仕事内容
・新規開発ゲームのサウンド制作
スマートフォンゲームのコンテンツに沿ったサウンドの制作。品質担保を進めて頂きます。
・既存運営ゲームのサウンド制作
長期運営タイトルの世界観を再現する効果音等のサウンド制作を進めていただきます。
応募資格
■必須スキル
・ゲームサウンドの設計、初期仕様策定
・3年以上の効果音制作の業務経験
・サウンドミドルウェアでの実装経験
・MAの業務経験
・チームとの実装の進行、渉外
・制作環境が分かる機材リスト
・ポートフォリオのご提出が可能な方
※ポートフォリオに関しての補足
・自身の制作された作品(SE・JINGLE・BGM)等の提出をご提出頂ける方
・担当したタイトルと内容 (担当箇所及び使用機材、制作時期を記載)
・可能であれば制作された作品の提出 (発売前のものはお控えください)
・提出する際の作品の拡張子は【wav】または【mp3】でお願い致します。
■望ましいスキル
・モバイル/コンシューマー/アーケードゲーム等、複数プラットフォームでのゲームサウンド開発経験者
・音楽ゲーム開発経験者
・作曲経験者
・セリフ、歌唱、楽器収録関連の収録ディレクション業務経験
・音楽著作関連の知識
・プログラミング知識
■求める人物や雰囲気
・ゲームに対して興味がある人
・ユーザー、メンバーのために働ける人
・こだわる部分と割り切る部分のバランスが良く、 チーム全体の効率を考えて行動できる方
・コミュニケーションが良好で協調性がある方
・主体性を持って業務に取り組める方
・業務フローの変更などもポジティブに受け入れて取り組める方
・成長意欲が強く、挑戦が好きな方
・健康で勤怠が良好な方
・安心して業務を任せる事ができる方
・社会人経験があり、外部の方にも失礼のない態度が取れる方
仕事内容
新規開発ゲームのサウンドディレクション
・スマートフォンゲームのサウンドディレクション業務を通じてコンテンツに沿ったサウンドの制作指示および品質担保を進めて頂きます。
既存運営ゲームのサウンドディレクション
・長期運営タイトルの世界観を再現するBGM/効果音等のサウンド制作とディレクションを進めていただきます。
■ゲームへのサウンドディレクションの基本業務
- コンセプト立案
- 仕様設計
- 契約交渉
- 制作および制作管理
- ゲームへ実装、調整
応募資格
■必須スキル
・ゲームサウンド全般のディレクション業務経験
・作曲ないし効果音制作の業務経験
・社内外の関係者と円滑にプロジェクトを進められる折衝・交渉・説得能力をお持ちの方
・論理的に物事を整理したり、自分の考えを説明できる方
・制作環境が分かる機材リスト
・ポートフォリオのご提出が可能な方
※ポートフォリオに関しての補足
・自身の制作された作品(SE・JINGLE・BGM)等の提出をご提出頂ける方
・担当したタイトルと内容 (担当箇所及び使用機材、制作時期を記載)
・可能であれば制作された作品の提出 (発売前のものはお控えください)
・提出する際の作品の拡張子は【wav】または【mp3】でお願い致します。
■望ましいスキル
・モバイル/コンシューマー/アーケードゲーム等、複数プラットフォームでのゲームサウンド開発経験者
・音楽ゲーム開発経験者
・セリフ、歌唱、楽器収録関連の収録ディレクション業務経験
・サウンドミドルウェアでの実装経験
・音楽著作関連の知識
・プログラミング知識
■求める人物や雰囲気
・ゲームに対して興味がある人
・ユーザー、メンバーのために働ける人
・こだわる部分と割り切る部分のバランスが良く、 チーム全体の効率を考えて行動できる方
・コミュニケーションが良好で協調性がある方
・主体性を持って業務に取り組める方
・業務フローの変更などもポジティブに受け入れて取り組める方
・成長意欲が強く、挑戦が好きな方
・健康で勤怠が良好な方
・安心して業務を任せる事ができる方
・社会人経験があり、外部の方にも失礼のない態度が取れる方
仕事内容
3DMV(ミュージックビデオ)に使用するステージの原案制作および発注書制作と品質管理、進行管理。
ダンス振り付けの概要作成、振り付けやモーション撮影収録の立ち会い。
応募資格
【必須の経験/能力】
・ゲーム、アニメ、遊技機、コンテンツ、映像編集、Vtuberなどの制作経験1年以上。
・もしくは上記に類する個人の経験(同人活動、もしくは個人Vtuberなど)として特別な実績がある方で、プロとしてゲーム制作に挑戦したいとお考えの方
・簡単なパソコンスキル
【望ましい経験/能力】
・3Dゲームのプランニングのご経験
・3Dモデル制作、アニメーション、カットシーン制作のご経験
・2D/3D背景制作のご経験
・Unityでの3Dモデルを利用した開発のご経験
・映像編集のご経験
・3D制作ソフトのスキル(とくにMaya)
・モーションキャプチャスタジオでのご経験
【求める人物像】
・コミュニケーション力が豊かな方
・LIVEコンテンツ、アイドルコンテンツに詳しい方
・音楽コンテンツに詳しい方
・フットワークが軽く業務に取り組める方
・インプット/アウトプットが豊かな方
・コンテンツを"もっと面白くしたい"と考えられている方
仕事内容
コロプラSTAR STUDIOSが届けるユージェネにおいて、ユーザー様へ新しい体験、そして日々の感動を伝えるべく、マルチディレクターとしてご活躍いただきます。
■業務内容詳細
・ユージェネの生放送番組の企画立案、骨子制作
例)新規ゲーム、新規歌曲の構成など
・配信番組制作の進行管理、データ管理、関係部署折衝
・付随する制作全般
・配信当日のディレクション業務
・キャラクター、番組等のクオリティ管理、それに付随する業務全般
・配信ディレクターと共に日々の配信運用の効率化
■この仕事の魅力
・これから成長し続ける新しいエンタテインメントに携わっていただけます。
・表現や技術もさることながら、お客様に良い体験を最前線で直接届けることができます。
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わることができます。
応募資格
【必須スキル/経験】
・番組企画のご経験(ネット/WEB番組、Vtuber案件など)
・基本的なPC操作
・シフト勤務が可能な方
【歓迎スキル/経験】
・「生放送」番組ディレクションの運用などのご経験
・Adobe系ソフトの使用経験
・YouTubeなど動画配信作品に携わったご経験
・モーションキャプチャー収録に携わったご経験
・ミキサーなどを使用したサウンドエンジニアのご経験
・Unityのご経験
【求める人物像】
・エンタメに興味がありユーザーファースト、ビジネス視点をお持ちの方
・エンタメに精通し様々なアイディアを提案できる方
・本質を見極め、常に誠実に業務に取り組める方
・雑務や細かい仕事にもしっかり取り組み、やり切れる方
・責任感が強く、目標達成へ努力を惜しまない方
・数字、結果、人に素直な方
・コミュニケーション能力に長けている方
・主体性があり、調整力、進行管理力などに長けている方
仕事内容
STAR STUDIOS ユージェネ事業にて主に専用収録スタジオでの配信に携わるフロアディレクターを募集します。
◾️職務内容詳細
・STAR STUDIOS ユージェネ事業におけるコンテンツ配信管理
・自社開発専用ツールを使用したスイッチャー業務
・自社開発専用ツールを使用した制作業務
・PA業務、スタジオ運用、環境管理
・配信業務スタッフのマネジメント
・配信コンテンツの企画、KPI管理、デバッグ管理
・ライブパート、ゲームパートのデバッグなど
※その他配信業務に関わる付随業務
◾️この仕事の魅力
・これから成長し続ける新しいエンタテインメントに携わっていただけます
・表現や技術もさることながら、お客様に良い体験を直接届けることができます
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わることができます
応募資格
【必須スキル/経験】
・テレビ業界、イベント業界(ライブやコンサートなど)でディレクション経験
・基本的なPC操作
・シフト勤務が可能な方
【歓迎スキル/経験】
・生番組やバラエティ番組に携わったご経験
・YouTubeなど動画配信作品に携わったご経験
・モーションキャプチャー収録に携わったご経験
・ミキサーなどを使用したサウンドエンジニアのご経験
・Unityのご経験
【求める人物像】
・責任感が強く、目標達成へ努力を惜しまない方
・数字、結果、人に素直な方
・動画配信を日頃から視聴されている方
・調整力、進行管理力にたけている方
・新しいことへチャレンジし、やりきれる方
▲
仕事内容
STAR STUDIOS ユージェネ事業にて主に専用収録スタジオや外部スタジオでの進行管理、サウンドディレクション、制作指示などを主に担当していただきます。
■職務内容詳細
歌唱楽曲制作にまつわる業務
・折衝業務(契約のとりまとめ含む)
・制作仕様書と発注書の作成(楽曲と歌詞)
・制作指示、ディレクション
・品質コントロール・マネジメント
・進行管理
音声収録にまつわる業務
・声優ブッキング(業者への依頼可)
・折衝業務(利用範囲の検討、契約のとりまとめ、金額交渉等)
■この仕事の魅力
・これから成長し続ける新しいエンタテインメントに携わっていただけます
・表現や技術もさることながら、お客様に良い体験を直接届けることができます
・企画、エンジニアと近い距離で制作に取り組めます
応募資格
【必須スキル・経験】
・DAW(ProToolsだと尚可)や波形編集ソフト(WaveLabなど)の操作スキル
・仮収録の実施経験
・整音作業
・外注ディレクション業務
・Unityへのサウンドデータインポート
・実装仕様の考案と依頼
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発経験(Unity使用経験あると尚可)
・BGMやSEの制作
・ボイスディレクション実務経験
・サウンドデータ実装経験
・レコーディング実務経験
・Unity使用経験
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・変化を恐れず、ユーザーさまの価値にこだわってものづくりができる方
・最新のサウンドテクノロジーと独創的なアイデアで新しい体験を生み出すことができる方
・品質とスピードを高めることができる方
・自分とチームの力を信じて困難を乗り越えることができる方
・責任感と決断力、実行力のある方
(選考について)
ポートフォリオは必須です。
過去に手がけられた作品と、担当箇所及び使用機材、制作時期を記載した書類をご提出下さい。
▲
仕事内容
STAR STUDIOS ユージェネ事業にて主に専用収録スタジオでの配信時のスイッチング作業を主に担当していただきます
◾️職務内容詳細
・自社開発専用ツールを使用した効果音、カメラなどのスイッチング業務
・自社開発専用ツールなどを使用したモーション、ボイス収録のヘルプ業務
・モーションキャプチャー、サウンドミキサー等のセッティング業務
・PA業務、スタジオ運用、環境管理
・ライブパート、ゲームパートのデバッグなど
※その他配信業務に関わる付随業務
◾️この仕事の魅力
・これから成長し続ける新しいエンタテインメントに携わっていただけます
・最前線でお客様にエンターテインメントを直接届けることができます
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わることができます
応募資格
【必須スキル/経験】
・基本的なPC操作
・シフト勤務が可能な方
・スイッチャー業務経験
【歓迎スキル/経験】
・テレビ業界、イベント業界(ライブやコンサートなど)での現場でのご経験
・生番組やバラエティ番組に携わったご経験
・YouTubeなど動画配信作品に携わったご経験
・モーションキャプチャー収録に携わったご経験
・ミキサーなどを使用したサウンドエンジニアのご経験
・Unityの使用経験
【求める人物像】
・責任感が強く、目標達成へ努力を惜しまない方
・数字、結果、人に素直な方
・新しいことへチャレンジしたい方
▲
仕事内容
◆コンシューマ/オンライン等様々なプラットフォームで展開するゲームのサウンド制作に関する業務をお願いいたします。
【具体的には…】
・シーンに合わせた効果音や楽曲の制作
・サウンドデータのゲームへの実装
<マーベラスについて>
マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しており業績も好調ですが、今後10年間、自社IPの立ち上げ・自社開発を積極的に行うという方針のもとメンバーを募集しています。内部は開発部・デザイン部に分かれており、マーベラスが展開しているコンシューマ・アミューズメント・オンラインなどの様々な事業のエンジニアリングを一手に担っているマーベラス最大の部署が開発部です。一方、デザイナー職として、マーベラスに入社された際に所属するのが「デザイン部」です。
<開発部について>
約140名が在籍するマーベラス最大の部署です。部署内から各プロジェクトへアサインされ開発をおこないますが、各プロジェクトで活躍しているエンジニアがそれぞれの知識を共有するための勉強会を開催する等プロジェクトを跨いだ情報共有が活発です。また、外部の勉強会や技術イベントに積極的に参加し、そこで得た知見をプロジェクトに還元しています。エンジニアとして成長したい、スキルを伸ばしたい、そんな想いが叶えられる環境です。
<デザイン部について>
デザイン部はゲーム事業のデザイン・アートワークを担う部署です。開発部同様部署内から各プロジェクトへアサインされますが、キャラ、背景、UI、モーションなどスキルセットに応じた班分けの中での知見共有が盛んです。また、コンシューマ、オンライン、アミューズメントの3事業を跨いだ経験が積めるため、デザイナーとしての幅広いスキルが身に着けられる環境です。
応募資格
【必要要件】
・コンシューマゲームのサウンドディレクション業務の実務経験3タイトル以上
・ゲーム効果音制作経験
・DAW(ProTools/Nuendo等)、波形編集ソフトの使用経験
・WwiseもしくはCRI ADX2等のサウンドミドルウェアを使ったサウンド実装経験
・ボイスデータの調整作業
・PS3/PS4/Xbox360/Xbox One/Nintendo Switchのいずれかでの開発経験(3年以上程度)
【望ましい能力・経験】
・UnrealEngine4、Unity環境下での開発経験
・ゲームBGM制作経験
・カットシーン等のMA制作経験
・サラウンドミックス作業経験
・サウンドデータ外注管理経験
・音響機材の知識
・サウンド演出や仕様を考えられる方
仕事内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』におけるテクニカルサウンドデザインおよびマネージャー業務
【具体的には…】
・プロデューサーやディレクターの求める方向を元に各種SEを作成し、ゲーム内に組み込むテクニカル作業を担当して頂きます。
【業務の魅力】
・チャレンジを推奨する文化と土壌があり、さまざまな挑戦をしたり、ご自身のアイディアをご提案いただき実現できる環境です。
・20代から50代まで幅広い年代、バックボーンを持つクリエイター・ディレクターが集まっており、「ユーザーサプライズファースト」の理念のもと、固定概念にとらわれない、新しい価値提供のためのサウンド技術の研鑽ができます。
・音声収録~楽器収録まで幅広く行える社内スタジオを完備。クォリティ追及のための最高の設備が整っています。
応募資格
【必須スキル】
・家庭用ゲーム/スマートフォン用ゲーム、または、映画/ドラマなどの映像制作における、5年以上のSE制作経験
・Unity/Unreal Engineやサウンドミドルウェアを使用してのサウンドの組み込み経験
・ディレクターやデザイナーなど関係者との適切なコミュニケーション能力
・各種音楽系ツールの知識と使用経験
・CRI ADX2, Wwise, FMOD等サウンドミドルウェアの知識と活用経験
・新規ゲームの開発~リリース後の運用に至るまでの一貫した経験(リーダー経験歓迎)
【歓迎スキル】
・プロモーション映像におけるMAの経験
・フォーリーやフィールドレコーディングによる効果音制作の経験
・サラウンド環境での制作の経験
・外注によるBGMディレクション経験
【求める人物像】
・ゲーム(プラットフォーム問わず)が大好きで普段からよくプレイされる方
・これだけは誰にも負けない!という音楽ジャンルや楽器スキルを持っている方
・ご自身の軸になる音楽性、サウンドデザイン思想を持っており、忍耐強く取り組むことができる方
・社内の様々なメンバー(デザイナー、エンジニア、企画など)と常に前向きな(または建設的な)コミュニケーションを行いながら業務を推進できる方
・今まで経験してきた事に加えて、新しい事にもチャレンジしたい方
・幅広い層のユーザーに対してグローバル視点を持って、より良いクリエイティブや驚くような体験を届けたいという熱い想いを持たれている方
▲
仕事内容
かわいいだけではないユーモラスな動きもリヴリーたちの魅力!リヴリーの研究発表動画を作成したり、飼い主様へのSNS上でのお知らせなどに使われる動画制作をおまかせいたします
「リヴリーリブート研究所で一緒に不思議な生き物「リヴリー」を研究しませんか?」
現在リヴリーアイランドでは新たな研究員を募集しています。
アキラ所長をはじめ、30人程度の研究員があつまるラボですが、リヴリーを再び皆さんの元にお届けできるよう、日々研究に励んでいます。
研究員の中には、ミュラー博士と一緒にリヴリーを生み出した研究員や、リヴリーアイランドを支えてくれていたベテラン研究員、
子供の頃にリヴリーを楽しんでいた研究員など、リヴリーに親しみを持ったメンバーが多く活躍しています。
応募資格
【必須条件】
・After Effects、Premiereを使った動画制作の経験のある方
・スマートフォンアプリやコンシューマーゲームなどの
SNS用動画作成のご経験のある方
【歓迎スキル・経験】
・SNSや広告動画の作成のご経験
・SNS動画制作とともに、運用業務のご経験のある方
【求める人物像】
・状況に応じて柔軟な発想や対応ができる方
・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方
・主体的、能動的に行動できる方
・リヴリーの魅力を動画で伝えたい方
▲
仕事内容
各プロジェクトのプロデューサー、ディレクターと連携しながら、スマートフォン向けの動画広告のデザイン・編集を担当いただきます。
SNSでよく見かける数秒間のWeb広告動画は今、Web業界のなかでも急成長を遂げている分野です。
当社でも今年から広告動画を強化していく為、一緒に働いてくれるデザイナーを募集しています!
【具体的には・・・】
・App Store用動画の制作
・Twitter向け広告動画の制作
・Web用プロモーション動画の制作
こんな動画をつくっていただきます!
https://www.youtube.com/channel/UCb7J6iTqRszy3hfr89b51gg/videos
≪ココネの仕事の魅力≫
●専門的な知識の共有や新しい技術にもチャレンジできる環境です
●高い意欲を持ち合わせたメンバーが多いので日々刺激を受けられます
●提案もしやすい環境なので、自身のアイディアを形に出来ます
●お客様から反応がもらえるプロセスを体感する事が可能
★App Annieが主催する「Top Publisher Award 2021」2部門でランクインしました!!
いずれも日本国内において
「非ゲーム トップアプリパブリッシャー(収益)」第6位
「ブレイクした非ゲームアプリパブリッシャー(収益)」第9位
応募資格
【必須条件】
・AfterEffects、Premiereを使った動画制作経験(2年以上)
・illustrator/photoshop等のデザインツール使用経験(年数問わず)
【歓迎スキル・経験】
・SNS広告の企画経験
・SNS広告マーケティング経験
・新規アプリ(IP,キャラクター等)の制作、立上げ経験
・Unityを使ったゲーム開発経験(年数問わず)
・GITを使ったプロジェクトデータ運用経験(年数問わず)
【求める人物像】
・可愛いものが好きな方
・チームワークを重視し、仲間と共に成果を出したい方
▲
仕事内容
動画/映像を通してお客様等社内外とのコミュニケーションを高めるべく
社内で動画/映像製作チームを立ち上げることになりました。
弊社の理念・人・ファシリティ・制度・福利厚生など、
弊社に関わる様々な紹介動画を手掛けるディレクターを募集しています。
チームを超えて様々な方と関わりながら、効果的な動画/映像制作をリード頂きたいです。
【業務内容】
・企画や構成、シナリオ等の作成
・撮影のディレクション、編集
・スケジュール、出演者、予算等の管理
・社内外の関係者との交渉・確認
★App Annieが主催する「Top Publisher Award 2021」2部門でランクインしました!!
いずれも日本国内において
「非ゲーム トップアプリパブリッシャー(収益)」第6位
「ブレイクした非ゲームアプリパブリッシャー(収益)」第9位
応募資格
【必須条件】
・プロモーション映像の企画・ディレクション・編集経験
・SNSに関する基礎知識・興味
【歓迎スキル・経験】
・動画やライブ配信番組等の映像制作経験
・成果物による効果測定、PDCAを回した経験
・SNSマーケティング、ソーシャルメディアへの興味や知識
・いろんな人を巻き込むコミュニケーション能力
・出版、放送業界、広告代理店、プロダクションweb動画メディア等におけるプロデューサーやディレクター経験をお持ちの方
・プロモーション映像におけるデイレクションのみではなく、企画・シナリオライティング・編集など幅広いご経験のある方歓迎。
【求める人物像】
・ベンチャー企業でのスピードに迅速に対応できる方。
・粘り強くタフなコミュニケーションを取れる方。
・チームを超えてチームワークを大事に出来る方
▲
仕事内容
当社のサービス全てにおいて、サウンド全般を担当していただきます。
主に下記の業務を想定しております
①弊社のサービス内にて流れるサウンドの作曲、編曲
②効果音作成
【サウンド組織の構成と募集背景について】
チームが発足して約4年経ちます。現在、会社全体のサウンド制作を3人で行なっていましたが、事業拡大に伴い、満を持して4人目を求めております。
多岐にわたるサービスの制作なので、1つのジャンルに縛られることのなく、そして様々なことにチャレンジができる環境ですので、サウンド制作のスキルや実力を向上させるには非常に良い環境です。
■「ポケコロ ネイロコレクションvol.1」のサントラがamazon限定で発売し、サントラ部門で1位獲得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000140.000002505.html
応募資格
【必須条件】
・サウンド制作の実務経験3年以上(趣味は不可)
・業務または個人でのDAWを使用した作曲・編曲のご経験
・業務での効果音制作、MAのご経験
・制作関係者との適切で柔軟なコミュニケーション能力
・演出や世界観の意図を的確に理解し、どのジャンルにおいても適切なサウンドを考案できる能力
【歓迎スキル・経験】
・レコーディング経験
・サウンドディレクション業務の実務経験
・波形編集ソフト使用経験
・作詞経験
・音声収録および編集経験
【求める人物像】
・サービスをより良くする為にどうすれば良いかをメンバーと一緒になって考えて頂ける方
・常に最新技術やトレンドに目を向け吸収しそれを業務に活用できる方
・チーム内外のメンバーと円滑なコミュニケーションを行える方"
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲーム制作におけるサウンドクリエイターとして以下のどちらかの業務を行なっていただきます。
1)サウンドデザイナー(効果音担当)
ゲーム中に再生される効果音の作成/音声編集作業を行なっていただきます。
2)コンポーザー(楽曲制作担当)
ゲームに関する音楽の制作を行っていただきます。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1)サウンドデザイナー(効果音担当)
(必須)
・ゲーム開発1タイトル以上
・DAWの使用経験3年以上
(あれば尚可)
・オーディオミドルウェア(Wwise、ADX2など)の使用経験
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)の使用経験
・音声収録ディレクションの経験
・効果音、音楽などのサウンド全般のクオリティチェック、及びディレクションの経験
2)コンポーザー(楽曲制作担当)
(必須)
・ゲーム開発1タイトル以上
・DAWの使用経験5年以上
(あれば尚可)
・オーディオミドルウェア(Wwise、ADX2など)の使用経験
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)の使用経験
・楽譜作成スキル(Sibelius、Finaleなど)
・音声収録ディレクションの経験
・効果音、音声などのサウンド全般のクオリティチェック、及びディレクションの経験
・外部協力会社との折衝の経験
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲーム制作におけるサウンドクリエイターとして以下のどちらかの業務を行なっていただきます。
1)サウンドデザイナー(効果音担当)
ゲーム中に再生される効果音の作成/音声編集作業を行なっていただきます。
2)コンポーザー(楽曲制作担当)
ゲームに関する音楽の制作を行っていただきます。
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1)サウンドデザイナー(効果音担当)
(必須)
・ゲーム開発1タイトル以上
・DAWの使用経験3年以上
(あれば尚可)
・オーディオミドルウェア(Wwise、ADX2など)の使用経験
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)の使用経験
・音声収録ディレクションの経験
・効果音、音楽などのサウンド全般のクオリティチェック、及びディレクションの経験
2)コンポーザー(楽曲制作担当)
(必須)
・ゲーム開発1タイトル以上
・DAWの使用経験5年以上
(あれば尚可)
・オーディオミドルウェア(Wwise、ADX2など)の使用経験
・ゲームエンジン(Unity、Unreal Engine)の使用経験
・楽譜作成スキル(Sibelius、Finaleなど)
・音声収録ディレクションの経験
・効果音、音声などのサウンド全般のクオリティチェック、及びディレクションの経験
・外部協力会社との折衝の経験
仕事内容
◆スポーツゲーム制作におけるサウンドクリエイターとして以下のどちらかの業務を行なっていただきます。
1)サウンドクリエイター
・ゲームの効果音およびカットシーンのMA 制作/管理
・音声収録および編集
・上記制作物の組み込み作業
2)コンポーザー
・ゲーム中楽曲の制作
・外部音楽制作のディレクションおよび監修業務
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1)サウンドクリエイター
(必須)
・音響制作業務の経験3年以上
・DAWソフトウェア(主に ProTools) 使用経験2年以上
(あれば尚可)
・ゲームにおけるサウンド制作経験
・サウンドディレクション経験
・作曲経験または知識のある方
・オーディオミドルウェア(Wwise・ADX2など)を使ったゲーム制作経験
2)コンポーザー
(必須)
・作曲経験4年以上
・DAW ソフトウェアを使用した業務に習熟している方
(あれば尚可)
・ゲームにおけるサウンド制作経験
・サウンドディレクション経験
・歌唱/楽器のレコーディング業務経験
・オーディオミドルウェア(Wwise・ADX2など)を使ったゲーム制作経験
※【作品提出】応募書類に加え、過去に制作した作品(オーディオデータ、作品が掲載されているURL等)もご提出ください。
▲
仕事内容
オーディオ事業部長として同社の提供するビデオゲーム用音声収録・音響制作ビジネス全般を管理する業務です。
オーディオサービス部門(サービスラインと呼称します)の一員として、日本のオーディオ事業戦略を策定し実行をお任せ致します。
業務範囲には、オーディオビジネス全般のP&Lの管理、同社の持つオーディオスタジオの管理、オーディオチームマネジメント、顧客マネジメント、外部ステークホルダーマネジメント、ビジネス拡大に伴うスタジオ規模の拡張などが含まれます。
オーディオ事業責任者は海外にいるオーディオ・ローカリゼーション・ディビジョンマネージャーにレポートし、東京スタジオマネジメントと密に協業しながら、東京スタジオの成長に貢献します。
【業務の詳細】
・翻訳部門マネージャーとともに、社内外のクライアントにハイレベルな日本語ローカライズコンテンツを提供
・東京スタジオの全オーディオローカライズビジネスを統括する
・稼働中のプロジェクトのモニタリングを行う
・スムーズなプロジェクト進行の為のPMにサポートを行う
・他のスタジオのオーディオマネージャーと協業しグローバルソリューションを作り上げる
・チームおよび個人のゴール設定を行い定期的に建設的なフィードバック提供する
・チームリーダーとしてチームのメンバーを指導しプロジェクトプランニング、リソース予測、個人パフォーマンスなどに対してサポートを行う
・自分の部門に才能ある人材を引き付け、維持する
・バジェットにそった部門のコスト運営をおこなう
・部門の年間予測を作成し、ファイナンスマネージャとともに月度更新を行う
・利益率の定期レビューを行う
・コストと生産性に関しての考察を行う
・クライアントおよびリソース(ベンダー)との良好な関係を築き、維持する
・ビジネスデベロップメントチームと協業しオーディオ事業の機会を拡大する
・グループオーディオローカライゼーションマネジメント及び東京スタジオマネジメントとともに東京スタジオにおけるオーディオ事業戦略を策定し実行をリードする
・オーディオ事業の業務のワークフローを改善し効率化を図る
応募資格
【必須条件】
・音声収録・音響制作業務の経験
・オーディオビジネス拡大の経験、もしくはそれに対する強い意欲
・声優事務所と協業の経験
・高いコミュニケーション能力(日本語ネイティブレベル、英語ビジネスレベル)
・チームマネジメント経験、リーダーシップ
・ゲーム業界の知識もしくは強い興味
・問題解決力、決定力、分析力
・音声制作におけるツールの知識
※※※英会話について※※※
業務では海外拠点とのやり取りも発生するためビジネス的な英語を使用することも多いですが当社ではTOEIC得点のみを指標しておらず、スピーキング力・コミュニケーション力など総合的に判断しております。TOEIC未受験の方でも、同等の英語力がある方は是非ご応募ください
▲
仕事内容
ゲームプロモーションにおける、映像制作業務に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・PV制作における、映像編集、コンポジット、ポストプロダクション業務
・企画、演出、制作進行業務、またはその補助業務
応募資格
■必須条件
・ゲームまたは、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Adobe Photoshop, Premiere, AfterEffectsの使用経験をお持ちの方
■歓迎条件
・過去にポストプロダクション勤務の経験のある方。
■求める人物像
・ゲームのプロモーションに興味がある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
仕事内容
家庭用ゲーム機、PC用ゲーム機、スマートフォンなど主にゲームソフトウェア向けのサウンド開発。
主にゲーム開発における作編曲、効果音制作、音声編集、サウンド実装、サウンドディレクションなどをお任せします。
応募資格
【必須条件】
・作編曲等楽曲制作についての実務経験
・効果音制作やMAについての実務経験
【歓迎条件】
・ProToolsによる各種サウンド制作スキル
・ゲーム開発におけるサウンド制作実務経験
▲
仕事内容
株式会社Plottは、Youtube上にて自社キャラクターコンテンツの制作・配信をしているエンタメベンチャー企業です。
YouTubeアニメ「テイコウペンギン」は、チャンネル登録数は70万人を突破。
そのほか、漫画動画の領域にてチャンネル登録者30万人を超えるチャンネルを複数運営しております。
また、総登録者数は200万人達成!
弊社のチャンネル総合登録者数200万人という数字は、Youtubeアニメ企業の中でもトップクラスに入ります。
自社キャラクターだけではなく有名なキャラクターや企業とのコラボ実績もあり、非常に注目されています。
今後はYoutubeにてアニメや漫画動画領域において様々なジャンルのチャンネルを展開していくとともに、
人気が出たキャラクターについては、グッズ化・漫画化・アニメ化・ゲーム化・海外進出などYoutube外への展開も進めております。
今回の募集は、弊社コンテンツの映像制作業務を担っていただける方の募集になります。
【仕事内容】
Adobe AfterEffectsを主に使用した、YouTubeアニメチャンネルの動画編集
・口パクつける
・キャラクターに動きをつける
・カメラワークをつける
・SE、BGMをつける
・テロップをつける
・並べて全体を整えていく
・エフェクトをつける など
応募資格
【必須スキル】
・Adobe AfterEffectsを用いた動画編集
【こんな方は歓迎します】
・Adobe PremiereProも使用できる
・アニメーションの映像編集経験がある
・YouTubeが好き
・物作りやクリエイティブなことが好き
・アニメや漫画が大好きな方
・感性を活かしてクリエイティブな仕事がしたい方
【求める人物像】
・フルタイムで勤務できる方
・手を動かせる人
・素直で謙虚な方
・主体的に行動し、自ら課題解決に取り組める方
・円滑にコミュニケーションが取れる方
・チームワークを大切にして行動できる方
PICKUP求人