仕事内容
【業務内容】
にじさんじに関するモバイルアプリケーションを中心に開発を行っていただきます。
既存アプリケーションの改善・新規開発などを通してWeb、 モバイル領域にてコンテンツ創出をサポートし、よりにじさんじの魅力を伝え、ファンに寄り添ったサービスの拡充を目指します。
今までのご経験を存分に活かし、チームを率いていただける方の応募をお待ちしております。
【主な開発環境】
フロントエンド: TypeScript(React Native), Dart(Flutter)
バックエンド: Ruby(Ruby on Rails), TypeScript(Express), Golang(GoAdmin, Echo)
データベース: MySQL, Aurora, DynamoDB, Redis
モニタリング: Datadog, Sentry
インフラ: Amazon Web Services
■開発体制について
チームとしての開発計画と現場の課題解決をチーム内で分担しつつ、定期的なソフトウェアのアップデートを提供し続けるチーム体制を築いています。
それぞれの開発内容の詳細については、担当のエンジニアに裁量が任されており、チーム内での相談はしつつも自由度の高い開発ができる環境になっています。
応募資格
【必須要件】
・以下のいずれかの開発経験
iOSまたはAndroidの宣言的UIでのネイティブアプリ開発経験
FlutterまたはReact Nativeを用いたクロスプラットフォームアプリ開発経験
・3人以上のチームでのgitを利用した継続的な開発経験
【歓迎要件】
・テストコードを書くことに対する関心やCI,CDへの理解
・Push通知、サブスクリプションやアプリ内課金を利用した開発経験
・分間100万アクセスを超えるシステムの開発運用経験
・Webフロントエンジニアとしての業務経験
・Webバックエンドエンジニアとしての業務経験
・0からのシステム開発経験
【求める人物像】
・課題に対する解決策の提案から、設計・実装まで実現できる方
・目標に向かって、主体的に業務を推進していける方
仕事内容
当社は、キャラクターフィギュアやプラモデルなどの、企画から制作、販売までを手がけ、誕生以来2,000種類以上をリリースしており2023年売上高は600億を突破。米国や中国にも現地法人を設立、世界をマーケットにした事業拡大を続けています。
今回、更なる拡大に向けて「ライセンスビジネス担当」の募集をいたします。本ポジションでは、ライセンスイン・ライセンスアウトを担当いただきます。
■業務内容
世界中の人気アニメやゲームを中心としたキャラクターをフィギュア化するための権利をお借りするライセンスイン業務に加え、当社ではアニメ事業やゲーム事業拡大しており、自社が権利を保有する作品のライセンスアウト(映像や商品を世界中に展開)も増加しています。
ライセンサーとライセンシーの両方を幅広く経験することができることに加え、大人気作品からマニアックな作品まで世界中の多種多様な作品に関わり、幅広いエンタメコンテンツに携わることができるのが本ポジションの魅力です。
具体的には
・ライセンスイン業務
IP版権元へのキャラクターフィギュア化/グッズ化の企画提案や契約交渉。契約に伴う管理業務。
・ライセンスアウト業務
当社が管理・所持しているアニメやゲーム作品等の窓口として、映像販売やIPの商品化に向けた営業活動。版権の管理や監修業務。
■チーム構成
ライセンス部は12名で構成され、男女比は4:6です。
■部門の特徴
役員直下の部門になりますので培ってきたご経験を活かすためのスピーディーな意思決定ができる環境をご提供可能です。
■今後の部署の展望について
主軸となるフィギュア市場は拡大を続け、加えてアニメ、ゲームなどIPを生み出す新規事業にチャレンジをしていく当社では、エンタメ業界における幅広いアンテナを持ち、柔軟でスピーディな行動、信頼関係を築ける渉外活動が求められています。
■募集の背景
更なる成長・事業拡大を目指し、経験豊富で臨機応変に対応ができる即戦力となるメンバーを新たに募集いたします。
事業が拡大するフェーズで会社や業界に影響力のある仕事ができます。
■選考フロー
1.書類選考
↓
2.WEBテスト
↓
3.1次面接
↓
4.最終面接
※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます。
応募資格
【必須条件】
・大学卒以上
・コンテンツビジネス/ライセンス業務経験のある方
【求める人物像】
・マンガ/アニメ/ゲームなどのポップカルチャーに興味がある方
▲
スタッフの一言 : マーベラスは、コンシューマ事業、オンライン事業、音楽映像事業の3事業を軸にし、多様なコンテンツを様々なデバイスへと展開している総合エンターテインメント企業です。世界累計出荷本数が100万本を突破した「天穂のサクナヒメ」をはじめ「牧場物語」や「DAEMON X MACHINA」等ユニークな自社IPを所有しています。今後も得意とするコンシューマーゲームの分野でグローバルに成長を目指していくマーベラスでは只今クリエイターを絶賛募集中!ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね!
仕事内容
アミューズメント事業部の企画開発する製品のハードウェア開発業務。
アミューズメント筐体の企画から構想検討、開発、試作、量産までの一連のハードウェア開発に関わって頂ける仕事です。
企画、ソフト開発、デザイン、営業チーム、協力会社とコミュケーションを取ながら、アミューズメント筐体を作り上げていく業務です。
【職務詳細】
・企画内容からの基本構想設計
・開発計画策定、開発管理
・電気、機構設計
・製造段階での技術支援
応募資格
【必須条件】
・アミューズメント筐体、製品の生産、品質、保守の経験のある方
・アミューズメント筐体、製品の規則、法令に精通している方
・外注管理の経験のある方
・業務範囲を広げていく姿勢のある方
・業務を主体的に進められる方
【望ましい能力・経験】
・アミューズメント筐体、製品の開発・設計経験者
・機械部品の図面の読解できる方
・電気部品のデータシートの読解できる方
・海外生産経験がある方
・生産技術経験のある方
・語学力がある方(英語・中国語)
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
カプコンブランド・コンテンツ浸透/販路拡大のため、
当社「バイオハザード」「モンスターハンター」「ストリートファイター」などを含むゲームコンテンツに関連した
新規ビジネス企画、既存ビジネスの拡大・推進に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・グローバルにおける新規ビジネスの企画、推進
(現在進行中の新規ビジネスの推進を含め、それらに付随するサービス企画、収益化 等)
・国内外のビジネスパートナーとの契約条件交渉・ならびにプロジェクト進捗管理 等
応募資格
■必須条件
以下のいずれかの業務ご経験をお持ちの方
・次の業務のうち、『いずれか』の実務経験をお持ちであること
-ゲーム業界での実務経験、及びコンテンツを使用した新規ビジネス企画・推進のご経験
-エンタメ業界において、デジタルコンテンツを使用したサービス企画・開発のご経験
・語学:英語ビジネスレベル(海外取引先とのコミュニケーション)
■歓迎条件
・国内外におけるデジタルコンテンツ配信(配信販売含む)に関わる一連の業務のご経験
・マーケティング/プロモーション業務における実務経験
・ゲーム制作におけるディレクション・プロジェクトリーダーなどのマネジメント経験
・PCチップ/ハードウェア等に関する技術知識
・ゲーム、またはデジタルコンテンツのグローバル展開に情熱を持ってチャレンジしたいというマインドセット
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
▼ポジション概要
世界規模でフィギュアを制作・販売する弊社の商品を企画するお仕事です。
売上・取扱い商品の拡大と、日々変化する市場に対応するために大幅に組織体制を変更いたします。
今回は、弊社の代名詞でもある「ねんどろいど企画チーム」のポジションの募集となります。
商品の企画から、企画をした商品が公にリリースされ販売が落ち着くまで携わっていただくポジションです。
ねんどろいどはもちろんですが、ぬいぐるみやグッズなど企画していただきます。
▼業務内容
・市場調査
└調査したデータをもとに企画し、仕様書や試算表を作成していただきます
・サンプル確認、撮影の立ち合い
└商品のサンプルチェックや販促用の撮影の対応をしていただきます
・商品に向けた企画の立案、進行管理
└商品のディレクションや版元監修、販売までの進行管理をしていただきます
・各種プロモーションの担当
└お客様へ案内するために各部署と協力しプロモーションをしていただきます
・電話や来客の対応などの庶務業務
※上記は基本の業務となり経験・能力によって内容は変更いたします
▼入社後の流れ
入社後はOJT形式で先輩スタッフに判断を仰ぎながら業務を進めていただきます。まずは業務の流れを覚えるのがお仕事です。業務把握後は商品の企画から版権元への提案や交渉、原型チェック、進行状況の確認など幅広い業務を身につけていただく予定です。
▼今後の部署の展望について
世界各国のポップカルチャー市場の成長とともに、弊社が手掛ける商品や展開地域、展開方法も多様化し、業務の幅も拡大しています。今後は主力のねんどろいど以外でも、新規のブランドを作り第二・第三のねんどろいどを生み出し商品同士で切磋琢磨することで更なる商品の展開を目指します。
この環境の変化に対応しつつ、企画部では流行をいち早く察知して商品に落とし込み、市場に適応できる部署であり続けられるよう、チームとして、また個人としても成長できる部署を目指しております。
▼その他
・スタッフインタビュー 企画部 浜子
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2058/
・スタッフインタビュー 企画部 モリヤ
https://corporate.goodsmile.com/ja/interview/2003/
・スタッフインタビュー 企画部 課長 長谷川みなみ
https://corporate.goodsmile.com/recruit/newgrads/index.html#/career/1
応募資格
【必須条件】
・大学卒以上
・商品の企画/提案経験
・基本的なPCスキル
(エクセルで四則演算が可能なレベル)
【歓迎条件】
・illustrator,Photoshopの操作が可能な方
・写真撮影が好きな方
・プロジェクトリーダーなど案件管理をした経験のある方
・ぬいぐるみやグッズ、小物の制作経験のある方
【求める人物像】
・流行中のタイトルやキャラクターに対する関心や知識がある方
・ビジネス視点でモノづくりに取り組める方
・イベントや催事に参加することが好きな方
・造形やデザインに興味のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・チャレンジ精神のある方
(他部署とのスムーズな連携が求められる)
・キャラクターを預かるメーカーの立場として取引先をコントロールできる方
(基本的にライセンサーとのやり取りは他部門が担当します)
・安定環境で長期的にキャリアを構築したい方
▲
スタッフの一言 : 2011年に創業し、現在では130社を超えるゲーム会社との取引があります。主な取引先は、グリー、スクウェア・エニックス、セガゲームスなど大手クライアントとなります。最近では、VR/AR、ドローン、アニメといった技術を軸に他業界企業から引き合いも多いようです。プロゲーマーチームや台湾VTuberとの業務提供なども行っております。
仕事内容
募集中のポジション以外でも、ゲーム開発・運営の幅広い職種でご提案いただけましたら、採用を検討できる場合がございます。
応募資格
【必須条件】
職種やご本人様のご志向などございましたら、是非お伝えくださいませ。
※デザイン系職種はポートフォリオのご提出も併せてお願いいたします。
仕事内容
【業務内容】
当社内でUnityを用いて開発を担うチームの募集となります。
ライバーの自宅利用を想定した配信用ソフトウェアの開発、
また、3Dスタジオ配信ソフトウェアとそのアセット管理システムに関わっていただきます。
積極的に開発に取り組んでいただける方の応募をお待ちしております。
【担当分野】
大きく分けて2つのジャンルの開発を担当しています。
①ライバーの自宅向けアプリケーションであり、
フェイストラッキングでLive2Dモデルを動かす「にじさんじアプリ」と、
ハンドトラッキングを加えて3Dモデルを動かす「にじ3D」がこれにあたります。
②弊社が所有する3Dスタジオ向けに、
モーキャプ機材でトラッキングし他モーションを利用して、
キャラクターや空間などを描画する3Dバーチャルライブシステムや、
そこで用いているアセットの管理ソフトウェアを開発しています。
■開発の詳細について
ライバーの自宅向けアプリの開発
・Live2Dを用いたの表現の強化
・にじさんじアプリの操作簡便化・機器連携強化
・にじ3Dアプリで用いているIKシステムの改善
・にじ3Dアプリへのスタジオ3D配信アセットの転用可能化
・新規モーキャプ機材対応及び強化
3Dのバーチャルライブシステムの開発
・配信向け各種機能開発
・イベント向けARシステム開発 (照明連動・ARカメラなど)
・シェーダの開発と拡張によるキャラクター・ステージなどの表現向上
・デザイナーの作業時間を減らすためのUnityEditor拡張
・デザイナーの成果物のチェックなどの自動化
・MayaなどのDCCツールの拡張
・作業ファイル管理・自動ビルドシステムの拡張
■開発体制について
チームとしての開発計画と現場の課題解決をチーム内で分担しつつ、定期的なソフトウェアのアップデートを提供し続けるチーム体制を築いています。
それぞれの開発内容の詳細については、担当のエンジニアに裁量が任されており、チーム内での相談はしつつも自由度の高い開発ができる環境になっています。
応募資格
【必須要件】
・Unity/C#を用いた3年以上のアプリケーションの開発経験
・バージョン管理システム(Gitなど)を用いたチームでの開発経験
【歓迎要件】
・3Dのバーチャルライブシステムや、3Dキャラクターを用いたコンテンツの制作経験
・Unityを用いたモバイル向けの開発経験
・Swift/XCodeを用いたネイティブiOSアプリの開発経験
・シェーダーの開発経験
・3Dモデリングやリギングの知識(または作成経験)
・拡張現実(AR)における描画表現に関する知識/経験
・オンラインゲームの開発経験やネットワークに関する知識
【人物像】
・部内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
・課題に対する解決策の提案から、設計・実装まで実現できる方
仕事内容
<業務内容>
素材やスケジュール・予算の管理をはじめとする制作進行業務全般
※素材回収時に社用車の運転業務が発生します。
<配属部署のメンバー構成>
男女比 男性65%:女性35%
平均年齢 33.2歳
応募資格
【必須条件】
・アニメーション制作進行職の経験1年以上
【求める人物像】
・物作りに対して夢や情熱がある方
・コミュニケーションが取れ、協調性がある方
作・品素材を責任持って扱う事ができる方
・運転スキルに自信がある方チャーズ、各放送局など
※応募資格※
・高卒以上(学生不可)
・普通自動車運転免許証(AT限定可)
※業務での運転経験2年以上
仕事内容
この職種では、任天堂株式会社のゲーム専用機本体、スマートデバイス向けアプリケーション、及びゲームから利用するネットワークサービスを横断したクラウドサービス(GCP、AWS等)利用の戦略の策定と運用を担っていただける方を募集いたします。
▼募集背景
任天堂株式会社はゲーム専用機やスマートデバイス及びそれらでプレイできるゲームを通じ、お客様に娯楽を提供する会社です。ニンテンドーシステムズでは、これらのうちオンラインサービスの開発、運用を担当しています。
娯楽の提供という性質上、これらのサービスは高い安定性が求められると共に、新たな体験を継続的に提供することが必要です。これを実現するための手段として、ニンテンドーシステムズではクラウドサービスを積極利用しています。
複数のクラウドサービスを効率的に利用するために、Cloud CoEはプロジェクト横断でのクラウド活用情報の共有やサービスの提案、活用のための共通の仕組み作りに取り組んでいます。
クラウドサービスの選択肢の多様化や、任天堂のサービス拡充に伴い、Cloud CoEが取り組むべき課題の範囲が広く多いため、チームの拡大が必要となっています。
任天堂の製品を中心とした娯楽の提供のために一緒にサービスの信頼性向上の役割を担っていただける方を募集いたします。
具体的な業務内容のうち、広く経験をもった方を必要としています。
▼具体的な業務内容
・クラウド戦略の策定
・クラウドプロバイダーとの折衝
・プロジェクトに対するクラウドサービス適用の推進
・プロジェクトを横断した、クラウド利用費用の可視化効率化
▼利用技術
□ コンテナ, コンテナオーケストレーション
・Docker, Kubernetes, Helm
□ クラウドサービス
・AWS, Google Cloud
□ マイクロサービス・サービスメッシュ
・Istio, Kong
□ CI/CD
・Jenkins, GitHub Actions, TeamCity, Bazel
□ IaC
・Terraform, Atlantis
□ メトリクス、ロギング
・Datadog, New Relic、Sentry
□ ミドルウェア
・MySQL, Redis, Elasticsearch, Cloud Spanner, Amazon Dynamo DB
応募資格
【必須条件】
以下のすべてを満たす方
・2年以上のWebサービスもしくはゲームサーバの開発、設計、運用の経験
・AWS、Google Cloud等クラウド環境での開発運用経験
※ゲームに関連する開発経験の有無は問いません
【歓迎条件】
以下の経験がある方を歓迎いたします
・Cloud CoEとしての経験
・大規模なエンドユーザー向けシステムの経験
・クラウドネイティブなソフトウェアエンジニアリングの経験
・Java、Ruby、Go、Kotlin等プログラミング言語の業務利用経験
・インシデント対応及びルートコーズ分析のスキル
・GitHub ActionsやJenkins等によるCI/CD構築の経験
・Go, GitHub Actions, Terraform, シェルスクリプト等によるシステムの自動化
・New Relic、Datadog等モニタリングサービスの活用
・コンテナやサーバセキュリティに関する知識
・低レイヤーまでを含んだルートコーズ分析スキル
・RDB、ドキュメントDB、インメモリストア等ミドルウェアの管理、チューニング技術、ドキュメンテーション技術
【求める人物像】
・プロジェクトを俯瞰し、クラウドサービスの提案ができる方
・徹底した自動化、省力化を推進する姿勢がある方
・論理的に物事を考え、他者を説明、納得させることができる方
・未経験の技術領域に対して積極的にキャッチアップする姿勢がある方
・非エンジニアを含む関係者と円滑なコミュニケーションが図れる方
仕事内容
この職種では、任天堂株式会社が運営するMy Nintendo Storeのサービス開発、運用のリードをしていただける方を募集いたします。
▼募集背景
公式オンラインストア「My Nintendo Store」は2020年に様々な機能追加とともに全面的なリニューアルを実施しました。
My Nintendo Storeは現在、任天堂株式会社の物販やソフトウェアを販売するためには欠かせないサービスとなっており、世界中の多くのお客様にご利用いただいております。
今後もUI改修を含めた新規開発、改善を外部のパートナー会社様と協力しMy Nintendo Storeの設計開発を推進していただける方を募集いたします。
▼具体的な業務内容
・My Nintendo Storeの各種機能の企画、設計
・外部のパートナー企業様の技術的な支援
・外部のパートナー企業とのプロジェクトマネジメント
▼利用技術
・Salesforce Commerce Cloud
・Salesforce Marketing Cloud
・AWS / GCP
・Java / Java Script / React / HTML / CSS / SQL
・アナリティクスサービス(Google Analytics/Contentsquare)
・アンケートサービス(Qualtrics)
・Git
・TableauやLookerなどのBIツール
▼参考URL
公式オンラインストアを短期間で全面リニューアル 「顧客の望む商品をしっかり届けられるサイト」を実現
https://www.salesforce.com/jp/resources/customer-stories/nintendo/
応募資格
【必須条件】
以下のすべてを満たす方
・システムエンジニアとして仕様や運用に関する顧客や社内利用部門との折衝経験
・webサービスの設計、開発、実装経験
※ゲームに関連する開発経験の有無は問いません
【歓迎条件】
以下の経験がある方を歓迎いたします
・Webアプリケーションの設計構築経験
・クラウドサービスを利用したサービスの開発やプロジェクトマネジメントの経験
・SaaSの選定や導入プロジェクトの経験
・必要に応じ、コードを読んで理解したり、プログラミング言語を用いて簡単な処理ができる能力
・ビジネスレベルでの英語のリーディング・ライティング能力
【求める人物像】
・プロダクトの成功にコミットできる方
・チームメンバー全員を同じ方向に向かせることができる方
・トップダウンになり過ぎず、全員の共感を得つつ開発を進められる方
仕事内容
【業務内容】
当社はスマホゲームの開発・運用やイラスト制作など、幅広いコンテンツを展開している総合エンタメ企業です。
この度は現在話題沸騰中の「縦読み漫画」の新規プロジェクトを一緒に盛り上げてくれる仲間を大募集しています。
Trysの最大の魅力はクリエイターを内製化し、高品質な作品を生み出すこと。
今回募集するポジションは編集者でありWEBTOON(ウェブトゥーン)をご担当いただきたいと思います。
紙媒体や従来の電子書籍での編集経験はなくても大丈夫です!
縦読み漫画特有のコマ割りや演出は我々にとってもまだまだ模索中で、今後も新しい表現が生まれてくる領域だと考えています。
これまでの固定概念にとらわれず、新しい手法や技術にチャレンジをしたい、面白いものを自分の手で生み出し世の中に発信したい!
そんな想いを強く持っている方と、一緒にものづくりをしたいと思っています。
あの映画の演出よかったな、あのアニメのカット割りかっこいいな・・・
ぜひその気持ちを当社の新しい作品に活かしてください!社内のメンバーは8割がクリエイターです。
作品を生み出す悩み、苦しみはあると思います・・・しかし周りを見れば心強い仲間がたくさんいます!
ぜひ一緒に弊社Webtoon事業を成長させていきましょう!
【業務内容】
フルカラー縦スクロール漫画(WEBTOON)の企画・プロデュースから一連の編集業務をおこなっていただきます。
・WEBTOON担当作品の制作ディレクション
(社内外クリエイターやクライアントとのコミュニケーションや折衝、スケジュール管理)
・WEBTOON自社作品の企画開発
・担当自社作品の宣伝、販促企画
※当社ではデザイン領域には専属のアートディレクターがいます。
そのためシナリオや演出に関してのクオリティ管理を中心にお任せしたいと考えております。
作品のクオリティ担保や制作スケジュールが円滑に進むことをお任せしたいミッションとしています。
【弊社WEBTOON制作実績】
・HykeComic
「ヤクザ清掃員」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「無双の熟年ヒットマンは、娘たちと静かに暮らしたい」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「結婚って何なんですか?」キャラクターデザイン、作画
「アンチヒーロー」キャラクターデザイン、ネーム~作画
「モブなのにヴァンパイア達に吸血されまくってます」キャラクターデザイン、作画
・スプーンコミックス
「東京秘密基地~ココロとカラダのセラピスト~」キャラクターデザイン、作画
他、オリジナル含む準備中のタイトル多数。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム/マンガ/小説/アニメ等の、エンタメ領域での企画/プロデュースからの立ち上げ経験
・企画管理、進行の経験。
【歓迎スキル】
・WEBTOONおよび漫画/小説/アニメ/映画などの、エンターテイメントに日常的に触れており造詣がある方
・グローバルに通じる作品作りや原作選定、ヒット要因分析
・韓国語/中国語/英語などの、コミュニケーション能力
・情報発信、拡散力のノウハウ
・映像の知識や絵コンテの制作経験
【求める人物像】
・WEBTOONに興味関心を強くもち、世界的なヒット作を生み出していく気概のある方
・オーナーシップをもって作品作りに取り組める方
・品質とコストへ対しビジネス感覚をお持ちの方
【Trysで働く魅力】
①専用の営業チームによるクリエイターの売り込み
営業専任部員が当社所属のクリエイターのポートフォリオをゲームメーカーに持ち込み、
コンペを勝ち抜きゲームの初期企画段階から制作に携わった経験もあります。
クリエイターのスキルを世の中に羽ばたかせるサポートを会社が行います。
②世の中に必要とされるクリエイターに
なるべく多くの種類の案件をお任せします。
テイストの描き分け能力向上や、難しい案件に挑戦することで基礎画力UPなど、
実務の中でクリエイターとしての引き出しを増やしてください。
最先端の案件を担当することによって、時代のニーズにあった
クリエイターに成長することができます。
③豊富な案件
王道系RPG、学園系RPG、近未来SF系RPG、恋愛シミュレーションなど、
多数のジャンルの案件があります
④高品位なプロダクト
圧倒的なクオリティで、業界内から高い評価をいただいているため、
案件が継続的に増加・事業拡大中!
⑤社内の育成体制
社内には80名近くのクリエイターが在籍しており、切磋琢磨できる環境です。
勉強会などを通じてスキル向上を行っています。
仕事内容
■当社発行漫画雑誌掲載の連載作品、または描き下ろし漫画作品の単行本化(紙版・デジタル版)制作業務
・作品担当編集者、デザイナー、外注業者との打ち合わせ
・紙版単行本の入稿作業とpdfと紙を使用した校正・校閲
・進行管理
・その他編集にかかわる庶務
■やりがい
当社の人気漫画作品を、より安全な形でお客様にお届けするべく
クオリティを支える重要な役割となる、やりがいのあるお仕事です。
【インタビュー記事】
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/work_life_story/2023/12/top.html
【就業方法について】
業務の引き継ぎや環境に慣れて頂くこと、チームメンバーとの関係構築のため、入社1か月目は、オフィスでの勤務となりますが、その後は在宅勤務への切り替えを想定しております。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・漫画単行本か漫画雑誌編集経験2~3年以上
・Photoshop、illustratorの基本操作
【あると望ましいスキル・経験】
InDesignによる漫画の組版等の作業経験
▲
スタッフの一言 :
■REALITY社について
「なりたい自分で、生きていく。」
それが私たちREALITY株式会社のビジョンです。
誰もがアバターを持ち "なりたい自分で生きていく" ことのできるメタバースの世界の実現を目指して、スマホ向けメタバース「REALITY」を運営しています。
「REALITY」は海外ユーザーの割合が80%を占めていて、日本発のメタバースサービスとして業界をリードしていく貴重な経験を積めるなど、キャリアアップや成長につながる機会が豊富です。
仕事内容
ライバーマネジメント事務所のアライアンス業務、新規開拓営業をご担当いただきます。
具体的には、以下のような業務に携わります。
ライバーマネジメント事務所とのアライアンス業務
ライバーマネジメント事務所への新規開拓営業
ライバーマネジメント事務所への数値レポート、売上増加施策の提案
ユーザーの行動促進を目的としたキャンペーン施策の企画立案と実行
ライバーさんへの配信レクチャー会等のイベント運営(オンライン/オフライン)
応募資格
◆求めるスキル/経験
エンターテインメント業界や広告業界での法人営業経験(3年以上)
提案資料の作成能力
基礎レベルの資料作成(Google SpreadSheet、Google Docs、Google Slide等)
Slackやオンライン会議サービスの利用経験
SNSサービス(Youtube、X、TikTok、Instagram)を日常的に利用していること
◆望ましいスキル/経験
ライブ配信業界での業務経験
エンターテインメント業界での業務経験
IT業界での業務経験
芸能界でのタレントマネジメント経験
toC向けサービスに携わった業務経験
♦求める人物像
ライブ配信またはVTuber領域に関する興味、学習意欲のある方
エンターテインメントコンテンツに日頃から興味を持っている方
トレンドをキャッチするのが好きな方
ユーザーが喜ぶ姿にやりがいを感じる方
ユーザーニーズやモチベーションを理解しようとする姿勢をお持ちの方
チームで協力して働くことが好きな方
♦仕事の魅力
・現場担当者よりメッセージ
ライバーさんの配信活動をサポートし、REALITYを通じて夢を叶えていく姿を見届けることができる、非常にやりがいのあるお仕事です!
ライバーマネジメント事務所に対してのデータに基づいた施策提案などの経験を通じて、売上成長を支援するスキルを身につけることもできます。
また、REALITYは海外ユーザーの割合が80%を占めており、日本発のメタバースサービスとして、業界をリードしていく貴重な経験を積むことが可能です。
仕事内容
REALITY株式会社(グリー100%子会社)
代表取締役社長 荒木 英士(グリー株式会社 取締役 上級執行役員)
-事業内容
・スマホ向けメタバース「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
・Web3事業(Play-and-Earnゲームの開発)
-参考リンク
・REALITY note(社員によるブログ。ほぼ毎日更新中!)
・REALITY株式会社公式サイト
・REALITY 公式Twitter
応募資格
◆必須のスキル/経験
特になし(あなたのスキルに応じてポジションサーチいたします)
仕事内容
<募集背景>
当社は日本アニメの礎を築き、アニメ文化の伝承・発展に貢献してきた会社であり、「アニメで世界をもっと元気に、カラフルに~感動体験を創造し続ける~」というミッションを掲げ、実現を目指しております。
前述のミッションを実現するための最も重要な「人的資本」を最大限に活用するために、継続的な人財育成ができる組織風土作り、より魅力的な職場作り、ワークエンゲージメントの向上のための施策を私たちとともに企画、実行してくださる人事労務のリーダー職を募集します。
<業務内容>
▼入社後の想定業務
1.子会社給与・賞与計算、子会社勤怠管理、子会社労務対応、海外子会社対応(制度設計・定期的な賃金テーブル見直し)などの人事関連業務全般及び経営支援
2.メンタルヘルスマネジメント施策の立案・実施
3.人事評価・報酬制度の運用及び改善施策の立案・実施
4.予算管理システム導入
5.就業規則・役職定年・定年再雇用制度の再構築
6.障がい者雇用の法定雇用率達成
※上記1.をオペレーション業務(全体業務の4割程度)として担当していただき、その他の業務については、2.~6.からご自身のスキルや志向、その他既存メンバーとの業務の兼ね合いにてお任せする想定です。
※給与計算・社保関連業務の一部はアウトソースしております。
▼今後発生が想定される業務
7.人件費試算等の各人事データの作成及びそのデータを活用した企画・運営
8.各本部の業務改善や問題解決支援
9.事業環境・事業ポートフォリオ変化に即した人づくり改革のための企画立案実行
<仕事のやりがい>
日本アニメの礎を築き、アニメ文化の伝承・発展に貢献してきた当社は2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創るためにアニメSDGsを掲げております。
その実現のためにアニメの作り方を変える<作り方改革>と、アニメの産業構造を変える<産業構造改革>、2つの改革を中心に、これを実現する人材育成と意識変革を支える<人づくり改革>を3本柱として取り組みを始めました。
これらの取り組みを支援するための組織風土作り、職場環境作りの企画と実行を担うのがこのポジションに従事する方々になります。
日本が世界に誇る「アニメ」というコンテンツを未来に繋ぐための変革に携わることのできる非常に重要なフェーズにあり、経営と近い距離で業務に従事できることがこのポジションの魅力・仕事のやりがいといえます。
<配属部署のメンバー構成>
男女比 男性40%:女性60%
平均年齢 38.9歳
労務課のメンバー構成【課長:1名、社員:女性3名、男性2名】
<働きやすさ>
ハイブリッドワークを導入(フレックス×テレワーク)
※ハイブリッドワーク=「仕事の内容、仕事の目的、ライフスタイルに応じて個人が「最適な働き方」を自律的に使い分けること」と定義しており、”働く場所と時間”にとらわれない多様な働き方をしていただけます。
※所属部署でのテレワークの利用頻度は週2程度目安となります。
<会社の展望>
「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。
具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。
その他、海外からアニメ作品の買い付けや新規IPの創出など、たくさんの感動体験を創造できる未来の実現に向けて、様々なチャレンジを続けています。
<グループシナジー>
株式会社トムス・エンタテインメントは総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。
強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。
応募資格
【必須条件】
・組織開発における取組の構築から運用、改善までの経験
・事業会社の人事として労務での実務に5年以上携わった経験
・労基法及び安衛法、雇用・健康保険法、厚生・国民年金法の知識を有する方
・給与計算・仕訳(人件費振替資料作成)対応の実務経験
・人件費試算等の各人事データの作成
【歓迎するスキル】
・人事評価・報酬制度の構築、運用、改善の経験
・定年/再雇用に関する人事制度の改定に関する実務経験
【求める人物像】
・当社のミッション・ビジョンへの共感と、バリューの体現ができる方
・人の成長や組織の成長の可能性を信じ、真摯に向き合える方
・自らの成長のために継続的な学習に取り組み、得た学びを業務に活用するのはもちろんのこと、ともに働く仲間に還元ができる方
・人事労務としての専門性と経験を軸に自ら課題を設定し、考え、行動し、解決に導く事が出来る方(裁量を持ち、オーナーシップを持って取り組める方)
・社内外のステークホルダーと折衝、コミュニケーションを円滑に行い、信頼関係を構築する能力を有し、他者へのポジティブな影響力を発揮できる方
・常に変化する環境や不確実な環境の中で事象を整理し、状況に合わせた最適解を見出し、これまでの経験や方法にとらわれることなく、柔軟に対応しながら、未来志向をもって新たな施策や改善施策の推進することができる方
仕事内容
情報システム系業務を担当している社員および業務部のアシスタントとして下記業務を対応していただきます。
※基本的に情報システムの範囲でご対応いただくことが中心です。
●情報システム系(SE)
キッティング、社内ヘルプデスク、不具合対応、ソフトウェア、携帯端末費用の管理など
・PCキッティング、故障パーツ交換
・社内ヘルプデスク
・ソフトウェアの設定解除
・機材関係やアカウントの管理
・携帯端末費用の管理など
※画一的な業務があるというよりは、情報システムの範囲で広く立ち回っていただく想定です。
●業務・庶務系(その他空き時間に適宜対応)
・社内美化(社内や会議室の清掃、植木の手入れなど)
・社内設備の管理(コーヒーマシンの管理、設備の不具合発生時の連絡・対応など)
・備品管理
・電話応対、来客対応、業者対応
・契約書周りの対応
・郵便物の発送、配布
・社内行事サポート(夜食会、誕生日会、クリスマス会の運営など)
適性に応じて業務の幅を広げていきます。
【参画可能】
応相談(早期に就業ができれば尚可)
【契約期間】
初回契約1ヶ月、以後は3ヶ月更新を予定
※長期予定
※直接雇用の実績有(雇用をお約束するものではありません)
応募資格
【必須】
・PCのキッティング経験(Windows、Macいずれも) ※PCやAdobe製品等に関する知識が豊富であれば、キッティングの実務経験がなくても他業務の経験内容によって応相談
・SE経験(管理系の部署でSEとして一部経験があればベスト。もしくは学生時代に勉強していた等でも相談可)
・ビジネスマナー(電話応対、来客応対ができること)
・社会人経験3年以上
【歓迎】
・契約書周りの対応、管理経験がある方
・エンジニアとして実務経験がある方
仕事内容
弊社の企画営業スタッフとして下記の業務をお願いいたします。
・代理店やテレビ局、他社との交渉、契約、共同制作等の対外窓口業務
・各種イベントの企画、運営等
など
応募資格
【必須条件】
・営業経験(経験は不問ですが、経験のない方はやってみたいという強い気持ちをお持ちの方)
【歓迎条件】
・リーダー、ディレクションなどの組織をまとめた経験
【求める人物像】
・アニメ・ゲーム業界を愛してやまない方
・デスクワークに飽き足らない方
・体力に自信のある方
仕事内容
【業務内容】
『にじさんじ』の基幹となる社内業務システムの開発を行っていただきます。
【具体的には】
・社内各部からのリクエストによる社内業務の自動化、社内業務ツール開発
・ライバーの配信サポートアプリケーションの開発
※2D/3Dの知識は必要ありません。
Vtuber事業における2D/3D技術に関しては、別チームが専門で行っています。
また社内情報セキュリティシステムについては、コーポレート部門で管理、運用しています。
【主な開発環境】
バックエンド: TypeScript(Node.js), Ruby(Ruby on Rails)
フロントエンド: TypeScript(Next.js, React)
データベース: MySQL
モニタリング: Datadog
インフラ: Amazon Web Services, Google Cloud
■開発体制について
チームとしての開発計画と現場の課題解決をチーム内で分担しつつ、定期的なソフトウェアのアップデートを提供し続けるチーム体制を築いています。
それぞれの開発内容の詳細については、担当のエンジニアに裁量が任されており、チーム内での相談はしつつも自由度の高い開発ができる環境になっています。
応募資格
【必須要件】
・TypeScriptまたはRubyを使用した開発実務経験2年以上
・データベース接続を伴うサーバーアプリケーションの開発経験
・3人以上のチームでのGit, GitHubを利用した継続的な開発経験
【歓迎要件】
・テンプレートエンジンを使用したフロントエンド開発経験
・プログラミングアーキテクチャ(MVC、MVVM、クリーンアーキテクチャ等)に関する幅広い知識
・コンテナ型仮想環境(Docker)に関する知識・経験
・設計やアーキテクチャの検討への関心、主体的に取り組む意欲
・0からのシステム開発経験
・テストコードを書くことに対する関心やCI,CDへの理解
・AWSの各種サービスを活用したインフラ設計・運用経験
・BtoBシステムの開発運用経験
【求める人物像】
・課題を発見し、解決策を提案・設計・実装まで一貫して取り組める方
・自ら考え、目標達成に向けて積極的に行動できる方
・他職種を含む多様なメンバーと連携し、円滑なコミュニケーションを取れる方
・新しい価値観を受け入れ、多様な人々と信頼関係を築ける方
・VTuber業界やコンテンツ制作の舞台裏で活躍し、業界の発展やクオリティ向上に情熱を持てる方
▲
スタッフの一言 : コンシューマからアプリやアーケードまで取り扱う案件の幅が広く、社員の働きやすさを大切に、福利厚生も充実しております。
仕事内容
・主に、自社コンテンツのプロモーション
■自社パブリッシングにおける広告宣伝業務、マーケテイング業務
・自社コンテンツのプロモーションのため、協業いただけるパブリッシャーへの営業活動
・法人営業窓口
パブリッシャーから依頼された新規案件の内容の精査、パブリッシャーとの関係性の向上
パートナー企業と自社の開発現場との調整業務
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、エンタメコンテンツ業界での上記の業務経験、実績
※上記の業務経験がなくても、ゲーム、エンタメコンテンツ業界に何らかの形で関わられた経験
【歓迎条件】
折衝能力、企画力、プレゼンテーション力、データ分析力など
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高くポジティブであること
・柔軟な対応力があり、顧客のことを一番に考えた立ち振る舞いできること
・横との連携をうまくとって動ける方
▲
スタッフの一言 :
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては、過去チャンネル累計再生回数50億回以上。月間再生5億回を超えるIPコンテンツを保有しており、月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数200万人、累計再生回数24億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、累計再生回数15億回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数56万人、累計再生回数3億回
仕事内容
◆Plottのミッション
『日常に温度を。世界に熱狂を。時代に灯火を。』
目の前の人の日常を少しでも温かくするようなコンテンツを作りたい。
世界を熱狂させるような大ヒットコンテンツを作りたい。
コンテンツ史を動かし、時代に名を残すようなレジェンド級コンテンツを作りたい。そんな想いから、このミッションを掲げました。
Plottをエンタメのホットスポットに。
エンタメに狂わされた人が集い、新たなエンタメを生みだしていく場所がPlottです。そんな場所で、一緒に新しいエンタメを生み出しませんか?
【業務概要】
上場準備を進めながら、大規模な資金調達・M&Aを通じて、更なるビジネスの拡大を図っていけるCFO候補ポジションです。
日本を代表するエンタメ総合企業をつくるべく、攻めの経営を一緒に行える方を求めています。
【具体的な仕事内容】
▼短期
・資本政策の策定、国内外からの資金調達の企画立案、実行
・IPO準備における業務全般
・財務戦略の立案、財務分析、経営陣へのレポート
・経営戦略策定
・コーポレートマネージャーと連携したコーポレート部門の統括、体制構築
▼長期
・M&Aチームの立ち上げ
・M&A戦略の策定、実施
・業務提携、資本業務提携
・ファンド運営
応募資格
【必須要件】
以下いずれかのご経験、もしくは資格をお持ちの方
・未上場会社でのN-1までの上場準備経験
・投資銀行での勤務経験
・証券会社の上場審査部門での勤務経験
・戦略コンサルでの勤務経験
・監査法人での勤務経験
・公認会計士資格
【歓迎要件】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・未上場/上場企業でのCFO経験
・証券会社でのIPO実務、M&Aアドバイザリー実務経験
・PEファンドでの勤務経験
【求める人物像】
・経営目線を持ち、事業・組織両方の課題を自分ごと化できる方
・大型の資金調達を自ら成功まで導ける方
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】サーバーサイドエンジニア
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
リードUIデザイナー(睡眠管理ゲーム)
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】UIデザイナー/リード
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】プランナー
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【大人気IPを活用した話題沸騰のあのスマホアプリ♪】リードプランナー
社名非公開
2025/07/11
派遣社員
【世界中で愛される人気IPのWEBサービスに携わる♪】サーバーインフラエンジニア
社名非公開
PICKUP求人