▲
仕事内容
コロプラの大規模なサーバ・インフラを一緒に作り上げる仲間を募集します。
高トラフィックを誇る『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『魔法使いと黒猫のウィズ』『ドラゴンクエストウォーク』をはじめとするスマホゲームやVR向けゲームなど、大規模なインフラ環境の設計〜構築、運用をご担当いただきます。
多くのユーザー様が快適にゲームを遊んでいただく環境を提供し続けるべく、インフラエンジニア経験者はもちろん、これまでのサーバサイドの開発経験を活かし、大規模なインフラ構築に挑戦したいという熱意をお持ちの方、ぜひご応募ください!
■業務内容詳細
・既存ゲームタイトルの開発運用
-インフラ環境設計〜構築
-パフォーマンス検証
-チューニング
-新機能実装時の事前検証
-イベントなどに合わせたサーバ増減
-障害対応
・既存環境の課題改善
-ボトルネックの改善
-コストパフォーマンスの改善など
■この仕事の魅力
・各メンバーに与えられる裁量が大きく、扱うシステム規模も大きいため、大きな仕事をしている充実感を味わえる。
・フラットな組織なため技術力ややりとげる意思があれば、通常の会社ではできないことをスピード感を持って実現できる。
■開発環境について
・サーバ環境:GCP, Kubernetes(GKE)
・OS:Linuxのみ
・バックエンドの開発言語:PHP(メイン), Java, C#, Node.js, Go...
・DB:MySQL, Redis
・規模:数千台
・開発ツール:Gitlab, Datadog, Backlog, Slack
■株式会社コロプラ『GKE と Cloud Spanner が躍動するドラゴンクエストウォーク』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps登壇
https://www.slideshare.net/GoogleCloudPlatformJP/gke-cloud-spanner-9-google-cloud-inside-game-apps
■『ドラゴンクエストウォーク』で、Kubernetesのマルチクラスター構成を採用した経緯
https://colopl.co.jp/recruit/team/en-blog_vol6.php
応募資格
■必須スキル
・クラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験
・Linuxサーバでのサービス環境の設計〜構築、運用経験
・パフォーマンスチューニング(Linux, MySQL)経験
・サービス障害時のトラブルシューティング経験
・運用効率化のためのスクリプト作成経験
■歓迎スキル
・コンテナ、サーバレス(Kubernetes, AWS Lambdaなど)なサービスインフラの構築経験
・AnsibleやServerspec、Terraformなどの自動化ツールの利用経験
・Python, Go, Ruby などを用いたツールの開発経験
・OSやミドルウェアのソース読解、開発経験
・監視ツールの選定や構築、検証経験
・Webサービスの開発経験
■求める人物像
・数字、結果、人に素直な方
・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
仕事内容
この度サイバーエージェントでは「テクニカルクリエイター」という職種を新設し、
デザイン・プログラム言語・アニメーションと、技術の垣根を越えて表現の幅が広いクリエイター職を募集します。
*******************************
【業務内容】
企画設計、UI/UX、アニメーション、実装等、クリエイティブ全般に携わりたい方、エンジニアリングだけでなく、UI/UXなどクリエイティブにも挑戦したい方など、表現の幅が広く、デザイン・プログラム言語・アニメーションを自在にあつかえるクリエイターとして幅広くアウトプットしていただきます。
■部署の魅力
多くの方に利用されているメディアや、新たに仕掛けるサービスのクリエイティブを責任持って制作できること、また多くのユーザーに使ってもらうことのできる環境があります。
また、多くのクリエイターと一緒に仕事ができる環境なので、お互いに刺激を受けられる点が魅力です。
業務フロー
自身の特徴を活かして、サービスプロダクトに関するあらゆる領域をカバーしていただきます。
応募資格
【デザイナーの経歴が長い方】
・Photoshop/Illsutratorの実務経験を3年以上お持ちの方
・スマホアプリや、Webデザインの経験がある方
・Sketchなど、トレンドのツールに敏感な方だと尚良い
・アニメーション制作経験(Flash、AfterEffect等)があると尚良い
・HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方
【エンジニア経歴の長い方】
■主にiOS/Androidアプリケーション開発の経験をお持ちの方
・Objective-C/Swift/Java/Kotlinいずれかを使ったiOS/Androidアプリの開発経験(B2B,B2C問わず、ストアにリリースしたもの)
・TableViewやRecyclerViewを使った画面の設計・実装経験
・サーバ側とのデータ通信や非同期通信等の実装経験
■主にWebアプリケーションフロントエンド開発の経験をお持ちの方
・JavaScript, HTML5, CSS3を利用したリッチUIの開発経験(3年以上相当)があり、UIよりの開発を得意とされている方、またそういった指向をお持ちの方
・MVC, MVVMフレームワークを利用した開発ができる方
・スマートフォン上でのブラウザサービス開発
▼共通
・パフォーマンス、セキュリティーを意識して開発できる方
・ユーザーアクションを促す機能的デザインに興味がある方
・UI/UXの改善や、アニメーション、インタラクションなどに興味がある方
【求める人物像】
・アプリやUIのトレンドを常に追いたい好奇心をお持ちの方
・コミュニケーションスキルの高い方
・UI/UXを考慮した最適なネイティブアプリの実装や、Webコーディングができる方。
・UI/UXデザインを強みとし、エンジニアリングにも長けている方。
・UIアニメーションに自信のある方
仕事内容
【会社概要】
1998年の創業以来インターネットを軸に事業を展開し、スマートフォン向けに多数のコミュニティサービスやゲームを提供しているサイバーエージェント。
メディア事業部は2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリース。
アバターサービス「アメーバピグ」「タップル誕生」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、 ビジネスパーソン向けWEBメディア「新R25」や新しい未来のテレビ「ABEMA」を開始するなど、インターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
「Ameba」という大きなメディアをさらに成功軌道に乗せるため、「ABEMA」を日本中の視聴者を熱狂させるような“世界に誇れる新メディア”にするため、新たな仲間を募集中です!
【業務内容】
サイバーエージェント メディア事業のあらゆる事業部に配属の可能性がございます。
事業状況を踏まえて、ご希望・適正を元にご入社までに決定します。
いずれの業務についても、Webサービスに精通したフロントエンドエンジニアとして、
大規模プロジェクト、新規プロジェクトを牽引するポジションとなります。
サービス例)
ABEMA
Ameba
AWA
WinTicket
その他スタートアップ(子会社、事業部を含みます)
応募資格
【必須スキル】
・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築
・JavaScriptを使ったリッチなユーザーインターフェースの構築
・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄の自発的なキャッチアップ
【歓迎するスキル、知識・経験】
・React、VueなどモダンなUIコンポーネントライブラリ
・Node.jsによるBFFやIsomorphicアプリケーション
・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)
・Web動画プレイヤーおよびストリーミング技術(HLS、MPEG-DASH)
・Service Worker関連、Web PaymentsなどのモダンなWeb技術
・ほかWeb標準の中でも特にエッジな仕様や動向のキャッチアップ
・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)
・SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成
・ユーザーインターフェース一般の設計および改善
・ユーザーにとっての操作感を高めるマイクロインタラクションの適用
・CIやテスト自動化、webpack設定など開発環境の継続的な改善
・他の職種(ビジネス、デザイナーなど)との円滑なコミュニケーション
・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション
仕事内容
◆弊社で開発しているゲームアプリのサーバーサイドでの開発を担当して頂きます。
【具体的には・・・】
・新機能開発実装
・イベント運用(要件定義、設計、開発、企画サポート、リリース作業)
・コード品質管理 (設計レビュー、コードレビュー)
・性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
・障害対応/お問い合わせ対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・チーム内利用ツール作成、改善業務各種プロジェクト推進
・新技術に関する知識共有会の実施
【部署紹介】
大阪本社・東京2拠点に部署を置いており、東京⇔大阪メンバーと共同しながらスマートフォンアプリ開発を行っております。ジャンルは幅広く扱っており、その中でもIP系のジャンルを強みとしております。
新技術の取入れに意欲的であり為、開発のトレンドを意識しながら、開発業務を行っております。
応募資格
【必須条件】
・何かしらのWebサービスでのサーバーサイド開発・運用経験(2年以上)
・MySQLの使用経験
・何かしらのフレームワークの使用経験
【歓迎条件】
・サーバチーム3名以上でのチーム開発経験
・サーバチーム2名以上でのチームリーダー経験
・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を利用したサービス運用・開発経験
・スマートフォン向けゲームの設計・開発経験
・Laravelの使用経験
・ruby on railsの使用経験
・html、css、javascriptを用いたwebフロントエンド開発経験
・jmeterなどを用いた負荷試験用テストコードの作成経験
【求める人物像】
・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組みことが出来る方
・開発環境、設計思想に合わせたコード制作ができる方。
・テストコードを書く習慣がある方
・失敗や責任を恐れずに提案、行動する精神を持っている方
・コミュニケーションをとることが好きな方
仕事内容
◆弊社で開発しているゲームアプリのサーバーサイドでの開発リーダーを担当して頂きます。
【具体的には・・・】
•新機能開発実装
•イベント運用(要件定義、設計、開発、企画サポート、リリース作業)
•コード品質管理 (設計レビュー、コードレビュー)
•性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
•障害対応/お問い合わせ対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
•チーム内利用ツール作成、改善業務
•各種プロジェクト推進、人材マネジメント
•新技術に関する知識共有会の実施
【部署紹介】
大阪本社・東京2拠点に部署を置いており、東京⇔大阪メンバーと共同しながらスマートフォンアプリ開発を行っております。
ジャンルは幅広く扱っており、その中でもIP系のジャンルを強みとしております。
新技術の取入れに意欲的であり為、開発のトレンドを意識しながら、開発業務を行っております。
応募資格
【必須経験】
•サーバチーム3名以上での、継続1年以上のチームリーダー経験
•何かしらのWebサービスでのサーバーサイド開発・運用経験(2年以上)
•スマートフォン向けゲームの設計・開発経験
【歓迎スキル・経験】
•クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を利用したサービス運用・開発経験
•Laravelの使用経験
•ruby on railsの使用経験
•html、css、javascriptを用いたwebフロントエンド開発経験
•jmeterなどを用いた負荷試験用テストコードの作成経験
•C#、Objective-Cなどの言語によるクライアントサイドの開発経験または知識
【求める人物像】
•技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組みことが出来る方
•設計思想をきちんと持ち、部下と共有しながら開発を進めることが出来る方
•既に培われた技術を尊重しつつ、前向きに改良のご意見を頂ける方
•失敗や責任を恐れずに提案、行動する精神を持っている方
•解決すべきテーマの完遂に向け、コスト感を持って柔軟に対応できる方
•テストコードを書く習慣がある方
•設計やソースのドキュメント化に積極的な方
•コミュニケーションをとることが好きな方
仕事内容
◆サーバーサイド開発エンジニアとして弊社で開発しているゲームアプリのサーバーサイドでの開発リーダーを担当して頂きます。
【具体的には・・・】
・新機能開発実装
・イベント運用(要件定義、設計、開発、企画サポート、リリース作業)
・コード品質管理 (設計レビュー、コードレビュー)
・性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
・障害対応/お問い合わせ対応 (検知~復旧、原因分析、再発防止策実施)
・チーム内利用ツール作成、改善業務
・各種プロジェクト推進、人材マネジメント
・新技術に関する知識共有会の実施
【部署紹介】
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
※直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間
応募資格
【必須条件】
・サーバチーム3名以上での、継続1年以上のチームリーダー経験
・何かしらのWebサービスでのサーバーサイド開発・運用経験(2年以上)
・スマートフォン向けゲームの設計・開発経験
【歓迎条件】
・クラウドサービス(AWS, GCP, Azure等)を利用したサービス運用・開発経験
・Laravelの使用経験
・ruby on railsの使用経験
・html、css、javascriptを用いたwebフロントエンド開発経験
・jmeterなどを用いた負荷試験用テストコードの作成経験
・C#、Objective-Cなどの言語によるクライアントサイドの開発経験または知識
・Ruby言語が扱える
・音ゲーの開発経験
【求める人物像】
・技術的な挑戦に人一倍興味を持って取り組みことが出来る方
・設計思想をきちんと持ち、部下と共有しながら開発を進めることが出来る方
・既に培われた技術を尊重しつつ、前向きに改良のご意見を頂ける方
・失敗や責任を恐れずに提案、行動する精神を持っている方
・解決すべきテーマの完遂に向け、コスト感を持って柔軟に対応できる方
・テストコードを書く習慣がある方
・設計やソースのドキュメント化に積極的な方
・コミュニケーションをとることが好きな方
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・Nintendo Switch本体機能(eショップなど)の各用途専用Webブラウザの開発
・ゲームソフト向けWebブラウザ機能の開発
応募資格
<必須条件>
・C++で機能、UIなどを実装できる方
・HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb技術の知識がある方
・WebKit等のブラウザ技術を習得していきたい方
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・Nintendo Switch本体機能(eショップなど)の各用途専用Webブラウザの開発
・ゲームソフト向けWebブラウザ機能の開発
応募資格
<必須条件>
・C++で機能、UIなどを実装できる方
・HTML、CSS、JavaScriptなどのWeb技術の知識がある方
・WebKit等のブラウザ技術を習得していきたい方
仕事内容
ゲームソフトを開発する仕事ではありません。以下の開発案件を担当していただきます。
・ゲーム機本体で動作する各種Webサービスの開発、仕様作成
・社内Webサービスの開発
応募資格
<必須条件>
・HTML、CSS、JavaScript、Gitのスキルがある方
・フロントエンド開発の実務経験がある方
<歓迎条件>
※React、TypeScriptの経験者歓迎
仕事内容
【Webコンテンツ制作のフロントエンドエンジニア業務担当を募集】
「ペルソナ」シリーズ最新作などのコンシューマゲーム、スマートフォンゲーム、インディーゲームなどの公式サイト、ランディングページ、CMSなど、Webサイトに関わるフロントエンド開発を担当いただきます。
★制作実績
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webdesigner/
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webfrontendengineer/
■Webサイトコーディング業務
■Webサイト保守業務
■社内外のクリエイティブチームとの共同作業
応募資格
【必須スキル】
・Webサイトコーディング実務経験2年以上
・ゲームへの興味、関心
【歓迎条件】
・WordPress等のCMSテーマの制作経験
・CSSアニメーション、Canvas、WebGL等を用いたサイトの制作経験
・AWS等のインフラに関する知識
・Webディレクション、Webデザイン、グラフィックデザイン経験
・Webデザインのアプリケーションスキル(Photoshop、Illustrator、XD、Figma など)
【求める人物像】
・パートナーシップをもって、顧客に喜びを与えることに、自身が喜びを感じる方
・環境と、自分自身の変化を受け入れ、楽しめる方
仕事内容
【Webコンテンツ制作の全般に渡るデザイン業務およびディレクション業務担当を募集】
「ペルソナ」シリーズ最新作などのコンシューマゲーム、スマホゲーム、インディーゲームなどの公式サイト、ランディングページ、CMSなど、Webコンテンツ制作の全般に渡るデザイン制作およびディレクション業務を担当いただきます。
★制作実績
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webdesigner/
https://ryusoffice.co.jp/recruit/webfrontendengineer/
■Webサイトの設計、施策・運営プランの作成
■Webデザイン制作
■社内外のクリエイティブチームとの共同作業(制作進行)
また、制作のみでなく、企画発案段階から参加できます。新しい技術を使った表現を提案することができます。
応募資格
【必須スキル】
・Webデザインのアプリケーションスキル(Photoshop、Illustrator、XD、Figma など)
・HTML/CSSなどの基本的知識
・ゲームへの興味、関心
【歓迎条件】
・Webデザイン制作経験2年以上
・UXを考慮したワイヤーフレーム作成の実務経験
・ゲームなどエンタメ系コンテンツのWebデザイン経験
・Web以外(バナー、ロゴ、ポスター、広告等)のデザイン経験
・進行管理経験(予算管理/スケジュール管理/進行業務)
【求める人物像】
・パートナーシップをもって、顧客に喜びを与えることに、自身が喜びを感じる方
・環境と、自分自身の変化を受け入れ、楽しめる方
仕事内容
入社後まずは「ヒーロー’sパーク」などの、既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。
【具体的には・・・】
・プログラミング
・システム・データベースの仕様・設計
・イベントリリース前のテスト など
【実際に働くメンバーからの声をご紹介!】
サーバーサイド、クライアントサイドどちらにも関われる環境なので、ゲームづくりのおもしろさ、手応えを実感できます。
イベントスタート後のユーザーの反応をリアルタイムで知ることができるのも、自社開発タイトルに関われる当社ならでは!
【開発環境】
LAMP
【プラットフォーム】
ソーシャル
【この仕事の魅力】
サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発をできる環境です。
ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能です!
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界での実務経験2年程
・MVCフレームワークによるPHP、Ruby、他script系言語を用いたWebアプリケーションの開発経験
・Linuxサーバ/インフラ、HTML、CSS、JS(jQuery、CreateJS)、およびSQL/RDBMS(MySQL)に関する知識・経験
【歓迎条件】
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・スマートフォンゲームアプリケーション開発・運用・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・アルゴリズムに関する知識
・Node.jsを用いたシステムの構築経験
・AWS(Amazon Web Services)を用いたシステムの開発・運用経験
・Git、SVNといったバージョン管理ツールでの開発経験
【求める人物像】
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
▲
仕事内容
f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルはネイティブ・WEBのハイブリットで開発しております。
フロントエンドエンジニアとしてHTML/CSS/JavascriptといったWeb系の技術を使い、UIUXの設計と実装を行います。
タイトル毎のチームに分かれており、新作・運営いずれかのチームに参画いただきます。
プロデューサー・ディレクターといった企画職とも距離が近く、エンジニアメンバーも意見を出しやすい環境で
チームメンバーが一丸となりユーザー体験を考えていく風土があります。
【業務内容詳細】
以下のような業務を中心に
状況に応じて様々なタスクの実行にあたって頂きます。
・スマートフォン向けゲームのクライアント画面の開発
・ゲームの各画面やユーザーインターフェイスの構築など、 画面遷移も含めた全体の設計
・必要に応じてプランナー・デザイナーと、演出・スケジュールの相談
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせた、UI全体のグラフィックデザイン
・動的な演出の検討・制作
【技術スタック】
・開発言語
HTML5,CSS,Sass,JavaScript
・フレームワーク
jQuery,Backbone.js
・プロジェクト管理
Git,Jenkins
応募資格
【必須条件】
・フロントエンドエンジニアとしての実務経験
【歓迎条件】
・ゲーム業界での就業経験
・各種コーディングに必要なエディタ使用経験
(HTMLやCSS、javascriptは手打ちとなります)
・JavaScript フレームワーク(Backboneなど) の使用経験
・gitやSVNツールの使用経験
・ゲームのUIやゲーム性の知識、経験
▲
仕事内容
【担当業務】
■LP制作
コミックやゲームなどの作品の魅力が充分に伝わるようなデザイン、エイプリルフール企画などの作品によらないデザインなど、LP/WEBサイト制作全般のデザインを担当していただきます。
また、html/cssのコーディングも一貫して対応します。例)
https://www.dlsite.com/modpub/lp/home/patrasmr02/
https://www.dlsite.com/maniax/promo/sod_sh
https://dlsite-zh.com/lp/dohnadohna/index_0326.html
https://www.dlsite.com/modpub/lp/home/gensokyoholoism/
https://www.dlsite.com/home/checker
https://www.dlsite.com/home/vip
■不定期業務
キャンペーンや特集ページのアイキャッチ画像、Twitter投稿用画像制作
割引キャンペーンなどのアイキャッチ画像(メインビジュアル)の作成です。
概要が伝わりやすく、ユーザーの目を引くようなインパクトのあるデザインをお願いします。
■WEBサイト制作
LPとは違い下層ページが存在する小規模〜中規模なWEBサイトの作成です。
新規サービスや自社IPを展開していく際に依頼があります。0からのモノづくりに関わることができます。
■DLsiteの改修
文言修正、画像修正、多言語対応など、簡単な改修案件をお願いします。
■その他
今はWEBデザインをメインにやっている方でも将来的にUI/UXをやりたいと思っている方であれば、簡単な案件からUI/UXデザインを対応してもらい、スキルを伸ばしていくことも可能です。
適性/志向に応じて、後輩デザイナーの育成や、チームマネジメント業務にも携わっていただく場合がございます。
※一部成人向けコンテンツに関わる場合がございます。
【採用背景】
自社コンテンツや作品の紹介LPや新規IPのWEBサイト制作案件が増えてきていて、UI/UXデザイナーで巻き取って制作をしております。
今後もLP、WEBサイト制作案件は増える見込みで、求められるクオリティも高くなってきています。
UI/UXを伸ばしたい、得意としているデザイナーにビジュアルデザインを伸ばす努力してもらうようなやり方ではそのデザイナーの力を最大限発揮できません。個々のデザイナーの強みをを最大限引き出すため、業務分担が必要と考えWEBデザイナーの募集に至りました。
【作業環境】
「フルリモート勤務」と「週3日以上出社(出社とリモートのハイブリッド)」から選択可。
※入社後、業務に慣れていただくまで(1ヶ月~3ヶ月程度)は開発部デザインチームにおいては、基本的に出社勤務となります。飲み込み具合に応じて期間は前後します。
■オフィスについて
ディアルディスプレイ
Windows / Mac 選択可
高級チェア エルゴヒューマン / シルフィー 選択可
■フルリモート
フルリモート手当(通勤手当の代わり)で自宅環境の整備
※昨今のコロナ禍の状況をふまえ一時的に、フルリモート勤務の方に対しては、通勤手当(1ヶ月分の定期券購入代金)の代わりにフルリモート手当を支給し、在宅勤務の環境を整えてもらっています。フルリモートであっても出社された場合には日額2,500円を上限に往復交通費を支給しています。(今後の動向によってはフルリモート手当について変更される可能性もございます)
■ツール
Adobe Photoshop
Adobe Illustrator
Git
Slack
Notion
Redmine など
【配属先】
開発部デザインチームではWEBサービス・アプリのUI/UXデザイン、LP・キャンペーン・WEBサイト制作、作品の装丁、バナー制作、DTP、名刺対応など社内のデザイン業務全般を行っています。
メンバーは約20人、男女比5:5、20代〜30代で構成されています。
【仕事のやりがい】
・案件の目的を整理し対象ユーザーにあったデザイン制作
・様々なテイストの作品のデザイン力が磨ける
・プロモーションのメインデザインに関われる
・SNSでユーザーの反応がすぐに見える
【社内の雰囲気】
楽しみながら成長できる職場を実現するために、チーム・メンバーの成長をサポートする仕組み作りに取り組んでいます。
「こうすればもっと良い」「新しいやり方を導入したい」などの意見を積極的に取り入れており、裁量が大きく自由に取り組める環境です。
オタクな人たちだけでなく、様々なバックグラウンドの社員が在籍しており、会社のビジョンを実現するため社員一丸となって働いています。
全体として、仕事やプライベート問わず何かしらこだわりや、夢中になるものを持っている社員が多く、お互いの価値観や大切なものを尊重しています。
【働き方】
10~18時の実働7時間の間に、集中力を高めて効率的に仕事をすることが求められる社風です。(上記就業時間外の残業代は1分単位で支給されます。全社平均残業20時間/月)
・外部セミナーや書籍の購入支援などスキルアップできる環境が整っています。
・全社イベントは最小限に抑え、従業員が自発的に勉強会などを計画することを推奨しています。
【人事制度】
・中長期における会社の成長を支える人材の育成を重視するための人事制度を導入しています。
・具体的には、グレード制に基づき、評価・等級・報酬が決定されます。グレード毎に定義されている求めるミッション、ビジネススキルに応じて、個人OKRで短期~長期のマイルストーンを掲げ評価を行っていくため、評価軸が明確にされています。
また、いかに1日7時間の勤務時間内に効率よく、生産性高く業務を行えるかを大事な指標としているため、多く残業をすることが評価につながるということはありません。
応募資格
<必須条件>
・LPデザインの実務経験
・HTML、CSSでコーディングができる方
・Photoshop、Illustratorを扱える方
<歓迎条件>
・ロゴの制作経験
・WordPressなどのCMS実装経験
・JavaScriptプラグインの導入・カスタマイズ経験
・SCSSの使用経験
・外注経験もしくは進捗管理経験
・2次元コンテンツ系のデザインが得意な方
<求める人物像>
・デザインを作ることが大好きな方
・コミュニケーションが円滑にできる方
・成長意欲を持ち、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方
▲
仕事内容
・公式サイトの更新業務
・ゲーム内イベントのお知らせ更新業務
・PR施策のイベントサイトのコーディング業務
・サイト表示確認等のデバッグ業務
その他、ゲーム運営で必要となるサイト制作
応募資格
【必須条件】
・Webサイトのデザイン制作、HTMLコーディング等、制作の実務経験
・Webデザイナーとしての就業が3年以上ある方
・JavaScriptの簡単な実装経験(jQueryなど)
【歓迎条件】
・デザインのスピードに自信がある
・GitやSourcetreeの使用経験
・アクセス解析の知識(Google Analytics、Google Tag Manager等)
・ソーシャルゲーム、エンタメ業界での実務経験
・グラフィックデザイン経験(入稿対応含む)
・ゲームが好きな方
仕事内容
弊社の運用中、もしくは新規開発中のタイトルにてサーバーサイドエンジニア業務をお任せします。
リーダー候補として、ゆくゆくはチームマネジメントをしていただける方の採用となります。
■具体的な業務内容
・スマートフォン向けゲームのサーバーサイドプログラムの設計、開発、テスト、運用
・要件に基づく設計・開発
・サーバー負荷や不正対策の考慮
・インフラ設計
・フレームワークやミドルウェアの選定
■使用言語、技術
Python, SQL,Linux, AWS, HTTP, TCP, RDBMS, KVS,HTML, JavaScript
■エンジニアの開発環境
・仕事中、イヤホンの装着が許容されている
・タスクの見積もりは、実装を担当するメンバーが中心となって行う
・全体のスケジュール管理は、途中の成果を随時確認しながら、納期または盛り込む機能を柔軟に調整する形で行う
・デイリーでスタンドアップミーティング、またはそれに準じるチーム内の打ち合わせを行っている
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)
・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
■入社時の配属先
既存の人気プロジェクトへの配属
または、新規プロジェクトへの配属となります
※入社時の配属先についてはこれまでのご経験スキルをふまえ、決定させていただきます
弊社では基本的に自社開発・自社運用を行っており、プランナーやマーケターとの距離が近い環境で開発を行っているため、エンジニアからも積極的に改善提案を出してもらっています。
プランナーだから、エンジニアだから、という職種の壁はなく、チーム一丸となって良いものを作り上げていこうとしている特徴があります。
応募資格
【必須要件】
・スマートフォン向けのゲームの設計、開発、負荷テスト経験がある方
・パフォーマンス計測、運用の経験がある方
・負荷が大きいサービスの開発・運用リリース作業経験がある方
・AWSでのインフラ環境構築経験がある方
・1タイトル以上のスマーフォンゲームを継続的に遊んでいる方
・オフィスへ出社が可能な方
※メンテ日やリリース間近では出社して対応することがございますので、フルリモート制度ではございません
【歓迎要件】
・オンプレミスでのインフラ業務経験のある方
・アプリケーション側プログラムの理解ができる方
・コスト最適化などのチューニング経験がある方
・サービス運用の知識がある方
【求める人物像】
・ゲーム、マンガ、アニメなどのエンタメコンテンツが好きな方
仕事内容
【概要】
弊社運用中の国内配信タイトルにて、テクニカルデザインプランナーとして、デザイン周り、仕様書作成、HTML/CSSのコーディング等に従事いただきます。
【具体的な内容】
・ゲームのお知らせや、各種通知文(アルテマの対応含む)の作成(HTML平文)
・お知らせ内の仕様に関する部分の起案、チェック
・公式サイト等のHTML/CSSのコーディング
・SNSやWEB広告用のクリエイティブ発注書の作成、また簡単な修正(Illustrator、Photoshop使用)
・ヘルプ、ヘルプ画像の作成
・プッシュ通知、Reproの対応
・各種IPコラボにおける準備、窓口対応、実施等
・プロモーションプランや、各種ゲーム仕様の企画書への落とし込み(プランナーが作成した大枠の内容を、企画書として清書していくイメージです)
・社内外の各担当のスケジュール管理(メンテナンスに必要な素材やテキストのとりまとめ等)
応募資格
【必須要件】
・ソーシャルゲームにおいてプランナー、ディレクターアシスタント経験がある方(3年以上)
・Illustrator、Photoshopを使用して画像編集ができる方(本格的な制作はデザイナーの担当です)
・HTML/CSSコーディングが可能な方
・版元さんやクライアントさんとの窓口経験、監修対応経験のある方
・資料作成が得意な方
・タスク管理、スケジュール管理経験のある方
・オフィスへ出社が可能な方
※メンテ日やリリース間近では出社して対応することがございますので、フルリモート制度ではございません
【歓迎要件】
・文章力に自信のある方
・企画立案能力、発想力のある方
・広報・IRの経験者
・ゲーム攻略記事、ゲームWikiの編集、執筆経験がある方
【求める人物像】
・日頃からソーシャルゲームをよくプレイしている方
・SNSでの情報収集を行い業務に生かしていける方
仕事内容
当社が運営するゲームタイトルのプロモーションサイトの構築および施策の企画・運営業務をお任せいたします。
サイト設計から、デザインディレクション及びクオリティ管理やスケジュール管理など全般にわたって担当していただき、より面白いコンテンツ作りをしていただきます。
応募資格
【必須なスキル】
・WEBディレクション経験5年以上
・Office系ソフト(Word、Excel、Powerpoint)を使用した仕様書、企画書の作成経験
・HTML、CSSを利用した制作の実務経験2年以上
・WordPressによるサイト構築、運用の実務経験2年以上
【歓迎するスキル】
・HTML、CSSを利用したコーディング経験
・GoogleAnalytics等を利用したアクセスログ解析に関する知識
・Webマーケティングに関する知識
・デザインに関する幅広い知識
【求める人物像】
・高いコミュニケーション能力があり、関係各部署とのやり取りを円滑にできる方
・論理的に物事を伝えられる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
仕事内容
【ECサイト運営に伴うプログラマー業務】
・設計~プログラミング~テスト~運用保守まで担当予定
【開発環境】
OS:Linux
言語:PHP/HTML/Javascript
FW:Laravel
その他:Magento/svn/Redmine 等
【補足】
・某ECサイト(メイン商材:フィギュア/ソフビ 等)の運用に伴うプログラマー業務です。
・新規開発では無く、改修や障害調査 等がメイン。
・分析用のデータ等を出すために、SQLを叩いてDB操作する等の作業も発生する可能性あり。
・開発手法は、アジャイル
・プラットフォーム(Magento)を使用したECサイトになります
・エンド企業との打ち合わせ(Web)対応をして頂く可能性あり。
・社内で、同ポジションの方はいない為、原則、一人で対応をして頂く予定。
ただし、相談等をできる方は、いらっしゃいます。
応募資格
【必須スキル】
・Magento使用経験
・LAMP環境での開発経験
・HTML/Javascript/SQL使用経験
・詳細設計以降の経験
【尚可スキル】
・フィギュア/ソフビ/怪獣モノの作品等に興味がある方
PICKUP求人