募集要項
- 会社名
- 株式会社セガ
- 勤務地
- 東京都品川区西品川1-1-1
最寄り駅:JR大崎駅(徒歩6分)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
-
フレックスタイム制/所定労働時間 8時間00分 休憩60分
コアタイム:10時30分~15時30分
フレキシブルタイム:8時00分~10時30分/15時30分~22時00分
- 休日、休暇
-
完全週休2日(土日)、祝日、
年次有給休暇、夏季休日5日(一定期間に自由取得)、
冬季休日3日、特別休日2日、リフレッシュ休暇、慶弔休暇等
- 待遇・福利厚生
-
保険: 各種社会保険完備
通勤交通費: 交通費全額支給
家族手当、住宅手当、セガマイレージ制度(カフェテリアプラン)、財形貯蓄制度、慶弔金、契約保養所、退職金制度、社内融資、他
※セガマイレージ制度
会社から付与する一定のポイント額を レジャーや自己啓発など、多彩なメニューに行使することで、市価に比べ安価に利用ができる制度です。
- 給与
-
年収: 400 ~ 700万円
昇給/年1回、賞与/年2回(6月・12月)
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※リーダークラスは年収500~800万円
- 事業内容
- 家庭用ゲーム機、PC、スマートデバイスに向けたゲーム、アーケードゲーム、プライズやデジタルサービスの企画・開発・販売・運営
- 受動喫煙防止措置の状況
- 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、 加熱式 たばこ専用喫煙室設置 等)
本求人はシリコンスタジオ株式会社を通して応募を受付させていただきます。
シリコンスタジオ株式会社の利用規約、個人情報取扱規約をご覧いただいたうえでご応募をお願いいたします。
プログラマー
-
画像処理エンジニア(プリント倶楽部)※若手歓迎
職務内容
プリクラの画像処理に関する業務を行っていただきます。
チームメンバーとコミュニケーションを図り、プログラマーの視点で課題を汲み取って、モノづくりをしていく仕事になります。
主に使用する開発言語はC#となります。一部で他の開発言語も必要ですが学びながら進めていける方を募集します。
・新機種、新企画の実現に向けた要件定義、調査、分析
・画像処理技術の開発業務(仕様検討、実装、改善、保守、資料作成等)
・画像処理開発支援ツールの開発業務
・画像処理開発用Webアプリの開発業務
・機械学習技術の調査、組み込み、評価、データ作成、資料作成等
・カメラやプリンター等のデバイス選定、評価、SDK組み込み、API制御等応募資格
【必須要件】
・C#またはC++ 3年以上の実務経験
・数学が得意な方、好きな方
・課題解決に向けて自ら考えて行動できる方
【歓迎スキル】
・画像処理(加工、修正、変形、変換等)の実務経験
・OpenCVの実務経験
・シェーダープログラミングの実務経験
・Webアプリ(HTML、CSS、JavaScript、PHP等)の実務経験
・機械学習(python等)の実務経験
・デバイス制御(カメラやプリンター等のSDKを用いた制御)の実務経験 -
モーションキャプチャーエンジニア
職務内容
・モーションキャプチャー収録
・収録データポスト処理
※一次面接合格後、モーションキャプチャースタジオ見学を実施いたします。
----------------------------------------------------------
モーションキャプチャースタジオ紹介はこちら
https://techblog.sega.jp/entry/2019/11/28/100000応募資格
【必須】
・モーションキャプチャースタジオでの業務経験1年以上
【あれば歓迎】
・VICONシステム経験者(特にShogunでのオペレーション経験者) -
【PSO2】クライアントプログラマ
職務内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』のクライアント部分開発業務を行っていただきます。
下記のいずれかの業務内容になります。
・ゲーム開発に必要なツール、ライブラリの設計、開発
・プログラムのリーダー業務(人員の管理)、オンラインゲームのクライアント部分の開発業務
【配属タイトル】 『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』 https://pso2.jp/応募資格
【必須要件】
・C++を使用した、商用の3Dゲーム(家庭用・PC・アーケード)のプログラム開発経験
【歓迎スキル】
3Dアクションゲームの開発経験、コンソールゲーム機での開発経験、C#によるプログラム開発経験
日本語会話能力 -
【第3事業部】「PSO2」サーバープログラマ_求人No.14
職務内容
ネットワークゲーム開発におけるサーバーアプリケーションの開発業務を行っていただきます
【配属タイトル】 『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』 https://pso2.jp/応募資格
【必須要件】
商用のオンラインゲーム(家庭用・PC・スマートフォン・アーケード)のサーバープログラム開発経験、RDBMS を利用したプログラム開発経験
【歓迎スキル】
C++、C#によるプログラム開発経験
日本語会話能力 -
<第2事業部>クライアントプログラマ_No.120
職務内容
内製エンジンまたはUnity/UnrealEngineを用いた家庭用ゲームタイトル開発のプログラミング業務を行っていただきます。
プロジェクトが求める仕様や表現の要件に応じて、職種に捕らわれずコミュニケーションをとって問題/課題の解決を行っていただきます。
※リーダー経験者は、当初は高度技術者として就業開始し、社内開発フローを把握した後にリーダー就任していただきます。
・担当タイトルのゲーム進行を制御する各種システム設計、プレイヤー挙動、エネミー、UIなどのシステム設計、オブジェクト作成
・物理挙動などを活用したゲーム演出表現の実装
・企画の実現性の検証、仕様や技術課題の改善提案や実行
・(リーダー)プログラムメンバーのスケジュール策定、進捗管理、技術/業務指導
【開発環境】 ・プラットフォーム:PS4/PS5/Switch/XboxOne/XboxSeries/Windows(Steam)など。 ・エンジン:内製エンジン、Unity、UnrealEngine ・プログラミング言語:C++、C#、Python 等 【想定タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・C++言語でのコンシューマゲームプログラムの実務経験3年以上
・3Dゲーム開発に関する基礎知識と実務経験
・PS4,XboxOne以上、またはNintendo SWITCH、PCなどのハイエンドタイトルの開発経験
・幅広くコミュニケーションを取り、課題解決に向けて主体的に行動する力
【歓迎スキル】
・Unreal Engine 4の実務経験
・アクションゲーム開発経験
・ネットワークゲーム(P2Pによるオンライン対戦等)製作経験
・3D数学/物理学の基礎知識
・コンシューマーゲーム開発実務のプログラムリーダー経験 -
<第2事業部>TAエンジニア_No.119
職務内容
新技術の研究開発、ワークフロー整備、データパイプラインの構築、問題解決などの開発支援業務を行っていただきます。
・タイトルの要件に合わせた技術検証
・タイトルの要件に合わせたデータパイプラインの設計/構築/効率化
・Mayaのツール作成(プラグイン/スクリプト)
・HoudiniのツールやHDA作成
・シェーダーのプロトタイプ作成
・効率的なアセット制作手法の研究開発(プロシージャルアセット等)
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・MayaまたはHoudiniを使用した実務経験3年以上
・Pythonでのツール/プラグイン開発の実務経験3年以上
【歓迎スキル】
・UnrealEngineでのツール開発経験
・Substance 3D Designerでのプロシージャルなマテリアル制作経験
・USDを用いたデータパイプラインの構築経験
・AI/機械学習の知識
・複数のプログラム言語知識
-
【株式会社セガ】<第2事業部>グラフィックスプログラマ_No.57
職務内容
【業務内容】
プロジェクトのリードプログラマー/パートリーダーとして家庭用ゲームの設計、開発業務を行っていただきます。
・プレイヤーキャラクター挙動の実装
・ゲーム進行を制御する各種システムの設計
・企画の実現性の検証、企画への改善提案
・プロジェクトの技術的課題の解決、改善提案を積極的に行う
・配下のプログラマーのスケジュール策定、進捗管理
【開発環境】 ・プラットフォーム:PS4/PS5/Switch/XboxOne/Scarlett/Windows(Steam)など。 ・エンジン:自社製エンジン、Unity ・プログラミング言語:C++、C#、Python 等
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・CSタイトルの開発経験
・リーダー/パートリーダー経験
・C++開発経験5年以上
・3D数学/物理の基礎知識
・自ら考え主体的に行動できる方
【歓迎スキル】
・アクションゲーム開発経験
・P2Pによるオンライン対戦の開発経験 -
第4事業部>サーバープログラマ(スマホ・コンシューマ新規タイトル)_No.113
職務内容
スマホ・コンシューマタイトルのゲームサーバーの開発・運用を行っていただきます。
・ゲームサーバー開発におけるデータ設計、API設計と実装
・大量のユーザーからのアクセスに対応できるデータベース設計
・プランナー、クライアントプログラマとの連携によるチーム開発
・ネットワークを用いた新しいユーザー体験の手法の考案・検証
・サーバーリーダーとして技術的成長ができるメンバーの育成とチーム体制の構築
【配属タイトル】 「Super Game【新規大型オンラインタイトル】」「新規スマホタイトル」 5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。https://www.sega.co.jp/release/211101_1.html?year=2021&category=1&page=1応募資格
【必須要件】
・Java、C#等を用いたサーバー開発・運用の実務経験1年以上
・幅広いコミュニケーション力を発揮した課題解決力
・新しい技術への探究心と手を動かして実現する行動力
【歓迎スキル】
・ゲームアプリのサーバーサイド開発・運用経験
・リアルタイム通信ゲームのサーバーサイド開発経験
・AWS等クラウドプラットフォーム上での設計・構築の経験
・リーダー、マネジメント経験(メンバー5名以上) -
【技術本部】サーバープログラマ
職務内容
・オンラインゲームタイトル向けシステムの設計と運用
→インフラストラクチャ人員と、ソフトウェア設計実装人員の同時募集
・同時接続10万人規模のMO型タイトルインフラ設計と運用
・スマートフォン向けゲームサービスのクラウド上設計と実装、運用
・オンプレミスプライベートクラウドの設計と運用
・高負荷DBの設計チューニング
・システムセキュリティ強化とインシデント対応
・インフラ障害発生時のトラブルシュート
・中長期(3年〜5年)先のITトレンドを見据えた調査、実験、実証応募資格
【必須】
・インフラエンジニア実務経験3年以上
・AWS/GCP/Azureを用いたサービス構築、運用経験
・コンテナ技術を用いた開発フロー構築、サービス運用経験
・ネットワークに関わる知識
【あれば歓迎】
・データセンターでのオンプレミスインフラ運用経験
・リアルタイム通信を用いた大規模なゲームサーバー設計、運用経験
・クラウドネイティブなWebアプリケーションのアーキテクチャ設計経験
デザイナー
-
モーションデザイナー(モーションキャプチャースタジオ勤務)
職務内容
■モーションキャプチャーエンジニア
・モーションキャプチャー収録
・収録データポスト処理
■モーションデザイナー
・リターゲットおよびモーション修正
・リグ解析および作成応募資格
【必須】
■モーションキャプチャーエンジニア
・モーションキャプチャースタジオでの業務経験1年以上
■モーションデザイナー
・ゲームもしくはCG映像制作におけるモーション業務経験1年以上
【あれば歓迎】
■モーションキャプチャーエンジニア
・VICONシステム経験者(特にShogunでのオペレーション経験者)
■モーションデザイナー
・MotionBuilderでの業務経験者
・リグの作成経験もしくは興味がある方歓迎いたします -
【第2事業部】3Dキャラクターデザイナー_求人No.49
職務内容
・3Dキャラクター制作業務(人型、乗り物など)
・リーダー業務(進捗、クオリティ、外注管理など)
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・Maya,Substanceツールの実務経験者
・PS4、Xboxoneなどハイエンドタイトルの開発経験者
・リアル、デフォルメ問わず、キャラクターを0からデザインできる人
・パートリーダー経験者
・コミュニケーション力の高い人
・最新技術やトレンドに興味があり、常に新しいことにチャレンジできる人
・人材育成に積極的で丁寧にサポートができる人
【歓迎スキル】
・アニメ系キャラクター制作における高いスキルを保持している人
・ZBrush,Marvelous Designerツールの実務経験あるいは知識のある人
・UE4の実務経験あるいは知識のある人
・外注管理経験者 -
<第2事業部>背景モデラー※コンシューマ_No.54
職務内容
背景リーダー(外注管理など)業務を行っていただきます。
※基本的には背景デザイナーだが、背景以外にもグラフィック全般に対して指示が出せる能力を有する。
3Dモデリング、アニメーション、エフェクト、カットシーンのカメラやUIなどに精通した、アートディレクターを見据えた人材。(自身でコンセプトアートを用意したり、イメージでの具体的な指示などが可能だと尚良い)
また、外注会社との対外的なコミュニケーション能力や進捗管理能力なども必要になる。
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・ハイエンド(PS4世代の3D)タイトル開発経験(オープンワールド系のような大量のデータを扱うタイトルだと尚良い)
・パートリーダー経験(背景リーダー、アートディレクター経験があると尚良い)
・コミュニケーションスキル(外注管理経験があると尚良い)
・Mayaでの3D背景制作経験(SubstanceはDesignerの経験があると尚良い)
【歓迎スキル】
・Houdini,ZBrushの経験アリ(Substance Painterの経験も歓迎)
・リアル、デフォルメどちらでも対応可能。
・開発効率を上げるためのツール類やスクリプトの知識がある。
・Switchなどのデータ制限のある3Dタイトル開発経験。 -
【第4事業部】キャラクターモデラー①
職務内容
・3Dキャラリーダー業務を行っていただきます。
・3Dモデル制作
・進行管理、クオリティー管理
【配属タイトル】 『シン・クロニクル』 、新規スマホタイトル https://sin-chronicle.sega.jp/応募資格
【必須要件】
・リーダー経験
・3Dキャラモデル製作経験
・MAYA使用経験
【歓迎スキル】
・3Dキャラ以外のデザイン開発業務
背景、エフェクト、モーションなど
・Unity使用経験
-
【第4事業部】モーションデザイナー
職務内容
・ソーシャルゲームもしくはハイエンドタイトルのモーションデータ制作
・モーションクオリティ管理
・メンバー管理
・外部委託データのスケジュール、クオリティ管理
・人材育成
「Super Game【新規大型オンラインタイトル】」「新規スマホタイトル」「運営タイトル」
★運営中タイトル 『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories』 https://re-zero-rezelos.jp/ 『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』 https://hokuto-revive.sega.com/ サカつく ロード・トゥ・ワールド https://sakatsuku-rtw.sega.com/ D×2 真・女神転生リベレーション https://d2-megaten-l.sega.jp/ 「ワンピースバウンティラッシュ(パブリッシュ:BNE様、開発:セガ)」 https://opbr.bn-ent.net/ チェインクロニクル https://chronicle.sega-net.com/ 『シン・クロニクル』 https://sin-chronicle.sega.jp/
★新規スマホタイトル ★Super Game【新規大型オンラインタイトル】 Super Game【新規大型オンラインタイトル】 5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。 https://www.sega.co.jp/release/211101_1.html?year=2021&category=1&page=1応募資格
【必須要件】
・ゲーム開発でのモーションパートリーダー経験。
・MAYAでの手付モーション経験が豊富。
・リグ制作の経験。
・Unityでの制作経験。
・3Dモーションパートリーダーとしてクオリティとスケジュール管理の経験。
【歓迎スキル】
・Python(プログラム言語)を用いてMAYAの環境整備ができる
・モーション制作初心者や中級者の育成経験がある -
【第4事業部】TA_No.97
職務内容
・新規表現の開発支援(主にUnity上でのシェーダー開発、表現の提案)業務を行っていただきます。
・デザイン制作環境の効率化・フロー整備(主にMaya、UnityEditorでのツール開発)
・部門内で進行中のPJにおいて、隠れた問題を見つけ出し自ら進んで対処
【業務内容】
・新規表現の開発支援(主にUnity上でのシェーダー開発、表現の提案)業務を行っていただきます。
・デザイン制作環境の効率化・フロー整備(主にMaya、UnityEditorでのツール開発)
・部門内で進行中のPJにおいて、隠れた問題を見つけ出し自ら進んで対処
【必須要件】
・ゲーム、CG映像制作において上記に類する業務経験5年以上
・Maya及び、その他3DCGツールに熟練
・Mayaでのスクリプト、プラグイン開発スキル
【歓迎スキル】
・Unity上のツール開発スキル
・シェーダー開発スキル(シェーダー言語によるもの)
・C#言語スキル
・リギング及びリギングツール開発スキル
・ウェブツール開発スキル
・Houdiniスキル
応募資格
【必須要件】
・ゲーム、CG映像制作において上記に類する業務経験5年以上
・Maya及び、その他3DCGツールに熟練
・Mayaでのスクリプト、プラグイン開発スキル
【歓迎スキル】
・Unity上のツール開発スキル
・シェーダー開発スキル(シェーダー言語によるもの)
・C#言語スキル
・リギング及びリギングツール開発スキル
・ウェブツール開発スキル
・Houdiniスキル
プランナー
-
ディレクター(コンパニオンアプリ)
職務内容
Webまたはアプリでの会員サービスの開発、運営
月額有料会員向けコンテンツの開発、運営
都度課金コンテンツの開発、運営
会員に向けた施策検討、実施
アプリ/WEB 仕様作成
※1~2タイトルの担当を想定しています。
※現在運営中の会員サービスサイトは以下の通りです。
★MJ.NET
https://www.sega-mj.net/mjac_p/mjlogin/login.jsp
★SH4.NET
https://www.starhorse4.net/login
★プリクラON
https://o.puri.jp/応募資格
採用要件
・アプリ製作経験
・Web制作経験
・ゲームに興味、関心がある
・ファン(会員)サービスに興味、関心がある
・office系(Excel、PowerPoint 等)が扱える
あれば歓迎
・キャラクターなどのIPに興味、関心がある
・Photoshopが使える
・Illustratorが使える
・Adobe XDが使える
・会員サービス実務経験 -
【第3事業部】「PSO2」リードプランナー_求人No.7
職務内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』におけるプランナーリーダー業務(仕様作成、仕様監修、実装監修、スケジュール管理等)を行っていただきます。
【配属タイトル】
『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』応募資格
【必須要件】
・コミュニケーションスキル
・仕様作成スキル、監修スキル
(オンラインRPG、または家庭用ゲームのプランナーリーダー経験。メインコンテンツ(ゲームの主要な遊び。ガチャや運営イベント、KPI分析・改善などは除く)で概要書・仕様書作成のプランナーとして3年以上参加し、プランナーリーダー経験が1年以上ある方)
・日本語会話能力
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方
【歓迎スキル】
・海外ゲーム、オンラインゲームなどを日頃から進んでプレイし、興味を持って分析・プレイしている方
・大規模PJでの業務経験
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方 -
【PSO2】プランナー(レベルデザイン)
職務内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』におけるレベルデザインプランナー業務(地形の設計・作成・修正、配置する遊びの設計・作成・修正等)行っていただきます。
【配属タイトル】
『ファンタ シー スター オンライン 2 ニュー ジェネシス』応募資格
【必須要件】
・コミュニケーションスキル
・仕様作成スキル
フィールド設計、ステージ設計など地形の設計・作成、また地形に配置する遊びの設計・作成、実装管理を行うプランナーとして、3年以上参加した経験。
・日本語会話能力
【歓迎スキル】
・海外ゲーム、オンラインゲームなどを日頃から進んでプレイし、興味を持って分析・プレイしている方
・大規模PJでの業務経験
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方 -
<第4事業部>リードプランナー※「シン・クロニクル」_No.112
職務内容
・スマホタイトルのリードプランナー
・PJ方針に基づいた企画仕様提案と作成。
・プランナーパートにおける進行管理
【配属タイトル】 『シン・クロニクル』 、新規スマホタイトル https://sin-chronicle.sega.jp/応募資格
【必須要件】
・最低2タイトル以上のプランリーダー経験必須
・開発・運営両方の知見(運営だけではなく、両方に知見を有すること)
・企画提案において、エキスパートであること
・ゲーム業界歴7年以上
【歓迎スキル】
・人員マネジメント
・外注開発におけるディレクション・マネジメント
・数値分析、バトルシステム設計等、希少性の高いスキル -
【第3事業部】「PSO2」プランナー(アクション)_求人No.117
職務内容
『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』におけるアクションプランニング業務を行っていただきます。
・プレイヤー挙動またはエネミー挙動に対する提案、概要・仕様の作成および修正、実装、調整、監修提出、進行管理等応募資格
【必須要件】
・コミュニケーションスキル
・仕様作成スキル
・3Dアクションゲームのプレイヤーまたはエネミーの移動、攻撃などのアクション仕様の設計・作成、実装を行うプランナーとして、3年以上参加した経験。
・アクションゲームのプレイスキル
・日本語会話能力
【歓迎スキル】
・海外ゲーム、オンラインゲームなどを日頃から進んでプレイし、興味を持って分析・プレイしている方
・大規模PJでの業務経験
・健康で責任感のある方
・ポジティブな発想が出来る方 -
【龍が如くスタジオ】シナリオライター
職務内容
ハイエンドプラットフォーム・大規模プロジェクトチームにおける、ゲーム開発シナリオ・テキスト作成業務をご担当いただきます。
面接通過後に、2カ月程度の業務委託を行い、シナリオディレクターの指示の元、
サンプルのゲームシナリオ作成を行っていただきます。その上で最終的な適性の確認を行い、合否を判断いたします。
※プランナー・ゲームシナリオライター職は、ゲームの根幹を決める職業のため、プロジェクトの最前線で活躍できます。応募資格
【必須要件】
■ゲーム・映画・ドラマ・アニメ・漫画・小説等の脚本制作経験
■長期就労可能な方 2年以上
【歓迎スキル】
■ポートフォリオ(過去執筆物原稿)の提出 ※データ形式は問いません。
■Offiice系ソフトウェアの使用経験【歓迎】大手ゲームメインシナリオ経験者 -
<第2事業部>プランナー_No.53
職務内容
プロジェクトのメインプランナー・パートリーダー相当業務を行っていただきます。
【配属タイトル】 「ソニック」シリーズ+オリンピック公式ゲーム http://sonic.sega.jp/SonicChannel/index.html https://www.olympicvideogames.com/tokyo2020/jp/応募資格
【必須要件】
・CSタイトルの開発経験
・パートリーダー経験
・コミュニケーションスキル
【歓迎スキル】
・アクション・スポーツゲーム開発経験
・海外タイトル開発経験
・英語能力(ビジネスレベル) -
<第4事業部>プロデューサー(ゲームコンテンツ全般)_No.84
職務内容
スマートフォンゲームサービス事業において、その中心に立ち事業を立ち上げ、推進する業務を行っていただきます。
・ロジェクトの目的設定、コンセプトメイク
・アライアンス構築、チームビルド
・プロダクト制作指揮
・事業計画の策定、コミットメント
・プロモーション、マーケティング指揮
・経営へのプレゼンテーション応募資格
【必須要件】
1)上記業務の推進にあたり、以下のアクションを執り、アウトプットを出せる方。
また、ロジカルな思考と言語化によって、経営層への的確なプレゼンテーションができる方。
�@絵を描く
→ サービスのゴールデンサークルを描く
→ 事業の商流を描く
→ メリットとリスクを可視化し、事業の意義を示す
�A具体化する
→ 座組(ディール)の検討、構築
→ ステイクホルダーとの交渉、調整
�B裏をとる
→ 必要十分条件の定義、点検
→ 多角的なネガティブチェック
→ ターゲット市場把握、顧客嗜好把握、競合分析
2)ゲームコンテンツサービスの立ち上げ、開発、運営いずれかの実務経験
【歓迎スキル】
【あれば優遇】
・ビジネスレベル英語力
・マーケティングフレームワーク知識、実務経験
・ゲームコンテンツサービスの立ち上げからリリース、運営まで一連のご経験
その他
-
MD開発 【物販及びプライズ向け商品の企画、開発】
職務内容
物販及びプライズ向けのぬいぐるみ、雑貨、フィギュアの企画立案を行っていただきます。
・版権元への提案、監修対応
・生産工場との見積もり調整
・開発、生産スケジュール管理
・担当アイテムの売上、原価管理
・カタログ作成、展示会対応
・その他部内開発業務フォロー応募資格
【必須要件】
・ライセンスキャラクターの商品企画開発経験が2年以上ある人
・版権元との折衝経験がある人
・一般的なPC操作が出来る人(エクセル、パワーポイント)
【歓迎スキル】
・プライズ向けの商品企画開発の経験がある人
・イラレ、フォトショップを扱える人
・フィギュアメーカーもしくは玩具メーカーでの商品企画・開発経験がある人 -
MD営業企画(自社ECサイト運営)_No.78
職務内容
オンラインくじ、オンラインキャッチャー、ECの企画運営業務を行っていただきます。
取扱いアイテム:くじ、プライズ、フィギュア、キャラクターグッズ等
営業先:オンラインによるB to C応募資格
【必須要件】
■要望条件・スキル ※◎は最優先〇は次点
オンラインビジネス実務経験有り(可能であれば実績も要確認)◎
数字分析能力があること◎
目標達成意識の強いこと〇
新規ビジネスに興味があること〇
他部門、他社との調整能力があること〇
キャラクター・アニメ・グッズに対しての興味・関心があること(いずれのひとつでも可)〇
営業資料・プレゼンテーション資料作成スキル
プレゼンテーション能力
【歓迎スキル】
オンラインキャッチャー、オンラインくじ、EC運営経験者
キャラクターグッズ業界経験者
キャラクター版元経験者 -
<第2事業部>ビジネスプロデューサー_No.59
職務内容
・旧作IP復刻展開に係る調査・研究業務
市場ニーズやマーケット動向の分析、ブランド確立・コミュニティ創設に向けた検討とその実現等
・旧作IP復刻展開に係る開発・プロジェクト推進業務
開発計画、コンテンツ企画立案、プロデューシング及びプロジェクトの全体統括、関連部門との連携、外注会社との契約、調整等
・各プラットホーマーとの折衝業務
旧作IPを中心としたタイトルプレゼン及び交渉、案件の情報集約や進行管理等
・セガ全IPの管理・運用業務
社外へのライセンスアウトの一次窓口、収益管理業務等応募資格
【必須要件】
・ビジネスソフト(エクセル、ワード、パワーポイント)
・コミュニケーション、調整、スケジュール管理、交渉
・ゲーム会社勤務経験
【歓迎スキル】
・英語力(TOEIC800点以上)
・旧作ゲームに対する関心、知識
・ゲーム開発プロデューサー経験
・Photoshop/Illustrator -
<JAP>ブリッジ(ライセンスアウトタイトル)_No.66
職務内容
セガタイトル&IPのライセンスアウトに伴う外部・内部スタジオとのブリッジング業務、ゲーム開発・運営に伴う運営管理のディレクション業務を行っていただきます。
応募資格
【必須要件】
・開発プロデューサー経験者もしく運営型タイトルのPM経験者
・版元、開発スタジオ、外部取引先など、多岐に渡ってコミュニケーション力の高い方
・英語ビジネスレベル(欧米スタジオとのブリッジング業務)
【歓迎スキル】
・中国語(中国のクライアントとのブリッジング業務)