▲
スタッフの一言 : 世界で1億DLを誇るヒットタイトル「にゃんこ大戦争」は12周年を迎えました!現在も日本だけでなく海外でも広く愛されています。安定した基盤のもと、様々な開発に取り組んでいるポノスで、共におもしろさを創り出す仲間をお待ちしています!
仕事内容
本求人はポノス株式会社の新規事業・サービス企画の立ち上げポジションとなります。
【職務内容】
ゲーム開発・運営事業において事業拡大をしてきた当社において、既存事業にとらわれない新規事業立ち上げ(0→1の創出)を行っていただきます。
※新規事業イメージとしては、既存ゲーム事業と何らかの接点がありつつも、全く異なるものを想定しております。
【具体的には】
・新規事業企画立案・戦略・事業化
・経営層へのプレゼンテーション・レポーティング
・自身が責任者として関わる事業のプロジェクト管理
・事業化に伴う、各種レギュレーション・ルール・オペレーション設計
・先々としてメンバー育成及びマネジメントを通じた組織形成
応募資格
【必須経験・スキル】
・大小規模は問わず新規事業立ち上げを検討されている方
【歓迎する経験・スキル】
・事業会社にて新規事業立ち上げ経験をお持ちの方
・既存事業をグロースさせてきた経験をお持ちの方
・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリードとして、複数もしくは大規模なプロジェクトを牽引したことがある方
▲
スタッフの一言 : 【新規事業責任者候補】エンタメ企業で0→100の事業創造に挑戦してみませんか
仕事内容
創立から8年で東証へ上場、大ヒットIPを複数持ち事業を拡大中の当社にて、さらなる飛躍のための新規事業責任者をお任せいたします。
【具体的には】
・新規事業の企画、立案、進行、戦略
・新規事業に係る、運営全般
応募資格
<必須>
・新規事業の立ち上げ、運用、プロジェクトマネジメント経験(業界、ジャンルは問いません)
・10名以上の組織マネジメント経験
<歓迎>
・エンタメ業界での就業経験
・AIやメタバース領域に知識、知見をお持ちの方
<求める人物像>
・物事を前向きに捉え、事業を推進することのできる方
・メンバーや経営層を巻き込み、物事を進めることのできる方
・ゲームやアニメなどエンタメへの興味関心がある方
▲
スタッフの一言 :
【上場エンタメ企業】ゲーム開発本部の本部長候補を募集!
仕事内容
ゲーム事業の責任者として、部門全体の指揮を執り、部下の成長や育成に注力しながら、ゲーム事業の運営統括にお取り組みいただくポジションです。
経営戦略の立案や目標設定、予算管理、プロジェクト管理など、幅広い業務をお任せいたします。
【具体的には】
・ゲーム事業の運営統括
・事業計画の立案/遂行
・部長/プロデューサーの育成/指導
応募資格
<必須>
・専門卒以上
・ゲーム事業のプロデューサーもしくは事業責任者の経験(年数問わず)
<歓迎>
・弊社のビジョン・バリューに共感できる方
・ゲームタイトルを横断して俯瞰的に物事を見られる方
・コミュニケーション力のある方
・本部長として会社と現場の架け橋となれる方
<求める人物像>
・弊社のビジョン・バリューに共感できる方
・社内外で円滑にコミュニケーションが取れる方
仕事内容
■アトラスのIPを用いてコミック/アニメ/舞台/ライブなどの各種メディア展開、キャラクター商品の制作企画など、様々な外部へのライセンス展開に携わります。
日本国内の業務と平行し、日本以外のアジアおよび北米欧州等、海外におけるライセンス展開の調整や監修も手掛ける「グローバルライセンス担当」の募集となります。
取引先だけでなくグループ会社とのやり取りも頻繁に発生します。(主に日本語での業務となります。)
<具体的な業務例>
・ゲームを基にしたIPのライセンスアウト業務全般(ライセンシーへの営業・契約書締結処理・監修業務など)
・ライセンスアウトによる自社コンテンツの拡大に向けた戦略立案業務
・グッズや出版物、シナリオや広告物などの監修
※変更の範囲:当社業務全般
アトラス採用サイトにて掲載中のライセンス担当のインタビューになります。参考までにご確認ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/people/15.html
応募資格
<必須要件>
・キャラクターライセンスビジネスの経験が2年以上ある方
・コミュニケーション能力の高い方
・著作権に関する知識をお持ちの方
・日本語能力試験1級同等の日本語スキルをお持ちの方
<歓迎要件>
・エンターテインメントビジネスに興味と関心がある方
・中国語、韓国語が得意な方
・ビジネスレベル以上の英語スキル(TOEIC800点以上)をお持ちの方
・Photoshop, Illustrator, PowerPointが得意な方
仕事内容
<組織説明>
本ポジションは、非開発職・オープンポジションでの募集です。
第二新卒の方やゲーム業界未経験の方も大歓迎です。
ゲーム業界で働きたいという志はあるものの、マッチするポジションがなく悩んでいる方などぜひこちらからエントリーください。
ジョブローテーションの制度を通し、適性にマッチしたポジションでキャリアアップを目指せます。
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
<必須資格>
・ゲーム会社やエンタメ業界で働く意欲のある方
・社会人経験が1年以上ある方
・日本語/英語ともにビジネスレベルの方
・ゼネラリストとして、様々な業務を経験していく意欲のある方
<歓迎要件>
・社会人7年目までの方(目安)
・コミュニケーション能力の高い方
・Word、Excel、PowerPoint などの資料作成ソフトが使える方
・英語を使用した業務経験がある方
仕事内容
プライバシーの専門性を活かし、プライバシーのスペシャリストとして事業会社セガの多様化するグローバルビジネスを推進する方を募集します。
※レベルに応じタイトルは用意させて頂きます。
以下をプライバシーオフィサーとともに、関連部署と連携しながら実施して頂きます。
・ 日本の個人情報保護法、EU一般データ保護規則(GDPR)をはじめとしたプライバシー関連の法令調査・コンプライアンス推進
・ 新規事業やプロダクトに関し、プライバシーコンプライアンス遵守のための必要な施策の実施(法令解釈や実行のための具体的な助言、アセスメントの実施、関係者との合意形成など)
・ 個人情報取り扱いに関するポリシーやガイドラインの策定
・ 国内外グループ会社との連携や説明、情報発信
・ 個人情報やデータプライバシーが関わる契約書のレビュー
・ データ主体からの開示・利用停止・消去等請求への対応
・ 個人データの漏えい等インシデント対応と再発予防策の実施
・ プライバシーに関わるメンバーの指導・育成
・ その他プライバシーに関わる法務相談、研修実施等
応募資格
【必須要件】
・企業でのプライバシー関連業務経験 1年半以上(法務・コンプライアンス)
・ビジネスレベルの英語力 (海外グループ会社との会議を行えるレベル)
・法的思考・分析力を持ち、ビジネス推進のための法的アドバイスをわかりやすく説明できるスキル→事業会社での経験がベター
・チームで働ける方、スケジュールマネジメントができる方→リーダー経験がある方、部下をもって働いている方
仕事内容
【仕事内容】
・エンタテインメント業界における新規事業/新興地域/新規技術領域の調査・戦略企画業務
・同領域における事業企画・事業開発業務
・同領域における投資/M&A先の選定・実行業務
・社内/グループ内での情報連携業務
・社長特命プロジェクトの推進業務
応募資格
【採用要件】
・エンタテインメント事業・業界への興味関心
・業務を英語で問題なく行える英語力(ビジネスレベル)
・上記を満たした上で、下記のうちいずれか1つ以上の業務経験
- 経営企画・戦略企画などの業務経験
(調査・戦略企画、資料作成、役員説明、投資/M&A検討・投資/M&A先選定など)
- 事業企画・事業開発・プロジェクト運営に携わった経験
※資料作成のご経験について、これまでの業務で作成した資料にて閲覧可能なものがあれば(すでに社外に対し公開しているもの)職務経歴書内にURLを記載いただくか、資料を添付ください。
※面接の一部を英語で進行させていただきたく事がございます。
【あれば歓迎】
・エンタテインメント業界経験
・投資/M&A実行、PMIに携わった経験
・会計・ファイナンス知識(管理会計・財務会計の知識)
・会計士・弁護士等資格保有
仕事内容
<業務内容>
・制作進行職業務に加え、以下の業務
アニメーターへの営業 ・アニメーター、美術、CG、色彩、撮影、編集等各部作業者との連絡、打ち合わせ
・素材の納品スケジュール管理
・作品のクオリティ管理
・予算管理
・研修マニュアル作成、新人研修
応募資格
【必須条件】
・アニメーション制作進行職の経験3年以上
・普通自動車運転免許証(AT限定可)
【歓迎条件】
・制作デスクの経験
【求める人物像】
・物作りに対して夢や情熱がある方
・コミュニケーションが取れ、協調性がある方
作・品素材を責任持って扱う事ができる方
・運転スキルに自信がある方チャーズ、各放送局など
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
コンシューマ事業の管理会計による予算管理、販売実績分析、及びグループ会社(カプコンU.S.A.,INC./CE・ヨーロッパLTD./カプコン・エンタテインメント・ドイツGmbh/カプコン・エンタテインメント・フランスSAS/カプコンシンガポールPTE.LTD./カプコンアジアCo.,LTD./カプコン台湾Co.,LTD.)の販売計画における集計、予算管理を行っていただきます。
【主な業務内容】
・グループ会社の予算管理
・コンシューマ事業全体の予算管理
・販売実績管理及び分析
応募資格
■必須要件
・下記、いずれか必須
-予算管理のご経験(目安:3年以上)
-販売実績等のデータ分析経験(目安:3年以上)
■歓迎条件
・Excel関数(VLOOKやPIVOTなどの関数操作経験)
・SAP実務経験者
・Tableau実務経験者
・数字/データに抵抗が無い方
・チームマネジメント経験者(1年以上)
・管理会計業務に興味がある方
■求める人物像
・主体的に自ら考え、率先して行動でき、周囲を巻き込んで業務を推進できる方
・折衝役として業務を推進できる方
仕事内容
職種担当として、担当する職種の母集団形成~クロージングまでを担っていただきます。
弊社ではただ見極め・評価をするのではなく、弊社の情報をしっかりとお伝えし、候補者の方と弊社が相互に充分な理解納得した上で採用を行いたいと考えています。
候補者の方、個々の目線に立ち真摯に対応できる方と一緒に働きたいと考えています。
また、同じことの繰り返しではつまらないので、一緒に楽しみながら新しい企画施策に挑戦していただきたいです。
その先はご経験やご希望に合わせて採用戦略の設計立案や、採用全体のマイルストーン管理、研修やオンボ―ディングの企画運用など幅広い業務の中からお願いする業務を調整いたします。
具体的な仕事内容
【新卒】
・就活イベントにおける会社説明及び学生との面談
・ダイレクトリクルーティングの企画、立案、実行
・採用イベントやインターンシップの企画、実行
・会社説明会の企画、集客、開催
・個別面談、面接、面接設定
・紹介会社、媒体業者対応
・内定者、新入社員フォロー等
【中途】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・母集団形成(スカウト、エージェント対応、ダイレクトリクルーティング等)
・カジュアル面談、面接、面接の設定、実施
・新規採用施策・イベントなどの企画、立案、実行
【業務委託派遣】
・現場ニーズの確認、役員との採用計画の調整
・ターゲット要件、ペルソナ可視化、求人票作成
・業務委託、派遣会社対応
・面談の設定
・更新管理
【共通】
・採用PRの企画・立案
・オンボーディングの企画、立案、実行
応募資格
■必須
【新卒採用】
・企画業務経験
または
・人材会社などでの営業経験またはクリエイターとしての実務経験
【中途採用】
・中途採用計画、企画の立案など上流工程経験者
■歓迎
・インターネット業界/エンタメ業界/ベンチャー企業での人事経験
・エンタテインメントコンテンツ・ビジネスへの興味関心
・課題発見し、自ら考え、行動し、解決した経験
■求める人物像
・日々の業務を自分事として捉え、他責にせず、ポジティブに自走できる方
・日々変化する市場トレンドを追い、分析し、自社の状況を踏まえて組織変革ができる方
▲
スタッフの一言 :
【このポジションの魅力】
・経営の最前線で代表の意思決定を支える貢献実感が得られる
・業務範囲は広く、ルーティンを超えた対応力が磨かれる
・組織急成長フェーズの中心で、多彩な経験とスキルが身につく
・ご本人の志向・スキル次第で、経営サポートや総務機能の拡張など幅広いキャリアパスも描ける
仕事内容
私たちは、コミュニティ型ライブ配信「Palmu」を通じて、ユーザーの人生をポジティブに変え、コミュニティが持つ物語に価値をもたらす経済圏を創る、累計約11億円の資金調達済みスタートアップです。
売上は2023年→2024年で10倍成長、組織は1年で10名→45名と急拡大しています。
これまでの急成長フェーズにおいて代表(金)の多様な業務を細やかに支え、円滑な経営推進を支援してきた業務を引き継ぎ、今後のさらなる成長と変化を共に歩んでいただける方をお待ちしています。
【業務内容】
本ポジションでは、代表(金)の秘書として、日常の実務から対外対応まで幅広くサポートいただきます。信頼関係を築きながら、必要な手配や調整をスピーディかつ的確に行い、代表が経営に集中できるよう後方支援を担っていただくことを期待しています。
※状況によっては、他役員のサポートや一部総務業務をお願いする場合があります。
<代表関連業務>
・社内外のスケジュール調整
・会食調整・予約手配
・投資関連の委任状作成・提出サポート
・取締役会、経営会議、事業執行会議等の各種会議サポート
・公的書類の取得(住民票・印鑑証明 等)
・その他庶務業務
・ご自宅関連の管理・対応サポート
- 自宅ポストの確認・重要郵送物の管理
- スペアキー・貴重品対応
- 日常生活に関わる各種手配
<その他業務(状況に応じて)>
・他CxOの庶務・総務サポート(問い合わせ対応、発注対応、スケジュール調整、事務手配 等)
応募資格
【必須条件】
・代表/社内外とのコミュニケーションを円滑に行える方
・基本的なPCスキル(Google Workspace・Slack・Notion等)
・多様な依頼に対して柔軟に・機敏に対応できる力
【歓迎条件】
・経営層(特に代表)専属の秘書業務経験
・ご自宅関連のサポート業務の経験
・スタートアップ・ベンチャーでの柔軟な業務対応経験
・オフィスワークにおける総務・庶務の実務経験
【求める人物像】
・社内外の多様な人と気持ちよくコミュニケーションが取れる方
・スピード感や変化を楽しみ、前向きに課題解決に取り組める方
・指示待ちではなく、自ら気づいて動ける“自走力”のある方
・細部にもこだわりを持ち、周囲への気配り・調整が得意な方
・ベンチャーマインドを持ち、失敗や変化を成長の機会と捉えられる方
仕事内容
◆現在、弊社電子トレカサービス「ORICAL」では、プロ野球・埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、中日ドラゴンズ、東京ヤクルトスワローズ、北海道日本ハムファイターズ、オリックス・バファローズ、楽天イーグルス、日本相撲協会、女子プロレス・スターダム、という9つの日本を代表するコンテンツとご一緒していますが、今後さらにその連携コンテンツ数が拡大する予定です。また電子トレカにとどまらず、今後スポーツ・エンタメを軸に複数の新規事業を展開していきます。
◆仕事内容詳細
電子トレカ事業やシステム開発事業、新たなデジタルコンテンツの開発事業など、ventusが提供する1つのプロダクトおよびそれに関連する事業の総責任者を目指していただくポジションです。
主力の電子トレカ事業はもちろん、それに関連した新たなデジタルコンテンツなど、ventusでは複数の事業を展開し、ファンに新たな体験を届けていきます。
それらのうち1つ以上の事業をマネジメントいただき、ventusの事業拡大の中心を担っていただきたいと考えています。
・事業の立ち上げからPMF達成、拡大フェーズのマネジメント
・事業のKPI管理、売上、PL管理およびプロジェクトの進行
・新規機能開発の要件定義および継続的な機能開発
・開発スケジュールおよびリソースの配分調整
・各ディレクター・エンジニア・UIデザイナーなどのマネジメント
・他ビジネス職との調整を通じたサービス運用
・担当サービスの営業戦略、拡大戦略の策定、実行
応募資格
【必須条件】
下記のいずれかに該当する方
・事業会社等でクライアントを巻き込んだ事業推進の経験(PL責任者として)がある方
・事業会社等への戦略コンサルティングの経験、事業戦略の策定から実行までを行った経験がある方
・スタートアップ企業でのプロダクトマネージャー・事業責任者経験がある方
【歓迎条件】
・スポーツ・エンタメ業界での実務経験がある方
・国内だけではなく、海外での実務経験がある方
【求める人物像】
・大きな絵を描き、そこにチームを導いていくという覚悟とリーダーシップのある方
・過去の経験にとらわれず、常に自分をアップデートし、誰よりも成長できる方
・オーナーシップを持ち、目標達成のために物事をやり切れる方
・課題に対して高い解像度と理解度を持ち、仮説検証を繰り返して答えに近づける方
・他者思考を持ち、チームメンバーにうまく頼ることができ、チームメンバーに頼られるような方
仕事内容
【業務内容】
・人事・組織に関する各種データ(異動履歴、評価、スキル、エンゲージメント等)の収集・分析・可視化
・経営・事業部門への人事インサイトの提供、レポート作成
・HRテクノロジー(BIツール、分析ツール等)の導入・運用設計
・データ活用によるタレントマネジメントや人材育成施策の企画・提案
・データ利活用の定着推進
【やりがい・面白さ】
HRテクノロジーの導入と目的実現に向けたプロセスの推進にゼロから携わっていただきます。
当社にとっても新しい取組みであるため、チャレンジングなミッションである一方、
自由度が高く、自分のアイデアを実現しやすい環境です。
これまでの人の感覚や経験則に頼りがちな人事領域に、
AIなどのテクノロジーを活用した新しい指標やモデルを吹き込むことによって、
データに基づいた意思決定を促進させ、会社の成長にダイレクトに繋がる大きな貢献ができるため、やりがいがあります。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・HR領域でのデータ活用に強い関心・意欲
・SQLやBIツール(Tableau、Power BI 等)の実務経験
・データ分析だけでなく、施策への落とし込みまで推進した経験
・社内関係者と円滑にコミュニケーションを取り、プロジェクトを牽引した経験
・PythonやRを用いたデータ分析・モデリングスキル
【歓迎】
・人材マッチング・スキルデータ分析の経験
・ATS、HRIS、タレントマネジメントシステムなどの導入・運用経験
・クラウド環境(AWS、GCP、Azure)でのデータ基盤構築経験
・経営・人事部門と連携したデータ活用の推進経験
・組織分析・人材分析(ピープルアナリティクス)の経験
仕事内容
Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げるWeb3スタートアップです。ブロックチェーンや生成AIなどの先端技術を活用して、ファンが国境を越えて自分の"好き"や"夢中"で共創する経済圏「ファン国家」の実現を目指しています。現在、大手エンタメ企業向けファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供や、あたらしい金融を研究・開発する「Gaudiy Financial Labs」の運営を行っています。日本の強みを活かしてグローバルに挑戦していきます。
Gaudiy Fanlinkを通じて私たちが目指すのは「IPとファンが共創する」コミュニティづくりです。本ポジションでは、マンガやアニメ、ゲーム、アイドルといった幅広いエンタメ領域に携わりながら、コミュニティの企画業務を担っていただきます。
具体的には、以下の業務内容を想定しています。
・ファン・IPホルダー・世間の声など、各視点を考慮したコミュニティやファンマーケティングにおけるプロモーションやイベント企画の立案・実行
・ファンの声をもとにした、ユーザー体験やユーザーストーリーの設計
・定量/定性分析をもとにしたユーザーインサイトの導出・ファン・IPホルダー・世間など各視点を考慮したプロモーション施策の企画・実行
・TwitterやTikTokなどのSNSでの施策立案・実行
<関わるコミュニティサービス例>
・バンダイナムコエンターテインメント、公式ガンプラコミュニティ「ビルダーズノート」
https://www.gn-app.com/
・週刊少年ジャンプ「約束のネバーランド」公式コミュニティ
https://yakuneba-community.com/
など、その他非公開にしている超人気IPも多数あります。
■企画事例紹介
<みんネバ「みんなで約ネバ創作展」>
体験ミュージアム「約束のネバーランド」との連動で、イラスト、SS小説などの想像に溢れる作品をファンに投稿いただき、連載5周年を迎える約ネバを盛り上げる企画を行いました(2021年7月)。
https://yakuneba-community.com/topic/YwAnWZXanuD7QckXWJwd/8PlsXKYQB4tYV1PudPlg
GANMA!オリジナルマンガの『猫娘症候群(かとるすしんどろーむ)』と、ブロックチェーンゲームの『クリプトスペルズ』のコラボレーション企画として、限定NFTアイテムのオークションを開催しました(2020年7月)。
https://prtimes.jp/story/detail/0B4wVkhp8zb
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://gaudiy3.notion.site/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565?pvs=4
応募資格
【必須条件】
・エンタメ(アニメ、漫画、アイドル、音楽など)が大好きな方
・業界・業種問わず、企画業務を行なった経験がある方
【歓迎条件】
・コミュニティデザイン・コミュニケーションデザインのご経験(オンライン・オフラインを問わず)
・海外および国内のオタク行動心理やC向けマーケティング、イベント事例について詳しい方
・PRリレーションやメディア掲載を目的とした企画立案・実行のご経験
・エンターテイメント業界・広告業界での就業経験
・ユーザーのニーズとクライアントのミッション双方を満たす企画の折衷経験
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.gaudiy.com/n/n3a9d9f59191d
・新しいユーザー体験を追求したい方
・Web3.0体験、またはコミュニティ体験に強い興味のある方
・自身の経験や方法論に固執せず積極的にアンラーニングを進められる方
・エンターテイメントや同人活動が好きで、オフタイムでも何か活動している方
・カオスな環境を楽しむことができ、社内の体制整備にも意欲を持てる方
仕事内容
Gaudiyは「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げるWeb3スタートアップです。ブロックチェーンや生成AIなどの先端技術を活用して、ファンが国境を越えて自分の"好き"や"夢中"で共創する経済圏「ファン国家」の実現を目指しています。現在、大手エンタメ企業向けファンコミュニティプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の開発・提供や、あたらしい金融を研究・開発する「Gaudiy Financial Labs」の運営を行っています。日本の強みを活かしてグローバルに挑戦していきます。
プロダクトを通じて、ブロックチェーン技術などを活用したこれまでにないファン体験を提供しています。そこで求められるのは、クライアントが実現したい要件をふまえながら、ユーザーにとって最高の体験としてプロダクト価値を届けることです。
プロダクトマネージャーとして、クライアントとユーザー双方の視点を取り込みながら、プロダクト戦略から実行への落とし込みを担っていただきます。具体的には、以下のような業務を想定しています。
▼業務内容
- 各ステークホルダーへのヒアリングをもとにした、プロダクトロードマップの策定
- プロダクトビジョンや提供したい価値に基づいた、要件定義やKPI設計
- ファンコミュニティの新機能リリース、改善に向けたプロジェクトマネジメント業務
- エンジニアやデザイナー、BizDev担当と折衝しながらの、機能開発の優先順位の決定
- スケーラブルなリリースを達成するためのフローやツールなどの構築
ファンコミュニティだけでなく、NFTマーケティングツールや、分散型IDシステム、クライアント向け管理画面など、複数のプロダクトに携わっていただく可能性があります。
■参考プロダクト:「約束のネバーランド」公式ファンコミュニティ
https://yakuneba-community.com/
■チーム体制
デリバリーしたい価値の単位で、プロジェクト編成がなされています。
エンジニア、デザイナー、PdM、プロデューサー、BizDevなど職種横断で、該当エピックに関係するメンバーがプロジェクトにアサインされ、開発を推進していきます。
■参考情報
・会社説明資料
https://speakerdeck.com/gaudiy/culture-deck
・Gaudiy Fandom Book(Entrance Book)
https://gaudiy3.notion.site/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565?pvs=4
応募資格
【必須条件】
・Gaudiyのミッションおよびバリューへの理解と共感
・プロダクトマネジメント経験、またはそれと同様の経験
・プロダクト開発への情熱
・UI/UXに関わる業務経験(UXリサーチなど企画段階で顧客にフォーカスした調査・分析など)
・社内外の関係者から要件をヒアリングした上で、最適な落としどころを調整する力
【歓迎条件】
・C向けWebサービスのプロダクトマネジメント経験
・UXリサーチや、UXデザインに対する深い知見
・ソフトウェアエンジニアとしての実務経験
・KPI設計や、定量データ分析に対する深い知見
・アジャイル開発など、チームでの開発経験
・スタートアップなど、不確実性が高い環境での就業経験
・5〜10名規模のチームマネジメントの経験
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.gaudiy.com/n/n3a9d9f59191d
・最高のユーザー体験とは何かを定め、その実現に向けて責任を持てる方
・一緒に働く仲間をリスペクトし、自発的に周囲の人を巻き込みながら、コラボレーションすることができる方
・新しいことを学び続け、アンラーニングし、未来のスタンダードを創ることができる方
・スピード感と常に変化し続ける状況を楽しみ、柔軟に対応できる方
・エンタメ業界やIPコンテンツ、コミュニティへの興味・関心がある方
・ブロックチェーンへの興味・関心がある方(現時点での知識・経験は全く問いません)
仕事内容
【仕事概要】
全社・各事業部の戦略や新規事業開発、予実管理など、全社的特命課題の解決施策の立案と推進を担っていただきます。役員及び各事業部と連携しながら、仮説検証を繰り返し、事業の拡大と経営基盤を強化する事がミッションです。
経営企画部では、チームとして課題を解決する事を最重視しており、それに向けた最善を模索し、運用改善していく事が求められます。また、経営課題に対して遊軍的に立ち回る事が求められる為、ミドルオフィスだけではなく現場に入り込んで支援する事も想定しております。
【業務内容詳細】
・経営計画の策定、予実管理
・ビジネスプロセス、KPIの整理及び設計
・セールス&マーケティング体制の構築支援
・ブランディングの構築
・人事制度構築、採用活動支援
・新規ビジネスの企画・立案・推進
※ビジネスプロセスの可視化と事業KPIの整理を行う事が当面の優先事項です。
※これにより、経営計画数値とアクションプランとの乖離を分析し改善施策の立案と推進を行える体制を構築します。
※まずは近しい経験をお持ちの業務領域から仕事を始めていただき、少しずつ対応可能な範囲を広げていただく想定です。
応募資格
【必須条件】
■法人営業・事業開発・経営管理いずれかの経験を2年以上有すること
【歓迎条件】
■IT/人材領域での事業開発経験
■Webマーケティングの経験
■財務分析、管理会計の知識、経験
■ゲーム業界での就業経験
【求める人物像】
■情報の整理/分析が好きで、業務改善を行う事に楽しさを感じられる方
■抽象度の高い課題に対して、アクションプランを作れる方
■行動の質と量にこだわりを持てる方
■クリエイターを支援する事にモチベーションを持てる方
仕事内容
■投資、M&A、戦略提携の推進、中期経営計画の進捗管理、管理会計の仕組み構築、IR等、
企業戦略の中枢に関わる職務を幅広く担って頂きます。
【具体的な業務内容】
・ゲーム事業における投資候補先の検討、当社の成長戦略、投資戦略の策定等を担当
・投資先の事業に対する定性的な分析のみならず、事業価値評価等を実施
・管理会計制度の構築、中期経営計画の進捗管理等の経営管理業務を担当
・投資家とのコミュニケーションを担うIR業務
・資本政策に関する戦略立案も実施等
【この仕事の面白み・やりがい】
・当社の成長に資する戦略策定や投資、資本政策等の意思決定に関わる仕事なので、当社経営陣に対して、投資判断を行う上で必要となる情報を提供するのみならず、経営陣とのディスカッションを通じて、会社のあるべき姿を志向する等、経営目線でものを考えることができます。
・上記の投資知見に加えて、これらを下支えする資本政策に関しても検討を行うことで、総合的にコーポレートファイナンス実務を学ぶ機会があり、将来的にゲームのみならずファイナンス領域のプロフェッショナルとして成長していくことができます。
・海外のビジネスパートナーや大手投資銀行との接点も多く、英語力を活かすことができます。
応募資格
【必要なスキル】
・上場企業の経営企画、財務部門、経営管理部門等での勤務経験(3年以上)
・投資業務、資本政策等、コーポレートファイナンス領域における経験
・ビジネスレベルの英語力
・ビジネスにおいて想像力/バランス感覚を持ってコミュニケーション・社内外間調整の経験
【あると望ましい経験】
・コンテンツ、ゲーム関連業界での勤務経験
・IR業務における経験
・ゲーム業界動向への強い興味を持ち、積極的に情報収集を行える方
・グローバル文脈でのビジネス経験尚可
▲
スタッフの一言 :
当社は『peep』というマンガ・ノベルアプリ(チャット小説)を運営しています。peepの作品は全て、プロ作家×プロデューサーがタッグを組んだ本格オリジナル小説であり、掲載作品は3,000以上、アプリDL数は400万を突破しました。
直近では、peepの小説を各出版社と協業でコミカライズし『ピッコマ』『コミックシーモア』など多数のプラットフォームでランキング1位を獲得。その中でも人気作品は、TVドラマ化プロジェクトも進行中です。
そこで今回は、オリジナル作品のIPホルダーとしてマンガ化・アニメ化・ゲーム化などのクロスメディア展開を更に推進していくために、セールスマーケティングメンバーを募集します。
「21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す。」という当社のビジョン実現のために、自社作品を国内外へ広く届けてください!
仕事内容
【業務内容】
・当社コンテンツ(ノベル・マンガ・Webtoon)のプラットフォーム販売の企画立案・推進
・当社コンテンツの二次展開の際に生じる社外折衝
・当社コンテンツの電子書籍ストアでの販売実務
・当社コンテンツの管理・マネジメント
・その他、コンテンツのマーチャンダイジングに関わる実務
※入社後は業務に慣れていただくために、オンボーディングやバックアップ体制を整えています。先輩社員が併走しながらレクチャーしますのでご安心ください!
【配属部署】
セールスマーケティング本部
-社員3名(ゼネラルマネージャー1名、メンバー2名)
-アルバイト5名
【ポジションの魅力】
◎ヒット作を数多く輩出しており、業界内では高い注目を集めている当社。ただの営業ではなく「作家さんやプロデューサーなど、作品の制作に関わってきたメンバーの想いを届ける仕事」でもあるため、自分の働きかけにより多くの方に作品を届けられた際には、他には代えがたい喜びがあります。
◎当社では営業ポジションに限らず、業界や職種未経験から入社してくれたメンバーが多数活躍しています!希望するキャリアに応じて、営業マネージャーはもちろん、編集プロデューサーなど幅広いキャリアアップが望める環境です。
◎将来的には、海外への事業展開や販路拡大に携わっていただくことも想定しています。「出版業界をもっと面白くしたい」「エンタメの最前線で活躍したい」という想いのある方は、グローバルに挑戦できるチャンスがあります。
より詳しく知りたい方はこちらのnoteをご覧ください!
https://note.com/taskey_blog/n/n12192e7d8faf
【主なお取引企業様】
集英社 / 講談社 / 双葉社 / ぶんか社 / KADOKAWA / LINE Digital Frontier株式会社
【資金調達】
2021年6月:中国・Tencent(腾讯)グループと資本提携
2023年7月:シリーズEラウンドで3.2億円調達(累計21億円)
応募資格
【必須条件】
・営業の経験がある方(社外折衝の経験がある方)
・目標達成に向かって、周囲を巻き込みながら物事を推進できる方
・当社のVISIONである「21世紀、世界でもっとも読まれる物語を生み出す。」に共感できる方
・当社のVALUEに共感できる方
▼VALUE
・OWNERSHIP:高い当事者意識を持ったプロフェッショナルであること
・GRIT:粘り強く打席に立ち、最後までやり抜くこと
・ENTERTAINER:常に関わる人をリスペクトすること
【歓迎条件】
・エンタメ系コンテンツ(マンガ・アニメ・ゲーム・映像・ノベル)での営業・販売業務経験がある方
・自分で企画を立案し、その進行の指揮をとった経験のある方
・IPコンテンツを2次利用したビジネス経験のある方
【求める人物像】
・最適なアクションプランを常に模索し、着実に必要な業務をこなせる方
・ご自身の経験・知識・能力・スキルを活かし、企画立案~制作~リリースまで信念を持ち実行できる方
・高いコミュニケーション能力があり、関係部署とのやりとりをスムーズに行える方
・作品に対して熱量や愛を注げる方
※エンタメに関して幅広い知識と興味を持っている方、大歓迎です!
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
グローバル展開されているシステムの統廃合、インフラ基盤整備、プロジェクト推進・管理など幅広い業務があります。
ご経歴や能力に応じて、以下のいずれかの業務を担当していただきます。
1.サーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのITインフラの設計・構築・マネジメント業務。
2.自社データセンタ構築やクラウド活用における企画・提案業務。
3.各種システム契約のマネジメント業務。
応募資格
1.ITインフラの設計・構築・マネジメント業務
◆ Windows系のサーバ構築経験 (Windows Server、Active Directory、SQL Server、SharePointなど)。
◆ 各種データベース(DB2、Oracle、MySQL、MSSQL)、人事システムの設計・構築経験。
◆ Cisco製品全般の構築経験者、音声系経験者は尚可。
◆ 大規模案件のプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー経験者は尚可。
2.自社データセンタ構築やクラウド活用における企画・提案業務。
◆ データセンタ設計・構築、運用経験者は尚可。
◆ クラウド系システム企画・提案の経験。
◆ MS Office 365 の企画・提案経験者は尚可。
3.共通
◆ IT関連企業などでのシステム企画、開発の経験者。
◆ いずれかの分野で高度な専門スキルや知識を有する方。
◆ IT系ライセンス契約のマネジメント業務経験者。
◆ プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント経験がある方を歓迎。
◆ ビジネス英語レベルがあれば尚可。
( グローバル案件に対して高い折衝能力がある方は歓迎。 )
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
当社、情報管理部門においてグローバル展開されている拠点の情報資産やセキュリティ関連の推進・管理業務を担当いただきます。
具体的には、ご経歴や能力に応じて、以下のいずれかの業務に従事いただきます。
1.情報セキュリティの推進や個人情報や情報管理の企画・マネジメント業務。
2.クラウドサービスや情報管理ツール活用における統制・管理の企画・提案業務。
3.社内情報関連の規程やガイドラインに関する企画・提案業務。
応募資格
【必須条件】
1.グループ会社を含む社内向け情報セキュリティ管理(個人情報保護や営業秘密管理対策など含む)
下記いずれかの業務における実務経験やキャリアプランをお持ちの方
◆ 情報管理の推進及び個人情報・プライバシー保護に関する実務経験
◆ 子会社・関連会社を含めた情報セキュリティ活動のアセスメント、リスク管理策に対する評価
◆ 情報管理のルール策定・見直し・社内啓発・浸透活動
【歓迎条件】
2.クラウドサービスやソーシャルメディア、公開Webサイトの統制管理に関わること
◆ クラウド系・Web系のシステム企画・セキュリティ提案・脆弱性診断の経験。
◆ ITやセキュリティに関する大中規模案件のプロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー経験者は尚可。
【共通】 いずれも歓迎条件
◆ IT関連企業や中堅・大手企業などでの情報セキュリティやシステム企画、開発の経験者。
◆ 情報関連分野のいずれかで高度な専門スキルや知識を有する方。セキュリティ関連の有資格者は尚可。
◆ クラウドサービスなどライセンス契約のマネジメント業務経験者は尚可。
◆ プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント経験がある方は尚可。
◆ ビジネス英語レベルがあれば尚可。( グローバル案件に対して高い折衝能力がある方 )
◆ 転勤が可能な方。
PICKUP求人