仕事内容
開発チーム内の3Dデザインセクションのリーダー達をまとめ、時には自ら手を動かしながら制作を推進いただきます。プロジェクトを成功に導く重要なポジションです
豊富な経験と情熱をもって既存の表現力を一段上げていただけるような方を求めています
管理職としてご活躍いただく場合は10名~30名程度のメンバーをマネジメントいただきます
■業務内容詳細
・アート責任者として品質を担保
・ワークフローの整備
・パイプラインの最適化
・メンバーのマネジメント/育成
■この仕事の魅力
・プロジェクト全体に携わるため様々な開発スタッフ達と共に業務を行うことができる
・組織の成長促進に携わることが出来る
応募資格
【必須スキル・経験】
・組織マネジメントの経験が3年以上ある方
・ゲーム開発に必要な技術とクリエイティブへの理解力を持ち、複数のデザイン領域での実務経験がある
・研究開発やディレクター業務サポート等の経験
・コンシューマゲームやオンラインゲーム、またはスマートフォンゲーム開発経験が3年以上ある
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発の立ち上げからリリースまでの流れを複数回経験している
・Unityを用いた開発経験がある
・ヒットコンテンツの創出に携わった経験がある
【求める人物像】
・論理的思考力がある
・エンジニアやプランナーとのコミュニケーションを円滑に行える
・ユーザ思考でのものづくりができる方
・ゲームが好きで、クリエイティブ思考の高い方
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプロデューサー業務
【具体的に…】
・予算やスケジュールの組み立て
・新規案件の獲得
・クライアントとの折衝
・プロジェクト管理全般
などなど、多岐にわたる業務を担当して頂きます。特に新規プロジェクト案件の獲得は注力して頂きたい業務となります。
【部署紹介】
オリジナルゲームの開発も手掛ける部署です。
直近実績ではCEDEC AWARDS 2018で優秀賞を受賞した『がるメタル!』、『アトリエオンライン』などを開発しました。
数々の開発タイトルで東京ゲームショウAWARDや、ファミ通殿堂入りなどクオリティや作品性を評価されたクリエイター集団の部署となります。
受託開発だけでなく、ゼロから世界観やシナリオなどを含めて作品を作り上げる開発を行い、クリエイターとして活躍できる環境、また高いクリエイティブを身に着けられる指導を行っています。
応募資格
【必須経験】
・自社タイトルを理解し、アピールポイントを明確に上げ他者に説明できる
・ゲーム業界でのディレクター経験がある
★応募の際は、これまでに何名規模のプロジェクトのマネジメント経験があるかご回答下さい。
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム業界でのプロデューサー経験がある
【求める人物像】
・単なる伝達係ではなく、ゲーム開発やクリエイティブについて知見があり、プレゼンなど出来る人材
・ゲーム業界において様々なクライアントや開発会社にネットワークのある人材
仕事内容
◆ゲームのプロジェクトマネージャーのお仕事です。
【具体的には…】
・ゲーム開発を円滑に進めるための進行管理、社内各セクション及び外部会社との折衝、
開発にて必要な資料作成・各種サポートを担っていただきます。
▼具体的なパート名
・プロジェクトマネージャー
・プロダクションアシスタント
【プラットフォーム】
コンシューマー
応募資格
【必須条件】
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
・未経験者可能
【歓迎条件】
・マネージャー、プロデューサーの実務経験者
▼
仕事内容
家庭用ゲームにおけるプロジェクト管理業務を担当して頂きます。
プロジェクトの進行の管理とそれに伴う各種業務。予算の立案と管理。
関連する他部門や外部協力会社との渉外業務、プロモーションの企画立案など多岐に渡ります。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作が行えること
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・業界/ジャンルを問わずプロジェクト進行管理の経験
・外部開発会社との渉外業務経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
【歓迎される経験・スキル】
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのプロジェクト進行管理の経験
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがあり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・発生した諸問題に前向きかつ積極的に問題解決にあたれる方
▼
仕事内容
ゲーム開発・運営におけるプロジェクト管理、マネージャー業務を担当していただきます。
・ゲームのプロジェクトに関わる人、物、お金、情報の管理
・コンテンツ開発における戦略立案
・ステークホルダーとの交渉
・プロモーション企画・提案 など
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験者
・ゲーム業界、webコンテンツ業界で5人以上のチーム構成でプロジェクトマネージャー、マネージャーのご経験が1年以上経験されている方
【歓迎される経験・スキル】
・ランキングトップに入るソーシャルゲームの
企画、運用経験者もしくはプロジェクトマネージャー経験
・英語ビジネスレベル
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり
関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ソーシャルゲームをやりこんでいる方
・ソーシャルゲームを”もっとおもしろくしたい”と考えられている方
仕事内容
■同社受託の映像制作におけるプロデューサー業務
【具体的に…】
・プロジェクトの進行管理や渉外業務、アセット管理
・提案ベースの営業から案件受注までの予算、プロジェクト全体のスケジュール等の管理業務
【雇用形態補足】
契約社員(6ヶ月)※正社員登用率100%
応募資格
【必須条件】
・映像またはゲーム業界でのプロデューサー実務経験
仕事内容
スキル・ご経験に応じてご活躍していただけるポジションを検討致します。
例えば右記のような業務がございます。対外交渉、広報、リクルート対応等、多岐に渡る開発推進業務。
応募資格
【必須条件】
・初対面の相手と臨機応変に会話ができる。
・クライアントや協力会社との交渉等対外業務ができる。
・Excel、Word、PowerPoint等を習得している。
・英語で対外業務ができる。
※中国語ができればなお可。
【提出書類】
以下は必須ではございませんが、あれば尚良いとのことで先方よりご指定いただいている書類です。
◆自己アピール書
※長くなっても結構ですので、できるだけ詳細を書いてご自分を売り込んでください。
※使用可能ツールを全て明記してください。
◆志望動機書
※この度、弊社にご応募された理由を書面にしてお送りください。
情熱が感じられる内容を期待しております。
▼
仕事内容
■仕事内容
当社は、二次元コンテンツダウンロード販売サイトDLsiteを中心に、二次元コンテンツを軸にサービス事業を展開する企業です。
当社のミッションでもあるすべての二次元オタクを幸せにするために、多数の新規事業の立ち上げを今後予定しています。
その要となるポジションを募集致します。
事業の検討から実際の立ち上げ、サービスグロースまで総合的なスキルが必要な仕事となります。
新規事業の立ち上げから推進まで全てのフェーズに携わることが可能なポジションです。
■特徴
・二次元コンテンツ領域において圧倒的なユーザー数、運営歴を誇るDlsiteのアセットの活用
420万超の会員数を有し、25年超の運営年数を誇るDLsiteのアセットを活用してサービスを一気にグロースさせることが可能です。
・社長直下の組織のため、スピード感と裁量を持ってプロダクト開発が可能
所属組織は社長直下の組織となるため、スピード感を持ってプロダクト開発に集中することができます。
新規事業を立ち上げるための承認フローも、何重にも起案して承認を受ける必要は無く機動力のある動きができます。
・0→1や1→10などフェーズにあった経験を積める
新規事業を数多く生み出していくフェーズのため、0→1はもちろんある程度軌道に乗ったプロダクトの更なるグロースなど様々なフェースの経験を積むことができます。
■具体的には
・新規事業における事業戦略立案
・新規事業の開発、運用
・KGI/KPIの策定及び目標値の設定
・企画の実現に向けたプロジェクトマネジメント
・市場調査、ユーザーヒアリング
・仮説検証
応募資格
■必須要件
・ビジョンに共感してくださる方
・主体性を持って仕事に臨める方
・知的好奇心が強い方
・ITビジネスへの興味関心
■歓迎要件
・新規事業の立ち上げ経験
・事業創造のための幅広い知識と及び活用の経験
(単一領域の深い専門性よりも、様々な領域で専門家に適切に依頼できる知見を求めます)
・マネジメント経験
・面接時に「こんな事業やってみたい」という提案も大歓迎
仕事内容
DMM GAMEのプラットフォームで展開するゲームの制作プロデュース業務、
AppStore、GooglePlay向けブラウザゲーム、ソーシャルゲームの制作プロデュース業務を行います。
・新規タイトルの企画~立上げ
・他社SAPとのタイアップ
・計画立案(短期、長期の予算策定・戦略立案)
・契約書の締結
・売上の確保
(計画、戦略、施策を具体的に執行し、予定した売上を確保する)
・コスト管理
・プロジェクト管理、推進
・リソースマネジメント
※DMM GAMESの強み
・自社制作タイトルの売上のみにとらわれず、プラットフォーマーとしても潤沢に原資を稼げており、
リリース数も他社にないくらいあるのでプロデューサーとして多く打席に立てる(=経験を積むことができる)
・DMM GAMESのみで会員総数2,200万人という膨大なユーザーが既にプラットフォームにいる規模感の中でタイトルをリリースできる
・ゲームだけでなくDMMグループ内にアニメ事業部などもあり、メディアミックスをはじめ幅の広い展開が可能
応募資格
【必須条件】
・ソーシャルゲーム又は、オンラインゲームのプロデューサー経験
※0→1での開発経験必須
・外部折衝、契約書締結までの一連の業務
・Apps上位50以内のタイトル(1億円タイトル規模)運営、開発、ディレクション経験
▼
仕事内容
当社「バイオハザード」「モンスターハンター」「ドラゴンズドグマ」などの
基幹タイトルシリーズにおけるプロデュース業務
(アシスタントプロデューサー業務)に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・プロデューサーのアシスタント業務全般
・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理
・海外ビジネスにおけるプロデュース業務全般
・国内外の外部制作会社との進行計画立案や契約、進捗管理
・プロモーション活動の促進サポート
応募資格
■必須条件
・次の業務のうち、いずれかの実務経験をお持ちであること
-ゲーム開発(ジャンル問わず)における5年以上の実務経験
-ゲーム、またはコンテンツ開発におけるプロデューサー、またはアシスタント経験
-営業企画もしくは商品企画のプロジェクトリーダー経験
-宣伝もしくは広告のプロモーション業務における5年以上の実務経験
・オフィス系ソフト使用経験(Excel/Word/PowerPoint)
・希望するタイトルが好きで、詳しいこと
■歓迎条件
・ゲーム制作におけるディレクション・プロジェクトリーダーなどの
マネジメント経験をお持ちの方
・プロダクトデザイン、プロモーション、マーケティングなどの専門知識や実務経験があり、
ゲームビジネス全般に強い関心と意欲をお持ちの方
・パソコン(ハードウェア)、ネットワークの知識をお持ちの方
・語学力(英語)をお持ちの方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
▼
仕事内容
◆アニメ、ゲーム、遊技機のPJにおけるプロデューサー業務
【具体的には…】
・プロジェクト(アニメ・ゲーム・遊技機案件)の制作スケジュールの組み立てと進行管理
・クライアントとの折衝及び社内調整
・クリエイティブスタッフのマネジメント
【仕事のやりがい】
アニメーション製作会社として、非常に質の高い作品を数多く産み出してきた同社にて、製作の核を担うお仕事です。貴方のプロデュースした作品はテレビを通し、日本のお茶の間全てに流れます。非常にやりがいのある仕事です。
応募資格
【必須】
・アニメ・ゲーム・遊技機などの業界において、映像・CG制作の進行管理の経験が3年以上ある方。(直近でなくても可)
【歓迎】
プロデューサーまたはプロダクションマネージャーでの職務経験を
お持ちの方、案件の予算・コスト・クオリティの管理やスタッフのマネジメント経験のある方。
仕事内容
◆同社における総合プロデュース業務
【具体的に・・・】
・案件の予算作成、コントロール
・チームビルディング、採用活動
・チーム、外注コントロール、制作進行管理
・クライアントとの折衝、交渉
【必要なツールスキル】
Microsoft Office
応募資格
【必須条件】
・ゲーム機/モバイルゲームアプリ/PC問わず、ゲームソフト開発について、準備段階から、リリースまで一貫した参加経
2-3年程度以上。ただし、プログラム/アート/ゲームデザイン/サウンド等参加ジャンルは問いません。
・予算立案/スタッフ採用/クライアント対応/アウトソース対応等の活動経験や、ゲーム製作にともなう対外交渉、契約交渉、資金交渉の対応経験。
【歓迎条件】
音楽/映画/TV/アニメーション映像/CG映像等のエンタテイメント業界における「制作進行」「PM(プロジェクトマネージャ、もしくはプロダクションマネージャ)」「アシスタントプロデューサー」等、チームマネジメントの経験。
仕事内容
■募集概要
ABEMAの事業成長の根幹を担う「経営企画」ポジションを募集致します。
■ABEMAについて
2016年4月に本開局したテレビ&ビデオエンターテインメント「ABEMA」は、開局から4年で5200万DLを突破し、
10代から30代の若年層を中心に、多くの方に利用頂けるメディアへ成長を遂げて来ました。
“世界に誇れる新メディアを創る”、をVISIONに掲げ、
オリジナルドラマや恋愛リアリティーショーをはじめ、ニュース、スポーツ、アニメ、バラエティなど約20チャンネルに渡り多彩なコンテンツを提供。
しがらみや既成概念に縛られず、サービス成長のためのチャレンジを続けています。
■魅力
・事業成長の根幹を担う職務なので、自ら立てた戦略が事業成長に寄与した時に、大きなやりがいを感じることが出来ます
・経営層の直下で、裁量権の大きい仕事が出来ます
■主な業務内容
ABEMAの事業成長を支える、経営企画業務をお任せします
・中長期の事業計画を元にした予算計画の策定
・予算計画の達成に向けた対策の考案、実行、及び、実績の分析
・経営層への予算計画の提案、及び、進捗・実績の報告
・各部署への、予算計画に基づく施策実行の推進・管理
・事業計画の策定、及び、実施の管理
・管理制度に関するルールやインフラの構築
応募資格
【必須経験】
・部署横断のプロジェクトマネジメント経験がある方
・不確定であることや変化に対する高い順応性、適応能力
・定量的なデータ分析に基づく提案をマネジメントや事業部門に行った実績
【歓迎経験】
・経営会議に向けた報告・提案資料の準備に携わった経験がある方
・予算管理の経験
・事業管理の経験
【歓迎スキル】
・高い論理的思考力
・経営層に対して、物怖じせず説明できる能力
・他部門とのやりとりを円滑に行える、高いコミュニケーション能力
・Excelスキル(ピボット、VLOOKUP)
▼
仕事内容
ソーシャルゲームにおけるプロデューサー(事業管理)業務になります。
【仕事内容】
◇ソーシャルゲーム運用チームの事業責任者(マネージャーポジション)
・PL管理(売上計画と運用コスト)
・会社予算に沿った運用計画の策定と遂行
・版権元との折衝
・チームタスクの管理
【プラットフォーム】
ソーシャル
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲーム業界でのチームマネジメント経験(20~30名規模)
・PL管理の経験(コスト管理)
・複数部門を横断した社内調整/折衝スキル
・基本的なビジネススキル
【歓迎するスキル・経験】
・ゲームディレクターとしての施策改善の経験
・事業予算の管理/執行経験
・経営層へのレポーティング
【求める人物像】
・事業責任者として自律的な判断と業務遂行ができる方
・経営メンバーとして会社運営にも積極的に加わってくれる方
・前例にとらわれず必要な業務改善を自ら起こせる方
仕事内容
以下の業務を通じてスマートフォン向けゲームプロジェクトの責任者としてタイトルの開発からリリース、運営までをリードしていただきます。
【具体的には・・・】
-プロジェクトマネジメント(事業計画の立案、P/L管理、制作進行管理)
-社内外プロジェクト関係者との折衝
-マーケティングなどサポート部門との協働体制を推進
【プラットフォーム】
ソーシャル
応募資格
【必須のスキル/経験 】
以下の業務において3年以上の経験またはそれに準ずる実績
・事業計画立案、P/L作成、予算管理の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・チームマネジメントの経験
・渉外業務の経験
【望ましいスキル/経験】
・スマートフォン向けゲームやコンソールゲーム制作での
プロジェクトマネジメント経験
注目の特集
PICKUP求人