▲
仕事内容
業務内容
グリーグループの持続的な成長を目指すために、自律的に経営・事業・組織・制度設計等を推進でき、高い視座をもって自分事として経営に向き合える人材を募集します。
グループ全体として高い品質で意思決定を行い続け、成長のモメンタムを加速させるために以下のような業務に従事していただく予定です。
(1)経営戦略の立案、実行
グリー経営陣と共に、あらゆる経営課題に取り組む仕事です。経営陣と非常に近い立場にあるため、経営目線の戦略思考に加えて、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処することが必要です。単なる提言に留まらず、時に実行まで責任を持って遂行することが求められます。
(2)グループ経営の高度化(権限移譲、適切なガバナンス、投資配分)
ガバナンスの健全性を担保しながら、より加速度的に事業を推進させていくことを目的とし、グループ経営におけるコーポレートガバナンスや投資配分検討など、事業及び子会社運営に関わる制度設計から戦略立案までを中心となって担っていただきます。
(3)事業・子会社マネジメント
グリーでは、ゲーム事業のみならず、インターネットの境界線が広がる領域において様々な新規事業に取り組んでいます。事業特性に応じた各社の異なる文化を尊重しつつ、グループシナジーを生み出すための統一ルールを設計し、事業推進を支援する役割を担っていただきます。
(4)共通部門の業務改善・改革
共通部門のコスト最適化や業務効率化に取り組んでいただきます。単年度予算策定や予実モニタリング手法の設計の他、業務システムの改善・BPR等の各種プロジェクトを推進する役割を担っていただきます。
(5)会議体事務局運営
株主総会 / 取締役会 / 経営会議などの重要会議体の運営を担っていただきます。マニュアル的な事務局運営ではなく、経営での意思決定の品質を高めることを目的に、アジェンダ設計から会議ファシリテーションまでの全業務において、経営に参画する当事者意識を持った攻めの姿勢が求められます。
応募資格
必須スキル/経験
・事業会社での企画系実務(経営企画・事業企画など)の経験がある方
・コンサルティングファームでの実務経験がある方
・10名以上/複数社が関わるPRJのPMO経験がある方
歓迎スキル/経験
・エンターテイメント又はインターネット業界でのご経験
▲
仕事内容
コーポレートシステムのIT戦略/IT統制業務をご担当いただきます。
コーポレート部門での業務改善をメインスコープとし、抽象度の高い業務課題を実現可能な施策へ落とし込み、業務改革や業務改善のプロジェクト立案/推進をしていただきます。
◆具体的な内容
•社内の業務改善要望ニーズのヒアリング、課題感の抽出やプロジェクト計画の作成
•導入システム/ツールの要件定義、仕様の策定
•開発案件におけるベンダー選定や案件進捗の管理/推進
•社内業務システムを利用した業務改善や業務効率化の推進
<マネージャー候補の方>
上記に加え以下内容をお任せ致します。
•エンタープライズIT領域の戦略立案、予実管理業務
•セキュリティ・IT統制を含む、内外監査対応
•ITマネジメント業務全般(ITポリシー/ガイドライン作成等)
応募資格
必須スキル/経験
•システム構築プロジェクト(要件定義からリリースまで)でのPM/PL経験
•顧客または社内向けのITコンサルティング経験
•BPR経験(業務改革や業務改善プロジェクトの推進)
•会計領域の業務知識/経験(財務&管理)
•プロジェクトマネジメント経験(社内向けシステム、もしくは小規模~中規模)
•自走でき、プロジェクトを自ら推進していく事ができる方
<マネージャー候補の方>
上記に加え以下ご経験がある方
•ITコンサルティングファーム/SIer/事業会社等におけるIT戦略/IT統制に関する業務/プロジェクト経験
•業務プロセス設計/フロー設計の経験
•各種クラウドサービス/ITに関する知識
歓迎スキル/経験
ベンダーコントロール(ベンダーマネジメント)経験
▲
仕事内容
【業務内容】
経理スタッフとして、グリーグループの経理業務を行っていただきます。まずは経理業務全般の担当から始まり、将来的には連結、開示、子会社管理、税務や管理会計など広く会計のフィールドで活躍いただくことを想定しております。
・月次、四半期、年次決算業務
・経理業務全般(売上管理、費用管理、債権債務管理、固定資産管理)
・新規事業案件の対応
・監査法人対応(会計監査)
・各種資料作成業務
財務会計に広く携われる環境であることが特徴です。
将来的には連結、開示、子会社管理の他、管理会計や投資・M&A等、ご志向に合わせて幅広いキャリアパスの可能性があります。
応募資格
必須スキル/経験
・経理実務経験2年以上
・簿記2級以上(ないし同等以上の知識・スキル)
・前向きなマインド、積極的な姿勢、協調性
・スピード感をもって能動的に仕事に取り組める方
・変化を楽しむことが出来る人
歓迎スキル/経験
・会計に関する興味・関心、基礎知識
・連結決算、開示資料作成、税務などのご経験
・論理的思考力
▲
仕事内容
【業務内容】
法務総務部事業法務グループは、国内外のグリーグループのビジネスを法的側面からサポートすることをミッションとしています。
本ポジションでは主にゲーム事業、インターネット広告事業、ライブエンターテイメント事業の法務担当者、各種法務相談対応や、契約締結における法務審査等、法務業務全般を担当いただきます。
・契約書の審査、作成
・新商品/新事業等に関する法的助言
・契約管理事務一般
・法令遵守体制の整備やビジネスリスクの分析
グリーの事業法務グループには、日本や米国の弁護士資格を保有する社員や、日本を代表する企業の法務部での経験を持つ社員など、様々なバックグラウンドをもったスタッフがいるため、学びあえる環境です。
応募資格
必須スキル/経験
・弁護士事務所や企業法務部門での3年以上の実務経験
・様々な部署と接する機会が多く、スムーズにコミュニケーションができる方
※弁護士資格の有無は問いません
望ましいスキル/経験
・IT企業の法務部門での実務経験
・変化する状況に柔軟に対応できる方
・向上心のある方、知的好奇心が旺盛な方
求める人物像
・自ら問題意識をもって主体的に業務に取り組める方
・物事を俯瞰的な視点で見て、優先順位をつけて対応できる方
▲
仕事内容
【業務内容】
グリーが投資事業や協業先として関わるアニメ・芸能IPにおけるアプリゲーム化事業にて、マーケティング戦略全般の立案をメインとしつつ、
根幹にある事業戦略の立案協力、具体的な業務に落とし込んだ後の実行やそれに伴う渉外業務等をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
•IP自体の「市場規模」「ファン層」「ファンの趣味嗜好」「熱量」等を十分にご理解いただいた上で、IPの獲得段階から中長期的なマーケティング戦略の立案を行っていただきます。 ◦また、その戦略に必要な各種KPIを社内外の関係者と共有し共通理解とした上で、マーケティング戦略を成功させるための方法をご検討いただきます。
◦更に、全体のマーケティング設計に伴う広告出稿やSNS企画、版元への協力依頼などをご自身を主軸として実行に至るまでを担っていただき、IPアプリゲームの成功に寄与いただきます。
•将来的には、ご志向や適性に応じて、チームメンバー育成などのマネジメント業務もお任せいたします。
【この仕事の魅力】
•プロダクトチームに所属する形で、版元・開発・プロデューサー等と密に連携しファンの理解度を高めた上で、事業貢献に直結するマーケティング戦略の立案・実行ができます。
•ご自身が立案した戦略に対するファンの反応をダイレクトに感じることができ、成功体験をご自身のキャリア形成に活かすことができます。
•チームでスクラムを組んで取り組むことにより、プロダクト自体の成功を一緒に取り組んだ仲間と分かち合うことができます。
応募資格
必須スキル/経験
•以下いずれか、またはそれに該当する業務経験3年以上
◦Web・アプリ業界でのマーケティング業務経験
◦広告代理店での業務経経験
•ゲームやIPビジネスへの興味関心
•マーケティング領域でのキャリアを築きたいという強い意志をお持ちの方
歓迎スキル/経験
•ゲームプロデュース経験
•ゲーム業界での業務経験
•ライツビジネスへの関与経験
•商品企画・営業企画などの企画業務の経験
•チームマネジメント経験
求める人物像
•ファンの気持ちを理解しようと常に努力が出来る方
•調整能力の高い方
•コミュニケーションが取りやすいと周りから思われる方
•複数のタスクを同時に進行することが得意な方
•トライアンドエラーを繰り返し行える方
▲
仕事内容
•分析および改善企画立案とその実行支援
•KPI設計及びその可視化
•担当組織における分析人材の育成、分析環境の構築
•ログ設計およびテーブル定義書作成
•分析レビュー
•標準分析マニュアル作成およびレクチャー
支援対象
•自社運用の主要メディア(LIMIA、aumoなど)
応募資格
必須スキル/経験
•SEO対策など、Webメディアの運用/改善の経験
歓迎スキル/経験
•事業KPIの策定/可視化の経験
•データ分析による事業の課題特定/解決の経験
▲
仕事内容
•本ポジションは、VCへのLP投資を目的とした新規ファンド運用のスタートアップに関する業務および投資運営全般の実務を責任者候補として遂行頂きます。VC業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、機関投資家からのファンドレイジングなど、ファンド・オブ・ファンズ関する一連の業務をご担当頂きます。
•具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジーのトレンドをウォッチすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。
具体的な内容
① VCファンドのデューデリジェンス業務
・国内外のVCファンドを対象とし、様々な業界情報及びファンド情報を収集・調査・分析して、VCファンド投資を行う
・VCファンド投資判断レポートの作成
・契約手続きのクロージング業務
・プレゼン資料作成およびFoFの投資家へのプレゼン
② ファンドモニタリング業務
・国内外VCファンドのモニタリングレポートの作成
・投資先PEファンドのマネージャー等とのコミュニケーション
・必要に応じてLP契約書の見直しなど
③ ファンド オブ ファンズ(FoF)の運営
・FoFの投資家へプレゼン資料作成
・FoFのファンドレイジング業務
・既存顧客への対応、レポーティング業務
④その他関連業務
応募資格
必須スキル/経験
下記職種で5年以上の業務経験があり、VCファンド投資業務に強い関心をお持ちの方
・金融機関(証券・銀行)や主要アセットマネジメント会社でのファンドマネジメント経験
・国内外主要機関投資家からのファンドレイジング経験
歓迎スキル/経験
・PE/VCなどのプライベートエクイティファンドへの投資業務経験
・海外GPの面談/インタビューに必要な英語によるコミュニケーション能力
・事業会社における勤務経験
▲
仕事内容
グルーグループ企業のHRビジネスパートナーとして経営陣と連携し、組織課題の解決、事業を促進させるための施策等の立案実行を担当していただきます。
100~200名規模のグループ会社で、経営に近い位置でスピード感を持って業務に取り組んでいただきます。
想定業務
・採用、教育、制度、労務管理の人事領域の計画立案、実行支援
・契約管理、福利厚生業務、社内イベント等のインナーコミュニケーション業務
・広報業務
・予算策定等の数値管理業務
応募資格
必須スキル/経験
・採用、育成、人事制度、労務管理などのいずれかの人事経験を2領域以上有している事(5年以上)
・IT/ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかの知見
・優れたコミュニケーション能力
・バランス力/調整力
・ロジカルかつ柔軟な思考
歓迎スキル/経験
・当社の事業・組織・人に関心を持てる方
・サービスマインドをお持ちの方
・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方
・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方
・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方
▲
仕事内容
•本ポジションは、GREE Venturesの投資担当スタッフとして、業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、バリューアップなど、ベンチャー投資に関する一連の業務をご担当頂きます。
•具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジーのトレンドをウォッチすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。
•事業状況や能力次第で投資・インキュベーション事業の他業務にも関わって頂く場合があります。
<主要業務>
・投資検討
・業界リサーチ
・投資先候補のソーシング
・デューデリジェンス
・投資先モニタリング
・月次業績管理
・議決権行使
・(必要に応じ)取締役会・株主総会への参加
応募資格
必須スキル/経験
•ビジネス経験3-5年以上
•ビジネスリサーチスキル
•ドキュメンテーションスキル
•対外折衝スキル(投資案件をまとめ上げる力)
•テック業界・スタートアップ業界に関する幅広い知見、常に新しい情報を吸収する高い意欲
歓迎スキル/経験
•コンサルティング/リサーチの実務経験
•M&Aアドバイザリー/資金調達・IPO準備/事業投資などの実務経験
•ビジネス法務の基礎知識
•コーポレートファイナンスの基礎知識
▲
仕事内容
担当領域を固定せず、経験に応じて幅広く担当いただきます。
・グリーグループ全体に影響する人事制度の設計
・グループ人事の運用設計、管理
・グリーグループの新卒採用全般
応募資格
必須スキル/経験
・業務/ITコンサルタントとして、業務要件定義・設計の経験がある方。
・クライアント折衝、チームマネジメント、プロジェクトマネジメントなどの経験がある方。
・人事領域を担当していた、もしくは興味がある方
歓迎スキル/経験
・人事制度に関連する業務経験がある方。
・給与、社会保険などのペイロール業務に関する基礎知識がある方。
・中規模組織(1,000人以上)の業務に関する、設計・構築・運用の経験がある方。
・Office関連ソフト(特にExcel)の上級レベルのスキルがある方。
▲
仕事内容
【業務内容】
グリー/WFS/Pokelaboが提供するモバイルゲームの品質管理における業務全般をご担当いただきます。
募集背景
グリー/WFS/Pokelaboで取り扱うモバイルゲームの増加に伴いQAを担当いただけるメンバーを拡充するため。
業務一覧
•新規モバイルゲームのリリースに向けた各工程でのテスト計画およびテスト設計/実行業務
•運営中のモバイルゲームの機能追加、イベントリリースに向けたテスト管理/実行業務
•品質分析および品質改善提案、QA予算管理業務
•開発関係者との折衝、テスト内容調整、各種レビュー業務
•テストベンダーのテスト品質管理および各種業務調整
•品質に関する各種課題の解決および改善施策の実施
この仕事の魅力
•開発チームの中に入り込んで業務を行うので同じチームのメンバーとして関わることができます。
•アクション、RPGなど様々なジャンルのゲーム開発に関わるチャンスがあります。
•新規開発に関わることやプランナーにキャリアチェンジするチャンスがあります。
•誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど、優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
•部内はもちろん、他社の方とも連携する機会は多いため、担当領域以外の情報を得ながら成長できる環境です。
•業務経験を通じて、将来的にチームをお任せしてマネジメントを担っていただくチャンスがあります。
•1タイトルを1人でご担当いただき、テスト設計やテスト実行も現場にお任せすることが多く、とても裁量の大きなお仕事です。
•横断部門なので各タイトル、各スタジオを跨いだ情報共有が活発なため成長スピードが早い環境です。
グリーQAの魅力
グリーのQAはマンパワーではなく技術を最大限活用しており、ゲーム業界でも最先端の手法を用いていると自負しています。
CEDECにおけるQA領域での登壇本数も業界随一です。
GREE Tech Conferenceでの発表や、AdventCalendarなど外部発表を積極的に行っており学びながら成長できる環境が整っています。
応募資格
必須スキル/経験
•ソフトウェアのQAまたは開発経験がいずれか5年以上
•他部署との折衝経験
•チームのマネジメント経験
歓迎スキル/経験
•テスト計画、設計、実施まで一通りの業務経験
•モバイルゲームまたはWebサービスのリリース及び運用のQA経験
•海外配信モバイルゲームの検証経験
•JIRA、Confluence、Slackを用いた業務経験
•テスト改善に関するプロジェクト遂行
•JSTQB等、ソフトウェアテストに関連する資格の保有
求める人物像
•仕事に対して明るく前向きに取り組み成長意欲のある方
•品質管理部門のプロとして他部門の方と丁寧かつ誠実なコミュニケーションが取れる方
▲
仕事内容
依頼業務内容
1.経理業務(会計:SAP、WF:kickflow、Concur)
①各部署からあがってくるWFの確認、承認
②各部署、経理業務委託先からの各種相談、質問対応(JIRA応対)
③会計システムへの仕訳入力
④Excelを使った資料作成
⑤経理業務アウトソース先(会計事務所)からの質問対応
2.その他の経理関係諸業務
①WFの申請
②書類管理、ファイリング
③捺印対応(角印)、収入印紙管理
④直通電話応対、応接受入、その他庶務
応募資格
必須条件
・簿記3級程度の経理知識
・事業会社での経理経験(最低でも仕訳を起票できること)
・基本的なPCスキル(Excel:Vlookup関数、SUMIF関数)
・協調性とコミュニケーション能力
・チャット等などのWebコミュニケーションツールを抵抗なく使える方(PCリテラシーがある方)
・スピード感をもって仕事ができ正確性を担保できる方
歓迎条件
・SAP会計システムの使用経験
その他
・経理業務の基本的な処理に関わったことがある方
・明るくコミュニケーション力があり、素直な方
・主体性を持って自ら考え、業務に取り組める方
・チームで一つの会社の月次を締めるのでチームワークを大切にする方
・運用フローの変更などもポジティブに受け入れて取り組める方
求める人物や雰囲気
・経理業務の基本的な処理に関わったことがある方
・明るくコミュニケーション力があり、素直な方
・主体性を持って自ら考え、業務に取り組める方
・チームで一つの会社の月次を締めるのでチームワークを大切にする方
・運用フローの変更などもポジティブに受け入れて取り組める方
仕事内容
WFSの法務担当としてご活躍いただきます。
・事業やアライアンスの審査チェック
・契約書作成、レビュー
・本社(グリー株式会社)法務との調整
・法律相談への対応
・その他法務業務全般
この仕事の魅力
・WFSの次なる機会を創り出す一員として、やりがいのある仕事に携われます。
・プロダクト開発チーム、マーケティング、経理、外部のパートナーなど多くの人との連携が必要となるため、高度なコミュニケーション力とドライブ力が身につきます。
■WFSコーポレートサイト:https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・事業会社での法務担当経験3年以上
・法律知識
歓迎スキル/経験
・ゲームまたはエンタメ企業での法務担当経験
求める人物像
・人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることが好きな方
・受け身ではなく、自ら行動できる方
・ゲーム、エンタメが好きな方
仕事内容
Wright Flyer Studiosのゲームデザイナーとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのシナリオ・演出の制作を中心にご活躍頂きます。
・ゲーム内シナリオのプロット作成、脚本制作
・スクリプトを使ったゲーム内イベントシーンの演出制作
・ボイス収録用の台本制作や収録立ち会い、演技指導
この仕事の魅力
・Wright Flyer Studiosは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・プロジェクト数も多く、ディレクターやプロデューサへとステップアップするチャンスが豊富にあります。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・スマートフォンゲームまたはコンシューマーゲームにおけるシナリオ・演出の制作
歓迎スキル/経験
・ロールプレイングゲームにおける、街やクエストの設計経験
・アニメなどの原作をベースにしたオリジナルシナリオ制作経験
・Luaなどのスクリプトを使用したゲーム内シナリオの演出実装経験
・舞台・アニメ・ドラマなどの脚本制作または演出経験
・スマートフォンヒットゲームの開発・運営経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
WFSのアウトソース業務全般をご担当頂きます
・プロダクトのニーズに応じたリソースのアテンド
・取引先の新規開拓及び関係性の維持
・アウトソースにおけるすべての周辺業務
(契約、稟議、発注、進捗管理、支払、発注に必要な資料手配)
この仕事の魅力
・グリーグループであるWFSの採用担当として、ゲーム開発にかかわることができます
・ゼロから考えたことを実行できる環境です
・人事経験を活かし、かつキャリアアップできる環境です
応募資格
必須スキル/経験
・ゲーム業界経験5年以上
・アウトソーシング業務経験3年以上
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
歓迎スキル/経験
・ゲーム開発現場での経験(職制は問わず)
・契約締結業務の経験(契約書の内容が理解できるレベル)
・マネジメント経験(チーム単位以上での責任者)
・ゲーム以外のエンタメへの関心
求める人物像
・ゲーム/エンタメが好きな方
・人とかかわりながら仕事を進めるのが好きな方
・関係各所と粘り強く調整いただける方
・能動的に動ける方(動く際には報告、連絡、相談は必須)
仕事内容
グリーグループであるWFS社は、今後のゲーム開発や新規事業の展開に向け、年間100名規模のキャリア採用を実現していく事が必要となる中で、
採用メンバーを増員し、組織力を強化していく為、今回の募集に至っております。
キャリア採用業務はもちろんの事、会社のビジョンや今後の展開を含め、会社の魅力を広報する事にも注力していきたいと考えておりますので、
「採用」という切り口から、事業推進をするべく様々な提案や実行を担っていただきます。
【主な業務内容】
・人員計画に合わせた中途採用設計、実行
・キャリア採用における定常業務
(エージェント対応、候補者対応、社内対応 など)
・採用チャネルの開拓、運用
・採用イベントなど、母集団形成施策の企画立案、運営
・定量、定性の検証、改善
・中途採用広報の企画・運用 など
【入社後のイメージ】
入社後は、キャリア採用の業務を一定お任せする予定です。
業務に慣れてきたタイミングで、採用広報にも広げていきつつ、キャリア採用に特化させるのか、広報に特化していくのか、
この点は志向に合わせながら決めていければと考えております。
【組織構成】
採用メンバー:正社員3名+派遣社員2名
キャリア採用、派遣採用、採用広報等を上記メンバーで行っています。
30代以降のメンバーが多く、落ち着いた雰囲気の中で業務にあたる事ができます。
この仕事の魅力
・グリーグループであるWFSの採用担当として、ゲーム開発にかかわることができます
・ゼロから考えたことを実行できる環境です
・人事経験を活かし、かつキャリアアップできる環境です
応募資格
必須スキル/経験
・社会人経験5年以上
・ゲームもしくはIT企業で中途採用業務の一連の経験
(採用広報やブランディング業務経験orエンジニア採用など特化したご経験は大歓迎)
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを取れる方
歓迎スキル/経験
・マネジメント経験
・ゲーム開発に関する知識がある方
・営業経験や人材紹介会社でのCA/RAのご経験
求める人物像
・ゲーム/エンタメが好きな方
・人とかかわりながら仕事を進めるのが好きな方
仕事内容
Wright Flyer Studiosのタイトルのプロモーションにおける、マーケティング(戦略の企画・立案・実行まで)をご担当いただきます。
尚、今回はマネージャー候補としての募集となります。
◆具体的な業務内容
・マーケティング / プロモーション戦略の企画・立案・実行
・リリース時の立ち上げや中長期的なIP化の推進
・広告宣伝費の予算策定 / 管理等
・メンバーマネジメント
※Wright Flyer Studiosはモバイルに限らず、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発にチャレンジしており、既存のタイトルに限らず、今後グローバル配信タイトルが増えていくため積極採用中です。
https://www.wfs.games/
ポジションの魅力
・マーケティング戦略の企画立案/実施まで行っていただくため、プロダクトの認知拡大やIP化推進/海外展開の成否をダイレクトに感じることができ、やりがいを感じることができます。
・Wright Flyer Studiosは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
・モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
・ゲーム/ライブエンターテインメント/広告メディア事業をはじめとする、グリーグループの保有するビッグデータを活用しながら、最先端の施策を構築することが出来ます。
応募資格
必須スキル/経験
・アプリ/ゲーム業界、もしくは広告代理店(ゲーム会社がクライアント)での1年以上の経験
・高い論理的思考力(事業課題に対して、マーケティング戦略を自ら描くことが求められます)
・ゲームビジネスへの興味関心
・マーケティング領域でのキャリアを築きたい強い意思
・管理職のご経験
歓迎スキル/経験
・ゲーム業界での業務経験
・マーケティング経験
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
Wright Flyer Studiosのタイトルのグローバルでのマーケティング/プロモーションをご担当いただきます。
◆具体的な業務内容
・SNS運用
・グローバルでのプロモーション施策の企画・実行
・生放送番組の企画・実行
・中長期的なIP化の推進
◆ご担当いただくタイトル
アナザーエデン 時空を超える猫
ポジションの魅力
・マーケティング戦略の企画立案/実施まで行っていただくため、プロダクトの認知拡大やIP化推進/海外展開の成否をダイレクトに感じることができ、やりがいを感じることができます。
・Wright Flyer Studiosは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
・モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
・ゲーム/ライブエンターテインメント/広告メディア事業をはじめとする、グリーグループの保有するビッグデータを活用しながら、最先端の施策を構築することが出来ます。
応募資格
必須スキル/経験
・アプリorゲーム業界、もしくは広告代理店(ゲーム会社がクライアント)での1年以上のマーケティング業務経験
歓迎スキル/経験
・ゲームビジネスへの興味関心
・マーケティング領域でのキャリアを築きたい強い意思
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
Wright Flyer Studiosのゲームタイトルを中心に二次的著作物の企画、制作、販売およびライセンス業務全般をご担当いただきます。また「WRIGHT FLYER STORE」をはじめとしたオフィシャルオンラインショップの運営や、専門自社レーベル「WFRecords」、ゲーム音楽関連商品の配信やコンサートの開催等、ユーザーロイヤリティを高める取り組みを推進していき、ゲーム外の様々な角度からコンテンツの価値を向上させていきます。
上記に加えて運営中の自社ゲームタイトルにおけるIPコラボレーションも企画立案から渉外全般、契約締結までご担当いただきます。
業務内容
・自社公式EC「WRIGHT FLYER STORE」の運営 ・各タイトルライセンス施策の企画・立案・実行 ・中長期的なIP化の推進・予算策定 / 管理等 ・メンバーマネジメント(将来的に)
◆ご担当いただくタイトル ・ヘブンバーンズレッド ・アナザーエデン 時空を超える猫 ・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか〜メモリア・フレーゼ〜
この仕事の魅力
Wright Flyer Studiosは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
Wright Flyer Studiosの次なる機会、価値を自らの企画、提案で創り出せます。
応募資格
必須スキル/経験
・エンタメ業界での3年以上のライセンス管理業務経験
・企画/交渉から契約書作成まで一気通貫した業務経験
・ゲーム及びゲームビジネスに関する基礎知識
・社内外多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力とドライブ力
・関係各所と粘り強く調整いただける方
・自発的に物事を進められるマインド
・素直さと誠実さ
歓迎スキル/経験
・マルチタスクが得意な方
・ITリテラシーの高い方
仕事内容
Wright Flyer Studiosの既存ゲームタイトルを中心に、ライセンサー、パブリッシャー、開発会社、プラットフォームなど多岐にわたるパートナーとの渉外業務を中心にご担当いただきます。上記に加えて運営中の自社ゲームタイトルにおけるIPコラボレーションも企画立案から渉外全般、契約締結までご担当いただきます。
※ご経験 / 能力次第では、新規タイトルのパートナー対応をご担当いただく可能性もございます。
具体的な業務内容
・Wright Flyer Studiosの運営中 / 新規開発タイトルの、パートナー対応(企画立案、役務/経済条件調整、契約締結/更新など、担当タイトルの状況に合わせた各種ビジネス提案と実行) ・自社ゲームタイトルのIPコラボの企画立案、渉外全般、契約締結 ・ Apple/Google等プラットフォームとの窓口業務 ・メンバーマネジメント(将来的に)
◆ご担当いただく可能性のあるタイトル
・ヘブンバーンズレッド
・アナザーエデン 時空を超える猫
・転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
・聖剣伝説 ECHOES of MANA
・他新規開発タイトル
この仕事の魅力
Wright Flyer Studiosは内製ゲームが多く、プロダクト開発のメンバーとも密にコミュニケーションを取るシーンが多いので、部署をまたいでチーム一丸となって1つの目標に向かって進んでいきます。
モバイルゲームに限らない展開をしていく、業界でも稀有なスタジオで、幅広い経験を積むことができます。
Wright Flyer Studiosの次なる機会、価値を自らの企画、提案で創り出せます。
応募資格
必須要件
・ゲーム/アニメ等エンタメ業界での3年以上のパートナー対応/渉外業務経験
・企画/交渉から契約書作成まで一気通貫した業務経験
・ゲーム及びエンタメビジネスに関する基礎知識
・社内外多くの関係者を巻き込み、円滑に事業を推進するコミュニケーション能力とドライブ力
・社内外の関係各所と粘り強く調整いただける方
・自発的に物事を進められるマインド
・素直さと誠実さ
歓迎要件
・マルチタスクが得意な方
・ITリテラシーの高い方
PICKUP求人