▲
仕事内容
Donutsが提供するスマートフォンゲームの企画・運用業務をお任せします。新規開発中タイトル、既存タイトルどちらかを担当していただきます。エンジニア、デザイナー・カスタマーサポートと共にゲームの企画・仕様作成から、開発・運用・管理まで全ての工程をご担当頂きます。
■具体的な業務
※ゲームのディレクターをお任せします。
ご志向がプランナーのスペシャリストという方でも歓迎です。
・既存タイトルの運用方針の策定・ディレクション、もしくは新作タイトルの企画・設計・制作
・イベントなど各種施策の企画立案
・制作物の最終チェック及びクオリティコントロール
・社内外各所との折衝交渉
・PR戦略の立案・実施
応募資格
【必須】
・コンシューマーゲーム/オンラインゲーム/ソーシャルゲーム/ネイティブゲームでのディレクター/プランナー経験
・仕様書/企画書の作成経験
【歓迎】
・チームマネジメント経験
・他社サービス分析に関する知識、経験
・サービス立ち上げから運用まで一貫して携わった経験
・ヒットタイトルの立ち上げ・運用経験
【求める人物像】
・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方
・コミュニケーション能力、調整能力、協調性のある方
・企画力とそれを論理的に説明ができ提案することができる方
・人や物事に対して素直に対応できる方
▲
仕事内容
◆ゲームの企画、世界観やキャラの設定からゲーム内イベントの企画まで、ゲームディレクター業務をお任せします
プロジェクト全体をまとめるリーダーです。
企画から完成、完成後の運用など、ゲームのクオリティや面白さについて裁量と責任をもって進めていただくポジションです。
ゲーム作りにおいて発生した課題などは、逐次、適切な指示を出したり、ご自身で手を動かして対処していきます。
企画したゲームが形になって、ユーザーさんに届けるまでの過程を常に追っていただくため、責任も伴いますが、やりがいの大きなポジションです。
【具体的には…】
・ゲームプランニング
・シナリオ・キャラ設定
・ゲーム内イベントの企画・運営
・進行管理
・ゲームバランス設計・調整
・新要素(新アビリティetc.)
・報酬設計
・イベントのマスタ制作 等を行います
ヒットコンテンツを作るためには、「明確な根拠」を持ち、「戦略を立てていく」事が求められます。
顧客の心をつかむ為、どんなシステムが成果を残しているのか、どんな技術を活用し、何を実現しているのかなど、市場のトレンドをジャンル問わずインプットし、自社製品に生かしつつも、如何に優位性を発揮させていくかを模索していく事が重要です。
開発現場では多くの課題や、スケジュールが逼迫する様なイレギュラーな事象も発生します。
どんなシーンでも、チームのモチベーションを維持し、事業を推進していく事も、ディレクターに求められる責務となります。
曖昧さの中で前進していく為のリーダーシップを発揮し、
明確な根拠と意思をもって「決めていく」事で、成果とともにチームからの信頼を積み上げていかれる事を期待しております。
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、
皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発、運営に関する企画・運用・ディレクション・プランニング等のご経験
・定量的な問題特定と、効果的な解決案の策定を行う、高い論理的思考能力
・業務を円滑に進めるための高いコミュニケーション力
・構造的・戦略的に考え、アウトプットに反映させることが出来る力
・基本的なビジネスマナー
【歓迎条件】
・ヒットコンテンツのディレクションのご経験
・20名以上の開発チームを率いたご経験
・コミュニケーションを軸とした業務のご経験
・Excel、Wordの基本的な操作スキル
・企画概要をもとにワイヤーフレームや絵コンテを作成できる能力
▲
仕事内容
プランナー/ディレクターとして下記業務に従事頂きます。
【具体的には】
ブロックチェーンを搭載したサービスでグローバルマーケットに挑戦する!
ココネはこれまでアバター関連のサービスを10年以上に渡りお客様へ届けて参りました。
ここから先の未来は、これまで培ってきたノウハウを活かしココネならではの『デジタルワールド』を創りたいと考えています。
アバター開発とコミュニティ運営の豊富な経験とブロックチェーン技術を融合して、利便性や機能性ではない「感性」をカタチにできるデジタルワールド「メタバース空間」の実現に向けた第一歩として、新規事業部が設立されました。
アジア・英語圏などに向けたグローバル展開を予定しており、今回は新規事業部内サービスにおける“ディレクター/プランナー運営担当”を募集しております!
【ここが魅力のお仕事です!】
2022年4月に設立されたメタバース新規事業部は、現在40名体制で複数プロジェクトの立ち上げに挑戦しています。 ゼロ→1フェーズ をココネの各職種のリードメンバーと共に一緒に創り上げていきローンチタイミングからグローバル展開を予定しており、よりスケールの大きな事業に携わって頂く事が出来ます。
・累積DL数2000万以上、10周年を迎えたロングランタイトルの運営ノウハウを活かしながら、新しいこと(0→1)に挑戦いただけます。
・企画/開発/制作は全て内製のため、デザイナー、エンジニアとともに意思決定~実装~改善のサイクルをスピード感を持って様々な施策を提案/実施いただけます。
・担当者1名が担当する業務範囲が大きく、裁量を持ってサービスの企画/運営に取り組んでいただけます。
・KPI設計と計測による定量的なアプローチと感性を大切にした定性的なアプローチの双方向からの自由度の高い企画提案に取り組んでいただけます。
応募資格
【必須条件】
・論理的思考力、問題解決力 ・スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験3年以上
・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験
【歓迎スキル・経験】
・ブロックチェーン、NFTといったWeb3事業に携わった経験、又は興味関心が高いこと
・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営、コミュニティマネジメントの経験をお持ちの方
・プロジェクトマネジメント経験
【求めている人物像】
・他職種メンバーとの円滑なコミュニケーション力
・メンバー及び、社内ステークホルダーの巻き込み力
・不確定な状況でもポジティブに思考し、周りのメンバーを巻き込みながらPJTを推進できる方
仕事内容
◆募集背景
・2020年10月に、週刊少年ジャンプ(集英社)の人気漫画「約束のネバーランド」のコミュニティサービスをリリースした他、未公表のコミュニティサービスも展開しています。昨年発表したソニー・ミュージックエンタテインメント社との協業をはじめ、大手エンタメ企業との取り組みが続々と控えているような事業状況です。
・現在のチームは、フルタイムのメンバーで約20名です。半分以上がエンジニアですが、職種というラベルに捉われない柔軟な働き方をしています。(BizDevにも元エンジニアが数名います。)平均年齢20代後半の若くて優秀なメンバーが集まっていますが、コミュニティサービス事業の拡大や、ファン経済圏を構築していくためには、まだまだメンバーが足りません。今後の事業展開や海外進出に向けて、Gaudiyを一緒に牽引する仲間を募集しています。
▶︎Gaudiyの概要はこちら:https://www.notion.so/gaudiy3/Gaudiy-Fandom-Book-48b87c6ebddb4346978f44dd801c4565
以下をご覧になって「いいな」と思う方は、フィットする可能性が高いため、ぜひカジュアルにお話ししたいです!
◆こういう方と働きたい
・単なるR&Dでなく、ユーザーに最高の体験を届けるプロダクトをつくりたい
・自律分散的なプロトコルや、新しい経済圏の仕組みなどを創造したい
・責任と権限の大きな環境で、新しい領域にチャレンジしたい
・エンタメコンテンツの領域で、世界クラスのサービス・企業を作りたい
応募資格
【必須条件】
・Gaudiyでの機会に興味があること
【歓迎条件】
・ブロックチェーン技術への興味・関心(※現時点で知識がなくても構いません)
・エンタメ業界やIPコンテンツへの興味・関心
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.com/gaudiy_inc/n/n0bdef6598fa0
・UXデザインという手段を用いてどうプロダクト価値を最大化させるかを考えられる方
・専門領域にとどまらず、自らの領域を広げていける方
・ユーザーの体験全体を考えながら企画に取り組みたい方
・新しいものが好きな方、チームで仕事をするのが好きな方
・成果だけでなく意義のある仕事をしたい方
仕事内容
◆開発・運営タイトルのゲームデザイン全般を構築、設計、運用を担当して頂きます。
【具体的に…】
■新規スマートフォン向けゲーム開発進行責任者
担当するゲームアプリの枠組みを自身で構築し、ゲーム開発全般に携わって頂きます。
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体のマネジメント進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・新規企画の立案
■スマートフォン向け運用業務進行責任者
・10名前後のチームの運用、及びプロジェクト全体の進捗管理
・エンジニア/デザイナーの業務推進・工数管理
・ソーシャルゲーム市場の研究、競合調査
・ゲームレベルデザイン、各種パラメータの調整
・アセット外注等の進行管理
・KPI分析業務全般
・新規企画の立案
■部署紹介
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
応募資格
【必須経験】
・スマートフォンゲームの開発・運営ディレクター(管理者)経験1年以上
・3年以上のスマートフォンゲーム開発経験もしくはスマートフォンゲームの開発運営経験者
・スケジューリングと制作進行管理の経験者
・ゼロベースでゲームの設計仕様構築を経験したことがある方
・ソーシャルゲームの企画書作成、仕様書作成経験者
・ソーシャルゲームの機能提案書の作成経験者
・データの数値からユーザー動向などの分析した経験がある方
【歓迎スキル・経験】
・10人以上のプロジェクトでのプロジェクトマネジメント経験者
・PDCAサイクルを理解し、物事を推進できる方
・外注会社とのリレーション構築ができる方
・ゲームコンテンツへの深い理解がある方
・ユーザ目線で企画提案ができる方
【求める人物像】
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
▲
仕事内容
Cygamesの誇るクオリティの高いアートの数々を、ファンの皆様のみならず広く認知していただくべく、美術展をはじめとした展覧会やイベントのほか、様々な取り組みを担当いただきます。
オフラインでの実施を主としつつ、オンライン実施を含めた様々な展開を企画、制作できる方を募集しています。
・展覧会、イベント企画立案/制作
・プロモーション企画
・スケジュールの進捗管理
・社内外の関係者との交渉、調整
・イベント開催中の運用、サポート
応募資格
必須条件
・美術展もしくはそれに類する展覧会やイベントの企画/制作経験
・Office系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した企画書、提案書の作成経験
歓迎条件
・美術/アートに関する知見
・オンラインイベントの企画、制作経験
・関係各所への提案、プレゼンおよび円滑な連携を行うためのコミュニケーション力
求める人物像
・ゲーム全般が好きな方
・新しいこと、面白いことを考えるのが好きな方
・アニメ、漫画、映画、音楽などエンタテインメントに対する幅広い興味のある方
・周囲と協力して物事を進めていくのが好きな方
▲
仕事内容
大規模オンラインRPGなどのサービスを支える自社プラットフォーム『SQUARE ENIXBRIDGE』の企画開発、運営業務を担当します。
100タイトル以上のゲームの運営をより効率的且つ効果的に行い、ユーザーと開発・運営の快適さを貢献します。
【業務内容】
・新サービスの企画/要件定義
・自身で企画/要件定義したサービス/機能の運営業務
・各タイトルのマーケティング業務の最適化に対してのサポート
・各タイトルのノウハウの共有
・ユーザー資産の最適化
【具体的には・・・】
KPI集計やデータ解析などを行い、「ゲームサービス向上の為に必要なサービスは何か」
などを企画/立案/実行までを行って頂きます。
サービスが走り出した後はそのサービスの運営までをご担当頂きます。
今までに無いサービスとなりますので「0→1」を生み出す楽しさとそのサービスが
多くの方に貢献した時の達成感を味わう事が出来ます。
【開発事例】
・ターゲティング広告の企画・提案
L全タイトルから広告IDを集約して効果測定。
L4000万人程のユーザーIDを活用し、タイトル運営に貢献。
・メール配信の企画/提案
L全タイトルからメールアドレスと配信許諾を集約。ユーザーの動向を分析し、次のタイトルに登録してくれそうなユーザーにメール配信し、登録者数増加に貢献。
・プッシュ通知の企画・提案
Lイベント開始後のユーザー動向を分析し、メッセージを訴求。休眠復帰・課金転換・課金促進などに貢献。
【SQUARE ENIX BRIDGEについて】
https://sqex-bridge.jp/
【この仕事の面白み】
・常時数十タイトル以上のゲーム制作チームとコミュニケーションをとり、必要となる機能を一緒に検討し、開発・運営していくことで、ゲーム開発効率の向上や品質の向上などを実現できます
・大規模タイトルの成功モデルを機能化し、運営ノウハウとして社内の各タイトルで有効活用するなどゲームタイトルへの貢献を実感できます
・多数のゲームタイトルと連携できるからこそ扱える業界トップクラスの大規模データを活用して、新しいKPI分析や効果測定を提案したり、これまでになかったマーケティングを体験出来ます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Powerpoint、Excelなどのオフィス製品の使用経験
・課題の解決や新規の企画提案を進めるために必要な論理的思考能力。
・「0→1」を企画する事に興味のある方
・周囲を巻き込んで行動する事が出来る方
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム開発/運営、データ分析、プロモーションなど何らかの業務を通じたゲーム業界の仕組みや収益構造への理解力
・Java/Ruby等によるWEB開発経験
・MySQL等のRDBMSを使用したシステムの開発経験
・AWS/GCP等のクラウドを活用した大規模システム構築経験
・ETL処理や集計分析処理に関する知識
【求める人物像】
・論理的思考能力があり、モチベーション高く業務を遂行できる人物
仕事内容
【タイトルを牽引する現場総監督】
ディレクターは制作するタイトルの品質に責任を持ち、企画立案から制作まで幅広く関わりプロジェクトを牽引していきます。時には納期と品質との間でシビアな判断も求められます。
より良いゲームを完成させるために、旗を振り続ける役割です。
【具体的には・・・】
・制作しているゲームの方向性や制作の指示、クオリティについての判断
・ゲームの企画立案、プレゼンテーション
・外部開発会社との折衝
【使用ソフト、ゲームエンジン等】
・Microsoft office
・Unity
・Unreal Engine4
応募資格
【必須条件】
・3Dアクションゲームの開発経験がある方
・協調性、コミュニケーション能力がある方
・ディレクターもしくはリードゲームデザイナーの経験があるかtあ
・プレゼンテーション能力がある方
【歓迎条件】
・制作進行、プロダクトマネジメント経験がある方
・外部開発会社との折衝経験がある方
・コンシュマータイトルの開発経験がある方
・ゲームエンジン(UnityやUE4等)による開発経験がある方
【求める人物像】
・ゲームデザイナーとしてシステムビルドやレベルデザインなどの専門分野を持ち、単に指示をするだけでなく、必要であれば具体的な企画/仕様書の作成、データワークが可能なディレクターが望ましいです。
・タイトル規模が大きくなるにつれ、関わる人員も増加しています。
自分のイメージのみで推し進めるのではなく、時にはスタッフの能力を上手く引き出して、まとめるような懐の深さも期待しています。
・またどんな苦難の時も、前向きに建設的にタイトルの完成に向かって進んでいける強靭な精神力もあると望ましいです。
▲
仕事内容
■同社開発、運営のゲームにおけるプロジェクトマネージャーー業務
【具体的に・・・】
・企画作成、クライアント提案、クライアントとのエスカレーション業務
・チームビルディング
・チーム管理(社内、外注)
・リリース、リリース後の運営対応
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界における同業務経験
【歓迎条件】
・プロジェクトマネージメントの経験
▲
仕事内容
■ゲームの企画立案や仕様作成、実装、調整、進行管理等をご担当いただきます。
【具体的に・・・】
ディレクター統括のもと、自分やチームのアイデアをゲームに落とし込み、実装頂きます
□■ゲーム制作における様々な業務を担当■□
・企画立案
・仕様作成
・プロット考案、シナリオ作成
・イベント考案
・データ実装
・ゲームバランス調整
・デバッグ
応募資格
【必須条件】
以下いずれかの経験がある方
・ゲーム制作における上流工程の経験
・ゲーム制作における仕様書作成経験
【歓迎条件】
・チームのディレクション経験
【求める人物像】
・お客様のことを第一に考え、さらによいものを生み出そうとする高い意欲のある方
・日進月歩の技術に対応するため、根気強く向上心を持ち続けられる方
・既成概念にとらわれず、状況に合わせて柔軟に思考を切り替えられる方
・チームスタッフと積極的に対話ができ、円滑なコミュニケーションが取れる方
▲
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。スマホゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。また、プロジェクト全体のディレクション及び、進行管理までご担当頂きます。1人1プロジェクトの専任性のため担当タイトルへコミットしていただける体制ですゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは明確な完成イメージの構築とメンバーとのコミュニケーションを密に取る事、グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営をお願いします。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析、運用改善
・企画立案、仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
■この仕事の魅力/やりがい
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験
・ゲームディレクション経験
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
▲
仕事内容
スマートフォン向けオンラインアプリのディレクターを募集いたします。スマホゲームの新規開発や、リリース後の運用改善等を行なって頂きます。また、プロジェクト全体のディレクション及び、進行管理までご担当頂きます。1人1プロジェクトの専任性のため担当タイトルへコミットしていただける体制ですゼロから生み出して開発していくため、何よりも大切なのは明確な完成イメージの構築とメンバーとのコミュニケーションを密に取る事、グローバル展開をしているアプリもありますので、世界中のユーザーに楽しんでいただけるような企画、運営をお願いします。
■業務内容詳細
※ご経験、ご希望に応じて幅広くご担当頂きます
・プロジェクトの全体ディレクション
・KPI分析、運用改善
・企画立案、仕様設計
・クオリティ管理
・スケジュール管理
■この仕事の魅力/やりがい
・1タイトルの総ダウンロード数が1億を超えるコロプラゲームの次期ヒットタイトルを創るやり甲斐
・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある
・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない
・プロジェクトマネージャーや組織マネジメントへのキャリアアップが可能
■プロジェクト一覧
・スマホゲーム
http://colopl.co.jp/products/networkgame/
応募資格
【必須スキル・経験】
・コンシューマゲーム、もしくはスマホゲームにおけるプランナー経験
・ゲームディレクション経験
・企画立案、レベルデザイン、バランス調整、シナリオ監修等、幅広い企画業務の実務経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲームの立ち上げからリリースまで一貫して携わった経験
・オンラインゲームまたはソーシャルゲーム(特にヒットタイトル)の運用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ゲームへの情熱があり日常的にやりこんでいる方
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブ思考の高い方
・人を楽しませることが好きな方
・物事をまとめる力、決断力、行動力のある方
仕事内容
Gaudiyでは、Web3時代のファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」の提供を通じて、エンタメ業界のDXを推進しています。Fanlinkで提供するプロダクトは、ファンコミュニティ、NFTを活用したマーケティングサービス、分散型IDシステムなど、多岐にわたります。
Fanlinkでは、ブロックチェーン技術などを活用して、これまでにないファン体験を提供しています。そこで求められるのは、クライアントが実現したい要件をふまえながらも、ユーザーにとって最高の体験としてプロダクト価値を届けることです。
ユーザーにさらなる体験を提供すべく、コミュニティ機能のひとつとして、IP(知的財産コンテンツ)のメタバースを新たに実装していきます。
今回募集するのは、メタバース空間における企画提案から機能開発のディレクションまでを行う、プロデューサーのポジションです。具体的には、以下のような業務を想定しています。
■具体的な業務内容
・メタバース内での空間・アバター・アイテム・ゲームなどの企画提案
・クライアントとのコミュニケーション
・ファンコミュニティが活性化するための新機能企画
・エンジニア・デザイナーを含めたメタバース開発のプロジェクトマネジメント
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界・toCゲーム開発会社でのプランナー・PM経験
・オンラインゲーム・ソーシャルゲームの運用経験
・コンテンツ開発における企画立案からリリースまでの一貫した実務経験
【歓迎条件】
・チームマネジメントの経験
・アバターサービス、コミュニティサービス、ゲームの運用・ディレクション経験
・3Dモデリング、ゲーム開発の知識・経験
・プログラミング・DB・インフラ・機械学習といったエンジニアリングに関する基礎知識
・アジャイル開発の経験
・カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、情報設計などから、ユーザー視点に立ったプロダクトの設計、開発をした経験
【求める人物像】
・GaudiyのMission・Value・Credoに共感いただける方
https://note.com/gaudiy_inc/n/n0bdef6598fa0
・UXデザインという手段を用いてどうプロダクト価値を最大化させるかを考えられる方
・専門領域にとどまらず、自らの領域を広げていける方
・ユーザーの体験全体を考えながら企画に取り組みたい方
・新しいものが好きな方、チームで仕事をするのが好きな方
・成果だけでなく意義のある仕事をしたい方
▲
仕事内容
同社が手掛けるデジタルコンテンツのひとつ、縦スクロール漫画「Webtoon」に特化した新規事業部にて、デジタル配信コミックの編集業務をお任せします。
■業務詳細:具体的にお任せする業務は下記のとおりです。
・立ち上げ業務(コンペ・構成決め・企画書・キービジュアル作成など)
・クリエイターチームの制作進行・管理
・連載先関係者との調整、原作作家さんとの連携
・漫画制作チームとの連携、評価
原作作品の決定・コンペから監修・校正など一連の編集業務をお任せします。現在同社で編集者として活躍しているメンバーは5名いますが、全員が編集者業務未経験から挑戦しています。エンタメや創作物への高い興味関心と、フラットな目線を活かして活躍中です。
デジタルコンテンツに関わってみたい、エンタメに興味がある、そういった意欲の高い方を歓迎いたします。
■「Webtoon」とは?
韓国発祥、スマホ特化型のデジタルコミックです。通常のマンガと比較して、「縦型スクロール」「フルカラー」「ウェブ公開が前提」という特徴があります。「梨泰院クラス」をはじめ、世界的な大ヒット作が続々と生まれ、盛り上がりを見せています。
Webtoonは世界ですでに日本のマンガ市場5000億円と近しい規模になっています。
■制作実績:
・『婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる。』が、漫画アプリcomico(コミコ)でデイリーランキング&女性人気ランキング1位を獲得。
・【YouTubeアニメ】『女子力高めな獅子原くん』はチャンネル登録者数54.5万人。
応募資格
【必須スキル】
・漫画やアニメ・テレビなどのエンタメが好きな方!
・普段Webtoonを楽しんでいる方!
・チームと一緒に何かを創りたい方!
・プロ・アマ問わず小説や脚本などの創作に関わっていた方も歓迎です!
・営業経験(業界不問)
・制作進行管理経験
仕事内容
◆アダルトゲームの企画考案、ディレクション
【具体的な業務内容】
当社のディレクターは、いわば選手兼監督のようなもの。
単に開発スタッフ指示を出すだけではなく何かしらの職種担当として自らも制作の一部を担当、モノづくりに参加しています。
当社の場合シナリオ担当が企画・ディレクターを兼務している場合が多いですが、特にシナリオ担当のみがディレクターをやるものと決まっているわけではありません。
シナリオ以外にもキャラクターデザイン、CG、背景、サウンド、ゲームデザイン、プログラマーなどソフト開発にかかわる何かしらのスキルを持った各職種担当がディレクターを務めることが可能です。
【主な開発実績】
『戦国ランス』などランスシリーズ
『妻しぼり』『妻みぐい』など妻シリーズ
『よくばりサボテン』、『魔女の贖罪』、『大番長』、『大悪司』、『夜が来る!』
『超昂天使エスカレイヤー』、『DARCROWS(ダークロウズ)』
『PERSIOM ―約束の集う場所―』、『SeeIn青 ―シーンAO―』、『ママトト ~a record of war~』など
応募資格
【歓迎条件】
・ソフト制作にかかわる何かしらの職種のスキルを持った方
・企画力・ディレクション能力のある方。
・面白いゲーム、エッチな事、人を楽しませる事が大好きなサービス精神溢れる方。
・管理能力、コミュニケーション能力のある方
他社、同人で実績のある方は特に歓迎します。
【やりがい】
常にいろんな事に気を配り、目を配る必要の多い仕事です。
自分のやりたい事をしているだけではつとまりませんし、色々と気苦労も多いと思います。
しかし一つのゲームを完成させた時、遊んだユーザー様から「面白かった」との感想を頂いた時にはそれまでの苦労が帳消しになる程の達成感があります。
また自分が関わったタイトルが、たくさんの人に触れてもらえるのは純粋に嬉しいものです。
【身につくスキル】
企画力、ディレクション能力など。
自分が持っているスキルは積極的にアピールして仕事で活かし、伸ばしてゆくことが出来ます。
【扱う商品について】
PCのアダルトゲーム開発です。
ゲームカラーの濃い物、萌え系、濃厚アダルト系など、発想と実力次第でリリースジャンルは多岐にわたります。
【入社直後の仕事】
企画やゲームデザインが得意な人は小規模タイトルのディレクションを担当してもらう所から、シナリオが得意な人は、他企画のシナリオライティングを担当しつつ、徐々にスクリプト、 ディレクション周りの仕事を覚えていってもらい、自分の企画を立ててもらうという流れが多いです。
▲
仕事内容
【具体的には・・・】
株式会社CyberZでは、グループのアニメ製作部門との強力な連携のもと、今後もIPの企画開発を進めいくことを予定しております。このため、ライトノベルやシナリオといったIPの原作企画に関するプロジェクトを推進いただく方を募集することにいたしました。
出版事業で経験を積まれた方で、ABEMA TVといったデジタル分野を基軸に新しい挑戦をしたい方にはぜひご応募いただきたいと考えております。
所属となるCyberZのIP事業本部は、2021年に発足したばかりの新しい部署ですが、担当役員との距離も近いフラットな組織であり、この分野で大きな裁量と自由度を持って職務を遂行いただく環境が整っております。
応募資格
【必須経験】
・出版業界でライトノベル分野での編集経験を3年以上お持ちの方
(他のジャンルの作品との兼務もOK)
【歓迎経験】
・担当作品において、アニメ・ゲーム化等のメディアミックス施策推進の経験のある方
・担当したIPのビジネス展開をプロジェクトリーダーで推進された方
仕事内容
【仕事内容】
動画エディター、アカウントプランナー、コンサルタントと連携しながら、
クライアントのスマートフォン向けの動画広告・静止画広告などのディレクションを担当いただきます。
主にスマートフォン関連サービス(アプリやウェブサービス)関連のお客様が対象となります。
・顧客のブランディングを含むクリエイティブ戦略の立案
・広告効果改善のクリエイティブプランニングPDCA設計および実行
・広告企画提案
・制作スケジュール&進捗管理
・納品業務
・撮影(現場ディレクション、案件によっては自らカメラ撮影)
【補足情報】
業界最先端のクライアントの「パートナー」として動いていくため業界のルールを創っていく感覚を味わうことができます。
また、クリエイティブディレクターは、1人で動くのではなく、アカウントプランナー(営業)・コンサルタント(広告運用)・デザイナーなどとチームを組み、最適な広告メディアの選定、広告企画・運用、効果検証、プロモーション実施時期などを提案します。
応募資格
【必須経験】※いずれかに該当する方
・広告制作ディレクション・プロモーション関連の経験をお持ちの方
・テレビやネット番組、CM等での制作、ディレクション経験
※ディレクションの実務経験はなくても、テレビ、CM業界でのアシスタント、プロジェクトマネージャーのご経験があれば可能。
【歓迎経験】
・広告効果を分析し、効果改善のプランニングができる
・Premiere、Final Cut Proなどの映像編集ソフトの基本操作
→他映像編集ソフトでも可能
→自ら最適な編集ポイントを考え実行できるスキルがある人
・Illustratorの基本操作
・広告業界におけるクリエイティブディレクターの実務経験
・カメラ撮影の実務経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方
・コミットメント能力が高い方
・変化対応力が高い方
・素直な姿勢で業務に取り組み、謙虚な対応ができる方
・文化に溶け込もうとする人
・自走出来、積極性がある方
・成長意欲が高い方
・事業責任者レベルとコミュニケーションが取れる方
・自ら市場に変革を与えようという気概のある方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのプランナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのディレクション及びプランニング業務に関わっていただきます。
【業務内容】
・全体ディレクション
・企画立案
・仕様策定
・ゲームデザイン
【環境】
■体制
・50名前後の開発チーム
・企画職は3~5名
■使用環境
Unity
■面白さ・やりがい
・「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます
・コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます
応募資格
【必須スキル】
・仕様書、企画書の作成経験
・大規模ゲームプロジェクトでの新規または運用ディレクターとしての開発経験
・多人数での開発におけるコミュニケーション能力
・自らのビジョンを形にし、周囲に共有できる知識のある方
・1つのPJで1年以上の経験
【歓迎スキル】
・新規タイトルの開発経験
・UI/UXの設計経験
・3Dグラフィックス全般の知識
【求める人物像】
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
・高いコミュニケーション能力とリーダーシップがあり、ゲームの面白さをスタッフ全体に浸透出来る方
・論理的に物事を伝えられる方
・基本に忠実に業務を遂行できる方
2023/03/21
契約社員
MV演出ディレクター
株式会社Craft Egg
2023/03/20
正 契約
モバイルゲームプロデューサー(社外担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
プロジェクトマネージャー/プロデューサー(社内開発担当)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
ローカライズエグゼクティブプロデューサー
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
正 契約
テクニカルアーティスト / エンバイロメント(Team ASOBI)
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2023/03/20
契約社員
ファンクションシニアテスター
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
PICKUP求人