仕事内容
コンシューマーゲームにおける3Dキャラデザイン業務
【具体的には】
3DCGソフトウェアを使用したキャラクターその他のモーションの内容・演出の提案 及び作成
【必要なスキル】
Maya、3ds Max
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
・多人数での開発における柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
・Maya、3ds Max、Motion Builderのうち、いずれかを使用したモーション制作、実務経験者
【歓迎条件】
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
・募集する業務内容におけるリーダー経験者
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験者
・ゲームの情報伝達の必要性やシナリオから、必要な演出を作成し、提案できる方
・3DCGツールに精通し、スクリプトの知識を有する方
・アニメーションコントロールリグを作れる方
仕事内容
コンシューマーゲームにおける3Dエフェクト制作業務
【具体的には】
炎・爆発・魔法の表現など、主に戦闘に使用される特殊効果 及び雨・霧・光などの環境効果の作成
【必要なスキル】
Maya、3ds MAX
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
・多人数での開発における柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
・募集する業務内容におけるリーダー経験者
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験者
・ゲームの情報伝達の必要性やシナリオから必要な演出を作成し、提案できる方
・手書きのエフェクト(2D)が作成できる方
仕事内容
コンシューマーゲームにおけるコンセプトアート制作業務
【具体的には】
ゲームの世界観を提示するイメージボードや設定画の制作から、キャラクターや背景、小物などのデザイン、ゲームに使われる2DCGの作画や、パブリシティ向けのアートの制作など
アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
・多人数での開発における柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
・募集する業務内容におけるリーダー経験者
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験者
・ゲームの情報伝達の必要性やシナリオから必要な演出を作成し、提案できる方
▲
仕事内容
■バナーデザイナーとして業務をお任せします!
【具体的には・・・】
・同社ゲーム内バナーの制作業務
・同社ゲームの広告バナーの制作業務
※広告バナーは興味のある方のみとなります!
契約社員スタートとなりますが、6ヶ月後には正社員へ100%切り替わりますのでご安心くださいませ!
応募資格
【必須条件】
・ゲーム内バナーの制作経験
・Photoshop/illustratorの使用経験
【歓迎条件】
・広告バナーにも興味のある方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのデザイナー業務
<主な仕事内容>
・画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。
※将来的にはリーダーとして、育成やマネジメントも行っていただけるような方を求めております!
応募資格
<必須経験・能力>
・Photoshop/Illsutratorの実務経験を3年以上お持ちの方
・ゲーム開発(スマホアプリ・コンシューマー)の経験がある方
・Unityでの実務経験がある方・HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方
<望ましい経験・能力>
・SketchやPixateなど、トレンドのツールに敏感な方
・アニメーション制作経験(Flash、AfterEffect等)がある方
<求める人物像>
・アプリやUIのトレンドを常に追いたい好奇心をお持ちの方
・明るくコミュニケーションが円滑な方
・常に前向きで、チーム成果を徹底して求めたい方・ゲームが好きな方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのアートディレクターとして2D/3D全般(キャラデザイン/モデリング/モーション/美術設定/絵コンテ/ロゴデザイン etc)のクオリティ管理とスケジュール管理をしていただきます。
<主な仕事内容>
・2D/3Dの制作進行/フロー管理
・メンバーアサイン・メンバー業務管理 等
※将来的にはリーダーとして、育成やマネジメントも行っていただけるような方を求めております!
応募資格
<必須経験・能力>
・2Dだけでなく3Dでの開発経験をお持ちの方
・外注管理経験・基本的なデッサン力、色彩構成の知識をお持ちの方
・Photoshop、Illustratorなどのグラフィックアプリケーションの基本的な操作
・オリジナルキャラクター、ゲーム等のデザイン経験
<望ましい経験・能力>
・美少女のイラストレーション・3Dでのモデリング
・アニメーション・動画制作
<求める人物像>
・どんな事でも前向きで積極的に取り組める
・美少女コンテンツに詳しい
・チームでの物作りが好きな方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームのキャラクターやpropなどのモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
•3Dキャラのモデリング
•制作およびディレクション
•3D制作用の指示書作成
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
キャラモデラーは2,3名 ************
■使用環境
Unity,Mayaなど
■面白さ・やりがい
造形力と可愛さの追求。
技術力の高いエンジニアとの開発。
【期間】
長期
※ポートフォリオの提出が必須となります。
応募資格
■必須スキル
•キャラクターモデルの制作経験3年以上(Maya、photoshop、Unity or UE4
•キャラクターモデリングの全工程が行える方
(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
•テクニカル面に興味がある方(仕様を理解してTAと連携しながら、業務を進められる方)
•ポリゴン数1万以上のモデル制作経験
■歓迎スキル
•等身の低いデフォルメキャラから等身の高いキャラまでの制作経験
•リアルテイストからデフォルメされたテイストまで幅広い業務経験
•リギング、モーションなど後工程の経験と知識
•キャラモデラーとしてのリーダー経験
■求める人物像
•ゲームが好きな方
•好奇心と探究心を持った方
•新しい技術や、見たことのない表現を想像して具体的な手段に落とし込める方
•周囲とのやり取りが円滑に行える方
※ポートフォリオの提出が必須となります。
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームのキャラクターやpropなどのモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。
•3Dキャラのモデリング
•制作およびディレクション
•3D制作用の指示書作成
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
キャラモデラーは2,3名 ************
■使用環境
Unity,Mayaなど
■面白さ・やりがい
造形力と可愛さの追求。
技術力の高いエンジニアとの開発。
【期間】
長期
※ポートフォリオの提出が必須となります。
応募資格
■必須スキル
•キャラクターモデルの制作経験3年以上(Maya、photoshop、Unity or UE4
•キャラクターモデリングの全工程が行える方
(モデリング、テクスチャ、セットアップ)
•テクニカル面に興味がある方(仕様を理解してTAと連携しながら、業務を進められる方)
•ポリゴン数1万以上のモデル制作経験
■歓迎スキル
•等身の低いデフォルメキャラから等身の高いキャラまでの制作経験
•リアルテイストからデフォルメされたテイストまで幅広い業務経験
•リギング、モーションなど後工程の経験と知識
•キャラモデラーとしてのリーダー経験
■求める人物像
•ゲームが好きな方
•好奇心と探究心を持った方
•新しい技術や、見たことのない表現を想像して具体的な手段に落とし込める方
•周囲とのやり取りが円滑に行える方
※ポートフォリオの提出が必須となります。
仕事内容
新規スマートフォンゲームPJにおいて背景イラストレーターとして、制作や仕様決め、ディレクションなどを行っていただきます。
•背景イラストの制作およびディレクション
•ラフ及び仕上げ
•アイテム、小物などのデザイン
【環境】
■体制
50名前後の開発チーム
イラストレーターーは2,3名 ************
■使用環境
Unity,Photshop,illustrator,CLIPSTUDIOなど
【期間】
長期
※ポートフォリオの提出が必須となります。
応募資格
■必須スキル
•基本的なビジュアル制作能力(デッサン力、構成力)
•PhotoshopまたはCLIP STUDIO PAINTを使った2Dグラフィック実務スキル
•業務内容の実務経験3年以上
•外注管理経験
■歓迎スキル
•3D制作経験
•コンセプトアート制作経験
•3Dゲーム開発経験
■求める人物像
•どんな事でも前向きで積極的に取り組める
•チームでの物作りが好きな方
※ポートフォリオの提出が必須となります。
▲
仕事内容
【具体的な業務内容】コンセプトアート(世界観設定画)の作成2Dキャラクターイラストの制作武器や防具、アイテムの設定画の制作背景画の制作
【想定ポジション】ユーザーを惹きつける魅力的なグラフィック制作を追及していただきます。
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
【オススメポイント】
2018年に設立された会社で現在社員数が50名程であるため、大型タイトルに携わりながら、自身のアイデアをゲームに反映しやすい、やりがいを感じられる環境です。
また業務の幅も自分次第で広げていくことができるため、職掌問わず意見を交わしながらゲーム開発に取り組んでいきたいという方にオススメです!ゆくゆくパートリーダーを担って頂ける方も求められているため、クオリティ管理、チーム管理へのご志向が高い方も歓迎です。
クリーク・アンド・リバーグループの基盤があるため、福利厚生なども揃っております。
【選考フロー】
書類選考→面接2~3回→内定 ※変更となる可能性有
応募資格
【必須条件】
・2Dツール(Photoshop、sai、CLIPSTUDIO)を使用したグラフィック制作のスキル
【歓迎条件】
・ゲーム業界での2Dグラフィックの実務経験がある方(個人、業界不問)・デザインコンセプトの提案ができる方・イラストに関するディレクション経験がある方・特定のジャンルのみではなく幅広く描ける方・背景も描ける方
【求める人物像】
・真摯に結果に向き合い、面白いゲームを作ることに挑戦し続けられる方
・人に興味がある、ゲームも作りたいけどチーム・組織を作ることにも興味のある方
・自らの技術を高め続けるチャレンジ精神と知的欲求のある方
▲
仕事内容
【主な業務】
にゃんこ大戦争を中心とした自社ゲームタイトルのプロモーションとして、SNSやwebで再生される短尺の広告動画をメインでご作成いただきます。
・広告動画の編集業務
ご制作いただきたい構成内容をお伝えしますので、表現や演出を考えていただき動画編集をお願いいたします。
・広告動画の絵コンテ制作業務
また、課題やテーマに沿った構成の考案の部分からお力添えいただける方も歓迎です。
web広告の効果の分析、検証に基づいて制作進行を行うのでインハウスの運用型広告ならではの知見を深める事ができます。
応募資格
【必須経験・スキル】
・After Effectsを用いた映像制作の実務経験が3年以上あること
・Photoshopを用いた実務経験
・広告動画の制作経験
※ポートフォリオのご提出必須
【歓迎する経験・スキル】
・ゲーム関連の映像制作経験
・広告動画、静止画のディレクション経験
・デザイン関係の実務経験
・web広告の効果分析経験
【求める人材像】
・大量のタスクも同時に処理できる方
・コミュニケーション能力があり、チーム内で意思疎通を円滑に行える方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
仕事内容
【配属先】
<東京本社勤務ご希望の場合>
ビジュアルワークス部 第2クリエイティブユニット
<関西支社勤務ご希望の場合>
関西支社(大阪)のイラストチーム所属となります
【仕事内容】
・スマートフォン、コンシューマーゲーム向けイラストレーション制作、提案
・アニメ、ゲーム版権用ビジュアル制作(ポスター、グッズ用イラスト、CDジャケット等)
・ご自身でイラストを描くだけでなく、外部協力スタッフへのアートディレクション、クオリティ管理
・お客様に対しての制作フロー、制作体制の提案
・キャラクターデザイン提案~制作
【仕事のやりがい】
・制作業務のみならずアートディレクターとして、ゲームイラストの制作に携わることができる
・メジャーなゲームや最新の版権作品に携わることができる
・一流のイラストレーターと共にイラストの企画提案および制作に携わることができる
・社内、社外合わせた大人数のパートナーとプロジェクトチームを組んで仕事ができる
【募集背景】
今回募集を行う部署は、2011年からゲームを始めとしたエンタメ業界でのビジュアル制作事業を展開している部署で、毎年成長中。
さらなる業務拡大のため、主にゲーム関連のイラスト制作・アートディレクションのできる方を募集しています。
【インタビュー記事】
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #1》入社3年目でリーダー職に。「イラストを仕事にしたい!」という思いからアクアに入社。
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/327479
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #6》第2子出産からの職場復帰、仕事も子育ても大事にしたい、ママさんイラストレーターの働き方
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/334190
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #8》故郷を離れ日本へ、日本でやりたかったイラストレーターという仕事とは
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/338839
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #9》ゲーム会社からアクアへ。キャリアを変えた理由をお話いただきました。
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/338884
応募資格
【必須スキル・経験】
【アートディレクター】
・ゲーム内イラスト制作またはアニメ版権イラスト制作経験1年以上
・イラストのディレクション(赤入れ、ブラッシュアップ)経験1年以上
・基礎デッサン力
・イラストを見る力(人物デッサン/背景パース/色彩)
【イラストレーター】
・ゲーム内イラスト制作またはアニメ版権イラスト制作経験1年以上
・基礎デッサン力
・イラストを見る力(人物デッサン/背景パース/色彩)
【歓迎スキル・経験】
・キャラクターデザイン提案~制作
・背景制作経験
・動画制作、アニメーション制作(2D,3D等問わず)に関する経験、知識
・クライアントとの交渉、調整経験
【求める人物像】
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・新たなことにチャレンジするのが好きな向上心が高い方
・細かなレギュレーション、ガイドラインに従い前向きに制作ができる方
※ポートフォリオの提出をしていただきます。
仕事内容
★第二新卒採用★
イラストレーターを募集します!
絵コンテ・カンプ・ゲームイラスト制作を中心にアクアが展開する様々な イラストレーション制作をお任せします。
アクアが大切にしているのは『スピード』と『クオリティ』。
そして、『チームワーク』。
時代の変化に対応しながら、お客様のご満足いただけるものを 提供していく仕事です。
【ここが強み】
~技術力・開発力~
生涯"絵"を仕事にできる会社です。
アクアの制作スタッフは高いクオリティでモノづくりをします。また、社員としてイラストレーターが在籍していたり、イラストレーターも経営会議に参加するなど、職種問わず会社の中心となって仕事ができるのもアクアの特徴の一つです。
約30年以上培った絵コンテ・イラストレーションのノウハウはもちろん、魅力あるグラフィックやwebコンテンツ、皆さんの目にどこかで触れただけでなく、確実に記憶にも残っているモノが沢山あります。しかもただ早い、綺麗というだけでなく、私たちはこのクオリティをさらに高めるための努力を日々惜しみません。それが、アクアが創るモノには魅力があり、人々の記憶に残り、業界シェアNO.1の理由の一つなのです。
【配属先】
ビジュアルワークス部
【仕事内容】
・広告主(メーカー)、広告代理店、広告制作会社から受諾するイラスト案件、キャラクター制作案件などの制作
・主にTVCMの企画提案時に使用する絵コンテ、カンプ制作
・スマートフォン、コンシューマーゲーム向けイラストレーション制作、提案
・アニメ、ゲーム版権用ビジュアル制作(ポスター、グッズ用イラスト、CDジャケット等)
【仕事のやりがい】
・制作業務のみならずアートディレクターとして、ゲームイラストの制作に携わることができる
・メジャーなゲームや最新の版権作品に携わることができる
・一流のイラストレーターと共にイラストの企画提案および制作に携わることができる
・社内、社外合わせた大人数のパートナーとプロジェクトチームを組んで仕事ができる
【職場の雰囲気】
20代~30代の社員が多く、活気ある職場です!
当社では新卒、第2新卒など若手社員を積極的に採用しており、
部署やポジションを問わず若年層のメンバーがそれぞれの分野で活躍しております。
応募資格
【必須スキル・経験】
・2021年4月以前に大学・大学院を卒業されている方
・社会人経験のある方
・基礎デッサン力
・コミュニケーション能力
・目標に向けて自ら積極的に行動ができる
・PhotoshopやIllustratorなどのツールスキル
【歓迎スキル・経験】
・『物怖じしない。とりあえずやってみる姿勢』
⇒誰もが始めから持っている姿勢だとは思っていません。仕事と通しての成長過程で身に付けていっていただきたいです。
【求める人物像】
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・エンターテイメントに対して造詣が深い方
・新たなことにチャレンジするのが好きな向上心が高い方
・細かいガイドラインにもめげずに対応できる根気のある方
仕事内容
【配属先】
ビジュアルワークス部
【仕事内容】
イラスト制作を中心としたビジュアル制作を担当いただきます。
ご自身でイラストを描いていただくことあれば、外部ライターへのアートディレクションをしていただくこともございます。
案件によっては複数のイラストレーターとチームで動くこともございます。
<制作物の一例>
・TVCM制作の企画提案時に使用する絵コンテ、カンプなどの制作
・ビジュアルを活かしたプロモーションコンテンツの制作
→広告(新聞/雑誌 等)、ポスター、DM、冊子、Webサイト、絵本、アニメーション など
【この仕事で得られるもの】
・社内外合わせた複数人でプロジェクトチームを組んで仕事ができる
・会社に所属しチームで仕事ができるため、知見の共有ができる、イラストスキルが上がる
・特定のクライアントだけではなく幅広い案件・ジャンルの案件に携わることができる
【インタビュー記事】
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #1》入社3年目でリーダー職に。「イラストを仕事にしたい!」という思いからアクアに入社。
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/327479
▽社員インタビュー イラストレーター職
《AQUA INTERVIEW #6》第2子出産からの職場復帰、仕事も子育ても大事にしたい、ママさんイラストレーターの働き方
https://www.wantedly.com/companies/aquacp/post_articles/334190
応募資格
【必須スキル・経験】
・Photoshopを使用してイラスト制作ができる、経験がある
→絵コンテの制作、イラスト広告の制作経験 等
・デッサン力
・イラストを見る力(人物のデッサン/背景のパース/色彩具合など)
・社会人経験
【歓迎スキル・経験】
・広告業界でイラスト制作に携わった経験/またはディレクションしていた経験
・クライアントとの交渉、調整経験
・絵コンテ、カンプの制作経験
・Illustratorでのイラスト制作スキル
・動画制作、アニメーション制作(2D,3D等問わず)に関する経験、知識
【求める人物像】
・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・エンターテイメントに対して造詣が深い方
・新たなことにチャレンジするのが好きな向上心が高い方
※ポートフォリオの提出をしていただきます。
仕事内容
ポケモンカードゲームの3DCGによるイラスト制作とディレクションをご担当いただきます
【主な業務内容】
・ポケモンカードゲームに関する各種商品の3DCGイラスト制作
・ポスターなど販促物に使用される3DCGイラスト制作
・企画段階における商品イメージの作成
・外部デザイナーの制作ディレクション
【業務の流れ】
ある3DCGイラストを制作する場合、まずは該当キャラクターの3Dモデルを使ってポージングと簡単な背景を3パターンほど作成。クオリティチェック担当者が確認してセレクトした後、ラフの作成、ライティング、レンダリング、清書と進めていきます。
ポケモンカードゲームは20年以上の歴史があり、過去に膨大な枚数のカードを発売しています。その中から似たキャラクターとポージングなどが被らないように注意しながら制作を進めていく必要があります。
現状はクオリティチェック担当者の方で重複のチェックを行っていますが、今後は画像検索などを用いて効率化を図りたいと考えています。
【カード内の表現について】
カードゲームにおいて大切なことは、プレイ中にカードを出した時のインパクトや高揚感。社内では「バトル感」という言葉をよく使いますが、ポージングや構図、エフェクト、背景を駆使しながら、ポケモンの迫力や格好良さ、可愛さといったそのポケモンが持つ魅力を最大限に表現することがCGデザイナーの役割です。また、イラストはカードゲームの中の重要な機能のひとつでもあるため、そのカードが使われる場面まで理解した上で制作することが望ましいです。
【ポケモンを扱う注意点】
私たちカード開発部は、ポケモンカードゲームの制作を行う部署です。ポケモンカードゲームの製造・販売、ブランド管理についてはグループ会社である株式会社ポケモンが担当しています。当社で作成した3DCGイラストは、最終的に株式会社ポケモンのチェックを経て発売されます。
3DCGにおいては、キャラクターの設定にいかに忠実かも判断基準になります。「カッコよければいい」というわけではなく、ポケモンの世界観やプロポーションに合ったものを作り出す使命感のある仕事です。
【ポケモンカードゲームに関わる制作物全般】
・カードイラスト(国内・海外)
・パッケージイラスト(国内・海外)
・広報用イラスト(国内・海外)
【使用ツール】
・DCCツール:Maya、Photoshop、After Effectsなど
※上記に限らず使用するツールについてはご相談可能です
応募資格
◆必須条件
・イラスト制作に業務として携わった経験がある方
・3DCG制作ソフトを用いた実務経験がある方
・ディレクション経験もしくは企画提案業務経験がある方
・Photoshopの基本操作ができる方
◆より歓迎する条件
・Maya、SoftimageなどDCCツールの使用経験が3年以上ある方
・ゲーム、映像業界での制作経験をお持ちの方、特にパッケージ、ポスターやPVなどプロモーション用素材の制作経験をお持ちの方
・レンダリングシーン制作経験や、キャラクターのモデリング、テクスチャリング、スキニング、リギングといった一連の実務を経験された方
◆求める人物像
・コミュニケーションを取ることが好きで、チームワークを大事にできる方
・アイディア出しや企画に携わる意欲がある方
・様々なことに興味を持ち、企画に活かしていくことが好きな方
・幅広いアートに興味があり、新しい表現を提案できる方
・作り方まで考えることが好きな方
◆活かせる経験例
1枚のカード内に3DCGイラストを落とし込むには構成力・レイアウト力も求められます。ですが、レイアウトについてはディレクションで補うことができるため、人体やモンスターなどの3DCGイラストの経験がある方であればご活躍いただけます。
また、ポケモンカードゲームは3DCGイラストだけでなく、2Dイラストも多く描いておりますので、2Dイラストの知見をお持ちの方であれば、より様々なことにチャレンジいただける環境です。
仕事内容
「ポケットモンスター」本編やポケモン関連ゲーム開発における3DCGに関わるプログラミング全般をご担当いただきます。主にUnityを使用し、シェーダーやポストエフェクトの開発などを行います。
【主な業務内容】
・コンシューマーゲーム(主にNintendo Switch向け)およびスマホゲームの描画プログラムの設計・開発
・CGデザイナー向けのツール開発
クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。
プランナーやデザイナー、サウンド担当のエンジニアなど、他のチームと関わりながらポケモン関連ゲームやアプリの開発を行います。企画に関われる機会も多く、主体的にアイデアを発信しながらゲーム作りを行えます。
また、クリーチャーズのCGエンジニアは「ポケットモンスター」本編の3Dデータも作成しています。クリーチャーズが企画・開発するゲームに加え、幅広い領域に関われる点も魅力のひとつです。
【クリーチャーズの立ち位置について】
クリーチャーズは「ポケットモンスター」シリーズの原作3社のうちの1社です。近年では、「名探偵ピカチュウ」「おどる?ポケモンおんがくたい」のほか、独自コンテンツとして「aDanza」などを制作しています。
【担当プロダクト/サービス概要】
・「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム
・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など
・社内またはグループ内で使用するWebアプリケーション
【ツール/言語】
開発言語:C#、C++、Python
エンジン:Unity
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
応募資格
◆必須条件
・ゲーム開発における3DCG関連の開発経験をお持ちの方
◆より歓迎する条件
・コンシューマーゲームの開発経験をお持ちの方
・Unityを使用したゲームの開発経験をお持ちの方
・Maya等DCCツールの知識をお持ちの方
◆求める人物像
・3DCGの新しい技術に興味があり、ゲーム開発に活かせる方
・チームプレイで業務を行える方
・3DCGデザイナーと協調し、業務を行える方
◆活かせる経験例
コンシューマーゲームの開発経験者はもちろんのこと、スマホアプリの開発者の方でも、ハイエンドな3DCGの開発経験をお持ちの方は活躍いただけます。
▲
仕事内容
◆自社開発の一作目ゲームの開発にアートディレクターとして携わっていただきます。
ゲーム全体のアート・グラフィックを統括するリーダーとして、作品の世界観を決めるイメージボード・コンセプトアートの作成、クリエイターから上がってくる制作物への修正指示やクオリティチェック、アセットとオリジナル作成物のトンマナ合わせ、外注先の選定・プロジェクト管理などを行っていただきます。
また、創業初期はタイトルアートやキャラクターデザインなどの2Dアーティストを兼任していただきます(必要に応じて外注可)
【具体的には・・・】
・アート関連物のプロジェクトマネジメント・QA
・企画に合わせたイメージボードの作成、コンセプトアートの作成
・外部デザイナー・アーティストとの折衝
・タイトルアート作成
・背景デザイン
・キャラクターデザイン
応募資格
【必須条件】
・Polyscapeのビジョンや構想に共感いただけていること
・作品の世界観に合わせて、イメージをビジュアルで表現できる画力・デッサン力
・クリエイティブディレクター・アートディレクターとしての業務経験
・制作進行管理経験・デザインQA経験
【歓迎条件】
・Photoshop・Illustratorなどを用いた2Dグラフィックの制作経験
・ゲーム制作に関わった経験
・Blender・Mayaなどによる3Dモデル作成経験
・ゲームUI制作経験
・ビジネスレベルの英語力
▲
仕事内容
◆自社開発の一作目ゲームの開発に3Dアーティストとして携わっていただきます。
ゲーム開発全体の3D仕様決め、3Dモデル制作、キャラクターデザインを行っていただきます。
【具体的には・・・】
・3Dモデリング
・武器などのアイテム
・NPCやPC
・敵キャラクター
・マップオブジェクト
・3Dモーション制作
・キャラクターのリギング
・カットシーンのモーション作成
・キャラクターデザイン(企画・背景設定からのデザイン起こし)
・ビジュアルエフェクトデザイン
応募資格
【必須条件】
・Polyscapeのビジョンや構想に共感いただけていること
・Blender・Mayaなどによる3Dモデル作成経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発に関わった経験
・Unityによるビジュアルエフェクト制作経験
・イメージをビジュアルで表現できる画力・デッサン力
・ビジネスレベルの英語力
▲
仕事内容
◆自社開発の一作目ゲームの開発に2Dアーティストとして携わっていただきます。
担当するアートの種類(キャラクター・背景・コンセプトアート)応じて、キャラクターのデザインや作画・コンセプトアート・背景の作成などを行っていただきます。
(すべてを一人で行っていただく必要はありません。)
【具体的には・・・】
・コンセプトアート・イメージボードの作成
・タイトルアートの作成
・キャラクターデザイン 2D作画
・モンスターデザイン 2D作画
・アイテムデザイン 2D作画
・背景作画
応募資格
【必須条件】
・コンセプトアート制作経験またはキャラクターやモンスターや武器など、背景作画以外の画力
・ゲーム・アニメ作品等におけるキャラクターデザイン経験
【歓迎条件】
・ゲーム・アニメの背景の作画経験
・タイトルロゴ制作経験
・クリエイティブディレクター・アートディレクターとしての業務経験
▲
仕事内容
FF14を支えるWEBデザイナーとして下記をご担当頂きます。
【業務一覧】
FFXIVのこれからの10年に向けさらなる開発体制の強化のため、WebはもちろんのことアプリケーションUIのデザインやモダンな開発体制に興味・関心のあるWebデザイナーを募集します。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Web / UIデザインの実績と実務経験
Lグラフィックデザイン / Webデザイン / UI デザイン
Lマルチデバイス向けフルレスポンシブデザイン
-ユーザビリティ・アクセシビリティを意識したデザイン
・ストーリーボード、ワイヤーフレーム、サイトマップなどの設計 / 資料作成
・ビジュアルデザイン及びワイヤーフレーム作成ツールの習熟
LPhotoshop / Illustrator / Figma / Adobe XD / Sketch など
・HTML, CSS を利用したラピッドプロトタイピング及び本実装の知識と習熟
j・Query などの JavaScript ライブラリを使った実装経験
・最新のWebトレンド、テクニック、テクノロジーへの興味と実践
・Office ソフトの基本操作
・日常会話レベル以上の日本語力
・FINAL FANTASY XIV、もしくは同等のオンラインMMOゲームのプレイ経験を有している方
【求める人物像】
・OOUIへの関心や実践経験
・アプリケーションの UI デザイン経験
・デザインシステムやスタイルガイドの構築経験
・モーショングラフィックスデザイン
・HTMLメールのデザインと実装経験
・複数のプロジェクトにおけるデザインのリード経験
・同僚デザイナーへの指導経験
・Webに関する企画やマーケティング、実装技術の知識
・React や Vue を使った開発経験
・Gitを利用したソースコードのバージョン管理経験
・ホワイトハット SEO / SEM に関する知識
・Google Analytics などの解析ツールへの理解と分析経験
・リモートワーク経験
・英語、フランス語、ドイツ語など日本語以外の語学力
・海外ゲームのプレイ経験が豊富な方
【必要とされる行動特性や立ち回り】
・現状の課題を整理し論理的に分析する思考力
・ビジネスとユーザーを理解し、目的を達成するためのデザインを発想・創造する力
・デザインの論理的な説明能力
・自身の考えを相手に伝えるための文章力
・業務における細部への注意力
・限られた時間の中で効率的に業務をこなす時間管理能力
・常に学ぼうとする姿勢や学習意欲
・MMOなどのオンラインゲームを楽しむ姿勢
【望ましい性格や人間性】
・指示を待つだけではなく、自分から行動できる自発性・自立性
・間違いやミスを素直に認め、今後の改善に活かす謙虚さ
・難しい課題に対しても根気強く取り組む忍耐力
・自身の感情と他者の感情を理解しようとする姿勢
・チームで協力して成果を出すための協調性や相互扶助の姿勢
・プレイヤーに適切な情報を届けようとする職業倫理観
【応募にあたって】
・FINAL FANTASY XIVまたはMMOなどのゲームプレイ経験についての記載(書式不問)
PICKUP求人