▲
仕事内容
◆ネプテューヌシリーズや今後の新作タイトルにおけるキャラクターモデル作成業務をお任せします。
【具体的には・・・】
・Mayaを用いたキャラクターモデリング
応募資格
【必須条件】
・基礎的なデッサン能力
CGソフトの知識(Autodesk,Maya,Autodesk,3dsMax,Photoshop等)
★作品提出あり
作品(デッサン・イラスト・3DCG・映像作品等)を数点
※デジタルデータの場合は、紙にプリントアウトしたものを添付してください
※個人作品ではない場合、担当した作業内容・箇所を具体的にお書きください
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
▲
仕事内容
◆ゲーム内のエフェクト制作
【具体的に・・・】
・ゲーム内のスキル演出等のエフェクト制作
・MAP演出エフェクト用素材およびエフェクトの制作
・2D演出素材の制作
応募資格
【必須条件】
・デザイン能力
・色彩に関する知識
・CGソフトの知識(Photoshop)
・作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
【歓迎条件】
・AfterEffects、MAYAでの映像制作スキル
・Unityを使ったゲーム制作経験
・ツール習得に興味がある方(自社ツールを使用した業務を行う場合もあります)
▲
仕事内容
◆ネプテューヌシリーズや今後の新作タイトルにおけるキャラクターモデル作成業務をお任せします。
【具体的には・・・】
・Mayaを用いたモーション作成業務
応募資格
【必須条件】
・基礎的なデッサン能力
CGソフトの知識(Autodesk,Maya,Autodesk,3dsMax,Photoshop等)
★作品提出あり
作品(デッサン・イラスト・3DCG・映像作品等)を数点
※デジタルデータの場合は、紙にプリントアウトしたものを添付してください
※個人作品ではない場合、担当した作業内容・箇所を具体的にお書きください
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
▲
仕事内容
◆ネプテューヌシリーズや今後の新作タイトルにおける背景モデル作成業務をお任せします。
【具体的には・・・】
・Mayaを用いた背景モデリング
応募資格
【必須条件】
・基礎的なデッサン能力
CGソフトの知識(Autodesk,Maya,Autodesk,3dsMax,Photoshop等)
★作品提出あり
作品(デッサン・イラスト・3DCG・映像作品等)を数点
※デジタルデータの場合は、紙にプリントアウトしたものを添付してください
※個人作品ではない場合、担当した作業内容・箇所を具体的にお書きください
※著作権等、知的財産権に関する問題は、弊社は一切責任を負いかねますのでご注意ください
仕事内容
コンシューマやスマホ向けゲームにおける背景のモデリング業務です。
応募資格
【必須条件】
・自然物系の背景、オブジェクト担当経験がある方
・大きなフィールドの担当経験のある方
▲
仕事内容
【具体的な業務内容】コンシューマーゲームおよびネイティブアプリにおける3DCG制作のポジションです。
【想定ポジション】ユーザーを惹きつける魅力的なグラフィック制作を追及していただきます。
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
【オススメポイント】
2018年に設立された会社で現在社員数が50名程であるため、大型タイトルに携わりながら、自身のアイデアをゲームに反映しやすい、やりがいを感じられる環境です。
また業務の幅も自分次第で広げていくことができるため、職掌問わず意見を交わしながらゲーム開発に取り組んでいきたいという方にオススメです!ゆくゆくパートリーダーを担って頂ける方も求められているため、クオリティ管理、チーム管理へのご志向が高い方も歓迎です。
クリーク・アンド・リバーグループの基盤があるため、福利厚生なども揃っております。
【選考フロー】
書類選考→面接2~3回→内定 ※変更となる可能性有
応募資格
【必須条件】
・ゲームをはじめとするリアルタイムCG制作の経験
(モデル、アニメーション、エフェクトのいずれかの分野において3年以上の実務)
【歓迎条件】
・Mayaを使用した制作経験
・Unityを用いたスマートフォン向けゲーム開発に関わった経験
・Bishamonを使用した制作経験(エフェクトのみ)
【求める人物像】
・真摯に結果に向き合い、面白いゲームを作ることに挑戦し続けられる方
・人に興味がある、ゲームも作りたいけどチーム・組織を作ることにも興味のある方
・自らの技術を高め続けるチャレンジ精神と知的欲求のある方
▲
仕事内容
家庭用、モバイルゲームにおけるアート、3Dグラフィクス業務に関するディレクションを担当していただきます。
【主な業務内容】
・開発タイトルのアートディレクターとしてゲーム全体のアートコンセプト、世界観、キャラ設定の立案、決定
・ゲームで使用するアート、ビジュアル関連全般のクオリティコントロール
・内部及び外部アーティストの進行管理
・他セクション、ディレクターとの調整業務、品質管理業務
応募資格
【求める人物像】
・家庭用、モバイルゲームでの3Dゲームのアートディレクションを行い発売した経験がある方(具体的な作品名の提示をお願いします)
・Adobe製品等をつかった2Dアートの製作経験とツールの知識
・Maya等3Dツールを使った3Dグラフィクス、モデリング等の知識
・Unity、UEなどミドルウェアの知識、使用経験
▲
仕事内容
家庭用、モバイルゲームにおけるアート、3Dグラフィクス業務を担当していただきます。
【主な業務内容】
・3Dキャラクターモデリング
・3D背景モデリング
・3Dモーション/アニメーター/リガー
・2D,3Dエフェクト
応募資格
【求める人物像】
・家庭用、モバイルゲーム開発で3DゲームデータをAutodeskなどの3Dツールを使って開発を行った経験のある方
・Adobe製品などでテクスチャー素材などの作成経験のある方
・Unity、UEなどのミドルウェア、専用ツールでエフェクト作業の経験のある方
仕事内容
【CGデザイン、オーサリングツールによる動画編集をお任せします!】
パチンコ、パチスロにおいてのオーサリング・コンポジット業務です。
応募資格
【必須】
■映像編集の実務経験者
■パチンコもしくは、パチスロの知識・実務経験保有者
■AfterEffects使用経験者(実務使用1年以上)
▲
仕事内容
◆コンシューマーゲーム開発におけるVFX表現全般の制作業務
【具体的に…】
環境エフェクト、キャラクターエフェクト、カットシーンエフェクトなど、ゲーム内に登場するあらゆる VFX 表現のデザイン・ 作成・組み込みを行う仕事です。
その他にも関連する VFX の制作作業全般にも関わっていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲームに限らず、何らかの VFX の制作経験
・自発的に行動出来る積極性
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
・日本語能力(外国籍の方のご応募も受け付けますが、実務は日本語で行うため、目安として日本語検定2級以上相当 が望ましい
【優遇スキル】
・ゲームの VFX 制作においてトップレベルのクオリティを追求し続ける情熱を持って
・FumeFX や RealFlow 等、流体シミュレーションソフトの使用経験
【求める人材】
・制作時に発生する様々な課題を発見し、他セクションと協力して解決していく事を積極的に行える 方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
・英語でのコミュニケーション能力(歓迎)
▲
仕事内容
◆ゲーム内に挿入されるアニメーション映像制作業務・フェイシャルアニメーション制作業務
【具体的に…】
シナリオや絵コンテ、演出内容をもとに、カットシーン(CGアニメーション映像)及び、イベントシーンのシーン構築から実装までの全ての制作作業に加え、ゲーム全般のフェイシャルアニメーションの制作も担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・DCCツールを使用したカットシーンの制作経験
・DCCツールを使用したCGアニメーション映像作品(カメラレイアウト)の制作・演出の実務経験
・映像編集ツールの使用経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・ゲーム開発におけるカットシーンの制作経験
・フェイシャルアニメーションの制作経験
・モーションキャプチャー、フェイシャルキャプチャーの収録、編集の経験
・モデリング・フェイシャルリグ(ターゲットポーズを含む)の制作経験
・スクリプト・リギング等のテクニカルデザイナー的なスキル
・実写映像の制作・演出の経験
・絵コンテの制作・読解の経験
・英語能力
【求める人材】
・とにかくゲームが好きな方
・コミュニケーション能力に優れ、積極的に連携して仕事が出来る方
・映画やドラマ等の映像作品がとにかく好きな方
・小説等の活字から情景を妄想するのが得意な方
・感受性が強く表情が豊かな方
・様々な技術に対する好奇心・探究心のある方
・クオリティに対する向上心とこだわりのある方
▲
仕事内容
◆ゲーム開発におけるテクニカルアート・リグ業務
【具体的に…】
DCCツールやミドルウェア上で機能するスクリプトやプラグインの作成、リギング等のお仕事です。
アーティストとプログラマの間の橋渡し的な役割も期待され、ワークフローの構築や技術的な支援と問題解決など、プロジェクトに欠かせない役割を担っていただきます。
応募資格
【必須スキル】
・MayaなどのDCCツールに対しての豊富な知識
・Melやpythonなどのスクリプト作成経験
・キャラクターのリグやエクスプレッションの作成経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
【優遇スキル】
・ゲーム制作の効率的なワークフローを理解し、提案・整備できる
・フェイシャルアニメーションツールの作成・構築の経験
・ダイナミクスやエクスプレッションを応用したリグの構築経験
・アセットの仕様策定及び、作成の実務経験
・各種プログラミング言語の使用経験
・アーティストの作業をサポートするプラグインやバッチファイルなどの作成経験
【求める人材】
・制作ワークフローや作業環境の効率化のために、積極的にツールの作成、改善提案ができる方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
▲
仕事内容
◆ゲーム内に登場するキャラクターや動くもの全般のアニメーション制作業務
【具体的に…】
・3DCGツールを使用したアニメーション制作が中心となります。
・アニメーション制作を通じてキャラクターの性格や性能、魅力を表現して頂きます。
応募資格
【必須スキル】
・3DCG ツールを使用したアニメーション制作経験
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
・日本語能力(外国籍の方のご応募も受け付けますが、実務は日本語で行うため、目安として日本語検定2級以上相当 が望ましい)
【優遇スキル】
・スクリプト、リグ作成等のテクニカルアニメーター経験
・高度なフェイシャルアニメーションの制作経験
・破壊等の物理シ ュミレーションの制作経験
・英語でのコミュニケーション能力(歓迎)
【求める人材】
・制作時に発生する様々な課題を発見し、他セクションと協力して解決していく事を積極的に行える方
・ゲーム制作という流動的な開発業務を、柔軟性と忍耐力をもってポジティブに行える方
・新しい技術やアイデアに対して常に興味、関心を持ち、それらを取り入れ活用する能力がある、またはそのための努力ができる方
仕事内容
■業務内容
・背景デザイナーとして、各種ゲームソフト内のCGコンテンツ全般の作成を担当します。
・外部発注管理(進行/クオリティ)、3D背景作成業務 等
■配属部署
・デザイン制作部
■キャリアプラン
人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積まれた社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しております。
各自のキャリアプランに合わせて選択頂くことで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。
■会社紹介
8ing(エイティング)は、創業29年目を迎えるゲーム開発会社です。自らの名前で販売や宣伝も行うパブリッシャーに対し、ゲームの開発部分を専門に行うデベロッパーと呼ばれる業態として、ハードやプラットフォームを問わず、各種ゲームコンテンツの開発や運用運営を行っています。
"開発体制では、企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる開発力を強みとしており、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。
また、開発スタッフが働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れており、フレックスタイムの導入を始め、新しい制度の導入にも積極的です。"
大手ゲームメーカーと直接取引を行ない人気タイトルを多数手がけていることから、様々なジャンル、プラットフォームのゲーム開発の現場であなたのスキルや経験を活かすことが可能となっています。随時アイデアを出せるのも当社の魅力です。ゲーム好きな仲間と共に、エンターテイメントを発信していきましょう!
応募資格
■必須条件
・コンシューマやスマホゲームの3D背景作成経験(MAYA作業)
■歓迎条件
・外部協力会社への発注、進行、クオリティー管理経験
・背景イメージボード作成業務経験
・アンリアルエンジンでの業務経験
・Substance PainterやSubstance Designerの経験
※アンリアルエンジンについては現在経験が無くても将来的に関わりたいという意欲がある方大歓迎です。
※3D作成ソフトはMayaの経験者が望ましいですが、他の3DCGソフト経験者でも問題ありません。
・ハイエンドゲーム開発経験者(ジャンル不問)
・コンシューマゲーム開発経験者(ジャンル不問)
・モバイルゲーム開発経験者(ジャンル不問)
■求める人物像
・制作において一定レベルのスキルを有している方
・新しい技術に興味があり、自発的に情報収集と発信ができる方
・開発力向上の為の提案やワークフロー構築に興味のある方
・外部管理や組織のマネージメントに興味がある方
・社内での勉強会や、社外での技術交流会への参加意欲がある方
仕事内容
■業務内容
・モーションデザイナーとして、各種ゲームソフト内のCGコンテンツ全般の作成を担当します。
・外部発注管理(進行/クオリティ)もお任せする場合がございます。
■配属部署
デザイン制作部
■キャリアプラン
人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積まれた社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しております。
各自のキャリアプランに合わせて選択頂くことで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。
■会社紹介
8ing(エイティング)は、創業29年目を迎えるゲーム開発会社です。自らの名前で販売や宣伝も行うパブリッシャーに対し、ゲームの開発部分を専門に行うデベロッパーと呼ばれる業態として、ハードやプラットフォームを問わず、各種ゲームコンテンツの開発や運用運営を行っています。
"開発体制では、企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる開発力を強みとしており、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。
また、開発スタッフが働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れており、フレックスタイムの導入を始め、新しい制度の導入にも積極的です。"
大手ゲームメーカーと直接取引を行ない人気タイトルを多数手がけていることから、様々なジャンル、プラットフォームのゲーム開発の現場であなたのスキルや経験を活かすことが可能となっています。随時アイデアを出せるのも当社の魅力です。ゲーム好きな仲間と共に、エンターテイメントを発信していきましょう!
応募資格
■必須条件
・3Dアニメーション作成経験
■歓迎条件
・コンシューマやモバイルゲームのモーション作成経験
・外部協力会社への発注、進行、クオリティー管理経験
※3D作成ソフトはMayaの経験者が望ましいですが、他の3DCGソフト経験者でも問題ありません。
■求める人物像
・制作において一定レベルのスキルを有している方
・新しい技術に興味があり、自発的に情報収集と発信ができる方
・開発力向上の為の提案やワークフロー構築に興味のある方
・外部管理や組織のマネージメントに興味がある方
・社内での勉強会や、社外での技術交流会への参加意欲がある方
仕事内容
■業務内容
・3DCGモデラーとして、各種ゲームソフト内のCGコンテンツ全般の作成を担当します
・外部発注管理(進行/クオリティ)、3Dモデル(キャラやモンスター)作成業務 等
■配属部署
デザイン制作部
■キャリアプラン
人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積まれた社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しております。
各自のキャリアプランに合わせて選択頂くことで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。
■会社紹介
8ing(エイティング)は、創業29年目を迎えるゲーム開発会社です。自らの名前で販売や宣伝も行うパブリッシャーに対し、ゲームの開発部分を専門に行うデベロッパーと呼ばれる業態として、ハードやプラットフォームを問わず、各種ゲームコンテンツの開発や運用運営を行っています。
"開発体制では、企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる開発力を強みとしており、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。
また、開発スタッフが働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れており、フレックスタイムの導入を始め、新しい制度の導入にも積極的です。"
大手ゲームメーカーと直接取引を行ない人気タイトルを多数手がけていることから、様々なジャンル、プラットフォームのゲーム開発の現場であなたのスキルや経験を活かすことが可能となっています。随時アイデアを出せるのも当社の魅力です。ゲーム好きな仲間と共に、エンターテイメントを発信していきましょう!
応募資格
■必須条件
・3Dリアルタイムゲームモデル作成経験
・Photoshop、Maya等でのモデル作成経験
■歓迎条件
・コンシューマやモバイルゲームの3Dモデル(キャラやモンスター)作成経験
・外部協力会社への発注、進行、クオリティー管理経験
・アンリアルエンジンでの業務経験
・ZBrushでの業務経験
・Substance PainterやSubstance Designerの経験
※アンリアルエンジン、Zbrushについては現在経験が無くても将来的に関わりたいという意欲がある方大歓迎です。
※3D作成ソフトはMayaの経験者が望ましいですが、他の3DCGソフト経験者でも問題ありません。
■求める人物像
・制作において一定レベルのスキルを有している方
・新しい技術に興味があり、自発的に情報収集と発信ができる方
・開発力向上の為の提案やワークフロー構築に興味のある方
・外部管理や組織のマネージメントに興味がある方
・社内での勉強会や、社外での技術交流会への参加意欲がある方
仕事内容
■業務内容
・エフェクトデザイナーとして、各種ゲームソフト内のCGコンテンツ全般の作成を担当します。
■配属部署
デザイン制作部
■キャリアプラン
人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積まれた社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しております。
各自のキャリアプランに合わせて選択頂くことで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。
■会社紹介
8ing(エイティング)は、創業29年目を迎えるゲーム開発会社です。自らの名前で販売や宣伝も行うパブリッシャーに対し、ゲームの開発部分を専門に行うデベロッパーと呼ばれる業態として、ハードやプラットフォームを問わず、各種ゲームコンテンツの開発や運用運営を行っています。
"開発体制では、企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる開発力を強みとしており、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。
また、開発スタッフが働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れており、フレックスタイムの導入を始め、新しい制度の導入にも積極的です。"
大手ゲームメーカーと直接取引を行ない人気タイトルを多数手がけていることから、様々なジャンル、プラットフォームのゲーム開発の現場であなたのスキルや経験を活かすことが可能となっています。随時アイデアを出せるのも当社の魅力です。ゲーム好きな仲間と共に、エンターテイメントを発信していきましょう!
応募資格
■必須条件
・3Dリアルタイムゲームエフェクト作成経験
・Photoshop、Maya等でのエフェクト素材作成経験
■歓迎条件
・コンシューマやスマホゲームのエフェクト作成経験
・外部協力会社への発注、進行、クオリティー管理経験
・アンリアルエンジンでの業務経験
・Unityでのエフェクト作成経験
※アンリアルエンジンについては現在経験が無くても将来的に関わりたいという意欲がある方大歓迎です。
※3D作成ソフトはMayaの経験者が望ましいですが、他の3DCGソフト経験者でも問題ありません。
■求める人物像
・制作において一定レベルのスキルを有している方
・新しい技術に興味があり、自発的に情報収集と発信ができる方
・開発力向上の為の提案やワークフロー構築に興味のある方
・外部管理や組織のマネージメントに興味がある方
・社内での勉強会や、社外での技術交流会への参加意欲がある方
▲
仕事内容
新規および運営タイトルにおける3DCG制作を担当していただきます。
◆具体的な業務内容
・3Dモデリング、リギング、テクスチャ制作
・品質管理
・外注管理
・進行管理 等
応募資格
【必須要件】
・ゲーム・映像・アニメーション業界での実務経験3年以上(希望)
・3Dモデリング実務経験3年以上(希望)
【歓迎要件】
・品質管理のご経験
・進行管理のご経験
・外注管理のご経験
・2D実務のご経験
・3Dモデルの外注対応を中心に自らも3Dモデリングやテクスチャ制作が可能なかた
【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高いかた
・品質管理を任せられる能力
・メンバーに技術教育ができるかた
・ゲーム・映像・アニメに関心の高いかた
▲
仕事内容
弊社自社開発のゲームタイトルで使用するモーション制作を行っていただきます。
ゲームのキャラクターに動きをつけていただき、感情やキャラクターの性格を表現することで、ゲームをより面白く変化させていただく重要な役割を担っていただきます。
◆具体的な業務内容
・必要なモーションのリストアップ
・モーションの作成(Mayaを使用します)
・モーション制作の打ち合わせ
ゲーム内にどのような動きがあるかをすり合わせ、
キャラクターの表情や感情に合わせた変化や戦闘シーンなどでの動作など
ゲームの内容に応じて動きを決めていきます。
ゲームの世界観とモーションデザイナー間で齟齬がないよう、
しっかりとコミュニケーションを取ることが求められます。
・外注対応(フィードバック等)
バトルシーン・アドベンチャーシーンにおける3Dキャラクターのモーションデザインを行っていただきます。
モーションデザインを行うことにより、感情やキャラクターの性格を表現し、ゲームをより魅力的に、面白く変化させてください。
キャラクターが動くことによってキャラクターの性格を明確にして、ユーザーの皆さんに「もっと面白い」体験をしていただくお仕事、いわば、キャラクターに命を吹き込むお仕事です
応募資格
【必須スキル】
・Maya等のDCCツールでのアニメーション制作経験
【歓迎スキル】
・ゲーム系のアニメーションまたはモーション作成の実務経験
・フィードバックのご経験
▲
仕事内容
株式会社KMSが提供するゲームの3Dモデル全般のディレクターとして、クオリティとスケジュールの管理をしていただきます。
3Dモデルにはキャラクター、背景、プロップ等があります。
「もっと面白い」を目指して、開発・運営を実現していただくポジションです。
◆具体的な業務内容
■3Dモデルについて
・社内/外の3Dモデルのディレクション、
クオリティ管理、制作進行、フロー管理
・仕様の策定
・一部モデルのデザイン、モデリング、セットアップ
・クオリティやアイディアの提案
・実装データの作成
■チームメンバーについて
・メンバー業務管理
・技術指導
■仕事のやりがい
企画段階からアイディアを発信することができ、あなたのアイディアがゲームに使われ、
ユーザーの反応をもとにプロダクトの改善や成長に関わることができます。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム、映像、アニメ業界での実務経験3年以上
・3D実務(特にモデリング)の経験3年以上
・メインモデラーとしての実務経験
・リギングの実務経験
・Unity等、ゲームエンジンを使用しての実装経験、知識
・3Dの仕様策定経験
・モック段階からの3Dアートディレクション経験
・マネジメント経験
・クオリティ管理と制作進行経験
・外注管理経験
【歓迎スキル】
・2D制作経験
・音楽ゲームの開発・運用経験
【求める人物像】
・イラストレーター、エンジニア、プランナーと協力して業務できる方
・ゲーム・映像・アニメに関心の高い方
・最新技術に関心の高い方
PICKUP求人