▲
仕事内容
【業務詳細】
ゲームタイトルをM&Aにより仕入れ、独自のDXノウハウで長期運営をはかる「ゲームサービス業」を主力事業に、国内最大数の36タイトル(2021年6月末時点)を運営する当社。
※運営タイトル(一部)▶https://mynet.co.jp/service/game/titles/
累計80超のゲーム運営で蓄積されたデータ・アセット・ノウハウのシェアリングによる競争力を活かし、長期利益化を可能とするこのビジネスモデルは、多くのゲームメーカー様から引き合いをいただき、今後も複数のM&Aが予定されています。
「10年空間」をテーマに全てのゲームタイトルの長期発展を目指す当社ゲームサービス事業のさらなる成長をはかるべく、タイトルの事業責任者を担っていただくプロデューサーを募集します。
ゲーム業界未経験の方でも、当社のデータドリブンの考え方を身に着けていただくことで、
ゲームのプロデューサー・ディレクターとしてご活躍いただくことが可能です!
<具体的には>
・新規移管タイトルを含むタイトルの予算策定、企画立案
・担当タイトルの進行管理、スケジュール管理、コスト管理
・チーム体制構築、チームマネジメント
・KPI分析に基づく運用改善、KPIマネジメント
・外部協力会社を含む社内外の関係者との調整、折衝
※能力と経験に応じて、スタートのポジションは広く検討させていただきます。
<仕事の魅力>
・ディレクター経験を活かしたステップアップや、プロデューサー経験のある方は複数タイトルのマネジメントなどよりハイレイヤーなポジションでのキャリア構築も可能です。
・他社ではなかなか経験することのできないスマートフォンゲームのM&A業務、年に複数本増えていく多様なジャンルのタイトル運営に携われます。
・長期運営の秘訣であるDX(デジタルトランスフォーメーション)の知見を深め、デジタルネイティブな人材としての成長をはかれます。
応募資格
【必須要件】
・職種問わず数値に対して責任を持って取り組まれてきた方
・何らかのマネジメント経験をお持ちの方
・自発的にPDCAを回して業務改善に取り組まれてきたご経験がある方
【歓迎要件】
・企画だけでなく、クライアント/サーバー/インフラへ精通した知識や開発経験
・BPR/BPO/業務改善経験
・複数部門や担当者との調整、ディレクション経験
・30名以上のプロジェクトのマネジメント経験
【求める人物像】
・コミュニティ空間としてのゲーム運営に対する情熱をお持ちの方
・数値に強く、統計的な把握・分析をもとに合理的な提案・意思決定ができる方
・自らの頭で考えPDCAを高速で回し、業務改善に邁進できる方
・幅広い年齢のメンバーをマネジメントし、組織の生産性を向上できる方
◎クリエイターとしてだけではなく、サービスを事業として捉えデータ分析やPDCAによる改善に取り組める方が活躍しています!
仕事内容
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。
【主な業務内容】
・新作タイトルの企画・設計・制作
・既存タイトルの運用業務
・イベントなど各種施策の企画立案
・各種ゲームデータの作成、バランス調整
・各種ゲームデータの制作進行管理
・制作物のチェック及びクオリティコントロール
・KPIや各種データなどの数字分析
開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。
組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
応募資格
【必須要件】
・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方
・オンラインゲームの運用経験またはWebサイトの運用経験等がある方
【歓迎要件】
・豊かな発想力を持ち、斬新なアイデアを生み出せる方
・アイデアや企画を伝えるためのコミュニケーション能力をお持ちの方
・根拠のあるアイデアを出せる方
・受け身ではなく自ら行動できる方
・ゲームの企画やデータ設定を通じて、ゲームそのものを組み立てていく業務に強い興味をお持ちの方
・ゲームの演出や見え方、見せ方の部分に関して強い興味をお持ちの方
仕事内容
ゲーム企画部門で、運用タイトルのコンテンツ創出に紐づく、以下の企画業務をお任せします。
※新規タイトルの企画立案や仕様策定などを行うのではなく、運用タイトルの運用をお願いするポジションとなります。
各業務の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きます。
【具体的には…】
・提案書作成
・仕様書作成
・マスタ作成
・リリースまでのスケジュール管理
・社内外への発注対応
・関連部署との調整
・リリース対応
・KPI取得&分析
・お知らせの作成
応募資格
【必須要件】
・スマートフォン向けゲームの運用経験がある方(1年以上が望ましい)
※特にゲーム制作におけるデータ入力、キャラクターの見た目(3Dモデル・モーション・エフェクト等)の確認・調整指示の経験を求めます。
・開発職/制作職など、関係するチーム/部署との各種調整経験方
【歓迎要件】
・KPI、数値データの分析経験
・コンテンツ創出に紐づく新施策の企画立案、
仕様策定、設計経験
・IP作品の運用経験
・キャラクターボイス収録経験
仕事内容
ゲーム制作部門にて、ゲーム開発のプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。
プロデューサーやディレクターと緊密に協力しプランナー・デザイナー・エンジニアの統括、プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質のコントロール、問題発見・問題解決、各種調整業務に加え、プロモーション、IPホルダーとの連携などミッション達成のために必要なあらゆる業務を行って頂きます。これまでのご経験をもとに大きな裁量をもって取り組みたい方、職域を超えて成長したい方にフィットするポジションです。
【具体的には…】
・プロジェクト全体のスケジュール・コスト・品質の管理
・社内や取引先会社との交渉および調整
・チームビルディング
・問題発見、問題解決の推進
・コンテンツ品質チェックと提案
・経営層への報告
応募資格
【必須条件】
・15名以上の規模のプロジェクトマネジメント経験
・プロジェクトにおける問題・課題の管理と解決に向けた推進の経験
【歓迎要件】
・スマートフォン向けゲームやオンラインゲームの新規タイトル立ちあげ、あるいは運営経験
外部の開発会社を管理監督してプロジェクトを推進した経験
・ゲーム開発における、企画、デザイン、プログラミングの業務経験
・ソーシャルゲームのKPI分析知識
・ソーシャルゲームのマーケティング知識オンラインゲームの実装経験
【求める人物像】
・推進力(自発的、人を動かす)のある方
・プロジェクトの問題・課題の発見と解決を楽しめる方
・プロジェクト状況を俯瞰して把握することができる方
・ステークホルダーとの調整と合意形成ができる方
・物事をロジカルに考え、分析し、かつそれを人に伝えられる方
・環境の変化に柔軟に対応できる方
・何事にも積極的に挑戦されている方
仕事内容
ゲーム企画部門でモバイルオンラインゲームの企画・運用業務をお任せします。
まずは、与えられた仕事の目的を理解した上で、自分なりの創意工夫を加え業務に取り組んで頂きたいと考えています。問題なくプランニングする事が出来るようになれば、より幅広い業務をお任せいたします。
【主な業務内容】
・新作タイトルの企画・設計・制作
・既存タイトルの運用業務
・イベントなど各種施策の企画立案
・各種ゲームデータの作成、バランス調整
・各種ゲームデータの制作進行管理
・制作物のチェック及びクオリティコントロール
・KPIや各種データなどの数字分析
開発タイトルのうち、30〜40%のメンバーが新規タイトルを担当しています。またタイトル数を絞り、質を重視し、日本及び東アジアをメインマーケットとして注力しています。
組織やプロジェクトにとって有益なことであれば、組織の階層や構造に捉われることはありません。自らの考えやアイデアは、積極的にアウトプットし、よりよい環境と商品を作って行きましょう!
※ご選考結果によっては「契約社員」での選考に変更となる可能性がございます。
応募資格
【必須要件】
・ゲーム作りに対して強い情熱をお持ちの方
・オンラインゲームの運用経験またはWebサイトの運用経験等がある方
【歓迎要件】
・豊かな発想力を持ち、斬新なアイデアを生み出せる方
・アイデアや企画を伝えるためのコミュニケーション能力をお持ちの方
・根拠のあるアイデアを出せる方
・受け身ではなく自ら行動できる方
・ゲームの企画やデータ設定を通じて、ゲームそのものを組み立てていく業務に強い興味をお持ちの方
・ゲームの演出や見え方、見せ方の部分に関して強い興味をお持ちの方
仕事内容
◆「株式会社バンダイナムコエンターテインメント×株式会社ILCA」による共同開発プロジェクト【PROJECT ACES】
株式会社ILCAではバンダイナムコエンターテインメントとの共同開発プロジェクト「ACE COMBAT」の開発スタッフを募集しております。「Unreal Engine 5」を使用した次世代プロジェクトにて活躍したいという熱意のある方をお待ちしています。
PROJECT ACES特設ページ:https://project-aces.ilca.co.jp
【業務内容】
・大型コンシューマーゲーム開発における開発進行管理・工程管理などのプロジェクトマネジメント業務
【具体的には…】
・開発管理
・予算管理
・チームの進行管理(スケジュール・人員調整等)
・業務の効率化施策
・外注管理
・外部企業との渉外、調整業務
・社内の他部署との連携、調整業務
・複数プロジェクトの管理、コンサルティング
・各プロジェクトの状況把握、およびリスクヘッジ
・問題解決のための施策の提案、実行、効果測定
【株式会社ILCAについて】
ILCA(イルカ)は「ジャンルと国境を越える!」という理念のもと、デジタルネイティブ世代に向けた革新的なコンテンツを、世界に発信していくスタジオです。新しいテクノロジーが誕生すると、エンターテインメントのサービスの形も変わっていきます。
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)など昔は実現できなかった技術も進化して、いつでも自分の部屋に友達のアバターや、好きなVTuberを呼べたり、さまざまなジャンルで驚くような表現ができるようになっていきます。「次は何が生まれるだろう?」と想像したときに、ILCAが未来を見越して準備している。先回りしてクライアントの要求を実現できる。そんなチームであり続けることが、わたしたちの理想であり、役割だと思っています。ILCAという社名は「I LOVE COMPUTER ART」の頭文字を取って名付けました。最先端の「テクノロジー」を使って、「アート」の領域まで発展できるようにすること、それがわたしたちのミッションです。
応募資格
【必須スキル】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・オフィス系アプリケーションが一通り使える方
【歓迎スキル】
・大規模ゲーム開発経験
・プロジェクトを横断するコミュニケーション能力
・各種プロジェクト管理ツール
(Confluence、Redmine、JIRA、Shotogun等)やコミュニケーションツールの使用経験
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
仕事内容
次世代ACE COMBATのゲームシステム設計、ミッション設計、仕様書作成、レベルデザイン、データ実装、調整
関係各所との折衝、進捗管理
担当パートのディレクション、クオリティ管理、スケジュール管理
応募資格
【必須のスキル・経験】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・オフィス系アプリケーションが一通り使える方
・ゲーム仕様書作成
【歓迎するスキル・経験】
・リーダー業務経験
・メインプランナー経験者
・UnrealEngineを使用した実務経験
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
次世代ACE COMBATにおける無線や、物語を伝えるためのプランニングと実装を行います
【具体的な業務内容】
ゲーム中での効果的なメッセージ仕様の検討、実装
ゲーム全体のテキストの管理、運用を行います
応募資格
【必須のスキル・経験】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・オフィス系アプリケーションが一通り使える方
・ゲーム仕様書作成
【歓迎するスキル・経験】
・シナリオライティング経験
・ゲームのシナリオ実装経験
・リーダー業務経験
・ローカライズ対応の経験知見をお持ちの方
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
次世代ACE COMBATのインゲームミッションの作成を行います
ミッション制作チームを率いてミッションプランに基づき、ゲームエンジンを用いてミッションの実装を行います
応募資格
【必須のスキル・経験】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・ゲームのレベルデザイン経験
・オフィス系アプリケーションが一通り使える方
・ゲーム仕様書作成
【歓迎するスキル・経験】
・UnrealEngineでのレベルデザイン経験
・リーダー業務経験
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
レベルデザインの観点からエンジニアとアーティストとを繋ぎ込むための環境設計、仕様検討、実装を行います
応募資格
【必須のスキル・経験】
・コンシューマー向けゲーム制作経験3年以上
・UnrealEngineでのゲーム開発経験
・レベルデザイン経験
・C++やBPなどでのロジック構築経験
【歓迎するスキル・経験】
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
・リーダー業務経験
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
<ミクシィが提供するソーシャルゲームのゲームプランナーを募集します>
世界累計利用者数5,500万人を超える『モンスターストライク』を中心に、XFLAGが運営しているゲームのプランナー候補を募集します。
はじめは”XFLAGのゲームプランナー”の役割・仕事の進め方などを理解・経験するところからスタート。
XFLAGのゲームプランナーは、新しいシナリオやコンテンツを企画するだけではなく、その運用についてもプランニングします。
業務領域が広いため、覚えること・考えること・やるべきことは沢山ありますが、その分プランナーのポジションは、XFLAGのゲームづくりにおける”要”といえる存在です。
時に大胆に、時に緻密でロジカルに、XFLAGのゲームづくりを一緒に楽しんでいただける方をお待ちしています。
▼入社後の業務内容
・EXCELを使用した膨大な量のゲームデータの作成・管理
・企画書の作成
・機能改善実行の進行管理
▼参考資料
『Green Premium Interview』
「6年間、これからも現場主体でアップデートし続ける!”進化”していくモンストの開発実態とは?」
https://www.green-japan.com/premium_interviews/mixi/interview.html
応募資格
【必須スキル】
・『モンスターストライク』が大好きな方
・ゲームサービスのコンテンツ企画から運用までを行った経験をお持ちの方
・Excelによる作業が得意な方
【歓迎スキル】
・ステージ制作やレベルデザインの経験
・スマホゲームヒットタイトルの開発、運営経験
【求める人物像】
・ゲームが好き、特に『モンスターストライク』をやりこんでる方(その経験が、あなたの企画・アイデアになります)
・「妥協」とか「無難」が嫌いな方(『モンスターストライク』は、作り手のこだわりから生まれています)
・「遊び」が好きな方(『モンスターストライク』は、遊び心も大切にしています)
・感覚的に物事を捉えるのではなく「何故そうなってるのか」が気になる方(『モンスターストライク』は感覚的に面白いだけではなく、実は緻密な計算が隠されています)
・プレッシャーを楽しむことができる方(プレッシャーに負けてしまうと「無難」なアイデアになってしまいます)
・マルチプレイが好き、周囲の仲間とコミュニケーションを取るのが好きな方(やっぱりチームワークは大切です)
・モンスターBOXの整理・管理が好き、経験値効率のよいレベル上げが好きな方(データ運用・管理は正確な作業が求められます)
・ステージに挑む前に、敵のデータや攻略方法を調べるなど、ちょっと心配性の方(データ運用・管理はミスができません)
仕事内容
<ミクシィが提供するソーシャルゲームのゲームプランナーを募集します>
世界累計利用者数5,500万人を超える『モンスターストライク』を中心に、XFLAGが運営しているゲームのプランナー候補を募集します。
はじめは”XFLAGのゲームプランナー”の役割・仕事の進め方などを理解・経験するところからスタート。
XFLAGのゲームプランナーは、新しいシナリオやコンテンツを企画するだけではなく、その運用についてもプランニングします。
業務領域が広いため、覚えること・考えること・やるべきことは沢山ありますが、その分プランナーのポジションは、XFLAGのゲームづくりにおける”要”といえる存在です。
時に大胆に、時に緻密でロジカルに、XFLAGのゲームづくりを一緒に楽しんでいただける方をお待ちしています。
▼入社後の業務内容
・EXCELを使用した膨大な量のゲームデータの作成・管理
・企画書の作成
・機能改善実行の進行管理
▼参考資料
『Green Premium Interview』
「6年間、これからも現場主体でアップデートし続ける!”進化”していくモンストの開発実態とは?」
https://www.green-japan.com/premium_interviews/mixi/interview.html
※こちらのポジションは、応募時に提案書のご提出が必須になります
応募資格
【必須スキル】
・『モンスターストライク』が大好きな方
・以下いづれかの内容で、提案書のご提出をいただける方
-モンストがこうなったら良いと思う提案、施策
-モンストに追加したい新しい機能
-その他アップデートすべき改善点など
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・「妥協」とか「無難」が嫌いな方(『モンスターストライク』は、作り手のこだわりから生まれています)
・「遊び」が好きな方(『モンスターストライク』は、遊び心も大切にしています)
・感覚的に物事を捉えるのではなく「何故そうなってるのか」が気になる方(『モンスターストライク』は感覚的に面白いだけではなく、実は緻密な計算が隠されています)
・プレッシャーを楽しむことができる方(プレッシャーに負けてしまうと「無難」なアイデアになってしまいます)
・マルチプレイが好き、周囲の仲間とコミュニケーションを取るのが好きな方(やっぱりチームワークは大切です)
・モンスターBOXの整理・管理が好き、経験値効率のよいレベル上げが好きな方(データ運用・管理は正確な作業が求められます)
・ステージに挑む前に、敵のデータや攻略方法を調べるなど、ちょっと心配性の方(データ運用・管理はミスができません)
仕事内容
【概要】
ゲームアプリのバトル作成、インゲームパートの報酬設計、データ設計、他
人気タイトルのアリスギアアイギスの面白さに関わる重要な企画ポジションになります!
登場キャラクターの立体物も多く出ておりますし、こだわりをもって作られているタイトルです。
【企業担当からのコメント】
当社は長年コンシューマゲームの受託開発を始め、アーケードゲームやブラウザゲーム、各ハードへの移植、VR案件など技術力を活かして幅広くゲーム開発をされてきました!
コロプラグループ傘下に入った事でスマートフォン市場へと本格参入しましたが、プラットフォームを変えても【面白く遊べるゲーム開発をする】という信念の下、非常にアクション性の高いゲームとして「アリス・ギア・アイギス」をリリース・運営を行っております。
他にはない「こだわり」と「アイデア」の詰まったコンテンツづくりが魅力の会社です!
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発、運営の実務経験
・PowerPoint、Excel、他部署とのコミュニケーション能力、情報整理能力
【歓迎条件】
・Unity、アクション, ストラテジー等のリアルタイム性のあるゲームのデータ処理能力
・RPG, シュミレーション等の大規模データの処理能力
・ゲームアプリ開発(運営)の実務経験
・ディレクター、リーダーの経験優遇
▲
仕事内容
◆ココネが開発するソーシャルゲームサービスにおいて、主に内製チームの制作進行管理業務をご担当頂きます。
【具体的には・・・】
・スケジュール、タスクなど進捗管理に関する業務
・課題発生時の取りまとめや、解決に向けた調整・交渉・指示など
・ディレクターの補佐
・各種書類作成業務
・社外協力会社との各種調整・ディレクション
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・WEB/アプリサービスでの制作進行管理、もしくはプロジェクトマネージャーとしての経験をお持ちの方
・チームを円滑に回せるコミュニケーション能力
・オフィスツール(Word、Excel 、Powerpoint)の基本操作を習得していること
【歓迎スキル・経験】
・人と人の間を取り持ち、段取りを整えることが好きな方
・女性向けサービスでのプロジェクトマネージャー、制作進行管理、企画運営などのご経験
・ゲームプランナー、デザイナー、開発などのバックグラウンドをお持ちの方
・プロジェクトマネジメントや問題解決に関する知識
・仕様書の作成経験
・チームマネジメント経験
【求める人物像】
・ゲームの企画そのものよりも、プロジェクトマネジメントや問題解決などディレクション業務をメインで行いたい方
・ココネの文化や制度に共感して頂ける方
・他者貢献やチームワークを大事に考えている方
・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちをお持ちの方
▲
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして担当いただくアプリ、サービス全体のQCD管理、進行管理をご担当いただきます。品質・コスト・納期のバランスを取りながら、与えられた要件を実現するべく制作チームのタスク管理に取り組んでいただきます。
【プロジェクト進行の全体管理監督】
・課題発生時の取りまとめや、解決に向けた調整・交渉・指示
・各種書類作成業務
・社外協力会社との各種調整・ディレクション
【配属チーム】
下記アプリのいずれかへの配属を想定しています。
・2000万ユーザー突破、10周年を迎えたアバター着せ替えアプリ『ポケコロ』
・「Google Play ベスト・オブ 2020」2部門受賞の『ポケコロツイン』
・当社がCCPのノウハウを活かしてリニューアルに取り組む『リヴリーアイランド』
・現在開発中の新規サービス
【この仕事の魅力】
・ご希望とご経験に応じて、配属と職務内容を決定します。
・企画・運営、エンジニア、デザイナーといった複数の職種で構成された10〜20人程度の規模のチーム でプロジェクトマネジメント業務に取り組んでいただきます。
・当社では独自のノウハウとクリエイティブ制作力を生かし、継続的にヒット作をリリースし、国内外のユーザーの皆様に愛される作品を運営しております。
・好調な業績を受け、各職種で体制の拡充、施策のスピードアップ・多様化に取り組んでいます。
このような環境でプロジェクトマネージャとして就業いただき、ご自身の力をフルに発揮しながら、ユーザーの皆様に喜んでいただける作品を届けるチームの要となっていただきたいと考えています。
ご希望があれば、将来的にはディレクターやプロデューサーといったポジションに就いていただく可能性もあります。
★App Annieが主催する「Top Publisher Award 2021」2部門でランクインしました!!
いずれも日本国内において
「非ゲーム トップアプリパブリッシャー(収益)」第6位
「ブレイクした非ゲームアプリパブリッシャー(収益)」第9位
応募資格
【必須条件】
・Web/アプリサービスにおいて、自らQCD責任を有し、プロジェクトリーダー、もしくはプロジェクトマネージャーを務めた経験
・アジャイル開発現場でのPM経験(3年以上)
・20名以上の関係者をまとめてプロジェクトを進行した経験
・オフィスツール(Word、Excel、Powerpoint)の基本操作のスキル
【歓迎スキル・経験】
・女性向けサービスでのプロジェクトマネージャー、制作進行管理、企画運営などのご経験
・ゲームプランナー、デザイナー、開発などのバックグラウンドをお持ちの方
・スクラム開発またはスクワッド開発経験
・MySQL
・仕様書の作成経験
・チームマネジメント経験
・英語、中国語をビジネスレベルで利用できる方
【求める人物像】
・複数の職種や様々なバックグラウンドを有する方で構成されたチームを円滑に運営できるコミュニケーション能力
・人と人の間を取り持ち、段取りを整えることが好きな方
・プロジェクトマネジメントや問題解決に関する知識を有する方
▲
仕事内容
デザイナーだけでも「2Dグラフィックデザイナー」「3Dデザイナー」「UIUXデザイナー」「モーションデザイナー」と幅広く専門性に長けたメンバーがそろう社内チームの中で、連携して制作をスムーズに進めるために、スケジュールやタスク、制作物の管理などをお願いします!
また、社外にも各社パートナー様(外注様)を抱えておりますので、そちらの進行管理もお任せしたいです。
ご経験により、まずは得意なところからお任せしてゆきたいと思いますので、分からないことがあっても学んで吸収していこうという気持ちがあれば大丈夫です!
※ご自身が実制作をする業務ではありません。
応募資格
【必須条件】
◆デザインなどクリエイティブ領域での制作進行管理経験
・メンバーのスケジュール調整、進捗管理
・外注企業への発注、進捗管理
・制作物リストの作成や納品管理
・議事録やマニュアルなどのドキュメントや資料作成
◆Adobe系ソフトの実務経験
・Photoshop、Illustrator(いずれか)
【歓迎スキル・経験】
・3Dデザインツール(maya、max)の実務経験
・Unityの実務経験
・ゲーム、スマホアプリ等のエンターテイメント業界経験
▲
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリの運営業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
【具体的には・・・】
・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの運営業務
・販売戦略に沿った運用計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定
・運営中スマホ向けソーシャルアプリのイベントやキャンペーンの設計、提案、実行
など
※将来的にはゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方歓迎しています!
※配属部署は適性に応じて「ポケコロ」「ポケコロツイン」「#私を布教して」の部署を予定しています。新規プロジェクトのスタート等、異動の可能性もあります。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方
・スマホアプリ、スマホゲームの運営、運用経験
・上記経験を目安として2年以上ご経験されている方
【歓迎スキル・経験】
・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営、コミュニティマネジメントの経験をお持ちの方
・コミュニティ機能のあるモバイルゲーム、オンラインゲーム
・ライブ配信アプリやマッチングアプリなどのB2Cアプリ
・その他女性向けのSNSサービス、アプリ
・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験
【求める人物像】
・アプリやゲーム業界にいた方など、プランナーとしての経験をより積みたい方
▲
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリの企画業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
<プランナー業務>
・【具体的には・・・】
・弊社サービスのスマートフォン用新規/既存アプリの企画業務
新規/運営中スマホ向けソーシャルアプリの新機能や新仕様の企画提案、仕様決定、パラメータの設計
・販売戦略に沿った運用計画の策定
・プロジェクト全体のスケジュール管理、ディレクション・数値分析、効果測定
など
※将来的にはゲーム制作に必要な企画要素、ビジネスモデルを考えながらチーム全体を引っ張っていきたい方歓迎しています!
※配属部署は適性に応じて「ポケコロ」「ポケコロツイン」「#私を布教して」の部署を予定しています。新規プロジェクトのスタート等、異動の可能性もあります。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・スマホアプリ、スマホゲームの企画書、仕様書の作成経験がある方
・スマホアプリの運営、運用経験
・上記経験を目安として2年以上ご経験されている方
【歓迎スキル・経験】
・以下に該当するアプリ、ゲーム、Webサービスの企画・運営、コミュニティマネジメントの経験をお持ちの方
・コミュニティ機能のあるモバイルゲーム、オンラインゲーム
・ライブ配信アプリやマッチングアプリなどのB2Cアプリ
・その他女性向けのSNSサービス、アプリ
・日常的に開発部門とのコミュニケーションをとって仕事を進めている方
・データ分析やアンケート調査などを用いた効果測定業務の経験
【求める人物像】
・アプリやゲーム業界にいた方など、プランナーとしての経験をより積みたい方
▲
仕事内容
■ゲームの企画立案や仕様作成、実装、調整、進行管理等をご担当いただきます。
【具体的に・・・】
ディレクター統括のもと、自分やチームのアイデアをゲームに落とし込み、実装頂きます
□■ゲーム制作における様々な業務を担当■□
・企画立案
・仕様作成
・プロット考案、シナリオ作成
・イベント考案
・データ実装
・ゲームバランス調整
・デバッグ
応募資格
【必須条件】
以下いずれかの経験がある方
・ゲーム制作における上流工程の経験
・ゲーム制作における仕様書作成経験
【歓迎条件】
・チームのディレクション経験
【求める人物像】
・お客様のことを第一に考え、さらによいものを生み出そうとする高い意欲のある方
・日進月歩の技術に対応するため、根気強く向上心を持ち続けられる方
・既成概念にとらわれず、状況に合わせて柔軟に思考を切り替えられる方
・チームスタッフと積極的に対話ができ、円滑なコミュニケーションが取れる方
▲
仕事内容
◆開発中スマートフォン向けゲームにおけるプランニング業務全般
【具体的に・・・】
自社開発ゲームにおいて企画立案、仕様書作成、プロジェクト進行管理、レベルデザイン設計、
クオリティチェック、イベント企画など開発から運営までの幅広い業務をお任せいたします。
【必要なスキル】
ゲーム業界での実務経験
【ハードウェア】
スマートフォン
応募資格
【必須】
・ゲーム業界での[ディレクション/プランナー]いずれかのご経験3年以上をお持ちの方
・応募にあたり企画書を提出頂ける方。
【歓迎】
・ゲーム制作への情熱・熱意をお持ちの方
・高いクオリティのものづくりへのモチベーションを継続して持ち続けられる方
PICKUP求人