使われている技術への理解
- 音声技術を用いた開発の経験
仕事内容
◆当社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。
【具体的には・・・。】
・当社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用
・ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用
・オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンアプリ、オンラインゲーム、B2C系Webアプリケーション開発の実務経験
・pythonでのツール開発や AWS、Azure、GCPを用いたWebサービス開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム、エンターテインメント関連企業でのご経験
【魅力】
WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。
アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。
ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。
また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、
ワークライフバランスも保つことが出来ます。
仕事内容
◆KONAMIで制作するゲームがお客様にとって安全、公正に遊べるように、様々な企画の制作、運営をセキュリティ面から支援していただきます。主にデジタルエンタテインメント事業において、製品のセキュリティレベル向上のための各種施策を担当していただきます。
【具体的に・・・】
・ゲームにおける不正行為の調査、研究、対策
・ゲームのチート診断、脆弱性診断
・セキュアコーディング観点での設計、ソースコードレビュー
・セキュリティインシデント発生時の対応
・セキュリティ教育
ご希望、適性に応じて担当業務の範囲は調整させていただきます。
応募資格
★ゲーム開発経験は不要です!
以下に当てはまる方を歓迎します。
・エンタメの未来に向けエンジニアスキルを試したい、活かしたい方
・ゲームを良くしたいという情熱があり、そのための課題解決に向けて自ら動ける方
・新しい技術を適切に取り入れていける向上心のある方
【必須条件】
・1つ以上使いこなせるプログラミング言語がある
・各種ネットワークプロトコルの理解
・各種OS(Windows/Linux/Android/iOS)の知識
・ゲームのチートを自力で発見した経験
・セキュリティ上の課題を文書や口頭でわかりやすく伝えることができる
(あれば尚可)
・C/C++/C#/PHP/Java/Python/x86,ARMアセンブリ などの複数の言語の知識、使用経験
・PC/Android/iOS等でのゲーム開発経験(業務・趣味問わず)
・語学力(英語や中国語)
・ゲームにおける不正ユーザ対応の経験
・各種ペネトレーションテストツールの使用
・SECCONなどのセキュリティコンテストの出場経験
仕事内容
プログラマーを技術的側面から支援し、サービス全体が安定運用できるよう制作段階から運用段階まで、システム全般(特にサーバサイド)に関し、技術面から幅広く提案・対応いただきます。
担当チームの課題解決を行い、プロジェクトでは、必要な技術要件を自ら提案していきます。
---------------------------------
どのような役割?
---------------------------------
1プログラマーの枠を飛び越え、数多の技術領域を駆使する特殊な技術ポジションです。
企画段階のゲームプロジェクトから、運用中のプロジェクトまで、幅広く活躍する機会があります。
技術面のみならず、プログラマー同士や各職種リーダー、さらにはディレクターやプロデューサーも、その提案・意見へ耳を傾ける。
そんな技術のスペシャリストになります。
----------------------------
制作機材は?
----------------------------
一人1セット
・制作用WindowsPC、iOS用の開発をする場合はMac(iMac, Mac miniなど)
・希望者へはデュアルモニタ
・モバイルゲーム制作の場合、制作用スマートフォンまたはタブレット、コンソール機の場合、開発用コンソール機
・ソフトウェアはおおむね希望のものが利用可能
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・プログラム実務経験
・ネットワークとインフラの知識
・コンピューターアーキテクトへの理解(CPU/OS/カーネル etc.)
(あれば尚可)
・新規サーバ系技術への興味がある方
・大規模システム・高トラフィックへの対応経験
・コミュニケーション力に自身がある方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務について下記の業務を行なっていただきます。
【具体的に・・・】
・ゲームエンジンのサウンドシステム設計、実装および管理
・サウンドライブラリ、ツール類の開発
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
下記いずれかの経験をお持ちの方
・C/C++言語を使ったサウンドライブラリ、ツール類の開発経験
・オーディオ分野の研究、開発業務で3年以上のプログラム経験
(あれば尚可)
・ハイエンドプラットフォームのゲーム開発経験
・サウンドミドルウェア(Wwise・ADX2など)の使用経験
・DSPへの理解およびコーディング経験
・音響工学研究開発経験
・音声合成研究開発経験
仕事内容
コナミデジタルエンタテインメントのゲーム制作に関連するネットワークインフラ整備と、ゲーム制作スタッフが利用する各種支援ツール等の導入を行います。
制作部門や業務部門とコミュニケーションを取りながら対応内容を固め、ツール選定や機材選定などの構成設計からクラウドまたはオンプレミス環境へのツール・サービスの構築、社内へ導入展開し運用管理するところまでを対応します。
システムインフラの構築運用だけでなく、より先進的なゲーム制作環境をゲーム制作スタッフとともに作り上げていく仕事です。
ゲーム開発特有の大容量アセットを高速に取り扱う先進的な制作環境の構築事例に携わることができます。
<具体的な業務内容>
次世代制作環境整備
ゲーム制作に使用する開発環境やクラウドサービスをゲーム制作スタッフと話し合いながら導入推進していく業務です。先進的なツールやサービスを評価選定、環境構築しゲーム制作現場へ提供していきます。
・制作スタッフとの要件ヒアリング
・VDIやCASB、CICD等の業務・制作支援ツールの選定とPOC
・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・システム導入に関する支援、初期環境準備
オフィスネットワーク環境整備/運用
オフィス内及び拠点間ネットワーク環境を整備/運用していく業務です。2020年より新しい制作拠点であるコナミクリエイティブセンター銀座が竣工し、新設したオフィスネットワーク環境の管理運用及び改善活動を行います。
・運用ポリシーの作成、運用制約設定の実証検証
・運用手続き自動化提案、実装
・運用機材のクラウド化提案、導入
・窓口対応、インフラリソース・権限管理運用(広く運用保守)
アラート発生時、ログ調査+処置
共通機能サーバーに関して、アラート監視及び障害対応を行う業務です。
・アプリケーションログの調査、不整合影響調査
・サービス停止のアラートで原因調査しOS再起動など
・不正アクセス等のユーザー行動履歴の追跡
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
以下いずれかに該当する方
・AWS、GCP、Azureのうちいずれかのクラウドサービス利用を含むシステムインフラ構築経験
・企業向けSaaSサービスの導入経験(業界問わず)
・エンタープライズネットワークの設計、設定、運用経験
・VMWareまたはDockerコンテナ利用したインフラ環境の構築経験
(あれば尚可)
・UNIX(Linux)でのシステム構築、運用経験を3年以上
・WindowsServer でのシステム構築、運用経験を3年以上
・仮想基盤の構築運用
・DBサーバ構築、運用経験
・Azure、Apache、Tomcat、MySQL、PostgreSQL、PHP、VMware、AWS などでの運用構築、開発、設計経験
☆ 例えば、下記 経験者、担当者は歓迎 ☆
SIer業界でクライアント企業(業界問わず)に対し業務改善のためのシステム導入に携わった、また現在自社の情報システム部門に所属し、DX推進に携わっている。
注目の特集
PICKUP求人