▲
仕事内容
◆3DCG制作におけるリーダー業務をお願いする予定です。
【具体的には・・・】
実務業務と兼任してリーダー業務をお願いします。
リーダー業務についてはその方のご経験などから決定します。
現在はゲーム開発のみですが、今後VR方面での開発も検討しています。
【必要なツールスキル】
・Mayaなどを使用した3DCG制作の経験(Mayaがメインツールです)
・Photoshop の使用経験
応募資格
【必須条件】
・実務経験3年以上
・Mayaなどを使用した3DCG制作の経験(Mayaがメインツールです)
・Photoshop の使用経験
・ディレクター経験がある
・リーダーシップがある
・対外発信能力(マスコミ、書籍、セミナー、SNS当)
※リーダーとしてのポテンシャル採用は検討可
★ポートフォリオの提出が必須となります
【歓迎条件】
・ZBrushやMudboxなどスカルプトツールの使用経験
・Substance Painterなどの3Dペイントツールの使用経験
・UnrealEngineやUnityなどミドルウェアの使用経験
【求める人物像】
・上昇志向のある方
・リーダーシップを発揮して若手をけん引できる方
・周囲とのコミュニケーションを大事にできる方
▲
仕事内容
遊技機映像の演出作成、エフェクト制作、Vコンテ作成、オーサリングを行っていただきます。
また、最近の遊技機では3DCGも大切な要素です。3DCGにも積極的にチャレンジしていってください。
社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方には
パートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
そのため、クリエイターとしてだけでなく、組織の一員としてヒューマンスキルの面でも成長できる職場です。
自身のアイデアとセンスでカッコいい演出を作成し、
ホールでユーザが楽しんでくれるのはクリエイターとして一番達成感のある瞬間です。
また、自身が映像制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
中核メンバーへと成長し、早期に後輩社員をまとめるリーダーへとステップアップしていくことも可能です。
応募資格
【必須条件】※下記いずれかに該当する方
・AfterEffectsを使用しての制作経験
・3Dの簡単なモーションやモデルが作れる人
※キャラではなく演出で使用する素材など
※実務経験である必要はなし
【歓迎条件】
・3DCGの実務経験
・Photoshop等のイラスト制作ツールを用いた業務経験
・文字、背景デザイン作成経験
・本素材としての仕上げまで行った経験
・アートディレクション経験
・カメラワークの最終ルックのセンスがある方
・MayaのHumanIKが理解出来ている方
・フェイシャルのシェイプエディタの経験がある方
【求める人物像】
・遊技機が好きな方
・遊技機をもっと面白くしたいと考えられている方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▲
仕事内容
◆同社受託開発におけるゲーム内演出、インゲームムービー、ゲーム内3DCG制作における3DCG業務全般
新型コロナ感染予防、育児・介護などの観点から在宅勤務のほうが働きやすい方を、都道府県問わず募集しています。
3DCGデザイナーとして、スマホゲーム・コンシューマゲームのキャラクターや背景のモデリングやモーション作成といった3DCG制作を担当していただきます。
それぞれの得意分野で実力を発揮し、チームとして連携しながら、ものづくりに没頭して頂ければと思います。
また、社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方にはパートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
当社は社員の積極性を応援する会社です。そのため、主体的に“やりたい”という意思をアピールすれば、さまざまな企画に携わることができます。
当社で経験を重ねていき、高い視点を持てるようになれば、やがてはプロジェクト内でメンバーをまとめるリーダーとしても力を発揮していただきたいと考えています。
自身が3DCG制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
応募資格
【必須条件】
※mayaまたは3ds maxを使用しての下記いずれかの3DCG実務経験
・キャラクターモデリング
・背景モデリング
・キャラクターモーション
・エフェクト
【歓迎条件】
・ゲームの制作経験
・Z-brushが使える方
・Blenderが使える方
・Substance Painterが使える方
・リアルタイムエンジンを使用した、ハイエンドタイトルの経験をお持ちの方
・Unreal Engine 4での開発経験をお持ちの方
・アートディレクション経験
・チームを率いてプロジェクト全体を統括した経験のある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲームをもっと面白くしたいと考えられている方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▲
仕事内容
◆同社受託開発におけるインゲームムービー、カットシーンムービー制作における3DCG業務全般
3DCGデザイナーとして、スマホゲーム・コンシューマゲームのモーション作成を担当していただきます。
それぞれの得意分野で実力を発揮し、チームとして連携しながら、ものづくりに没頭して頂ければと思います。
また、社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方にはパートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
当社は社員の積極性を応援する会社です。そのため、主体的に“やりたい”という意思をアピールすれば、さまざまな企画に携わることができます。
当社で経験を重ねていき、高い視点を持てるようになれば、やがてはプロジェクト内でメンバーをまとめるリーダーとしても力を発揮していただきたいと考えています。
自身が3DCG制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
応募資格
【必須条件】
mayaまたは3ds maxなどを使用しての3Dモーション制作の実務経験
【歓迎条件】
・ゲームの制作経験
・リアルタイムエンジンを使用した、ハイエンドタイトルの経験をお持ちの方
・Unreal Engine 4での開発経験をお持ちの方
・Blenderが使える方
・アートディレクション経験
・チームを率いてプロジェクト全体を統括した経験のある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲームをもっと面白くしたいと考えられている方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▲
仕事内容
◆同社受託開発におけるゲーム内3DCG制作におけるキャラクター・背景のモデリング業務全般
3DCGデザイナーとして、スマホゲーム・コンシューマゲームのキャラクターや背景のモデリングといった3DCG制作を担当していただきます。
それぞれの得意分野で実力を発揮し、チームとして連携しながら、ものづくりに没頭して頂ければと思います。
また、社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方にはパートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
当社は社員の積極性を応援する会社です。そのため、主体的に“やりたい”という意思をアピールすれば、さまざまな企画に携わることができます。
当社で経験を重ねていき、高い視点を持てるようになれば、やがてはプロジェクト内でメンバーをまとめるリーダーとしても力を発揮していただきたいと考えています。
自身が3DCG制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
応募資格
【必須条件】
※mayaまたは3ds maxを使用しての下記いずれかの3DCG実務経験
・キャラクターモデリング
・背景モデリング
【歓迎条件】
・ゲームの制作経験
・Z-brushが使える方
・Blenderが使える方
・Substance Painterが使える方
・リアルタイムエンジンを使用した、ハイエンドタイトルの経験をお持ちの方
・Unreal Engine 4での開発経験をお持ちの方
・キャラクターモーション、エフェクトも可能な方
・アートディレクション経験
・チームを率いてプロジェクト全体を統括した経験のある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲームをもっと面白くしたいと考えられている方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▲
仕事内容
◆同社受託開発におけるゲーム内での3DCGのエフェクト・VFX業務全般
3DCGデザイナーとして、ハイエンド機向けコンシューマゲーム、もしくはスマホゲームの映像演出を担当していただきます。
それぞれの得意分野で実力を発揮し、チームとして連携しながら、ものづくりに没頭して頂ければと思います。
また、社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方にはパートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
当社は社員の積極性を応援する会社です。そのため、主体的に“やりたい”という意思をアピールすれば、さまざまな企画に携わることができます。
当社で経験を重ねていき、高い視点を持てるようになれば、やがてはプロジェクト内でメンバーをまとめるリーダーとしても力を発揮していただきたいと考えています。
自身が3DCG制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
応募資格
【必須条件】
Unreal Engine 4やUnityなどのゲームエンジンを使用してのエフェクト実務経験
【歓迎条件】
・ゲームの制作経験
・リアルタイムエンジンを使用した、ハイエンドタイトルの経験をお持ちの方
・Unreal Engine 4での開発経験をお持ちの方
・mayaまたは3ds max、Houdiniを使用してのエフェクト実務経験
・Blenderが使える方
・アートディレクション経験
・チームを率いてプロジェクト全体を統括した経験のある方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲームをもっと面白くしたいと考えられている方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎語のできる方歓迎
▲
仕事内容
遊技機のカットシーン制作のお仕事となります。作成されたモデル&モーションデータを使用しての制作です。
得意な方にはロゴや会話ウィンドウのデザインなどもお任せします。
経験者にはデザインチェックなども担当していただきます。
最近の遊技機では3DCGも大切な要素です。3DCGにも積極的にチャレンジしていってください。
社内にはスペシャリストも在籍しているため、技術を吸収したい方にとっても当社は理想的な環境です。
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
将来、ディレクターとしてものづくりに関わりたいと考えている方には
パートナー企業の管理や、クライアントとの折衝といった、大切な仕事もお任せします。
そのため、クリエイターとしてだけでなく、組織の一員としてヒューマンスキルの面でも成長できる職場です。
当社で経験を重ねていき、高い視点を持てるようになれば、
やがてはプロジェクト内でメンバーをまとめるリーダーとしても力を発揮していただきたいと考えています。
自身のアイデアとセンスでカッコいい演出を作成し、
ホールでユーザが楽しんでくれるのはクリエイターとして一番達成感のある瞬間です。
また、自身が映像制作に取り組むのはもちろん、忙しくなればパートナー企業をコントロールしながら作り上げていくのでやりがいは十分。
自分の提案やイメージが実際にカタチになった時の喜びは格別です。
中核メンバーへと成長し、早期に後輩社員をまとめるリーダーへとステップアップしていくことも可能です。
応募資格
【必須条件】
1.遊技機でスロット制作経験がある方
2.Mayaの基本操作
【歓迎条件】
・カメラワークの最終ルックのセンスがある方
・MayaのHumanIKが理解出来ている方
・フェイシャルのシェイプエディタの経験がある方
【求める人物像】
・遊技機が好きな方
・遊技機をもっと面白くしたいと考えられている方
・他のスタッフと連携してコミュニケーションがとれる方
・積極的・能動的に行動できる方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▲
仕事内容
同社が受託しているゲーム開発における3DCGキャラクターモデリング業務全般
【具体的には・・・】
・PS4、PS5、Swich、スマホアプリ向けのゲーム開発
・キャラクターモデリング
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・MAYA、Unity、UE4等、何らかの3DCG制作ソフト
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・ゲーム業界経験がベターですが、映像業界でも歓迎です。
▲
仕事内容
同社が受託しているゲーム開発における3DCGモーション制作業務全般
【具体的には・・・】
・PS4、PS5、Swich、スマホアプリ向けのゲーム開発
・モーション制作業務
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・MAYA、Unity、UE4、何らかの3DCG制作ソフト
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・ゲーム業界経験がベターですが、映像業界でも歓迎です。
▲
仕事内容
同社が受託しているゲーム開発における3DCG背景モデリング業務全般
【具体的には・・・】
・PS4、PS5、Swich、スマホアプリ向けのゲーム開発
・背景モデリング業務
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・MAYA、Unity、UE4、何らかの3DCG制作ソフト
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・ゲーム業界経験がベターですが、映像業界でも歓迎です。
▲
仕事内容
同社が受託しているゲーム開発における3DCGエフェクト制作業務全般
【具体的には・・・】
・PS4、PS5、Swich、スマホアプリ向けのゲーム開発
・エフェクト制作業務
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・MAYA、Unity、UE4、何らかの3DCG制作ソフト
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・ゲーム業界経験がベターですが、映像業界でも歓迎です。
▲
仕事内容
同社が受託している遊技機向け映像開発における3DCGアニメーション・エフェクト制作業務全般
【具体的には・・・】
・パチンコ、パチスロ向け映像開発
・アニメーション制作、エフェクト制作業務
【キャリアプラン】
・実力と熱意があれば、社歴関係なくビッグタイトルに携われます。
・実績と意欲次第でリーダー・マネージャーのポジションをお任せします。
【必要なツールスキル】
・AfterEffectsなど
応募資格
【必須条件】
・AfterEffectsを使用した3DCG制作の実務経験者
【歓迎条件】
・3DCG制作の実務経験3年以上
・遊技機経験なくても、ゲーム、映像出身の方も歓迎
仕事内容
フォトショップ等を用いてインターフェイスなどの2Dデザイン素材の制作を行っていただきます。
【使用ツール】
Photoshop等
【プラットフォーム】
コンシューマー/ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・20歳以上の男女
・グラフィックツールを用いて、制作経験のある方(2D・3Dは問わない)
※ゲーム開発において実務経験のある方は優遇いたします。
※実務未経験者でも、ゲーム開発に興味を持ち、前向きに取り組める方は歓迎いたします。
【求める人物像】
・色々な事を勉強したいなど、向上心が高い方
・一緒に会社を大きくしていきたいという強い意志を持った方
・積極性を持ち、受け身にならず自ら仕事を探して動ける方
・視野を広く持ち、自らの世界のみに固執しない方
・柔軟に動く事ができる方
・自己管理のできる方
▲
仕事内容
ゲーム開発におけるアートワークのディレクション業務をお任せいたします。
【主な業務】
・アートワークの方向性の構築、管理
・協力会社との連携、管理
応募資格
【必須条件】
・コンシューマやスマホゲームの開発経験
【歓迎条件】
・Photoshop等のグラフィックツール使用経験
・Maya等の3Dツール使用経験
・制作スタッフへの指示書の作成経験
▲
仕事内容
◆モデル、テクスチャ、モーション、エフェクト、背景などの制作を行い、それをUnityなどのツールで最終のデータに仕上げて納品していただきます。
【具体的には・・・】
・「Unity」「3dsMAX」「MAYA」を使用したゲームグラフィック制作
・グラフィック制作全般(スマートフォン/アーケード/コンシューマなど)
・モデリング・モーション制作、背景制作、ムービー制作
など
完全分業ではなく、なるべく多くのスキルを持った3DCGデザイナーになっていただけるようにいろんなパートを経験していただきます。
【必要なツールスキル】
MAYA/3dsMAX/Photoshop/Unity/UnrealEngine
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード等
【過去実績】
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード(アーケード、2007年6月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードII(アーケード、2008年12月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード II レジェンド(アーケード、2010年1月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー(Wii、2010年7月)
開発の一部を担当
・星のドラゴンクエスト(iOS/Android、:2015年10月)
グラフィックデザイン協力
・戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ(アーケード、2016年6月)
グラフィック全般・チケットデザインを担当
その他非公開案件も複数あり。
応募資格
【必須条件】
・3dsMAXもしくはMAYAの実務経験がある方
・キャラクターデザイン、モデリング、モーション制作、背景制作、ムービー制作のスキルがある方
▼下記いずれかの作品提出必須
・3Dツールを使用して制作した3DCG画像(キャラクター、背景など数点)
・2Dイラスト(キャラター、背景などを描いたカラー数点)
・個人制作のオリジナル作品(自己アピール作品)
【歓迎条件】
・「Unity」を使用したグラフィック制作の経験がある、もしくは興味のある方
【求める人物像】
・最先端CG技術に興味をお持ちの方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・モノづくりに情熱を注げる方
▲
仕事内容
◆ゲームプログラム、シェーダ&エンジン開発、ツール開発、開発環境の構築など、ゲーム開発を担当頂きます。
【具体的には・・・】
・プログラム制作全般(スマートフォン/アーケード/コンシューマなど)
・ゲームプログラム、シェーダ&エンジン開発、ツール開発、開発環境の構築
・各3Dツール用プラグイン開発
など
【必要なツールスキル】
C#言語、PHP、データベース、TypeScript(javascript)、Sass(css)
【プラットフォーム】
コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード等
【過去実績】
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード(アーケード、2007年6月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードII(アーケード、2008年12月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロード II レジェンド(アーケード、2010年1月)
グラフィック全般・カードデザインを担当
・ドラゴンクエストモンスターバトルロードビクトリー(Wii、2010年7月)
開発の一部を担当
・星のドラゴンクエスト(iOS/Android、:2015年10月)
グラフィックデザイン協力
・戦え!ドラゴンクエスト スキャンバトラーズ(アーケード、2016年6月)
グラフィック全般・チケットデザインを担当
その他非公開案件も複数あり。
応募資格
【必須条件】
・C#言語が使える方(Unity開発の経験者優遇)
・PHP、データベース、TypeScript(javascript)、Sass(css)が使える方
▼下記いずれかの作品提出必須
・個人制作のオリジナル作品(自己アピール作品)
・提出可能なプログラムソースコード
【歓迎条件】
・Unity、UnrealEngine、コンシューマー等のゲーム開発経験者
・2D、3Dに関する知識がある方
・サーバー運用経験がある方(Linuxのコマンド操作、セキュリティ知識がある方)
・「Unity」の開発に興味のある方
【求める人物像】
・最先端CG技術に興味をお持ちの方
・人とコミュニケーションを取るのが好きな方
・モノづくりに情熱を注げる方
仕事内容
自社オリジナルゲーム(iPhone・Androidアプリ)の世界観はもちろん、ゲームの操作性・おもしろさに関わる画面全体、アイコン、バナー等のデザイン業務をお任せします。 ディレクターやプランナー、イラストレーター、Flashデザイナー、PGなどと連携して、オリジナルゲームを作成。ユーザー目線に立って、ゲーム画面全体のデザインはもちろん、視認性や操作性を意識したボタン・バナー等の配置・デザインを行います。
【具体的には・・・】
・ゲームの世界観構築
・ボタン、バナー、アイコン等の画像制作や画像加工
・ゲーム全体のグラフィックデザイン作成
・UI/UXのデザイン
・プロジェクトリーダーとのやりとり
・外注のクオリティー管理
【使用ツール】
Photoshop/Illustrator
【プラットフォーム】
ソーシャル
【この仕事の魅力】
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わっていただきます
・多くのユーザーをかかえるゲームタイトルに携わっていただけます
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Photoshop、Illustratorの実務経験1年以上
★必ず作品ポートフォリオを用意ください。
【歓迎する経験・スキル】
・ゲームが大好きで開発に携わりユーザーに感動を与えたい方
・ゲームデザイン経験がある方
・美術系、デザイン系学科を卒業された方
・デザインの実務経験がある方
<求める人物像>
・ゲームが好きな方
・柔軟なコミュニケーションが取れる方
・周囲を巻き込んで仕事に取り組む事ができる方
・何事にも興味を持って挑戦出来る方
・ユーザー目線でものづくりができる方
・状況に応じてデザインを提案できる方
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCG制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたモデリング、テクスチャ制作業務全般
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
◆コンシューマーアクションゲームにおける3DCGアニメーション制作業務
【具体的には】
・ゲームソフト制作を中心としたアニメーション制作業務全般。
【使用ツール】
Photoshop, Illustrator, Maya
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、映像等、CG制作業務経験者
【求める人物像】
・物事を最後まで諦めず必ずやりきるという責任感のある人
・他の人には負けない自分の特技・得意分野を持っている人
・向上心があり、目標に向かって努力が出来る人
・コミュニケーション能力がある人
・人を喜ばせることが好きな人
・モノ作り(コンテンツ制作)に対して熱意のある人
仕事内容
【主な業務内容】
パチンコ・パチスロのデザイナー ・大手アミューズメント機器メーカー向けパチンコ、パチスロの グラフィックデザイン業務を担当頂きます。
【プラットフォーム】
遊技機
【使用ソフト】
Maya, AfterEffects, 3ds Max, Photoshop
【過去実績】
・CR「Steins;Gate」(コンポジット、液晶制御)
メーカー公式HP http://www.newgin.co.jp/pub/machine/steinsgate/
・「十字架Ⅳ」(企画、キャラクターデザイン、コンテ、各種デザイン、各種制御)
メーカー公式HP http://www.net-fun.co.jp/jujika4/
応募資格
【必須条件】
・パチンコ・パチスロ・ゲーム業界でのデザイン経験1年以上
▼また、以下3項目の内1つ以上に当てはまる方
・2Dツール(Photoshop、ClipStudio、その他ドローイングツール)のいずれかを
使用できること
・3Dツール(Maya、3ds Max、Zbrush)のいずれかを使用できること
・AfterEffectsが使用できること
【歓迎条件】
・パチンコ・パチスロ業界経験3年以上
PICKUP求人