仕事内容
同社が開発に参画するコンシューマーゲーム、ソーシャルゲームタイトル等におけるゲームプログラム制作業務
■具体的な業務内容
▼スキル・経験に応じて下記のような業務をお任せいたします。
・コンシューマー、スマートフォンのゲーム、アプリ開発
・VRコンテンツを含むデジタルコンテンツの研究開発
・開発に必要なツールやプラグイン(アーティストが使用するもの等も含め)の開発
・新しいグラフィックス表現、ゲームやツール、キャラクターに関連したAIの研究開発
応募資格
【必須のスキル・経験】
・C++もしくはC#での開発経験(3年以上)
・2つ以上のプログラミング言語を業務で触った事がある事
仕事内容
ソーシャルアプリの「フロントエンドエンジニア」です。
主にアウトゲーム側の実装になります。
【業務内容】
・Unityによるアプリ開発のプログラミング作業全般
※大規模なチームの業務になりますので、コミュニケーションに前向きな方、問題のない方を歓迎します。
※現在、テレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社になることも御座います。
テレワーク時は、ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)をご使用頂く形になります。
応募資格
【必須条件】
・Unityでの製品開発の経験(C#使用、実務経験3年以上)
・複数人のプログラマで構成されるチームでの開発経験があること
・最適化回り/多端末対応/ アセット管理など、システム回りに強い方 or UGUI(UnityのUI)による実装に精通している方
【歓迎条件】
・AndroidやiOSのネイティブによる開発経験や、各プラットフォームの知識。(あれば尚良い)
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
(企画・デザイナー等エンジニア以外とのコミュニケーションが可能)
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
▲
仕事内容
ゲームプロジェクトにおけるストーリーパート制作をご担当いただきます。
ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成、制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査など、ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。
▼カラフルパレットの魅力
・ものづくりへの情熱
カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。
「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。
本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。
・チームカラフルパレット
セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。
◎ カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは?
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6
・オタクが活きる
私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。
そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。
自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。
応募資格
【必須条件】
・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず)
【歓迎スキル】
・3Dのストーリーシーンにおけるスクリプト入力経験がある方
・映像表現やレイアウトに造詣が深い方
・コンテ作成が可能な方
・プログラミング経験のある方
・シナリオを執筆した経験がある方
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方
・チームで成果を出すことを大切にできる方
・キャラクターに愛情を注げる方
▲
仕事内容
当社が開発・運営するタイトルの開発のためのツールやサービスの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・ビルドシステムの開発・保守・運用
・ゲーム開発のためのツール開発・保守
・業務効率化のためのツール開発・保守
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・CI/CDに関わる業務経験
・ツール開発やエディタ拡張による業務改善・効率化経験
・Android/iOSのプラグイン開発経験
・運用タイトルの開発経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
仕事内容
当社が開発・運営するタイトルのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・3D描画に関する設計・実装
・3Dコンテンツの開発
・キャラクタ制御(PC・NPC・AI)
・パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・シェーダーを含めた3D描画関連の実装経験
・キャラクターアニメーション技術に関する深い知識
・マネージャ・リーダーの業務経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
▲
仕事内容
当社が開発する新作タイトルのクライアントサイドの開発をお任せします。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、エンジニアとしての開発業務に留まらず、サービスの企画や運用にも深く携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・3D描画に関する設計・実装
・3Dコンテンツの開発
・キャラクタ制御
・パフォーマンスチューニング
(開発環境)
Unity
C#
<現場エンジニアの声>
「ユーザー体験ベースの開発なので、アウトゲームでもこだわって開発できるのがいい!」
「機能を作りきることだけではなく、新しい技術の習得にも理解がある点が魅力」
「意見を発しやすい雰囲気、それに耳を傾けようとする姿勢が非常に良い」
「チーム内でフォローしあいながらゲームの品質を上げていく環境がいい!」
「大規模プロダクトを開発できる環境で主導的に働けるのが楽しい!」
<関連記事>
エンジニア陣がお届けする技術ブログ「Colorful Palette Tech Note」
https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m753f507dae79
ユーザー体験に直結しない技術は追求しない” カラパレエンジニアの考え方
https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n3790267401ea
応募資格
【必須条件】
・コンシューマまたはスマートフォンゲーム開発の実務経験
・Unityを用いたゲーム開発の実務経験
【歓迎条件】
・OpenGLやDirectXなどの知識、開発経験
・シェーダーを含めた3D描画関連の設計・実装経験
・キャラクターアニメーション技術に関する深い知識
・3Dキャラクターゲームの開発経験
【求める人物像】
・他職種ともスムーズにコミュニケーションを取れる方
・ゲーム、アニメ等のキャラクターコンテンツが大好きな方
・チーム内でのコミュニケーションや一緒に成果を出すことを大切にできる方
・ユーザー体験を追求できる方
・設計から実装まで自走することができる方
・高いクオリティを追求しつづけられる方
仕事内容
◆トピックス
・弊社が運営するゲームタイトルのPR活動において、Unityを使用して映像や配信用コンテンツ制作のためのツール制作やシステムの研究・機能拡張をご担当いただきます。
※ゲームの開発ではなく、ゲームの関連動画や配信用のコンテンツ制作となります。
【具体的には】
モーションキャプチャーを使用した弊社タイトル3Dキャラクターのコンテンツ制作
・現行システムの機能拡張・最適化
・3Dコンテンツを盛り上げる新しい表現の研究や実装
・3Dキャラクターモデルのセットアップ
・マニュアルに沿ったVICONの操作
・XRコンテンツの開発
応募資格
【必須条件】
・Unity使用経験(1年以上)
・C#での開発経験(2年以上)
・イベント駆動型プログラミングの知識
【優遇条件】
・キャラクターセットアップ経験
・XR開発経験
・Clothシミュレーション経験
・ライティングセットアップ経験
・シェーダープログラミング経験
・エディタ拡張での簡単なツールの作成経験
【求める人物像】
・ゲーム好きで、キャラクターの性格や魅力に敏感な方
・面白いことが好きで、よく笑う方
・高い完成度の制作物を生み出したいという熱意がある方
▲
仕事内容
【クライアントサイドエンジニア】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『最高のユーザー体験を、あなたの手で現実のものに』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、クライアントサイドの開発全般をご担当いただきます。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、クライアントリーダーやパートリーダーなどチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
デザイナーやプランナーと協力して面白いゲームを創るための技術研究や検証、ツール制作、ビルドパイプライン設計など、開発環境構築も含めて幅広く携わっていただけます。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
仕事内容
【具体的な業務内容】
・Unityを用いてのゲーム開発業務
・開発効率向上のための自動化、ツール制作
・品質向上のためのCIツールによる自動テストなどの環境構築
・ゲーム内の改善、高速化などの企画提案および実装
・ゲームに取り入れるための新規技術研究および検証
※職種や担当領域に捕らわれることなく、ゲームを面白くするための提案や課題解決を行います
【仕事のやりがい】
ユーザーが一番に目に触れる部分なので、ユーザーへゲームの面白さをダイレクトに届けられることです。
プランナーやデザイナーと互いにゲームの面白さに対して追及しながら作っていく工程自体が楽しく面白いです。
また、ほかのクライアントサイドエンジニアやサーバーサイドエンジニアとプログラムや作業フローの改善を進めていくのも非常にやりごたえがあります。
こういったゲーム開発の仕事を通じて仲間とともに成長していける、やりがいある仕事です。
応募資格
応募資格
【必須条件】
・C、C++、Java、Objective-C、C#いずれかの言語での開発経験を有する方
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用経験のある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発からリリースまで全ての工程で経験がある方
・複数ジャンルのゲーム開発経験(RPG、SLG、ADVなど)のある方
・プロジェクトマネージャやチームリーダーとしての経験
・3Dゲーム開発の経験
・AIの開発の経験
・gitの理解
・アジャイルやスクラム等の流動的な開発経験の手法経験
・シェーダープログラム、マルチスレッドプログラムなどの経験
・Game Center、PUSH通知、アプリ内課金などプラットフォーム関連機能の実装経験
・個人でのネット上での各種活動経験
・新規技術への関心、技術書や技術サイトでの継続的な学習
・サーバサイドの開発経験と知識
・技術に偏らずプロジェクト全体のことを考えた動きが出来る能力
・社外講演活動経験
・新規ツール導入経験
・Jenkins等のCIツールの運用経験
求める人物像
・周囲と円滑にコミュニケーションをとり、幅広く業務に取り組められる方
・当事者意識をもって、最後までやり遂げられる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・困っている人を率先して助けられる事が出来る方
雇用形態:正社員(試用期間:原則3ヵ月)または契約社員(正社員登用実績:有)
仕事内容
仕事についての詳細
テクニカルアーティストとして知識・技術・経験を活かし、高品質化や効率化、環境整備等の幅広い業務に挑戦いただける非常にやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
仕事内容
・ハイエンドモバイル端末向けのLookDev業務
・LookDevに関わるシェーダー作成やライティングの研究等の業務
・開発環境やワークフローの構築/改善/最適化。
・仕様検証、DCCツールやゲームエンジンのカスタマイズツールの作成から、
デザイナーとエンジニア間のサポート業務。
応募資格
【必須条件】
・2年以上のゲーム制作もしくはアニメ・映画製作の実務経験
・DCCツールでのツール開発経験
【歓迎条件】
・アセット制作等アーティストとしての業務能力
・UnrealEngineやUnityでのゲーム制作経験
・モデリングやアニメーションおよびシェーダに関する知識と開発
・Mayaでのリギングツールの開発経験
・画像処理/3DCGに関する数学の知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
・C#やC++、Python等でのプログラム、スクリプトの作成経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
・JenkinsなどのCIツールの経験
※ポートフォリオがある方はご準備ください。
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
【サーバーサイドエンジニア(リーダー候補)】 \世界No.1ヒットを記録したゲームの運営・開発/ ※リモートワークOK!
▼『あらゆる大規模なトラフィックを捌き、最高のユーザー体験を現実に』
あなたには当社が開発するゲームにおいて、サーバーサイドの開発全般をご担当いただきます。
▼特徴
・国内だけでなく、海外でもトップクラスのヒットタイトルを生み出している企業です。
・2020年4月より在宅勤務を恒久的に制度化! 「ホームスタイル」を基本とするハイブリッド体制で、柔軟かつ多様な働き方と業務管理を両立しています。
・各種手当(リモートワーク手当や家賃補助など)や全社員へのiPad支給、コミュニケーション活性化制度など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。
▼入社後のキャリアパス
これまでのご経験やスキルに合わせて、サーバーサイドリーダーやパートリーダーなどチームの中心となって活躍していただくことが可能です。
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事が出来ます。
クライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わり、コンテンツを支える一員として幅広く携わっていただけます。
▼所属部署について
所属していただく『ゲーム事業部』では、スマートフォン向けのアプリ開発を中心に、IPを使用したコンテンツの開発・運営やPC、コンシューマー機向けのゲーム開発なども行っています。
仕事内容
【具体的な業務内容】
・C#を用いて、サーバサイドのAPIを設計
・ゲーム内の機能改善
・新機能開発時は仕様の決定、設計、開発
・負荷分散などを含めた機能改善
・新機能、新技術の採用検討、導入など
【仕事のやりがい】
ゲーム特有の大規模なトラフィックを捌くためのサーバサイドに関するあらゆる技術を経験する事ができる、非常にやりがいがある仕事になります。
またクライアントサイドとも連携し、ゲームの操作性やバランスを考慮したプログラム設計にも携わるため、コンテンツを支えるエンジニアの一人としての喜びも感じる仕事です。
BtoCサービスですので、ユーザーから直接フィードバックを受ける事ができ、日々の業務の励みにもなります。
サーバサイドの技術はゲームだけに限らず、様々な場所で活かす事が出来るため、サーバサイドエンジニアとしての成長に繋がります。
応募資格
【必須条件】
・Linux/Windows, HTTP, XML, JSONおよびSQL/RDBMS, KVSの知識をお持ちの方
・Java, C#, Perl, Ruby, Pythonいずれかの言語経験がある方
・なにかしらのWebフレームワークの利用経験をお持ちの方
・オンラインゲーム、ソーシャルゲームの開発経験
・サーバサイドの開発経験と知識
・RDBMSの設計、開発、運用経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発からリリースまで全ての工程で経験がある方
・プロジェクトマネージャやチームリーダーとしての経験
・RDBMS、サーバアプリケーションのチューニング経験
・インフラの構築・運用経験
・AWS/GCP等のクラウドに関する広範な知識
・gitの理解
・アジャイルやスクラム等の流動的な開発経験の手法経験
・コードレビューの経験
・新規技術への関心、技術書や技術サイトでの継続的な学習
・クライアントサイドの開発経験と知識
・技術に偏らずプロジェクト全体のことを考えた動きが出来る能力
・社外講演活動経験
・.NET Coreでの開発経験
【求める人物像】
・周囲と円滑にコミュニケーションをとり、幅広く業務に取り組められる方
・当事者意識をもって、最後までやり遂げられる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
・ユーザー目線で物事を考えられる方
・困っている人を率先して助けられる事が出来る方
仕事内容
クライアント開発・運用業務
・アプリの更新用データの整理、作成
・各種アセットの整理、作成
・設計、およびコーディング作業
・作業に必要な MTG の実施
・コードレビュー
・バージョン管理システムの操作(Git)
・ドキュメント作成
応募資格
【必須のスキル・ご経験 】
・ゲーム開発経験1年以上
・C、C++、Java、Objective-C、C#いずれかの言語での開発経験があること
・iOS/Android向けのネイティブゲームの設計/開発/テスト/運用経験があること
・iOS/Android向けのネットワークゲームの開発をしたことがあること
・Unityでの開発経験があること
・gitの理解があること
仕事内容
自社開発&運営による『アヴァベルオンライン』『トーラムオンライン』『アルケミアストーリー』『ETERNAL(エターナル)』等の既存タイトル、またはMMORPGを中心とした新規のスマートフォンアプリのサーバーサイド開発を担当していただきます。インフラの設計、運用方法の構築など根本部分から関わる事ができます。
主に以下のような業務を想定しています。
・システム全体を見通したスマートフォン向けゲームのバックエンドシステムの構築
・インフラやDevOpsの設計や構築、レビュー
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化等の性能管理
応募資格
【必須条件】
・C、C++、C#を使用したサーバーサイド開発経験
・TCP/IPソケット通信などの通信プログラム開発経験
・MySQLの運用経験
【歓迎スキル・経験】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
【求める人物像】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
▲
仕事内容
2006年に誕生し、今もなお進化を続ける「チョコットランド」の
Unity新規タイトル開発におけるクライアント開発担当者を募集します!
チョコットランドはPC×スマートフォンのマルチプラットフォームで
展開しているマルチプレイヤーオンラインRPGです。
プランナー、デザイナーとともにチームを組み、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。
【仕事内容】
・チョコットランドのUnity新規タイトル開発
【開発環境・ツール】
・開発言語:C#
・フレームワーク・ライブラリ:Unity
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:MongoDB
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、
開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
開発チームはクライアントエンジニアとサーバエンジニアでのチーム構成となっており、
案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、
自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、
完成してリリースまでたどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、
毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須スキル・経験】
・Unity C# によるPC、スマートトフォン、 コンシューマー向けのゲームクライアント開発経験3年以上
・サーバやデータベースに関する基礎的な知識
・Git、もしくはSVNを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の経験
・Python/Lua等のスクリプト言語を用いた開発経験
・Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Javaを用いたAndroidアプリの開発経験
・DirectX/OpenGLを使用した描画エンジンの設計・開発経験
・Unity/UnrealEngine等のゲームエンジンを利用したアプリ開発経験
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
2006年に誕生し、今もなお進化を続ける「チョコットランド」のクライアント開発担当者を募集します!
チョコットランドはPC×スマートフォンのマルチプラットフォームで展開しているマルチプレイヤーオンラインRPGです。
プランナー、デザイナーとともにチームを組み、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。
【仕事内容】
・チョコットランド(PC)のアップデート開発
・チョコットランド(PC)のシステム開発・保守
・チョコットランドSP(iOS/Android)の開発
・チョコットランドSP(iOS/Android)の保守
【開発環境・ツール】
・開発言語:C/C++, Java, Objective-C, Lua, Python
・フレームワーク・ライブラリ:DirectX, cocos2d-x
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:OracleDB, MySQL
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、
開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
クライアント(Window)、クライアント(iOS/Android)、 サーバエンジニアのチーム構成となっており、
案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、
自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、完成してリリースまで
たどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須スキル・経験】
・PC, スマートフォン, コンシューマー向けのゲームクライアント開発経験2年以上(C/C++など)
・Python/Lua等のスクリプト言語を用いた開発経験
・サーバ/DB/SQLに関する基礎的な知識
・Git, もしくはSVNを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の経験
・Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Javaを用いたAndroidアプリの開発経験
・cocos2d-xによる開発経験
・DirectX/OpenGLを使用した描画エンジンの設計・開発経験
・Unity/UnrealEngine等のゲームエンジンを利用したアプリ開発経験
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
▲
仕事内容
2006年に誕生し、今もなお進化を続ける「チョコットランド」の
Unity新規タイトルにおけるサーバー開発担当者を募集します!
チョコットランドはPC×スマートフォンのマルチプラットフォームで
展開しているマルチプレイヤーオンラインRPGです。
プランナー、デザイナーとともにチームを組み、チーム一丸となってプロジェクトを進めています。
【仕事内容】
・チョコットランドのUnity新規タイトル開発
【開発環境・ツール】
・開発言語:C#
・フレームワーク・ライブラリ:.NET
・クラウドプラットフォーム:Amazon Web Service
・データベース:MongoDB, Redis
【配属部署】
チョコットランドの開発チームに所属していただきます。チームメンバーは7人です。
チョコットランドは2007年にサービス開始した歴史の長いゲームですが、
開発チームは結成されてからまだ2年程で人数も少なくフレッシュなチームです。
風通しがよく、意見交換や技術相談など積極的に行いながら連携して業務を進めています。
開発チームはクライアントエンジニアとサーバエンジニアでのチーム構成となっており、
案件により職種以外の業務も臨機応変に対応します。
【チームメンバーの声】
・cocone v は事業会社となりますので、クライアントに納品をするのではなく、
自社で製作したものをお客様へ直接届けます。
他の職務の仲間と協業するうえで、意見がぶつかったりうまくいかなかったりと苦労も多いのですが、
完成してリリースまでたどり着いた時の達成感はひとしおです!
・リリース後にはお客様の生の反応をSNSや動画サイト等で見ることができます。
様々な意見がありますが、生の反応をいただけることは大変参考になります。
仕事に対しての責任が重いですが、その分やりがいも大きく、
毎日お客様に喜んでいただけることを想像しながら業務に取り組んでいます。
【チョコットランドのご紹介】
公式HP:https://casual.hange.jp/chocotto/
Twitter:https://twitter.com/chocotto_info
Instagram:https://www.instagram.com/chocotto_land_official/
応募資格
【必須スキル・経験】
・C#による開発経験3年以上
・APサーバーの設計・開発経験
・NoSQLでの開発経験またはその他DB SQL開発経験がある方
・SVN、もしくはGitを用いたファイルのバージョン管理経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の経験
・Python/Lua等のスクリプト言語を用いた開発経験
・Objective-C/Swiftを用いたiOSアプリの開発経験
・Javaを用いたAndroidアプリの開発経験
・DirectX/OpenGLを使用した描画エンジンの設計・開発経験
・Unity/UnrealEngine等のゲームエンジンを利用したアプリ開発経験
【求める人物像】
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・受け身にならず自分から問題を見つけて改善できる方
・向上心があり新しい技術への感度が高い方
仕事内容
◆あなたのプログラミングセンスを活かし、とことんアソビ創り
ハイエンド開発チームへ所属し、下記エンジニア業務を担当いただきます。
1) レンダリングエンジニア
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、描画プログラムの設計・実装・最適化
2) システムプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、システムプログラム
3) エフェクトプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、エフェクトプログラム
4) ネットワークプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、ネットワークプログラム
5) サーバプログラマー
PC・ゲーム機向けハイエンドゲームにおける、サーバサイドアプリケーションの設計
及びプログラム
6) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成および
アセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) レンダリングエンジニア
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ による OpenGL もしくは DirectX の開発経験
・現世代のコンソールゲーム機もしくは PC (現世代 GPU) における 3D 描画プログラムの経験
・GPU/プログラマブルシェーダーへの理解
・物理ベースレンダリングへの理解
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・ゲームエンジンの開発経験
・コンピューターアーキテクトへの深い理解
・英語の論文を読める英語力
2) システムプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・メモリ管理・ファイルシステム・プロセス/スレッド管理への理解・開発経験
・OS/カーネルへの理解
・コンピューターアーキテクトへの深い理解
(あれば尚可)
・ゲームエンジンの開発経験、有名ゲームエンジンの使用経験
3) エフェクトプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・3D ゲームの開発経験
・シェーダーに関する知識
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダープログラミングの経験
4) ネットワークプログラマー
(必須)
・ソケット通信を利用したアプリケーションの開発経験
・ネットワークプロトコル (TCP/IP 等) への深い理解
(あれば尚可)
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・NAT 越えに関する知識・実装経験
5) サーバプログラマー
(必須)
・Java/PHP 等のサーバプログラム言語を使用したサーバアプリ開発経験が 3 年以上
・MySQL 等の RDBMS を使用したサーバアプリ開発経験・テーブル設計経験
(あれば尚可)
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
・C/C++ 等のネイティブ言語の使用経験
6) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
(あれば尚可)
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
『Ingress』や『Pokémon GO』を開発しているNianticでは、Unity 3Dを使ったモバイルデバイス上で新規タイトルの開発に取り組んでいただくソフトウェアエンジニアを募集しています。アーティストやゲームデザイナーと協力しながら、AR技術や位置情報技術を使った新しい体験を世界中に届ける仕事です。
【具体的には】
・Unity 3Dを使ったモバイルデバイス上での新規ゲーム開発
・アーティストやゲームデザイナーと協力し、ユーザーに新しい体験を提供する
・コードレビュー、テクニカルデザインレビュー、ユニットテストの開発
Niantic’s Engineering Team is seeking a Software Engineer to create high-performance mobile real-world MMO games at massive scale using Unity 3D on Android and iOS. You will work on a wide variety of technical challenges while creating engaging and fun real-world gameplay for a user-base in the billions.
[Responsibilities]
-Build engaging gameplay features that are fun and easy to use.
-Create technical designs and develop code on game features, for a devoted user-base.
-Collaborate with other engineers, product managers, game designers, and user experience designers to ensure the technology and user experience meets internal standards.
-Participate in code reviews, technical design reviews, and write unit tests.
応募資格
【必要なスキル】
・計算機科学や他の技術分野での学士号、または同等の経験を有すること
・2年以上のチームでのゲーム開発経験
・3Dゲームの開発経験
・C#、C++の開発経験
・日常レベルで英語が話せること
【望ましい能力・経験】
・モバイルゲームの開発経験、最適化経験
[Qualifications]
-You have a BS in Computer Science or other technical major, or equivalent experience.
-You have a minimum two years of work experience developing in a multi-person game studio.
-You have 3D game engine experience, particularly in Unity3D.
-You can work in C# or C++.
[Plus If...]
-You have mobile or console game performance optimization experience.
▲
仕事内容
既存及び新規のお客様から依頼されるWEBサイト・サービス・アプリ制作・開発のディレクション業務に携わって頂きます。
※業種・業態は問わず、様々な提案を積極的におこなっております。
▼業務内容
・クライアント企業との打ち合わせ・ヒアリング
・クライアント企業の抱える課題や要件に対する企画・提案
・プロジェクトメンバーや外部パートナーの選定
・スケジュール・コスト管理
・テスト実施
・納品までのクオリティ管理
・サイト公開後の更新や改善 など
応募資格
【必須要件】
・人との会話が得意(好き)な方
・業務経験(学校・職業訓練校等)がある、もしくは勉強する意欲が高い方
・Webサイト・サービス・アプリ制作・開発の経験を積みたい方
【歓迎要件】
・勤怠・報連相がしっかりしている方
・課題解決・ヒアリングが得意な方
・デザイナーやエンジニアの経験を活かしてディレクターにチャレンジしたい方
・数をこなすよりもクライアント企業に深く入り込むような働き方をしたい方
・新しいアイデアを企画に落とすことを得意としている方
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・自分ひとりではなくチームで仕事の成果を出すことに責任を持てる方
・既存の仕組みに捕らわれずにアイディアを出すマインドのある方
・仕事は与えられるものではなく、自ら企画遂行するという考えを持った方
・遊び心を持って仕事を楽しめる余裕がある方
▲
仕事内容
顧客のファーストパーティーゲーム開発向けインハウスツールの受託開発・サポート業務
・ゲームの開発現場で活用される、Windows上で動作する各種ツールを開発します
・主にビジュアルプログラミングやプロジェクト管理などのUIフロントエンドとなります
応募資格
【必須スキル】
・オブジェクト指向言語によるUIアプリケーション開発の実務経験1年以上
・C#によるアプリケーション開発の実務経験
・WPFとMVVMパターンによるアプリケーション開発の実務経験
【歓迎スキル】
・コンシューマゲームアプリケーション開発プロジェクトでの実務経験
・Rxに関する知識
・メタプログラミングに関する知識
▲
仕事内容
【募集要項】
非エンタメ系(一部エンタメ系)受託案件のQAエンジニア
【仕事内容詳細】
・案件(ツール、アプリ等)ごとのQA/テスト計画の立案、実施(案件は複数アサインされることもあります)
・ドキュメントのQA(ユーザーマニュアル作成、検証等)
・リリース作業(ビルド、リリースパッケージ作成等)
・各種業務の自動化(テスト、リリース作業等)
※必ずしもグラフィックの知識が必要ということはありません。
将来的には、以下内容もお任せ致します。
・外注テスターの作業管理
<開発体制・環境>
▼開発・制作
・Windowsアプリ(GUI/CUI)
・iOSアプリ
・Unity/Unreal Engine ※主にWindowsアプリとしてビルドしたものに対するテスト
▼管理
・リポジトリ:Git,SVN
・プロジェクト:Redmine,Confluence
・CI:Jenkins
応募資格
【必須スキル】
・仕様書を読むことが出来る力
・動作に問題が無いかなどをしっかりと把握できる人
・上流工程から携わっていきたい方
・QAエンジニアとして上流工程から担当したい方
【歓迎スキル】
■プロジェクト関連スキル
・チケット管理ツール(Redmine等)の操作スキル
タスク発生、タスク状況報告、タスク完了 をプロジェクトメンバ間で共有する。
・リリースパッケージ作成、リリース作業などの経験
■プログラム関連スキル
・Git操作スキル
・バッチファイル(シェル)作成
作業の効率化としてバッチファイルを作るスキル。
・VisualStudio操作
開発者が作成したソリューション(プロジェクト)の閲覧やビルドなど。
■自動化関連スキル
・CIツールの操作経験
Jenkins,Bamboo,AzureDevOps,GithubActions,GitLab CIなどの自動化ツールで作業の自動化を図ったことがある。
自動ビルド、自動パッケージ化、自動Gitコミット、など
■インフラ関連スキル
・各種ツールの管理者権限を用いた作業
作業領域(Gitリポジトリ、Redmineプロジェクト)の作成、ユーザー登録 等の管理者権限作業
■Windows以外のプラットフォーム関連スキル
・MacOS,iOSの操作
・Xcodeを使ったビルド周りの操作
・汎用ゲームエンジン関連スキル
・UnrealEngineのビルド周り
・Unityのビルド周り
【歓迎資格】
・JSTQB Foundation Level
【求める人物像】
・プロジェクトの内容にこだわらず、QA/テストといった業務に興味・関心がある方。
・QA/テスト業界の動向やトレンドに興味があり、自分が携わるプロジェクトへのフィードバックに抵抗が無い方。
・QA/テストだけにこだわらず、開発プロセスやリリース作業等、プロジェクトに総合的に関わっていくことに抵抗が無い方。
PICKUP求人