仕事内容
◆ビジュアル表現やアートアセット制作方法の研究と検証を行います。また、エンジニアと協力してアーティストの開発環境を構築します。
【具体的には・・・】
・データ仕様の検討やシェーダーの開発、開発技術の刷新
・ライティング手法やHDR制作環境の検証などR&D的な活動
応募資格
【必要な経験、能力】
・ゲーム制作実務経験者、もしくはCG映像制作実務経験者
【求める人材像】
・技術トレンドへの興味が旺盛な方
・ゲームが好きな方
・情熱を持ち、主体的に行動できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・アセットをデータとして考えられる思考を持っている方
・Maya / Houdiniのどちらか、あるいは両方に精通している方
仕事内容
■同社受託の映像制作におけるテクニカルアーティスト業務
【具体的に…】
・進行中案件にてテクニカル面でのディレクション業務
・クライアントへ正確に内容(費用含む)の説明をし、必要であればその場で画面上でのテクニカルな修正を行う
【雇用形態補足】
契約社員(6ヶ月)※正社員登用率100%
応募資格
【必須条件】
・Unreal Engineに精通しておりシェーダーがかける。もしくはMAYAに精通している。
・3Dに強く3年以上のキャリアがある方
・社内外のビジネスコミュニケーション経験が豊富な方
▼
仕事内容
仕事内容
Cygamesライツ事業部のECサイト「CyStore」の運営サポートをお願いします。
成長中のストアです。一緒にストアを大きくしてくださる方を探しています
・商品登録、商品の出入庫管理、販売スケジュール管理
・販売データのまとめ
・Twitter運用
・その他庶務的業務全般
応募資格
必須条件
・ ECサイト運営、もしくは物販の業務経験
・指示通り、スケジュール通りに業務遂行する能力のある方
・自発的に業務を行える方
・成長意欲、目的達成意識のある方
歓迎条件
・ECの事業立ち上げ、もしくはECサイト構築から携わった経験がある方
・キャラクターグッズ、映像、ゲーム関連グッズなどのコンテンツに携わる業務経験2年以上
・Excel、スプレッドシートの基本的な使用スキル
・ルーティンの業務をコツコツと対応できる方
・フォロアーシップのある方
▼
仕事内容
弊社でご活躍いただけるご経験をお持ちの方の応募を幅広く受け付けます。
職種はエンジニア以外の職種となります。
サービスや会社に興味があり自分の技術を活かしたい!
けどどこに応募しようか迷っているなどなど、その他思う事がございまいましたら
まずはこちらにご応募ください!
配属部署
・『ポケコロ』事業部
・『ハロースイードデイズ』 事業部
・『猫のニャッホ』事業部
・『センシル』事業部
・『ディズニー マイリトルドール』事業部
・新規開発事業部
※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。
応募資格
【歓迎条件】
・IT業界でのご経験
・ゲーム業界でのご経験
【求める人物像】
・職種同士の関係がフラットな組織環境で開発したい
・マネジメントだけじゃいや。自分も手を動かしたい。
・自由に開発したい
・事業に密接した環境で開発したい
・プロジェクトをがしがし進めたい
・お客様に向き合った質の高いサービスを創りたい
・コミュニケーションを取りながらサービス作りを進めたい
▼
仕事内容
デザイナーとエンジニアがスムーズに連携するためのワークフロー設計・構築等、開発効率に係る業務
応募資格
【必須条件】
Maya/PhotoshopなどのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
【歓迎条件】
・アセット制作等アーティストとしての業務能力
・Unityでのゲーム制作経験
・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
・Maya でのリギングツールの開発経験
・シェーダに関する知識
・画像処理/3DCGに関する数学の知識
・描画パフォーマンスのチューニング経験
・Python の業務での使用経験
・Windowsアプリケーションの開発経験
・Jenkins などのCIツールの利用経験
・チームマネージメントの経験
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力のある方
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
▼
仕事内容
グラフィックシステムの改善・効率化、アーティストの技術的サポートやワークフローの構築、技術検証、ツール開発など、アーティストとエンジニア との間をつなぐテクニカルアーティスト業務を行っていただきます。
・開発環境やワークフローの構築・改善
・DCCツールのプラグイン作成
・ゲームエンジンのカスタマイズツールの作成
・ゲームエンジン内のアートアセットの管理
・グラフィック仕様の検証と素材作成
・その他、エンジニア/デザイナー間の橋渡し業務
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Maya/Photoshop などのDCCツールでのアセット制作経験およびツール開発経験
・C#、もしくはC++の業務使用経験1年以上(エンジニア経験)
・グラフィック周り(描画まわり・3Dまわり)の経験1年以上
【歓迎される経験・スキル】
・JavaScriptの業務使用経験
・HTML5の業務使用経験
▼
仕事内容
・ゲームコンソールのためのアニメーションのランタイムとツールの設計・開発
・Maya などのDCCツールで作成されたデータをゲームランタイムに最適なデータに変換するツールの開発
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲームのアニメーションに関する深い知識
・C/C++ の業務での使用経験
・ニュートン力学に関する知識
・IK に関する知識
・線形代数の知識
【歓迎される経験・スキル】
・PlayStation3, PlayStation4, Xbox 360, Xbox One のいずれかでのゲーム開発経験
・Morpheme などのアニメーションミドルウェアの利用経験
・MotionBuilder に関する知識
・フルボディ IK に関する知識
・Human IK に関する知識
・Maya などでのアニメーションエクスポーターの制作経験
・Windows でのツール開発経験
【求める人物像】
・人・動物などの動きに興味を持っている方
・最新の研究を常にフォローしている方
▼
仕事内容
・ハイエンドゲーム開発における、リグ制作
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Maya、3ds Max、Softimageなどを使用したリグ制作の実務経験
・Python等、スクリプト作成の実務経験
【歓迎される経験・スキル】
・3年以上のリグ制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・ヘア、クロス等のシュミレーションを使用したリグ制作の知識のある方
・アニメーターとして実務経験をお持ちの方
・アニメーターの要望に応えられる方
▼
仕事内容
・アーティストのためのツール・コンテンツパイプラインの設計と実装
・アーティストのDCCツールの検証とカスタマイズ
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Maya などのDCCツールでのツール開発経験
・Pythonなどのスクリプト使用経験
【歓迎される経験・スキル】
・Maya でのモデリング・アニメーションの知識
・Maya でのリギングツールの開発経験
・Houdini、Substance Designer/Painter などの使用経験
・シェーダに関する知識
・C/C++ の業務での使用経験
・DirectX/OpenGL などのグラフィックスAPIの知識
・アセット管理システムの開発経験
・Python の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Jenkins などのCIツールの利用経験
・DB の知識
【求める人物像】
・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
仕事内容
本社内にあるモーションキャプチャースタジオにおいて撮影及びデータポスト処理まで担当していただきます。
応募資格
【必須の経験】
・モーションキャプチャースタジオでの実務経験
・MotionBuilder、Bladeのオペレーション経験
【歓迎】
・DCCツールの使用経験
・プログラミング経験(Python,C++)
【求める人物像】
・ゲームが好きな人
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・元気で体力に自信のある方
▼
仕事内容
ハイエンドゲーム開発における、ゲーム内のイベントシーン演出、カットシーンの制作
応募資格
【必須の経験】
・Maya、Max、Softimageなどを使用した映像制作の実務経験
【望ましい経験/能力】
・カットシーンアーティストとして1タイトル以上のゲームの完成経験
・ゲームエンジンを使用したカットシーンの制作経験
・PBR環境での制作経験
・絵コンテの制作経験
・モーションキャプチャのディレクション経験
・実写映像制作の実務経験
▼
仕事内容
・ハイエンドゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務
応募資格
【必須の経験/能力】
・ゲームエンジンを使用したライティングの実務経験
【望ましい経験/能力】
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・3DCG映像(アニメ、映画やゲーム内プリレンダCG)でのライティングの実務経験
・PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・コンポジットソフト(Nuke、Fusion、 AfterEffectsなど)を用いたポストプロセス制作の実務経験
・実写(映画、ドラマ撮影、静止画撮影)での照明経験や知識をお持ちの方
▼
仕事内容
・ハイエンドゲーム開発における、リグ制作
応募資格
【必須の経験/能力】
・Maya、3ds Max、Softimageなどを使用したリグ制作の実務経験
・Python等、スクリプト作成の実務経験
【望ましい経験/能力】
・3年以上のリグ制作経験、1タイトル以上のゲームの完成経験
・ヘア、クロス等のシュミレーションを使用したリグ制作の知識、経験
・アニメーターとして実務経験
・骨、筋肉など人体の構造に関する知識
▼
仕事内容
◆パチスロ開発におけるデザイン業務をご担当頂きます。
【具体的には・・・】
・2D、3Dツールを用いたUIデザイン、素材制作
・絵コンテ、動画コンテの制作
・AfterEffectsを用いた映像、エフェクト制作、コンポジット業務
・実機オーサリング業務
応募資格
【必須条件】
以下のいずれかをお持ちの方
・Photoshop、Illustrator、CLIPSTUDIO等を使用した、キャラクター、背景、UI制作実務経験2年以上
・AfterEffectsを使用した実務経験2年以上
・maya、3dsmaxを使用した実務経験2年以上
【歓迎条件】
・絵コンテ制作/映像演出の経験
・2Dアニメーションの制作経験
・アニメ、ゲーム、映画などの映像表現に興味がある方
・パチンコ、パチスロが好きな方
・2D、3D、AEの各スタッフのスケジュール管理、品質管理、技術指導に興味がある方
▼
仕事内容
◆ゲーム内のライティング作業全般(カットシーン含む)と最終出力画面のポストプロセス業務。
【具体的に…】
ゲーム全体の世界観を伝えるビジュアルのテイストを調整し、最終の画的なクオリティーを際立たせる仕上げのお仕事です。
ゲーム内の全てのライティング及び、ポスト処理の構築、調整から完成までを担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム制作におけるライティングアーティストの実務経験
・ライティング、ポストエフェクト、カラーグレーディングに関する幅広く深い知識
【優遇スキル】
・何らかの映像作品制作(実写、CG)でのライティングアーティストの実務経験
・ハイエンドコンシューマー機(PS3、Xbox 360以降)でのライティングアーティストの実務経験
・制作プロジェクトにおけるリーダー経験
・DCCツールやゲームエンジン上でのライティングやレンダリングの実務経験
・リアルの追及だけで無く、演出的に誇張された画面効果的なライティングの能力
・英語能力
【求める人材】
・とにかくゲームが好きな方
・クオリティに対する飽くなき向上心のある方
・様々なゲームや映画などの映像作品に触れ、ライティング手法を研究している方
・アートディレクターやエンバイロメントアーティストと連携し、意図を汲み取って業務を進められる方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
▼
仕事内容
◆Maya、MotionBuilder、Photoshop、3dsMaxなどのDCCツールのプラグイン開発、保守、関連技術の研究を担当していただきます。
【具体的に…】
・アーティスト向けのツールの作成
・ランタイムエンジンへのワークフロー構築の提案、実装、最適化
応募資格
【必須スキル】
・プログラミングの基本的な知識と経験(C++)
・DCCツールのプラグイン開発の一年以上の実務経験
・SDKやAPIに対応した言語や環境を使い分けられる柔軟性
【歓迎スキル】
・Python、C#などのツール・プラグイン作成に適した言語知識
・コンシューマーゲーム開発ワークフローの担当経験
・テクニカルアーティスト実務経験
【求める人材】
・ツールやプラグインの使用者側に立った使い勝手や意見を取り入れていける方
・クォリティを追求しつつ効率化を目指していける方
・アーティストやプログラマなどセクションを超えてコミュニケーションを広げていける方
・最新のゲーム開発環境を研究し、取り入れていく意気込みのある方
▼
仕事内容
◆ゲーム開発におけるグラフィカルな表現を担う描画プログラムの設計、実装、保守、研究を全般的に担当していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・プログラミングの基本的な知識と経験(C++)
・HLSL等Shader言語の知識と経験
・PS3、Xbox 360世代以降でのコンソール機での開発経験
・レンダリング技術に対する知識
・アーティストとの円滑なやり取りのできるコミュニケーション能力
【歓迎スキル】
・ゲームプロブラミングに関連する技術の高度な知識と経験
・クロスプラットフォームでのゲーム開発経験
・PS4やXbox Oneでの開発経験
・GPUやCPUのコード最適化とデバッグの知識と経験
・コンテンツパイプラインやDCCツールへの知識と経験
・Unreal EngineやUnity等ゲームエンジンの知識
・DirectX12やVulkan等の知識
・C#やPython等の言語の知識と経験
【求める人材】
・新しい技術を積極的に取り入れ、ゲーム作りに生かすことができる方
・他セクションのクリエイターと協調しながら、円滑に作業を進められる方
・主観にとらわれず他者の意見を取り入れた上で、こだわりを持ってクオリティを追求できる方
▼
仕事内容
◆アニメーションエンジンのゲーム環境への実装、関連技術の研究を担当していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・プログラミングの基本的な知識と経験(C++)
・(中途採用の方)ゲーム制作に関連するプログラミングの実務経験
【歓迎スキル】
・順運動学、逆運動学、ブレンドツリー、ステートマシンなど、モーションに関連する知識と経験
・数学の基礎教養,、線形代数
・DCCツールのプラグイン開発経験(MEL、MayaPython、C++)
【求める人材】
・新しい技術を積極的に取り入れ、ゲーム作りに生かすことができる方
・他セクションのクリエイターと協調しながら、円滑に作業を進められる方
・主観にとらわれず他者の意見を取り入れた上で、こだわりを持ってクオリティを追求できる方
▼
仕事内容
当社モーションキャプチャースタジオにおいて、スタジオオペレーション業務全般を担当いただきます。
具体的には以下の業務に関わっていただきます。
1. Viconモーションキャプチャーシステムの撮影業務
2. MotionBuilderを使用したリアルタイムプレビューのセッティング業務
3. ハンドキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、映像機材等のセッティング業務
4.社内クリエーターや関係各社との調整業務
★当社は創業からの歴史の中でアクションゲームを強みとしていたこともあり、モーションに関しても多彩なノウハウを蓄積しています。当社は国内最大級のモーションキャプチャースタジオを有しており、専属のモーションアクターが社内に常駐しています。これにより「動きの追求」が気軽に行える点が強みとなっています。今後のカプコンが生み出すアクションゲーム開発の一員として、ご活躍いただきます。
応募資格
【必須条件】
1. モーションキャプチャースタジオでの実務経験
2. VICONモーションキャプチャーシステム(Blade、Shogun)を使用した撮影業務経験
3.クリエイター、関係各社と制作をスムーズに進行させるためのコミュニケーション能力のある方
(社内外において制作進行に携わって頂きますので、調整力のある方を求めています。)
【歓迎条件】
1. Motionbuilder、MAYA等でのアニメーション制作経験
2. Python、MEL等を使用したスクリプト制作経験
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
仕事内容
◆遊戯王デジタルゲームコンテンツのデザイン制作を担当いただきます。
・遊戯王デジタルタイトルの2Dあるいは3Dデザイン、エフェクト制作等
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
・デジタルゲーム開発におけるデザイン経験(2D又は3D又はエフェクト制作等)
(あれば尚可)
・遊戯王の原作、あるいは遊戯王カードゲームの知識
・ゲーム開発における演出経験
・MAYA経験者(3D)
・Unity経験者(エフェクト)
注目の特集
PICKUP求人