※テンプレートはWord形式でダウンロードが可能です。
逆編年体形式は、現在から過去にさかのぼる形で、時系列で業務内容や実績をまとめる方法、編年体式は過去から現在にいたる形でまとめたものです。
転職活動では、現在の応募者のスキル・能力が重視される傾向にあるので、直近の業務内容と成果がはじめに目に入る「逆編年体形式」が一般的になっています。
時系列に沿って経歴を記入するのではなく、類似する職歴やプロジェクトごとに職歴を記入するフォーマットがキャリア式です。携わってきた業務や領域に焦点をあてて記入するので、専門職の方や、複数の職種を渡り歩いてきた方に適しているフォーマットです。
1タイトル・氏名・日付 |
|
---|---|
2職務経歴概要 |
|
3得意とする経験・分野・スキル | 業務内容のなかで得意なもの、長く従事していたものを箇条書きで記入する |
4会社履歴 |
|
5職務経歴詳細 |
編年体・逆編年体・キャリア式など、自分の経歴に合った形式で記入する 職務経歴書に用いられる3つのフォーマット |
6PCスキル/テクニカルスキル |
|
7自己PR |
下記のポイントを意識して作成しましょう 【1】長々と書くのはNG。テーマをいくつかに絞り、経歴や実績と合わせてアピールしよう。 【2】「頑張りました」などの抽象的な表現はNG。可能な限り数字や具体性のある情報を盛り込もう。 【3】実績を並べるだけはNG。応募企業で活躍するイメージを膨らませながら業務への意欲を伝えよう。 【4】「経験を積みたい・成長したい」だけではNG。自分の希望だけでなく、応募企業に貢献する意識を持とう。 職務経歴書における自己PRの書き方 |
さらに詳しい職務経歴書の書き方は、下記をご参照ください。
お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!
お問い合わせフォーム
2023/06/03
派遣社員
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣 紹介
【実働7時間/リモート制度あり】コンシューマーゲームプランナー
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/03
派遣社員
【ガンホーグループ/実働7時間】3Dキャラクターアーティスト
スーパートリック・ゲームズ株式会社
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dエフェクト
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/2Dモーション
社名非公開
2023/06/02
派遣社員
SDバトルメインのRPG/UIデザイナー
社名非公開
PICKUP求人