▲
仕事内容
当社で企画・開発を行なっているスマートフォン向けゲーム「ブルーロックPWC」「ドラゴンエッグ」「ドラゴンスマッシュ」「はじめの一歩 Fighting Souls」「任侠伝」等のサーバサイド開発業務を担当していただきます。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたサーバサイドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲーム運営チームが利用する各種管理、データ作成、KPI確認を可能とする管理画面作成
・ユーザ数に合わせて自動的にスケールするシステム基盤設計と実装
開発環境一例:
サーバサイド:PHP / Phalcon / Node.js
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS
応募資格
【必須要件】
・PHPやNode.jsを用いたサーバサイド開発/運用経験
・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計/開発能力
・アプリケーション開発、ネットワーク、データベース、キャッシュに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
【歓迎要件】
・JavaScriptを使ったアニメーションに関する知識
・Webフロントエンドに関する知識
・AWS / GCPを利用したパブリッククラウドでの開発/運用経験
・アジャイル/スクラムでのチーム開発経験
・OSSプロジェクトの公開、コントリビューションの経験
・ゲームに関する知識/開発経験/運用経験
・エンジニアマネージャ、プロジェクトマネージャもしくはチームリーダーの経験
【求める人物像】
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れるエンジニア
・自身の業務範囲外でもバグや障害を見つけた場合には解消するために取り組める人物
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーには敬意をもって接することができる人物
・エンジニアとして好奇心と向上心を持ち、常に新しいことや知識の拡張に取り組める人物
・課題解決をするために最善と思える方法に挑戦でき、また最後までやりきれるエンジニア
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・Nintendo Switch本体機能(eショップなど)の各用途専用Webブラウザの開発
・ゲームソフト向けWebブラウザ機能の開発
応募資格
<必須条件>
・C++で機能、UIなどを実装できる方
・HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb技術の知識がある方
・WebKit等のブラウザ技術を習得していきたい方
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・Nintendo Switch本体機能(eショップなど)の各用途専用Webブラウザの開発
・ゲームソフト向けWebブラウザ機能の開発
応募資格
<必須条件>
・C++で機能、UIなどを実装できる方
・HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb技術の知識がある方
・WebKit等のブラウザ技術を習得していきたい方
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
▲
仕事内容
ネットマーブルが運営するスマホゲームにおけるウェブサイトのフロントエンド設計・開発およびフロントエンド技術全般の品質保証 その他、運営タイトルのバナー制作もコーディング比重より下がるが対応頂きます。
【具体的には・・・】
・HTML/CSS/JavaScriptによるマルチデバイス環境でのウェブサイト実装
・運営タイトルのウェブサイト更新
・運営タイトルのバナー制作(メイン業務はコーディングのため優先順位は下がります)
【開発環境】
・OS : Mac ・言語 : HTML Living Standard、CSS3(Sass)、JavaScript
・ソースコード管理 : GitHub、Google ドライブ
・制作 : Photoshop、Illustrator、XD等のAdobe CC、Visual Studio Code
・その他 : LINE WORKS、Google Meet、Redmine、Trello
※テキストエディタに指定はありません。
【部署の環境】
クリエイティブ部 8名(部長1名、直雇用5名、派遣2名/男性4名、女性4名 )
平均年齢:36歳
コミュニケーションの活発な環境で、対面/チャット等で業務の話はもちろんの事、雑談したりと和気あいあいとした環境です。
先輩方がしっかりとサポート致しますのでご安心下さい♪
応募資格
【必須条件】
・CSSによるコーディング(マークアップ)ができること ・マルチデバイスに対応したレスポンシブコーディング構造が理解できること
・jQuery等のライブラリを使って多少はJavaScriptが組めること
・流行(トレンド)に敏感であること
・Adobe製品を使うことへの理解
【歓迎条件】
・HTML(HTML Living Standard)/CSSの設計およびコーディング実務経験(1年以上相当)
・マルチデバイスに対応したウェブサイトのレスポンシブコーディング実務経験
・jQuery、React、AngularJS、Vue.js等のフレームワーク/ライブラリを利用したJavaScriptの開発・実装経験
・Adobe Photoshop、Illustrator、XD等のグラフィックソフトの使用経験
・ゲームをはじめエンターテイメントに関するウェブサイトコーディング業務経験
・CSS3、JavaScript、Canvas等によるアニメーションの実装経験
・Sass/LESS等のCSSプリプロセッサに関する知識
・保守性/拡張性の高いCSS設計の知識
・JavaScriptでの開発経験(フルスタックでなくても可)
・Gitなどのバージョン管理ツールを使った開発経験
・グラフィックデザイン経験(バナー制作含む)
・ウェブデザイン経験(Photoshop,Illustrator , XD等)
・ゲームやWeb以外にもクリエイティブ全般に関心がある方
【求める人物像】
・ウェブサイト構築のフロントエンド技術全般に対する知識/興味/関心がある方
・与えられた仕事に対して責任をもって取り組める
・協調性がある方 └発言しない、受動的という意味ではなく、あくまでチームプレイやチームに属して業務できる方という意味になります。
・会社に属する社会人としての基本的なマナーを身につけておられる方
└時間を守る、受け答えができる、約束を守る、身だしなみ等。
・自己管理(体調管理や担当業務管理等)ができる方
└ハイブリッド勤務になりますが、2023年2月現在は週3出社が原則となっています。
・コミュニケーション能力がある方
└人見知りとコミュニケーションは別物になります。
・コーディングが好きな方
・デザインをはじめクリエイティブが好きな方
仕事内容
「ペルソナ」シリーズ最新作などのコンシューマゲーム、スマートフォンゲーム、インディーゲームなどの公式サイト、ランディングページ、CMSなど、Webコンテンツ制作の全般に渡るデザイン業務およびディレクション業務を担当いただきます。
■Webサイトの設計、施策・運営プランの作成
■Webデザイン業務
■社内外のクリエイティブチームとの共同作業(制作進行)
また、制作のみでなく、企画発案段階から参加いただくことが可能。新しい技術を使った表現を提案することができます。
応募資格
【必須スキル】
・Webデザインのアプリケーションスキル(Photoshop、Illustrator、XD など)
・HTML/CSS/JavaScriptなどのフロントエンドに関する基本的知識
【歓迎条件】
・Webデザイン制作経験2年以上
・UXを考慮したワイヤーフレーム作成の実務経験
・ゲームなどエンタメ系コンテンツのWebデザイン経験
・Web以外(バナー、ロゴ、ポスター、広告等)のデザイン経験
・進行管理経験(予算管理/スケジュール管理/進行業務)
・Google Analyticsなどを用いた効果測定に関する知識・業務経験
・オウンドメディアのマーケティングやPDCA運用に携わった経験
【求める人物像】
・ゲームやアニメなどオタクカルチャーが好きな方
・スタッフ、クライアントとコミュニケーションを築くことができる方
・最新トレンドを自分から進んでインプット・アウトプットができる方
▲
仕事内容
コロプラの大規模なサーバ・インフラを一緒に作り上げる仲間を募集します。
高トラフィックを誇る『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『魔法使いと黒猫のウィズ』をはじめとするスマホゲームやVR向けゲームなど、大規模なインフラ環境の設計、構築、運用を担当いただきます。多くのユーザーさまが快適にゲームを遊んでいただく環境を提供しつづけるべく、インフラエンジニア経験者はもちろん、これまでのサーバサイドの開発経験を活かし、
大規模なインフラ構築に挑戦したいという熱意をお持ちの方、ぜひご応募ください!
■業務内容詳細
・新規ゲームタイトルのリリースまでの開発支援業務
- インフラ環境設計、構築、パフォーマンス検証、チューニング
・既存ゲームタイトルの運用業務
- 新機能実装時の事前検証、イベントなどに合わせたサーバ増減、障害対応
・既存環境の課題への改善
- ボトルネックの改善、コストパフォーマンスの改善など
■この仕事の魅力
・各メンバーに与えられる裁量が大きく、扱うシステム規模も大きいため、大きな仕事をしている充実感を味わえる。
・組織も比較的フラットなため技術力ややりとげる意思があれば通常の会社では出来ないことがスピード感をもって実現できる。
■開発環境について
・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
・OS: Linuxのみ
・DB:MySQL, Redis, Google Cloud Spanner
・規模:数千台
■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇
https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps
■『ドラゴンクエストウォーク』で、Kubernetesのマルチクラスター構成を採用した経緯
https://be-ars.colopl.co.jp/team/en-blog_vol6.html
応募資格
【必須スキル・経験】
・クラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験
・Linuxサーバでのサービス環境の設計、構築及び運用経験
・パフォーマンスチューニング(Linux、MySQL)経験
・サービス障害時のトラブルシューティング対応
・運用効率化のためのスクリプト作成経験
【歓迎スキル・経験】
・コンテナ、サーバレス(Kubernetes、AWS Lambdaなど)なサービスインフラ構築経験
・AnsibleやServerspec、Terraformなどの自動化ツール利用経験
・Python、Go、Rubyなどでのツール開発経験
・OS、ミドルウェアのソース読解、開発経験
・監視ツールの選定や構築及び検証
・WEBサービスでの開発経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
仕事内容
◆当社ゲームタイトルやポータルサイト等の開発・運営を支援するシステムやツールの開発、保守業務全般を担当いただきます。
【具体的には・・・。】
・当社ゲームタイトルの開発・運営を支援するシステムやツール、ライブラリ等の企画、設計、開発、運用
・ポータルサイトやショップサイト、各種キャンペーンサイトの設計、開発、運用
・オンラインゲームタイトルやスマートフォンアプリプロジェクトへの開発支援やトラブル対応サポート
応募資格
【必須条件】
・スマートフォンアプリ、オンラインゲーム、B2C系Webアプリケーション開発の実務経験
・pythonでのツール開発や AWS、Azure、GCPを用いたWebサービス開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム、エンターテインメント関連企業でのご経験
【魅力】
WEBアプリケーションは自社開発中心。プライベートクラウドも保有。
アプリケーション開発からインフラまで幅広く携わることも可能です。
ユーザーに近い場所で開発が出来るため、ユーザーニーズに合わせた開発が出来ます。
また、自社開発であるため時間外労働も少なく、昨年度の平均が約25時間で、
ワークライフバランスも保つことが出来ます。
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、VR空間の企画、構築をお願いします!!
◆Unityエンジニアとして、VRアプリケーションの開発および運用をお願いします。
【具体的に…】
■短期
・BtoB向けエンタメVRアプリケーションの開発業務
・仮想空間構築プラットフォームxambrの拡張実装の開発
・設計業務、メンバーの技術的指導、タスク割り振り、レビューによるコード品質担保
■中期
・xambrの継続的な設計改善に関わること
・xambrに新たな技術的優位をもたらす機能開発や改善の実装に関わること
・プロジェクトメンバーのマネジメント
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■経験
・Unityアプリケーションの開発業務経験及び深い知見
・リードエンジニアの業務経験
■スキル
・意見が異なる相手を尊重しながら建設的な議論が出来る方
・業務上の認識合わせなど,チームでの開発をする上で必要なコミュニケーションが円滑に出来る方
・技術研鑽に関連して何かしら手を動かしている方
・自ら率先してボールを拾い,時にはファシリテートしながらプロジェクトを進めていくことが出来る方
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
【歓迎】
■経験
・メンター等を含むメンバーのマネジメント経験
・開発工数管理経験
・コードレビュー経験
・VR / モバイル アプリケーション開発経験
・リアルタイム通信を伴う実装経験
■スキル
・エンジニアチームや他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション能力
・プラットフォームの長期的成長を考慮しながら継続的な改善提案や丁寧なコーディングが出来る方
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業で下記業務を担当いただきます。
・Unity用シェーダー開発
・CG描画パフォーマンスの最適化
【求める人物像】
・新しいバーチャルプロダクト創造に楽しんで取り組める方
・バーチャルのUI/UXの最適解を追求したい方
・新しい挑戦とその中での課題や困難を楽しめる方
・チームやパートナー企業にリスペクトを持ち、建設的な議論とチームビルディングができる方
・困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
・チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
・プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
・VRコンテンツに強い関心がある
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■関心
・VRコンテンツに強い関心がある
■経験
・シェーダー言語に関する知識と技術(HLSL等)
・シェーダーやレンダリングパイプラインの最適化の知識
・リアルタイムエンジンでの開発経験がある(商用問わず)
・Gitを使用する上で最低限の知識がある
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
・業務に応用できる数学や物理の知識がある
・PC環境における知識がある(特にGPUやCPU)
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、
今後同社が検討している新プロジェクト内で下記開発業務をご担当いただきます。
■短期
・スマホ向けコミュニティアプリの新規開発業務
・同アプリのコアシステム部分の実装※
・メンバーの技術的指導、タスク割り振り、レビューによるコード品質担保※
※リードクラスでの採用となった場合に担当していただく予定です。
■中期
・chambrの継続的な機能アップデート及び保守に携わること
・chambrに新たな技術的優位をもたらす機能開発や改善の実装に関わること
・chambr クライアントエンジニアチームのリーダーになること
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■関心
・ToC向けのアプリとしてトライアンドエラーの開発に挑戦できる方
・ベンチャー規模の会社で働きたいと思い、環境を整えながら仕事することに前向きな方
■経験
・以下のいずれかを満たすこと
○Unityアプリケーションの開発業務経験
○Unity以外を含む3Dゲームの開発業務経験
■スキル
・意見が異なる相手を尊重しながら建設的な議論が出来る方
・業務上の認識合わせなど,チームでの開発をする上で必要なコミュニケーションが円滑に出来る方
・技術研鑽に関連して何かしら手を動かしている方
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
■経験
・Unity製のモバイルアプリケーション開発経験
・AppStore, PlayStoreのアプリ内課金の開発経験
・リアルタイム通信を伴う実装経験
・エンジニアチームや他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション能力
・メンバーのマネジメント及びコードレビュー経験
・長期運営タイトルの開発経験
■スキル
・自ら率先してボールを拾い,時にはファシリテートしながらプロジェクトを進めていくことが出来る方
・プラットフォームの長期的成長を考慮しながら継続的な改善提案や丁寧なコーディングが出来る方
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、VR空間の企画、構築をお願いします!!
・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・エンジニアの採用、評価、フィードバック
・開発組織の成果の最大化
・各プロジェクト・チームのプロデューサーやプランナーと連携したメンバーアサイン
【上記において成果を果たしていただいた場合にVPoEとしての役割発揮を期待します】
・経営視点での中長期のエンジニア組織の設計や構築
・エンジニア組織観点からの経営方針や戦略へのフィードバック
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■関心
・人・組織、特にエンジニアおよびエンジニア組織の発展に対して強い想いを持っていること
・VRやエンタメ領域の未来に対しての好奇心や信念を持っていること
■経験
・5人以上のエンジニアチームをPMあるいはEMとしてマネジメントした経験1年以上
○他チームとのリソース調整
○メンバーとの1on1や、キャリア設計
○事業戦略やプロダクト戦略から逆算して自チームの目指すものを設定し、達成すること
・エンジニア以外のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトをマネジメントした経験
・ゲーム/VR業界での開発経験
・設計・開発・運用の各レイヤーに関わった経験
■スキル
・メンバーひとりひとりの特性や状態を観察し、適切なコミュニケーションを行い、信頼関係を構築する能力
・上記のマネジメント能力に関して言語化し一定の体系化をできていること
・エンジニアチームとして最大の成果を発揮するために、チームの仕組みや構造を改善していく能力
・他チームのニーズや視点と、自チームのニーズ・視点を適切にすり合わせて、ambrでの全体最適を見出す能力
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
・エンジニア採用に携わり、成果を出した経験
・会社のテックブランディングに寄与した情報発信の経験やそこへの高い意欲
・CTO/VPoE/EngineeringManager/ProductManagerの経験
・急成長するプロダクト組織(toC/toB問わず)のマネジメント経験
・新規チーム組成の経験
▲
仕事内容
ambrはVR×メタバースを軸に事業を行っている会社です。
OpenAIが開発したChatGPTをはじめ、Generative AI及びLLM等の人工知能(AI)技術は革新的な進化を遂げています。これにより、私たちの生活や様々な業界に大きな影響を与えることが考えられ、VR領域も他ではありません。今後も継続的にさらなるAIの発展が予想されています。
当社はこれまでも、「The World Is a Playground. 楽しめる世界を実現する。」をミッションに掲げ、未知のVR体験の創造に挑戦してまいりました。VRの体験にAI技術を組み込むことで、飛躍的に進化した体験を実現すべく、この度のVR×AIに特化したR&Dチームの組成を決定しました。
これに伴い、VR×AI R&Dエンジニアとして活躍していただける方を募集いたします。
▼業務内容
・VRプロジェクト及びプロダクトへの導入検証、試験導入、本格導入
・AIを活用した新規VRプロダクトの検討、プロトタイプ開発
・VR×AIに関する中長期的な調査、研究開発
・VR×AIに関するブログ、論文、登壇等を通じた情報発信
応募資格
■関心
・エンターテイメントへの高い関心
・スタートアップ企業における会社成長への関心
■経験
・Unityを用いた開発経験
・VR×AIに対する高い関心
・Chat-GPT4等のLLM及び生成AIツールの利用経験
・英語の記事や論文等からの情報収集が可能であること
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方」
■歓迎
・AWSの開発経験
・R&D業務経験
・AIに関する専門的知識
・VRに関する開発経験
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、
今後同社が検討している新プロジェクト内で下記開発業務をご担当いただきます。
◆UnityエンジニアとしてVR対応のキャラクターメイクシステムの開発業務
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
■関心
・ベンチャー規模の会社で働きたいと思い、環境を整えながら仕事することに前向きな方
■経験
・キャラクターメイクシステムの実装経験(VR / Unity対応問わず)
■スキル
・意見が異なる相手を尊重しながら建設的な議論が出来る方
・業務上の認識合わせなど,チームでの開発をする上で必要なコミュニケーションが円滑に出来る方
・技術研鑽に関連して何かしら手を動かしている方
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
■経験
・Unityアプリのキャラクターメイクシステムの開発経験
・エンジニアやデザイナーチームとの円滑なコミュニケーション能力
■スキル
・自ら率先してボールを拾い,時にはファシリテートしながらプロジェクトを進めていくことが出来る方
・プラットフォームの長期的成長を考慮しながら継続的な改善提案や丁寧なコーディングが出来る方
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、VR空間の企画、構築をお願いします!!
◆VPoE候補として、VRプロダクトの開発を行いながら開発組織のマネジメントおよびプロジェクト進行等をお任せします。
【具体的に…】
・開発組織のチームビルディング、マネジメント、成果の最大化
・エンジニアリング組織としての課題解決や成長戦略の提案と実行
・エンジニアの採用、評価、フィードバック
・各プロジェクト・チームのプロデューサーやプランナーと連携したメンバーアサイン
【上記において成果を果たしていただいた場合にVPoEとしての役割発揮を期待します】
・経営視点での中長期のエンジニア組織の設計や構築
・エンジニア組織観点からの経営方針や戦略へのフィードバック
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
【必須】
■関心
・人・組織、特にエンジニアおよびエンジニア組織の発展に対して強い想いを持っていること
・VRやエンタメ領域の未来に対しての好奇心や信念を持っていること
■経験
・5人以上のエンジニアチームをPMあるいはEMとしてマネジメントした経験1年以上
○他チームとのリソース調整
○メンバーとの1on1や、キャリア設計
○事業戦略やプロダクト戦略から逆算して自チームの目指すものを設定し、達成すること
・エンジニア以外のステークホルダーを巻き込んでプロジェクトをマネジメントした経験
・ゲーム/VR業界での開発経験
・設計・開発・運用の各レイヤーに関わった経験
■スキル
・メンバーひとりひとりの特性や状態を観察し、適切なコミュニケーションを行い、信頼関係を構築する能力
・上記のマネジメント能力に関して言語化し一定の体系化をできていること
・エンジニアチームとして最大の成果を発揮するために、チームの仕組みや構造を改善していく能力
・他チームのニーズや視点と、自チームのニーズ・視点を適切にすり合わせて、ambrでの全体最適を見出す能力
■カルチャーマッチ
・以下のambr values全てにマッチする方
○困難な仕事や課題に対しても、楽しんで取り組むことができる方
○チームと良い関係を気付き、またチーム自体を良い方向に導くことができる方
○プロとして高みを目指して、常に学びながらアウトプットの品質にこだわりながら仕事に向き合える方
■歓迎
・エンジニア採用に携わり、成果を出した経験
・会社のテックブランディングに寄与した情報発信の経験やそこへの高い意欲
・CTO/VPoE/EngineeringManager/ProductManagerの経験
・急成長するプロダクト組織(toC/toB問わず)のマネジメント経験
・新規チーム組成の経験
仕事内容
◆VR UXプラットフォーム「仮想世界ambr」の開発、及びパートナーシップによるバーチャルプロダクトの開発
【具体的に…】
・ambrのリアルタイム通信を用いたゲームサーバー構築/開発/運用
・ambrのAPIサーバー(golang)の開発
・各ambrサービスのインフラ(AWS)の構築/運用
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
【必須】
・APIサーバーの設計/構築/運用の経験
・AWSでのインフラの設計/構築/運用経験
・リアルタイム通信を用いたゲームサーバー (PhotonServer、ほか) 開発/運用の業務経験
【歓迎】
・AWSによる大規模負荷分散の構築経験
・Go言語でのAPIサーバ開発経験
・リアルタイム通信を用いたサーバサイド開発経験
・ゲーム業界でのサーバーサイド開発経験
・アプリ内通貨、課金機能の実装経験
・Docker/コンテナ運用/保守経験
・MySQLの運用/保守経験
▲
仕事内容
※「TOKYO GAME SHOW 2021 VR」内の会場設営を全て手掛けた企業にて、VR空間の企画、構築をお願いします!!
◆Unityエンジニアとして、VRアプリケーションの開発および運用をお願いします。
【具体的に…】
・ambr開発の仮想空間内の構築、組み込み等
【開発環境】
・クライアント:C#、Unity、Photon
・APIサーバ:Golang、Gin
・Webクライアント:HTML、CSS、Javascript
・Webフレームワーク:Golang、Revel
・DB:Aurora
・インフラ:AWS
・CI:CircleCI、Jenkins
・その他:GitHub、Slack
応募資格
【必須】
・Unityを使用した3Dアプリケーションの開発業務経験
【歓迎】
・VR / モバイル / macOSアプリケーション開発業務経験
・ゲーム業界での開発業務経験
・リアルタイム通信を伴うアプリケーションの開発業務経験
【求める人物像】
・新しいバーチャルプロダクト創造に楽しんで取り組める方
・バーチャルのUI/UXの最適解を追求したい方
・新しい挑戦とその中での課題や困難を楽しめる方
・チームやパートナー企業にリスペクトを持ち、建設的な議論とチームビルディングができる方
仕事内容
◆ambrが自社やパートナーと開発するVRプロダクト、コンテンツのプロデュースをしていただきます。
チームと一緒に企画を立案、社内外に提案し、要件に落とし込みながら、予算/収益モデルを設計した上で、周りを巻き込みながらプロジェクトを成功まで導いていただきます。
【具体的に…】
・VRプロダクト、コンテンツの企画~実現までの全体プロデュース(企画、提案、要件定義、予算作成など)
・企業とのパートナーシップ構築
・必要リソースの調達確保
応募資格
【必須】
・責任を持って仕事をやり遂げる能力があること
・VR / メタバース / エンターテイメントへの情熱があること
【歓迎】
・ITコンサルティング / 戦略コンサルティング / 広告代理店 / IT企業等での実務経験
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・ビジネスレベル以上の英語力
【求める人物像】
・ambrのミッション / バリューに共感いただける方
・新しいことを学習 / キャッチアップして貪欲に成長していく意欲がある方
仕事内容
サーバーサイド開発業務を行っていただきます。
・サーバーサイドパートの設計、実装、運用保守
※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部)
【配属タイトル】
Super Game【新規大型オンラインタイトル】
コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。
※弊社は、5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。その内の1つのタイトルとなり、コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。新規タイトルとして開発人員を募集します。 ※配属は、第3事業部です。(ファンタシースターオンライン2などを手掛ける事業部) 【配属タイトル】 Super Game【新規大型オンラインタイトル】 5か年の戦略としてSuper Game(大型オンラインゲーム)を今後創出していきます。コンシューマ マルチプラットフォームのタイトルです。https://www.sega.co.jp/release/211101_1.html?year=2021&category=1&page=1
応募資格
【必須要件】
・C++を使ったプログラムの開発経験
・プロダクト開始からリリースまでの経験
・Docker等コンテナベース運用経験
・インフラ環境パフォーマンスチューニング/スケーリング経験
・HTML/CSS/JavaScriptによるWebサイト作成経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・UnrealEngine4を使用したゲーム開発経験
・CI/CD 環境の構築、運用経験
・プロジェクトにおいてチーフなどのリーダー経験者
・ビジネス英語レベルをお持ちの方
【歓迎スキル】
・C++を使ったプログラムの開発経験
・プロダクト開始からリリースまでの経験
・Docker等コンテナベース運用経験
・インフラ環境パフォーマンスチューニング/スケーリング経験
・HTML/CSS/JavaScriptによるWebサイト作成経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・UnrealEngine4を使用したゲーム開発経験
・CI/CD 環境の構築、運用経験
・プロジェクトにおいてチーフなどのリーダー経験者
・ビジネス英語レベルをお持ちの方
2023/06/09
派遣社員
ゲームプログラマー
社名非公開
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】クライアントプログラマ/新規PJ(コンシューマ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(サモンズボード)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】開発プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【ゲーム経験者急募】トランスレーター(パブリッシングタイトル・英語)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
PICKUP求人