仕事内容
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクト、モバイル新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、主にサーバーサイドの設計実装を担当いただきます。
技量や適性に応じて、開発に用いる内製サーバーフレームワークのメンテナンス、各プロジェクトへの技術支援等を担っていただくことがあります。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・サーバアプリケーションの開発経験
・MySQL 等の RDBMS を使用したサーバアプリ開発経験・テーブル設計経験
・ゲームによらず、RDB等と連携しクライアントと通信するサーバーシステムの設計・実装経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・LAMP環境での開発経験
・ゲームのサーバアプリケーション開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
・Java/Php等のサーバプログラミング言語の使用経験
・C++ 等のネイティブ言語の使用経験
▼
仕事内容
■コロプラの大規模なサーバ・インフラを一緒に作り上げる仲間を募集します。
高トラフィックを誇る『白猫プロジェクト』『白猫テニス』『魔法使いと黒猫のウィズ』をはじめとするスマホゲームやVR向けゲームなど、大規模なインフラ環境の設計、構築、運用を担当いただきます。
■業務内容詳細
・新規ゲームタイトルのリリースまでの開発支援業務
- インフラ環境設計、構築、パフォーマンス検証、チューニング
・既存ゲームタイトルの運用業務
- 新機能実装時の事前検証、イベントなどに合わせたサーバ増減、障害対応
・既存環境の課題への改善
- ボトルネックの改善、コストパフォーマンスの改善など
■この仕事の魅力
・各メンバーに与えられる裁量が大きく、扱うシステム規模も大きいため、
大きな仕事をしている充実感を味わえる。
・組織も比較的フラットなため技術力ややりとげる意思があれば通常の会社では
出来ないことがスピード感をもって実現できる。
■.開発環境について
・サーバ環境:クラウドメイン
・規模:数千台
・OS:Linuxのみ
応募資格
《必須スキル・経験》
・クラウドでのサービスインフラ環境の設計や運用経験
・Linuxサーバでのサービス環境の設計、構築及び運用経験
・パフォーマンスチューニング(Linux、MySQL)経験
・サービス障害時のトラブルシューティング対応
・運用効率化のためのスクリプト作成経験
《歓迎スキル・経験》
・コンテナ、サーバレス(Kubernetes、AWS Lambdaなど)なサービスインフラ構築経験
・AnsibleやServerspec、Terraformなどの自動化ツール利用経験
・Python、Go、Rubyなどでのツール開発経験
・OS、ミドルウェアのソース読解、開発経験
・監視ツールの選定や構築及び検証
・WEBサービスでの開発経験
《求める人物像》
・数字、結果、人に素直な方
・周囲とコミュニケーションをとり幅広い業務に取り組める方
・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方
・新技術習得に向け、向上心の高い方
▼
仕事内容
コロプラのサービスを支える開発支援チームにて、ゲーム開発におけるビルドシステムの構築および運用を担当していただきます。
■業務内容詳細
・Jenkinsのプラグイン(パイプラインを使った)の実装
・ビルドシステムの仕組みの修正や改善
■この仕事の魅力
・コロプラが開発及び運営する全ゲームに携わることができる
・少数精鋭チームで自らがゲームを支える役割を担える
・ワークフローの設計から携われる
■開発環境詳細
・言語:Shell、Java、(Groovy)
・OS :MacOS、Linux (Debian & CentOS)
・DB :MySQL
応募資格
【必須スキル・経験】
・ゲーム開発実務経験
・CIのソフトウェアの実務運用経験
・Unityを使用したアプリーケションのビルド開発経験
・Xcodeでビルド作業経験
・Androidアプリのビルド作業経験
・Shell、Java、groovyなどのプログラミング言語の実務経験
【歓迎スキル】
・ビルドシステムにおける自動化の経験
・UnityのAssetBundleの知識
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・ユーザ思考でのものづくりをできる方
・技術思考だけではなくクリエイティブ思考の高い方
・足りないスキルや苦手分野を補う努力ができ、貪欲にスキルアップを目指せる方
▼
仕事内容
◆社内のシステム管理全般を行っていただきます
事業の拡大とともに、日々、社員も増えてきています。
やることは沢山!成長スピードも速い。そしてそれに応じた課題も出てきます。
それを自身の手で、時にはチームに相談しながら解決していく事が出来るのも、Corporate Engineerの面白みです。
【具体的には・・・】
・社内システムの運用と管理
・各種アカウント管理
・システムの権限管理
・NASの運用管理
・社内ネットワーク運用と管理
・ドキュメント作成
・IT資産の購入と管理
・社内システム問い合わせ対応
・メンバーマネジメント
・新規システムの導入支援
・既存システム関連の改善提案
※環境 : Windows, Mac, Android, iOS, Linuxなど
応募資格
【必須条件】
・ネットワーク機器の設定、保守、運用経験
・社内システムの管理・運用経験5年以上
・ネットワークの基礎知識
・Windows/Linuxの基礎知識
・NASの運用経験
≪技術スタック&ツール≫
■System:
OpenLDAP, OneLogin, G Suite, Slack, Confluence, Jira, Salesforce, Gitlab
■NAS:
Synology, QNAP
■Security:
ESET Remote Administrator, LanScopeCat, Snorby, Fortigate
■Network:
Yamaha, Aruba, HPE, SOPHOS, Cisco, WatchGuard
■OS:
Windows Server, CentOS
【歓迎条件】
・資産管理ツールの使用・管理経験(SkySEA, LanScopeCatなど)
・ESET Remote Administratorなどを使用したウィルス対策ソフトの一括管理経験
・LDAP, Active Directory の運用管理経験
・メンバーマネジメントの経験
・Windows Server/CentOSを用いたサーバー構築運用経験
・IDaaS によるシングルサインオン運用経験
【求める人物像】
・幅広くIT技術知識を持ち合わせている
・仕事や問題解決に自発的に取り組める
・他者と円滑にコミュニケーションが取れる
▼
仕事内容
ホスピタリティを持ちながら親切丁寧にヘルプデスク業務を行える方を求めています!
【具体的には・・・】
・PCやネットワーク、オーディオ機器初期設定
・サポートデスク業務(PCのトラブル対応) ※国内の他拠点含む
・IT資産の購買及び管理
・業務システムの運用、保守、監視 など
・ITサポートや稟議・マニュアル作成などのドキュメント作成
・全社会議(国内外拠点)時の機器使用サポート
など
※環境 : Windows, Mac, Android, iOS, Linuxなど
ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL
https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
・ヘルプデスク業務経験が豊富な方
【歓迎条件】
・数百人規模の会社でのヘルプデスクご経験
・翻訳を使用しながら英語サイトでの購入や、韓国語で弊社ソウル拠点とのやりとりに抵抗が無い方。
※現メンバーも翻訳を使用しながらやりとりを行っておりますので、「抵抗が無い」レベルで構いません。
・PCが好きでその知識を誰かの役に立てたい方
【求める人物像】
・毎月新入社員がいる成長中のココネで、ホスピタリティを持ちながら親切丁寧に業務のサポートを行える方。
・普段の業務サポートだけでなく、ヘルプデスク業務そのものの改善含めチャレンジしてみたい方。
仕事内容
新規案件の開発開始に伴い、ブラウザゲーム開発経験、もしくは近しいご経験をお持ちの方を募集しております。
応募資格
【必須条件】
今回については実務経験は問いません。
歓迎条件のいずれかに当てはまる方は是非一度ご応募ください。
【歓迎条件】
・ブラウザーゲームの開発経験
・スロットゲームなどに興味のある方
・JavaScriptの知識、経験
※日本語では情報が少ないため海外サイトを見ることが多く、英語に抵抗のない方
・C+、C#
仕事内容
■社内のサーバー運用業務や機材管理等の業務をお任せ致します。
【必要スキル】
Linuxの操作
Firewallの設定
ネットワークの知識
セキュリティの知識
応募資格
【必須条件】
・Linuxの操作
・Firewallの設定
・ネットワークの知識
・セキュリティの知識
【歓迎条件】
・実務経験2~3年程
もしくは下記いずれかのご経験をお持ちの方
・サーバーを設定/運用経験
・SVN/レッドマインの構築経験
・セキュリティ対策経験
▼
仕事内容
◆ネットワークゲーム運営にともなうWebサービスを構築するWebエンジニア
【具体的には…】
・Webサービスの設計・開発
・運営、運用に必要なツール開発
【使用ツール・言語・環境等】
・HTML5
・CSS3
・LAMP環境
・JavaScript
【期間】
1年以上の長期
応募資格
【必須条件】
・Webサービスの運営開発経験
・PHP全般のコーディングスキル
・MySQLなどデータベースを利用したWebサービスの開発経験
・jQueryUIなど、UIのライブラリを利用したWebサービスの開発経験
【歓迎条件】
・Webサービスの設立・構築経験
・iPhone、Androidなど、、モバイル向けWebサービスの開発経験
・脆弱性についての知識、対策の経験
仕事内容
【開発環境】
OS:Linux
ゲームエンジン:Unity
Webサーバー:nginx
言語:C#,kotlin,Swift,JavaScript,TypeScript,HTML
DBサーバー:MySQL,Redis
インフラストラクチャ:AWS,GCP,Kubernetes
ツール:Slack,ChatWork,G Suite,Github
エディタ、OS、服装・髪型:自由(Windows、MACは選択可)
その他:デュアルディスプレイ、ドリンクバー、オフィスグリコ
【具体的な業務内容】
・リアルタイム通信を前提としたアプリプログラムのフロントエンド設計・開発・実装
・新規Live配信プラットフォームのUI/UXデザイン設計・開発・実装
・各種仕様に対する改善提案
【ミッション】
・ノウハウ、資産のない状態からそれらを生み出し、リリースまでの期間でできる限りブラッシュアップした成果物を作成すること
【業務のやりがい・魅力】
・昨今の世界情勢に鑑みて最も市場規模が伸びているサービスの一つであるLive配信事業という分野において、ユーザーのココロを揺さぶるまだ世の中にないサービスを1から創り上げることができる
・アプリ利用者500万人規模に渡るユーザーが直接見て、触って、体感できるサービスのポータル部分を、自らの手で表現できる
応募資格
必須要件
・エンジニアとして必要な知識の研鑽や自己学習に努めている
・プログラミング等のアウトプットを継続している
・エンジニアとして生きていく覚悟やヤル気がある
歓迎要件
・Unity、UEなどのゲームエンジンを用いたアプリ開発を行うことができる(独学でも可)
・Swfit,kotlin などの次世代言語の開発に興味がある
・ゲームを作る上で必要なデータの持ち方が分かる
求める人物像
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・相手の意図を理解し目的をもった建設的なコミュニケーションができる方
・自身のやりたいこと、所属組織の目的、関係者の利益を相互に理解できる
・新しい言語、開発環境に積極的に挑戦できる
・ゴールに向かって最後まで完遂させようとする忍耐力と責任感がある
▼
仕事内容
◆同社受託開発におけるソーシャルゲームの設計開発、開発環境の構築
【具体的には…】
・ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
【仕事のやりがい、キャリアイメージ】
サーバーサイドプログラマーにはプレイヤーの快適な環境づくりをお任せします。
入社時はメンバーとしての活躍に期待していますが、当社で経験を積んでいけば、
やがてはPLやPMといったポジションで能力を発揮していただくことになります。
新しい技術を身に付けるチャンスです。当社は社員の積極性を応援する会社です。
UnityやUE4といったゲームエンジンや、今話題のVR事業なども力を入れておりますので未来事業へ積極的に参加したい方も大歓迎です!
キャラクターが活き活きと動いたり、ゲーム操作性にこだわったり、安定した通信の仕組みを構築したり、ユーザーがより快適に遊べるゲームを作るのがプログラマーです。
ポジションにまだ空きがある状態ですので、多くの経験を積むことで中核メンバーへと成長し、早期に後輩社員をまとめるリーダーへとステップアップしていくことも可能です。
応募資格
【必須条件】
・Linux、Apache、MySQL、PHPによるWebサイト開発実装経験
・環境構築からプログラミング、テストと一通り実施できるノウハウのある方
【歓迎条件】
・SNSプラットフォームでのソーシャルゲーム開発経験
・高トラフィックサイトの開発運用、リクエスト処理経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・Ajax、HTML5を用いたゲーム開発経験
・シェルスクリプト、Python、Ruby、Node.jsを使用した開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲームをもっと面白くしたいと考えられている方
・他のスタッフと連携してコミュニケーションがとれる方
・積極的・能動的に行動できる方
・今はまだリーダー経験はなくても、近い将来にリーダーとしてチームを率いていきたいという意欲のある方
・英語・中国語・その他外国語のできる方歓迎
▼
仕事内容
◆アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム、WEBサービス等、当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、1タイトルのサーバーサイドプログラミング業務を行って頂きます。
【具体的には】
・ゲームのサーバ設計、開発
・WEBサービスのプログラミング
・サーバ/ネットワーク運用 等
応募資格
【必須条件】
・LAMP環境でのWEBアプリケーション開発経験のある方
※開発言語は主にPHPとなりますが、
JAVA等の経験を持ち、PHP言語の習得意欲があれば問題ありません。
▼
仕事内容
・ソーシャルゲームの設計/開発/テスト/運用
・開発環境の構築(サーバ・DB構築、モックアップ作成、プログラミング、単体テスト、バージョン管理)
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・WEB技術のスキルアップ、ノウハウ共有
・お客様からのお問い合わせについての調査対応
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Linux、Apache、MySQL、PHPによるWebサイト開発実装経験
・環境構築からプログラミング、テストとひと通り実施できるノウハウのある方
【歓迎される経験・スキル】
・高トラフィックサイトの開発運用、リクエスト処理経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・Ajax、HTML5を用いたゲーム開発経験
・シェルスクリプト、Python、Ruby、Node.jsを使用した開発経験
・英語で日常会話や技術情報が理解できる程度の読解力
・コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームの開発経験
・スマートフォン向けWebサイトの開発経験
・Webサイトの開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・チームでの開発を得意とし、チームメンバーに良い影響を与えられる方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・探究心があり、学習意欲が高い方
・仕様の提案・策定も積極的に行える方
▼
仕事内容
◆アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム、WEBサービス等、当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、1タイトルのサーバーサイドプログラミング業務を行って頂きます。
【具体的には】
・ゲームのサーバ設計、開発
・WEBサービスのプログラミング
・サーバ/ネットワーク運用 等
【派遣期間】
長期※社員化の可能性あり
応募資格
【必須条件】
・LAMP環境でのWEBアプリケーション開発経験のある方
※開発言語は主にPHPとなりますが、
JAVA等の経験を持ち、PHP言語の習得意欲があれば問題ありません。
仕事内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』の進化し続けるサービス運用を実現するチームにエンジニアとして参加いただきます。
【モンストのサーバーサイドエンジニアの特徴】
・トラフィックが膨大に発生する
・運用型のサービスのため幅広くシステムを見ることができる
・過去6年間の運用で得たノウハウがある
【具体的には…】
・ヴァージョンアップで実施するゲーム内の新機能追加や改修案件の開発
・新機能追加や改修を行うにあたってのAPIの開発やDBの設計/運用
・企画やプロモーションチームからの依頼に対する要件整理
・アプリケーションレイヤーで求められる負荷に対する設計
ゲームの主な要素になるキャラクターやステージのパラメータ調整に必要な管理ツールなど、ゲーム運用の根幹に関わる開発を担当することになります。
アプリケーション開発、サーバー構築、運用を含む幅広い担当領域を持つためチームの仲間とともにシステムの安定稼働を意識した設計・開発が求められます。
【開発環境】
開発言語/ライブラリなど
言語:Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service
応募資格
【必須スキル】
・自社サービスにおけるサーバサイドの開発経験(言語は問いません)
・チームでの開発経験
【歓迎スキル】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案を実現したいと考えている方
【求める人物像】
・モンストのコアバリューとゲームサイクルに理解と共感をお持ちいただいている方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案が実現したいと考えている方
仕事内容
◆スマホゲーム『モンスターストライク』の安定稼働を担保するためのSRE実現するチームにエンジニアとして参加いただきます。
【モンストのSREの特徴】
・トラフィックが膨大に発生する
・オンプレミスと複数のクラウドサーバーによるハイブリッド構成を採択している
・過去6年間の運用で得たノウハウがある
【具体的には…】
・アーキテクトの全体設計
・DBのチューニング・パフォーマンス最適化
・DBサーバの負荷軽減・冗長化などの企画と実行
・コストを鑑みたサーバ構成の検討
・オペレーション改善のための自動化ツールの開発/運用
コラボイベントや限定クエスト、限定アイテムの配布などのタイミングでサーバーが高負荷になります。そこで起きるデータベースのスロークエリや想定外のトラブルが発生する可能性に対処します。
また、平常時とピーク時のトラフィックの差が数倍から数十倍となることもあります。
このような点を考慮しながら、システムのボトルネックの原因を突き止めて対策をしていきます。
【開発環境】
開発言語/ライブラリなど
言語:Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service
応募資格
【必須スキル】
・オンプレミスでのサーバー運用経験(数十台規模)
・クラウドサーバーの設計/運用の経験
・負荷対策が必要なサービスの運用経験
【歓迎スキル】
・ネットワーク技術(HTTP、TCP/IPなど)についての知識
・大規模サービスにおけるSREの経験
・ゲームの開発・運用経験
・OSSの公開、コントリビュート
【求める人物像】
・数千台規模のサーバ構成におけるシステム設計や運用を経験したい方
・ハイブリッド構成でのシステム設計や運用を経験したい方
・チームでのサービス開発に携わりたい方
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案を実行したい方
仕事内容
◆同社運営コンテンツ(モンスターストライク/TIPSTAR/みてね/minimo/Unlim/6グラム/コトダマン等)におけるサーバーサイドエンジニア業務
【具体的には…】
本求人はミクシィ全社でのサーバーサイドのオープンポジションとなります。
2020年6月に東証一部上場に鞍替えした同社は、ユーザー数5300万人を誇る、世界的なヒット作品である「モンスターストライク」や、新しい文化を創る、新規動画配信サービス「TIPSTAR」を中心に積極的な開発投資を行っております。
日本でも有数のトラフィック量を誇る、ミクシィのサービス開発におけるサーバーサイド業務に従事いただけます。
【開発環境】
主な開発環境
「モンスターストライク」
開発環境
開発言語/ライブラリなど
言語:Ruby、Go、Perl、shell script
ソースコード管理:GitHub
監視ツール:Nagios, Zabbix、stackdriver、Prometheus
OS:Linux(Ubuntu)
プロビジョニング:Ansible、Chef
チャットツール:Slack
IaaS: Google CLoud Platform 、Amazon Web Service
「TIPSTAR」
【プロジェクトの開発環境】
◆開発環境:
- Go, Ruby、shell script(ツールでの利用など含む)
インフラ環境
- Google Cloud Platform(GCP), Amazon Web Service(AWS)
- GKE(Google Kubernetes Engine)/GAE(Google App Engine)
- Cloud Spanner
- Cloud Function
- Cloud Run
- BigQuery
- Cloud AutoML
- AWS Elemental MediaLive
映像伝送
- Sora
プロビジョニングツール
- Terraform
ソースコード管理:GitHub
CI/CD: CircleCI, Cloud Build
監視・モニタリング: Google Cloud Logging, Google Cloud Monitoring
インシデント管理: PagerDuty
コミュニケーション: Slack, Google Meet
プロジェクト管理、ドキュメント: JIRA/Confluence/docbase
応募資格
【必須スキル】
・100万以上のユーザーがあるゲーム/ウェブサービスの開発経験(言語は問いません)
・クラウドサーバーの設計/運用の経験
・DBの設計・チューニング経験
【歓迎スキル】
・エンジニアドリブンでシステムの改善提案を実現したいと考えている方
・大規模のサービスに携わったことがある方
【求める人物像】
・周りのメンバーとコミュニケーションを取りながら開発プロジェクトを進めていきたい方
・自社サービスの成長や、ユーザーのことを意識し、開発に携われる方
仕事内容
■業務内容
・サーバーエンジニアとして、各種ゲームコンテンツのサーバーの構築や保守・運用をおまかせします。
■配属部署
ソフト開発部
■キャリアプラン
人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積まれた社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しております。
各自のキャリアプランに合わせて選択頂くことで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。
応募資格
■必須条件
・ゲームコンテンツのサーバーエンジニアとしての開発実務経験
■歓迎条件
・ゲーム開発の実務経験が3年以上ある方
・Unix/Linuxのサーバー構築と運用経験のある方
・AWSまたはGCP上でのサーバー運用経験のある方
・MySQLまたはCloudSpannerによるデータベース構築経験のある方
・PHPまたはNode.jsによるアプリケーションの開発経験のある方
・数学・物理が得意な方
・英語の読解能力がある方
■求める人物像
・最新の技術のトレンドを自分で調べて学習できる方
・チャレンジ精神が旺盛で、技術習得に貪欲な方
・共同作業に際し、一定レベル以上の対人折衝能力がある方
・一定の技能があり、マネージメントに興味がある方
・新しいことに意欲的で、自発的に行動できる方
・作業効率の向上やワークフローの整備に興味のある方
・技術を「人を楽しませる」ことに変換できる発想・思考をお持ちの方
・オリジナル・独創性を追求することができる方
仕事内容
◆さまざまなイノベーションに取り組んでいるチームで働いていただきます。役割は機械学習の技術を活用し、私たちが作るビデオゲームの質を向上できるようなこれまでに見たことのないフィーチャーを開発することです。
【担当業務】
機械学習の知識そして新しい技術やアプローチに対する情熱を活かし、ゲーム開発のパイプライン、ランタイム機能のデザイン、プレイヤー体験の質とAIを向上していただきます。
そのほか機械学習プログラマーに囲まれ、ゲームチームが待ち望んでいるシステムを作る中で、さまざまなビデオゲームに関わりながら、グループ内でさまざまなビデオゲームに携わることができ、ご自身の成長・啓発にもつながる多様な機会が得られます。
応募資格
【必要な経験、能力】
◆ご経験
・コンピューターサイエンスの学士号を取得、もしくはそれに準ずる経験がある
・機械学習技術開発の経験、持続可能なソリューションの研究および実装に関する実践的な知識
・強化学習における知識と経験
◆技術的スキル
・C++、Python、数学、デバッグの高度なスキル
・機械学習における高度な知識
・優れた分析力と問題解決能力
・機械学習APIの知識(TensorFlow, Keras, Pandas)
・クラウドコンピューティングの知識
・GPGPUコンピューティング(CUDA)の知識
・Linuxの知識
・ビデオゲームエンジン及び開発パイプラインの経験があれば尚可
◆対人能力
・優れたタスクマネジメント能力を持ち、チームで作業が出来る
・高品質のゲームを市場に送りだすことに対する意欲がある
・ゲーム開発における技術の障壁を取り除く意欲がある
・コミュニケーションスキルに長けている
(英語の読み書きは必須 ※JLPTはN3が望ましい)
【求める人材像】
・ビデオゲームやテクノロジーに対する情熱がある
・自律的
・研究論文を研究する意欲がある
・業務上の変化、反復作業、プロジェクトが中止されることに対して恐れない
・短期間でプロトタイピング及びデモ作成ができる
仕事内容
入社後まずは「ヒーロー’sパーク」などの、既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。
【具体的には・・・】
・プログラミング
・システム・データベースの仕様・設計
・イベントリリース前のテスト など
【実際に働くメンバーからの声をご紹介!】
サーバーサイド、クライアントサイドどちらにも関われる環境なので、ゲームづくりのおもしろさ、手応えを実感できます。
イベントスタート後のユーザーの反応をリアルタイムで知ることができるのも、自社開発タイトルに関われる当社ならでは!
【開発環境】
LAMP
【プラットフォーム】
ソーシャル
【この仕事の魅力】
サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発をできる環境です。
ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能です!
応募資格
【必須条件】
・新規サービス立ち上げから運用までを一貫して経験された方
・プロジェクトや組織の改革・改善経験
10名程度のプロジェクト管理経験
・MVCフレームワークによるPHP、Ruby、他script系言語を用いたWebアプリケーションの開発経験
・Linuxサーバ/インフラ、HTML、CSS、JS(jQuery、CreateJS)、およびSQL/RDBMS(MySQL)に関する知識・経験
【歓迎条件】
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・スマートフォンゲームアプリケーション開発・運用・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・アルゴリズムに関する知識
・Node.jsを用いたシステムの構築経験
・AWS(Amazon Web Services)を用いたシステムの開発・運用経験
・Git、SVNといったバージョン管理ツールでの開発経験
【求める人物像】
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
仕事内容
入社後まずは「ヒーロー’sパーク」などの、既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。
【具体的には・・・】
・プログラミング
・システム・データベースの仕様・設計
・イベントリリース前のテスト など
【実際に働くメンバーからの声をご紹介!】
サーバーサイド、クライアントサイドどちらにも関われる環境なので、ゲームづくりのおもしろさ、手応えを実感できます。
イベントスタート後のユーザーの反応をリアルタイムで知ることができるのも、自社開発タイトルに関われる当社ならでは!
【開発環境】
LAMP
【プラットフォーム】
ソーシャル
応募資格
【必須条件】
・新規サービス立ち上げから運用までを一貫して経験された方
・プロジェクトや組織の改革・改善経験
10名程度のプロジェクト管理経験
・MVCフレームワークによるPHP、Ruby、他script系言語を用いたWebアプリケーションの開発経験
・Linuxサーバ/インフラ、HTML、CSS、JS(jQuery、CreateJS)、およびSQL/RDBMS(MySQL)に関する知識・経験
【歓迎条件】
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・スマートフォンゲームアプリケーション開発・運用・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・アルゴリズムに関する知識
・Node.jsを用いたシステムの構築経験
・AWS(Amazon Web Services)を用いたシステムの開発・運用経験
・Git、SVNといったバージョン管理ツールでの開発経験
【求める人物像】
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
注目の特集
PICKUP求人