仕事内容
仕事内容
「REALITY Spaces」の新規事業立ち上げに伴い共通基盤担当企画ディレクターを募集します。
共通基盤のUXに関して責任を持つポジションです。主にチャット、フレンド等のコミュニケーションに関わる部分を担当していただきます。
リードプランナーに技術面をサポートしていただきつつ、アプリのデザインに落とし込んでいただきます。
応募資格
◆求めるスキル/経験
・チャット等ユーザー間コミュニケーション仕様を含んだスマホアプリの開発運用に携わった経験
・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験
◆望ましいスキル/経験
・SNS等コミュニティプラットフォームサービスの立ち上げ開発に関わった経験
・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験
仕事内容
仕事内容
「REALITY Spaces」の新規事業立ち上げに伴い共通基盤担当企画ディレクターを募集します。
共通基盤のUXに関して責任を持つポジションです。主に決済周り等サービスを下支えする部分を担当していただきます。
リードプランナーに技術面をサポートしていただきつつ、アプリのデザインに落とし込んでいただきます。
応募資格
◆求めるスキル/経験
・課金、ユーザー管理等サーバーを必要とするスマホアプリの開発運用に携わった経験
・50名以上の大規模プロジェクトの開発経験
◆望ましいスキル/経験
・SNS等コミュニティプラットフォームサービスの立ち上げ開発に関わった経験
・50名以上の大規模プロジェクトの開発リードの経験
仕事内容
Wright Flyer Studiosのディレクターとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルの開発責任者としてご活躍頂きます。
・ゲームコンセプト立案、GDD(ゲームデザインドキュメント)の作成
・開発チーム全体のマネジメント、社内外と連携した制作進行管理
・アート、ストーリー、サウンドなどクリエイティブ面の総合ディレクション
・レベルデザイン、パラメータデザイン
この仕事の魅力
・Wright Flyer Studiosは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・プロジェクト数も多く、新規開発に携わったりプロデューサにキャリアチェンジしたりするチャンスが豊富にあります。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・スマートフォンゲームまたはコンシューマーゲームの新規開発にディレクターとして従事しヒットさせた経験
歓迎スキル/経験
・開発期間1年以上、チーム全体30人以上のプロジェクトのマネジメント経験
・アクションゲームもしくはロールプレイングゲームの開発、運用経験
・スマートフォンヒットタイトルにおける開発、運営経験
・IP活用タイトルの開発と版元折衝経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
◆ゲーム開発におけるマネジメント業務
【具体的には・・・】
・企画書、仕様書作成
・レベルデザイン
・演出立案、スクリプト
・制作進行管理業務
・取引先との折衝業務等
※複数プロジェクトの中からスキル・希望により担当業務決定。例えば、下記対応できる方歓迎。
・ソーシャルゲーム運営
・追加開発アウトゲーム部分の仕様作成
・アクションゲームのレベルデザイン
・イベント企画、仕様書作成、データ作成
・RPGのメインプランナー、中堅プランナー
・通信・DLCまわりのプランニング
・外部発注の進行管理、内部チームの進行管理
・ローカライズ版、他機種版開発マネジメント
・アクションゲーム開発の企画
ディレクション・プロジェクトマネジメント経験者
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル、アプリ
【必要なツールスキル】
・ツール:Word、Excel、Powerpoint
【期間】
スタート日:2021年
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発においてディレクション・プロマネ経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・コミュニケーション力がある方
・率先して物事に取り組むことができる行動力のある方
・ディレクション経験がある方
▼
仕事内容
アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けアプリケーション等、各種コンピュータゲームソフトのプランニング、ディレクション業務
【具体的な作業内容】
・仕様書、スクリプト作成
・各セクションとの均衡、進行管理
・制作全般のディレクション
・対内外との均衡、進行管理 等
※ご経験に応じて、プランナー、ディレクターいずれをお任せするかを決定します。
応募資格
【ディレクター必須条件(下記いずれか)】
・ゲームディレクターとしての実務開発経験が2本以上ある方
・ゲームプランナーの経験(5年以上)
【プランナー必須条件】
・ゲームプランナーとしての実務開発経験が1本以上ある方
▼
仕事内容
スマートフォン向けゲームの企画~制作ディレクションをお任せします。
市場の調査・分析はもちろん、日頃からWebやメディアなどで情報収集・マーケティングを行い、時代やユーザーの嗜好を考慮したゲームを企画します。企画後にはゲームを試作し、加えて、チーム編成やリリースまでのスケジューリングを行います。
プログラマー、デザイナーなど各スタッフと密にコミュニケーションを図り、企画意図をチーム全員で共有します。その上で、意見交換をしながらクオリティの高い作品づくりを行っていきます。将来的には、チームを束ねる立場を目指していただくことを期待します。
新規・既存タイトルどちらのプロジェクトに従事いただくかは、経験に応じて判断します。
•ゲーム内イベントの立案、スケジュール調整、運用
•マネタイズ立案
•データ作成
•スキル考案やパラメータ等のレベルデザイン
【仕事のやりがい】
•ほとんどが自社開発で、職域が広く仕事の裁量も大きいことが特長です。担当業務にただ従事するのではなく、チームの中心となってゲームを制作することができます。
•部署を越えて、社員同士の意見交換が活発でアイデアを形にしやすい環境があります。
応募資格
【必須スキル/経験】
•ゲーム業界で企画職の実務経験がある方
【歓迎スキル/経験】
•プロジェクトやタイトル運営のリーダー経験
•ゲームの開発からリリースまでに携わったご経験
•データドリブンでの運営経験
•Webプロモーションに関連する知見をお持ちの方
•コミュニケーション能力が高い方
【求める人物像】
•ゲームが好きな方
•継続して積極的にアイデアを発信できる方
•世界的ヒット作を手がけたい方
•技術力が高い環境でアイデアを形にしたい方
•日頃からマーケットの動向を注視している方
•柔軟性と協調性を持ち、必要な変化を受け入れられる方
▼
仕事内容
自社タイトルまたは受託ゲーム開発における、技術全般及び個別作品の制作に関するすべてのマネジメント業務
・マネジメント規模の経験は不問
・コンシューマー/ソーシャル、大規模/小規模、様々なプロジェクトがあります
【具体的には】
・プログラマーの作業分担、進行管理
・広範囲における技術的な問題解決
・プログラマーの指導
・コスト管理
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発(プログラム)実務経験5年以上で、ディレクション経験がある
・ゲーム開発で必要な幅広い知識と経験を持っている
【歓迎条件】
・3Dアクション系のゲーム開発経験がある方
・PS4・Xbox Oneでの開発経験がある方は歓迎
【求める人物像】
・やる気、成長意欲の高い方
・ゲームが大好きで、ゲーム創りから携わりたい方
仕事内容
◆開発・運営タイトルのゲームデザイン全般を構築、設計、運用を担当して頂きます。
【具体的に…】
■新規スマートフォン向けゲーム開発進行責任者
担当するゲームアプリの枠組みを自身で構築し、ゲーム開発全般に携わって頂きます。
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体のマネジメント進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・新規企画の立案
■スマートフォン向け運用業務進行責任者
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体の進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・KPI分析業務全般
・新規企画の立案
■部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
応募資格
【必須経験】
・スマートフォンゲームの開発・運営ディレクター(管理者)経験1年以上
・3年以上のスマートフォンゲーム開発経験もしくはスマートフォンゲームの開発運営経験者
・スケジューリングと制作進行管理の経験者
・ゼロベースでゲームの設計仕様構築を経験したことがある方
・ソーシャルゲームの企画書作成、仕様書作成経験者
・ソーシャルゲームの機能提案書の作成経験者
・データの数値からユーザー動向などの分析した経験がある方
【歓迎スキル・経験】
・10人以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験者
・PDCAサイクルを理解し、物事を推進できる方
・外注会社とのリレーション構築ができる方
・ゲームコンテンツへの深い理解がある方
・ユーザ目線で企画提案ができる方
【求める人物像】
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
仕事内容
●チームメンバーのスケジュール管理、生産性の高いクリエイターチームづくり
●制作物の進行管理、外注窓口業務
応募資格
[必須の経験/能力]
●制作物の進行管理経験
●課題解決力
[望ましい経験/能力]
●シナリオライティング経験
●シナリオディレクション経験
●シナリオライターの工数管理経験
●アニメ制作の制作進行経験
【求める人物像】
●明るく積極的にコミュニケーションがとれる方
●日々の業務を地道に改善できる方
●チームで成果を出すことを大切にできる方
●最新トレンドやエンタメコンテンツ等をいち早くキャッチできるアンテナの高い方
●キャラクターの魅力的なシナリオ表現を突き詰めることができる方
●良いシナリオやキャラコンテンツについて熱く語れる方
仕事内容
業務内容
ゲームシステム面の企画・設計をする役割です。
ゲームプレイとしての面白さの方向性検討から、駆け引きなど遊び部分のルール作り、また、それをシステムとしてどう実現するかの仕様設計や実装取り回しまで一貫して担当します。
■具体例
・企画立案及びその実現手法(システム)の構築
(バトルシステム・プレイヤーキャラクター制御・ダメージ計算式・UI設計等)
・ゲームシステムに関連する実装対応
(ゲームエンジニアおよび各種リソース作成担当者への発注・管理等)
・ゲームシステムに関係する企画データの設定・調整
(プレイヤーキャラクター制御用データの設定・調整、各種パラメータの設定・調整等)
※※※
応募資格
■必須経験・知識
・ゲームシステムもしくはアプリケーションの設計経験(業務経験2年以上目安)
・ 対話&理解力
・仕様書作成&メンテナンス
■あると望ましい知識
・リアルタイム性のあるアクションゲームの開発経験や知識
・フローチャート/状態遷移図の作成及び認識能力
・プログラミングに対する理解(実装能力は不問)
※ゲームプログラマーやシステムエンジニアから企画への職種チェンジなど、企画立案からシステム設計まで一気通貫でやりたいという方に最適な業務です。
▼
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリの企画・運営業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
【具体的には・・・】
・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの企画、運営業務
・販売戦略に沿った運用計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定
など
※将来的にはゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方歓迎しています!
※配属部署は適性に応じて「ポケコロ」「ポケコロツイン」「#私を布教して」の部署を予定しています。新規プロジェクトのスタート等、異動の可能性もあります。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・モバイルゲームもしくは女性向けサービスの運営経験2年以上
「ココネでどんな企画をしたいか、なぜココネなのか」の志望動機提出をお願いしております(フォーマット自由)
【歓迎スキル・経験】
・コミュニティ機能のあるモバイルゲームの運営経歴
・開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
【求める人物像】
アプリやゲーム業界にいた方など、プランナーとしての経験をより積みたい方
仕事内容
当社が運営するゲームコンテンツのリアルイベントの企画、実施を担当していただきます。
例えば、ライブのコンセプト企画~当日の運営など幅広いイベントの企画に携わることができます。
ゲームユーザーにますますゲームのファンになっていただけるようなイベントの企画運営をお任せできる方を求めています。
【具体的な業務内容】
・ライブ・イベント企画立案
・関係各所との契約交渉及び契約締結
・ゲーム開発現場との調整
・ライブ・イベント当日運営
・スケジュール及び予算管理
【やりがい】
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって企画いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、イベントに反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。
あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい"こだわり"」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
【必須条件】
・リアルイベントの企画、運営経験
・プロジェクトの進行管理経験
・ゲーム業界の知見
【歓迎条件】
・事業会社での自社サービスのイベント経験あるいは広告代理店でのイベント経験
・委託先や協業先との契約交渉経験
・ゲームサービスのパブリシティ経験
【求める人物像】
・ユーザー目線でものづくりが出来る方
・プロジェクトセカイというコンテンツが好きな方
仕事内容
◆コンテンツ制作におけるプランニング、及び仕様書の作成。
【具体的に…】
・「発案」ゲームのプランニング、世界観の設定
・「設計」ゲーム設定、世界観に沿ったシステム、仕様の構築
・「発注」ゲーム制作における管理進行業務
(スケジュール・品質・コスト管理全般、社内外との交渉)
などを通して、ゲームの根幹を作り上げていきます。
※※※
応募資格
【必須条件】
・ゲームまたはエンターテイメントに関する企画職の経験がある方
▼
仕事内容
ゲーム全体の面白さを担保し、最高のゲームを作って頂きます。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・大規模家庭用ゲーム(据置機/携帯機)でのディレクターとしての開発経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
・自らのビジョンを形にし、周囲に共有できる知識のある方
【歓迎される経験・スキル】
・テキストベースもしくはビジュアルベースのスクリプト言語使用経験
・UI/UXの設計経験
・3Dグラフィックス全般の知識
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがあり、ゲームの面白さをスタッフ全体に浸透出来る方
・論理的に物事を伝えられる方
・基本に忠実に業務を遂行できる方
▼
仕事内容
家庭用ゲームにおけるプロジェクト管理業務を担当して頂きます。
プロジェクトの進行の管理とそれに伴う各種業務。予算の立案と管理。
関連する他部門や外部協力会社との渉外業務、プロモーションの企画立案など多岐に渡ります。
応募資格
【必須の経験/能力】
・Excel、Word、Power Pointなど各種Officeソフトの基本操作が行えること
・エクセルでの仕様書、企画書の作成経験
・業界/ジャンルを問わずプロジェクト進行管理の経験
・外部開発会社との渉外業務経験
・多人数での開発における適切なコミュニケーション能力
【望ましい経験/能力】
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機 )でのプロジェクト進行管理の経験
・プロジェクトリーダー、もしくはセクションリーダーの経験
・タイトルコストの管理経験
・現世代機 での制作ワークフロー(各種3Dリソース、ゲームデータ実装)への深い理解や経験
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがあり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・発生した諸問題に前向きかつ積極的に問題解決にあたれる方
・状況を鑑み、柔軟な思考とバランス感覚を以って、対応や方針を検討・上程できる方
仕事内容
■仕事内容
Webアプリケーションエンジニアとして、当社が運営するタイトルの新規機能追加や既存機能改修などの開発業務をお任せします。
【開発環境】
・言語:PHP,JavaScript(angularjs),HTML5,CSS
・フレームワーク:CakePHP,FuelPHP,内製
・インフラ:Linux,Apache,AWS,オンプレ
・DB:MySQL,MongoDB,SQLlite
・プロジェクト管理:git
・情報共有ツール:Slack、ChatWork
応募資格
【必要なスキル】
・何らかの言語によるプログラミング経験をお持ちの方
(実務2年以上)
・ゲーム業界への興味関心
【尚可スキル】
・PHPの経験をお持ちの方歓迎
・モバイルコンテンツ業界でのご経験
・チームでの開発経験
・Java、Objective-C、Unity、iOS,Androidスキル
・Webアプリの開発・運用経験
仕事内容
■仕事内容
「恋愛と戦いのドラマ」をテーマとして、人々に感動を与えるモバイルコンテンツのディレクション(更新や運営全般)を行って頂きます。
■仕事内容
メイン業務:シナリオ・イラスト・アバターのディレクション
①タイトル戦略に則り、チームで配信物のプランニング。
②配信素材のシナリオ・イラスト・アバターを外部に(シナリオライター、業者)発注。
③チームリーダー・メンバーと協働しながら配信素材のディレクション。
サブ業務:企画設計・運営
・新規マネタイズの仕組みの企画設計・運営
・アプリのUI改善の企画設計・運営
・配信の進行管理(デザイン、システム、プロモ―ションなど各部署と連携)
応募資格
【必須条件】
・PC(word/Excel/PowerPoint)操作ができる方(中級くらい)
・四大卒以上
【歓迎スキル】
・WEB系のディレクション経験(編集経験なども可)
・出版業界、EC、アパレルなどで企画・セールスプロモーションの経験
・女性向けビジネスの企画運営経験
・マネジメント経験
【求める人物像】
・前向きでガッツのある方
・コミュニケーション能力の高い方
・柔軟性をお持ちの方
・自発的に行動できる方
仕事内容
【タイトルを牽引する現場総監督】
ディレクターは制作するタイトルの品質に責任を持ち、企画立案から制作まで幅広く関わりプロジェクトを牽引していきます。時には納期と品質との間でシビアな判断も求められます。
より良いゲームを完成させるために、旗を振り続ける役割です。
【具体的には・・・】
・制作しているゲームの方向性や制作の指示、クオリティについての判断
・ゲームの企画立案、プレゼンテーション
・外部開発会社との折衝
【使用ソフト、ゲームエンジン等】
・Microsoft office
・Unity
・Unreal Engine4
応募資格
【必須条件】
・3Dアクションゲームの開発経験がある方
・協調性、コミュニケーション能力がある方
・ディレクターもしくはリードゲームデザイナーの経験があるかtあ
・プレゼンテーション能力がある方
【歓迎条件】
・制作進行、プロダクトマネジメント経験がある方
・外部開発会社との折衝経験がある方
・コンシュマータイトルの開発経験がある方
・ゲームエンジン(UnityやUE4等)による開発経験がある方
【求める人物像】
・ゲームデザイナーとしてシステムビルドやレベルデザインなどの専門分野を持ち、単に指示をするだけでなく、必要であれば具体的な企画/仕様書の作成、データワークが可能なディレクターが望ましいです。
・タイトル規模が大きくなるにつれ、関わる人員も増加しています。
自分のイメージのみで推し進めるのではなく、時にはスタッフの能力を上手く引き出して、まとめるような懐の深さも期待しています。
・またどんな苦難の時も、前向きに建設的にタイトルの完成に向かって進んでいける強靭な精神力もあると望ましいです。
仕事内容
募集ポジション
①ディレクター候補
②リードプランナー候補
③会話劇リードプランナー
④バトルプランナー
※これまでのご経験を活かせるポジションを選考の中で決定していきます
【職務詳細】
・ゲームの企画立案
・開発チーム全般のディレクション
・ゲームデザイン
- キャラ、世界観、シナリオ設定
- UI設計
- レベルデザイン設計
- バトル企画
- バトルデザイン
- 課金サイクル設定
- イベント、キャンペーンの設計
- 会話劇企画
- 会話劇の仕様策定
・クオリティー管理、アウトプットレビュー
・開発進捗管理などのスケジュール管理
・各セクションのプロジェクトマネジメント
【主な業務内容】
・ゲームコンセプトの立案、ゲーム企画書の作成
・企画チーム全体の統括・マネジメント
・開発チーム全般を統合したディレクション業務
・アート、ストーリー、サウンドなどのクリエイティブ面のディレクション
・ゲームシステムやデザインに関する仕様書・制作指示書の作成
・制作進行管理
・リリース後のイベントやキャンペーンの企画・運用
・データ設定
・ゲームバランスの調整
応募資格
【応募要件(MUST)】
・3Dゲーム開発のディレクターもしくはリードプランナーとして、30名以上のチームでの実務経験が2年以上ある方
・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームにおいて、ゲームサイクルの設計経験がある方
【歓迎要件(WANT)】
スマートデバイス向けゲーム開発における、以下の実務経験
・ 企画立ち上げからサービス開始1年後までのディレクションもしくはプランニング
・ワールドワイドでのサービス展開
・人員、工程の管理
・KPI分析
・収支予測
仕事内容
◆家庭用ゲームまたはモバイルゲームタイトルのディレクション業務をお任せ致します。
【具体的に・・・】
担当プロジェクトの品質、なかでも特にゲームの面白さについて責任をもって制作チームを率いるポジションとなります。
プロジェクト進行において「企画」と名のつくものすべてに創造性を働かせ、面白さを追求していただきます。
応募資格
【必須条件】
・デバイス問わず、ゲーム制作におけるディレクション実務経験
・ゲームデザインに関する知識
・ゲーム制作に関する基礎知識
(あれば尚可)
・ヒットコンテンツのディレクション経験
・幅広いエンタテインメントへの見識
・チームマネジメントの経験
・新規企画立ち上げの経験
・進行管理の経験
注目の特集
PICKUP求人