仕事内容
MAYAを用いて2Dモーション作成を行っていただくポジションです。
※MAYAを持ちいた3Dアニメーション経験があれば、十分取り組める作業内容になります。
【具体的には・・・】
・MAYAを使用して、2Dアニメーションの制作をしていただきます。
・プロジェクトについて非公開になります。
※ソーシャルゲーム/2Dの横スクロールのゲームになります。
・一部モンスターもございますが、人型のキャラクターのモーション制作がメインとなります。
【備考】
・運営フェーズのため、基本的には長期想定
・ツールはMAYAを使用いたします。
・モーション人員体制:14名程度
応募資格
【必須条件】
・バトルモーション作成経験
wait(待機ループ)→アクション→wait(待機ループ)に戻す基本的な作り方で問題ございません。
※2D系アニメーションの経験はあるに越したことはないですが必須ではなく、3Dのしっかりした知識があれば問題ございません。
・人型キャラクターの動きを作成した経験
※頭身はリアル頭身、通常の人間のイメージです。
・剣を振る動きなどのメリハリのつけ方を理解していること
【歓迎条件】
・spineを使用したことがあり、2Dキャラクターの動かし方をなんとなく理解されている。
・unityを触ったことがあり、unityでの簡単な作業にも抵抗が無いこと。
・リギングの知識、基本的なコンストレインやmelの知識があると望ましいです。
【求めている人物像】
・3Dモーション/アニメーション作成が好きで仕事に従事している方。
・FBや修正が多くても挫けずに対応していただける方。
・3Dのアニメーションと少し違ったスキルが必要になるが、覚えてやってみようと思っていただける方。
▲
スタッフの一言 :
■株式会社ILCAについて
ILCA(イルカ)は「ジャンルと国境を越える!」という理念のもと、デジタルネイティブ世代に向けた革新的なコンテンツを、世界に発信していくスタジオです。新しいテクノロジーが誕生すると、エンターテインメントのサービスの形も変わっていきます。
VR(仮想現実)やAR(拡張現実)など昔は実現できなかった技術も進化して、いつでも自分の部屋に友達のアバターや、好きなVTuberを呼べたり、さまざまなジャンルで驚くような表現ができるようになっていきます。「次は何が生まれるだろう?」と想像したときに、ILCAが未来を見越して準備している。先回りしてクライアントの要求を実現できる。そんなチームであり続けることが、わたしたちの理想であり、役割だと思っています。ILCAという社名は「I LOVE COMPUTER ART」の頭文字を取って名付けました。最先端の「テクノロジー」を使って、「アート」の領域まで発展できるようにすること、それがわたしたちのミッションです。
仕事内容
フォトリアル~セルルックまで幅広く手掛ける当社においての3D背景モデル作成業務
応募資格
【必須のスキル・経験】
・3DCG(背景)に関する実務経験のある方
【歓迎するスキル・経験】
・UnrealEngineの実務経験のある方
・Unityの実務経験のある方
【求める人物像】
・チームで仕事をしたい方
・コミュニケーション能力のある方
・3DCGやデジタルコンテンツが好きな方
・効率を考えながら仕事ができる方
・新しいテクノロジーに興味がある方
▲
スタッフの一言 :
CMでのお馴染みの大ヒットスマホゲームを展開する企業です♪
自社オリジナルゲームを開発・運営しており、今最も勢いのあるゲーム会社の1社となります!
仕事内容
同社が手掛けるオリジナルIPゲームのPV制作・ディレクション業務
【具体的には・・・】
・構成案・Vコンテの作成、演出意図の言語化
・サウンド・マーケティング担当との連携
・外部制作会社への制作発注・進行管理・クオリティチェック
・プロモーション目的に応じたPVコンセプトの立案(周年・事前登録・イベント等)
使用ツール:Premiereなどの動画系ツール
ゲームエンジン:Unity(入社後、使用方法をサポートします)
【チームの雰囲気】
部署の平均年齢:20代後半〜30歳後半
部署の雰囲気 :明るく、和やか、自主性尊重
チームメンバー:若手からゲーム業界のベテランまで在籍
応募資格
【必須条件】
以下①②いずれかの必須要件に合う方を募集しております。
※①はプランナー、②はアート向けの要件となっております。
① プランナー
・ゲーム、アニメなどエンタメ領域での映像ディレクション経験
・もしくはシナリオ・世界観・キャラクター関連の業務経験
・シナリオやフレーバーテキストなどの業務経験
・ストーリーイベントの演出ディレクション経験
② アート
・ゲーム、アニメなどエンタメ領域での映像ディレクション経験
・ポートフォリオをご提出いただける方
【歓迎条件】
・Unityの使用経験
・他者の編集や演出に対してフィードバックを行い、意図通りのものに仕上げた経験
・「どんな演出で、誰に、何を伝えるか」を自分の言葉で語ることができる
・ゲームの世界観、キャラクター、ストーリーへの深い理解
・世界観やキャラクターの魅力を「どう映像で伝えるか」を深く考え抜ける方
・社内外の多職種との連携・調整・進行管理のスキル
【求めている人物像】
・明るいコミュニケーションで、社内外の様々な関係者と円滑に仕事を進められる方
・映像を通じて「ゲームの魅力」を最大限に伝える情熱をお持ちの方
・世界観やキャラクター、物語を“映像として翻訳”する力に長けた方
・新しい表現・トレンドに敏感で、提案型の姿勢を持てる方
・担当業務に対して向上心があり、自主性や責任感のある方
仕事内容
◆同社にて手がけるサービス、3Dデザイン全般の業務をお任せします
【具体的に‥‥。】
・3DCG( maya/max 他 )を使用し、キャラモデル、背景モデル、モーション、エフェクトいずれか制作
※モーションやエフェクト制作経験者は優遇します。
応募資格
【必須条件】
・3DCG制作の経験のある方
・制作する映像ジャンルの好き嫌いがない方
【歓迎条件】
・ジェネラリストの方
▲
スタッフの一言 : 実績豊富なゲームクリエイターと一緒に勤務したい方向けの案件です
仕事内容
◆運営中スマートフォン向けゲームにおけるプログラミング業務全般
【具体的に・・・】
自社開発ゲームにおいてクライアントサイド全般の開発をご担当いただきます。
【必要なスキル】
ゲーム業界での実務経験
【ハードウェア】
スマートフォン
応募資格
【必須】
・Unityでの実務経験(3年以上)
・ソーシャルゲームの運営経験
・運営タイトルにおいて、開発リードとして工数見積もりやスケジューリングの実務経験がある
・長期運営を見越したシステム・データ設計の実務経験がある
・他セクションの人とコミュニケーションをとりながら開発できる
・企画段階から仕様の検討・改善に主体的に関われる
【歓迎】
・モンハンNOWをプレイしている
・パブリッシャーや版元との折衝経験
・API設計、通信周りの実装経験
仕事内容
◆運営中または新規開発中のゲームタイトルにおいて、スクリプターとしてゲーム内演出の設計・実装をご担当いただきます。
ゲームの世界観やシナリオの意図を深く理解し、キャラクターの表情・動き・カメラワーク・BGM・エフェクトなどを駆使して、印象的な演出体験を作り上げるポジションです。
【具体的に…】
・ゲーム内演出のスクリプト制作
・キャラクターの表情・動き・セリフタイミングの調整
・シーン移動時の背景切り替え、カメラ演出の構築
・エフェクトやBGMの切り替えによる演出効果の実装
・演出設計におけるディレクター・シナリオライターとの連携
・ユーザーがキャラクターや物語により深く没入できるよう、細部にこだわった演出づくりを期待しています。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのスクリプター経験(3年以上)
【歓迎条件】
・Unity環境での開発経験、およびTimelineの使用経験
・映像制作に関する知見または業務経験
・3Dゲームタイトルにおけるスクリプト演出の制作経験
・コンシューマゲームの開発プロジェクト参加経験
【求める人物像】
・ゲーム仕様やシナリオの意図を正確に理解し、演出に落とし込める方
・キャラクターや物語の魅力を“演出”という形で引き出すことにやりがいを感じる方
・細かな調整や表現に粘り強く取り組める方
・論理的思考でタスクを整理し、効率的に進行できる方
・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、協力しながら制作できる方
▲
スタッフの一言 :
「デジタルクリエイター・エンジニアプロダクション」として、お客様の課題解決を通じて技術者の社会的ポジションの確立を目指す、真のプロフェッショナル集団です。
エクストリームは単純な技術社員の派遣会社ではなく、デジタル人材事業、受託開発事業、コンテンツプロパティ事業を通じて、社内外にかかわらず、技術社員の働く機会、叶えたいキャリアの形成を行っています。
エクストリームには優秀なクリエイター・エンジニアが数多く集まっており、バンダイナムコグループ/リクルートグループ/楽天グループなどの大手企業をはじめ、常時300社以上と安定した取引を行っています。
2014年上場以来、社員数の増加と共に、業績面においても着実な成長を遂げており、近い将来、東証プライム市場への上場を目指しています。今後は、更に優良な取引先、プロジェクトに参画することで、技術社員のトラックレコードの充実を図ることができます。
仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマホ向けゲームアプリ、家庭用ゲーム、PCゲームなど、幅広いゲームコンテンツのプログラミング業務のお仕事になります。
・PCブラウザ、スマートフォン向けアプリのサーバサイド設計/開発/運用
・DB設計/構築/運用、API作成など
・負荷対策
・管理画面の設計、実装
・インフラ設計、構築、運用など・外部もしくは他部署との折衝
・その他付随する業務
※上記サーバーサイド業務は全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
応募資格
【必須要件】
■ゲーム開発 経験が 24ヵ月
※但し、6ヵ月以上のプロジェクト経験が1つ以上あること
■ゲームでのサーバーサイド設計・開発 いずれかの経験が 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PCいずれかの経験が 12ヶ月
※カジュアルゲームのみはNG
■プログラム(コーディング)の実務経験が 24ヵ月
■PHP、Java 経験が 24ヵ月
■Linuxでの実務経験が 12ヶ月
■MySOLでの実務経験が 12ヶ月
■クラウドサーバーのAWS、Azure、GCPいずれかの経験が 6ヶ月
仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、アートディレクター(3D)業務のお仕事になります。
スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おけるアートディレクション(3D)を主に担当頂きます。
・3Dアートディレクション業務
└チームへの制作指示、
└デザイン/グラフィックのクオリティチェック、赤入れ
└進行管理
・ワークフローの整備、パイプラインの最適化
・外部折衝
・アートスタッフに対するマネジメント業務
・デザイン実作業業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
【取引先例】
・株式会社アカツキ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
・株式会社gumi
・KLab株式会社
・株式会社WFS
・株式会社ゲームフリーク
・株式会社コーエーテクモホールディングス
・株式会社コナミデジタルエンタテインメント
・株式会社Cygames
・株式会社スクウェア・エニックス
・株式会社セガグループ
・株式会社ディー・エヌ・エー
・株式会社ドリコム
・株式会社バンダイナムコスタジオ
・株式会社マーベラス
・株式会社ミクシィ
応募資格
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 24ヵ月
■2人以上のデザインチームでディレクション経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC経験 24ヵ月
■1プロジェクト以上でコンセプト~納品まで一連した業務経験 12ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験24ヵ月
【歓迎要件】
■10人以上のディレクション経験
仕事内容
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おける2DUIデザインを主に担当頂きます。
具体的には、
・UI設計~配置(ボタン、画面、レイアウトなど)、デザイン
・UX(演出など)デザイン
・UI/UX業務における品質管理、スケジュール管理など・外部及び他部署との折衝
・その他付随する業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
【取引先】
主な仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマートフォン、コンシューマー、PCなどのゲーム開発・運営おける2DUIデザインを主に担当頂きます。
具体的には、
・UI設計~配置(ボタン、画面、レイアウトなど)、デザイン
・UX(演出など)デザイン
・UI/UX業務における品質管理、スケジュール管理など・外部及び他部署との折衝
・その他付随する業務
※上記全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
エクストリームってどんな会社?
エクストリームは2005年の創業以来、一貫してクリエイターやエンジニアなどのデジタル人材が活躍できる事業を多角的に展開してきました。ゲーム開発・運用、アプリ開発、WEBサービス開発、クラウドプラットフォームなど事業領域もどんどん広がっています。
社員数はグループ全体で600名以上。
エンジニアをはじめデザイナー、ディレクター、プランナー、PMなど幅広い職種のメンバーが所属しています。
クライアントのプロジェクトごとにクリエイターとエンジニアがひとつのチームをつくり課題を解決していきます。多彩なプロジェクトに参画できるのでスキルを固定化せず、常に新しいスキルを身につけられるのがメリットです。
エクストリームは、社員同士が技術やノウハウを共有して常にアップデートしているので、時代の変化にも対応できるクリエイター・エンジニアになれます。
はたらく環境
【働き方改革】
エクストリームは働き易い会社を目指して、休日休暇、各種福利厚生など様々な制度を策定し、ワークライフバランスのとれた環境を整えています。また社員の産休・育休取得・復帰を応援しています!安心して長く働きたい方に適した環境です。
・年間休日127日
・平均残業時間10.9時間
・育児休暇取得率100%(2017年5月~2021年4月)
・豊島区ワーク・ライフ・バランス推進認定企業(第13期)
【出社体制について】
参画するプロジェクトにより異なりますが、全社員の70%が週1回以上リモートでの勤務を行っています。
【スキルアップ支援】
技術や知識を増やすための制度が充実しています。
・資格取得支援制度(情報処理技術試験、日商簿記検定など)
・ビジネスマナー研修
・社員力向上研修
・OJT研修
・クリエイター・エンジニア&エンジニア研修
・社長表彰制度
・図書購入制度
・10xEng(オンライン研修制度)
・eaTech(テーマ別技術研修制度) 他
【社員同士の交流・割引制度について】
・部活動補助金(ゲーム部・ダーツ部・バスケ部・軽音部など)
・社員超会(全社員参加で開催するお祭りイベントです!)
・C&E感謝の集い(月に一度、開催月に入社した社員(クリエイター&エンジニア)を集めて交流パーティーを行っています)
・全国40カ所にある保養施設、レストラン、スポーツ施設などで割引あり
・クラブオフ制度(映画や演劇チケット、旅行や飲食店の大幅割引など)
福利厚生などはたらく環境について詳しくはサイトをご覧ください。
募集要項
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
■UI設計、画面遷移、レイアウト作成の実務経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験24ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験12ヵ月
【歓迎要件】
■ゼロからデザインを設計した経験がある方
■リーダー経験がある方
【外国籍】
可
※日本企業での実務経験が12か月以上ある
※日本語能力がビジネスレベルである
※日本語の読み書きをビジネスレベルでできる
【ブランク】
実務経験6ヵ月以内
【年齢】
40歳以下
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社アカツキ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
・株式会社gumi
・KLab株式会社
・株式会社WFS
・株式会社ゲームフリーク
・株式会社コーエーテクモホールディングス
・株式会社コナミデジタルエンタテインメント
・株式会社Cygames
・株式会社スクウェア・エニックス
・株式会社セガグループ
・株式会社ディー・エヌ・エー
・株式会社ドリコム
・株式会社バンダイナムコスタジオ
・株式会社マーベラス
・株式会社ミクシィ
応募資格
【必須要件】
■ゲーム案件にて単一プロジェクトでの実務経験 18ヵ月
■UI設計、画面遷移、レイアウト作成の実務経験 24ヵ月
■スマホ、コンシューマ、アーケード、PC いずれかの経験24ヵ月
■Photoshop、illustrator いずれかの経験24ヵ月
■Unity、Unreal Engine4/5 いずれかの経験12ヵ月
【歓迎要件】
■ゼロからデザインを設計した経験がある方
■リーダー経験がある方
仕事内容
あなたにお任せしたいお仕事は、スマホ向けゲームアプリ、家庭用ゲーム、PCゲームなど、幅広いゲームコンテンツのプログラミング業務のお仕事になります。
・インゲーム実装(AI設計/実装/キャラクター制御/演出実装など)
・アウトゲーム実装(UI実装/画面遷移/合成/進化画面実装など)
・API実装
・開発環境の整備
・ゲームエンジン開発
・プラグイン開発など・外部もしくは他部署との折衝・その他付随する業務
※上記クライアントサイド業務は全てではなく、これまで実績や適性に合わせていずれかの業務を担当頂きます。
バンダイナムコグループ、セガグループ、コナミなど、ゲーム業界を牽引するトップ企業と安定的な取引を行っております。プロダクションカンパニーの一員として様々なクライアントのプロジェクトに参画して頂き、1つの会社だけでは実現できない多彩なスキルやノウハウを身に付けることが可能です!
【取引先】
取引先
エクストリームは上場企業の知名度と信用力をベースに、大手IT企業をはじめとし、東京都内の多くの企業と取引をしています。WEBサービスやアプリ開発など様々なプロジェクトに関われるのでスキルアップにつながります!
【取引先例】
・株式会社アカツキ
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
・株式会社gumi
・KLab株式会社
・株式会社WFS
・株式会社ゲームフリーク
・株式会社コーエーテクモホールディングス
・株式会社コナミデジタルエンタテインメント
・株式会社Cygames
・株式会社スクウェア・エニックス
・株式会社セガグループ
・株式会社ディー・エヌ・エー
・株式会社ドリコム
・株式会社バンダイナムコスタジオ
・株式会社マーベラス
・株式会社ミクシィ
応募資格
【必須要件】
■ゲーム開発経験24ヵ月
※6ヵ月以上のプロジェクト経験が1つ以上あること
■過去にインゲーム担当した経験12ヵ月
■プログラム(コーディング)経験24ヵ月
■C++での開発経験24ヵ月
■Unreal Engine4もしくは5の実務経験12ヵ月
■スマホ/コンシューマ/アーケード/PC向けのゲームいずれかの開発経験24ヵ月
※カジュアルゲームのみはNG
【歓迎要件】
■iOS/Androidアプリの開発経験
仕事内容
弊社で運用中タイトルにてアートディレクターとして下記業務をお願いします。
【具体的な業務内容】
・メカ系/人物キャラクターのイラスト制作やアートディレクション(3D/2D)
・背景美術の制作やアートディレクション(3D/2D)
・外注管理などアセットの管理業務
など幅広くデザイン業務全般のディレクションを他のアートディレクターと
連携しながらご担当いただきます。
※ 過去に作成された作品・ポートフォリオのご提出をお願いしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのアートディレクターの実務経験
・基本的なデッサン力、色彩構成の知識をお持ちの方
・Photoshop/CLIPSTUDIOなどのグラフィックアプリケーションの基本的な操作
【歓迎経験】
・アニメ業界経験
・3Dゲームに使用されるデザインの制作経験
・Maya/3dsMax/BlenderのいずれかのDCCツールの使用経験
【求める人物像】
・世界を震撼させるサービスを作るということに本気で取り組んでくれる方
・ゲーム全般が好きでやりこんでいる方
・ベンチャーマインドを持ちながら自走できる方
・常により良いモノづくりを追求できる方
・チームワークを重んじる方
・先端技術の自発的なキャッチアップが好きな方
仕事内容
弊社にて長期運営中ゲームタイトルのアニメーションデザイナーとして、
下記業務に従事いただきます。
【具体的な業務内容】
・2Dキャラクターモーションの作成 (必須)
・エフェクトの作成
・ゲーム内演出の提案や作成
応募資格
【必須スキル】
・タイムラインを用いたアニメーション実務経験
・キャラクターの2Dパーツアニメーション実務経験
・Animate(Flash)を使用した制作経験
【歓迎スキル】
・Photoshopを使用した制作経験
・Unity、Spine、SpriteStudio、AfterEffects等のソフトを使用した制作経験
・ゲーム内エフェクトの制作経験
・アニメもしくはゲーム業界での実務経験
【求める人物像】
・ユーザー目線でデザインに取り組める方
・クオリティ向上に積極的な方
・コミュニケーション能力のある方
・チームでゲームを作りたい方、チームワークを重んじる方
・ゲームシステムを理解してアニメーションを制作できる方
・ゲームやアニメなどエンタメコンテンツに興味がある方
▲
スタッフの一言 :
【会社情報】
グループ内において、サービス運用・新規開発・収益性でリードする企業の1つです。
▼組織データ
・現在約280名。平均年齢34.7歳
・新卒:中途比率=30:70
・職種比率 エンジニア:クリエイター:企画:他=:3:3:2:2
・女性比率 約30%、ママパパ社員 約30%
・平均残業時間 22~28H/月
▼新規開発サービス
・週刊少年ジャンプで大ヒット連載中マンガのスマホ版ゲームを開発中
シリーズ累計発行部数7000万部。映画は興行収入136億、動員数約1000万の大人気IPです
▼運用サービス
・スマホ向け戦国バトル系ゲーム
ロングランヒットのオリジナルタイトル
・スマホ向けRPGゲーム
原作はアニメ化・映画化もした累計発行推定1000万部突破の大人気ライトノベル
仕事内容
スマホゲームの技術開発、新規タイトル立上げに向けたエンジニア業務を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・Unity+C#を使用したスマホゲームの設計/開発/テスト/運用
・iOS/Android向けアプリに関する技術検証
・各種企画の実現性検証と改善検討・調整等
▼使用ツール例
・Unity / Photoshop
・Slack /Zoom /Google Spreadsheet等
応募資格
【必須条件】
・Unity/C#を使った開発経験3年以上
【歓迎条件】
・クリエーターと連携して仕様策定からワークフロー構築の実務経験
・スマートフォンのパフォーマンスを考慮した表現手段の提案経験
・プロジェクトにおけるリード等主体的なポジションでの実務経験
・外部パートナーとの折衝によるクオリティ管理やスケジューリングの実績
【求めている人物像】
・素直さと柔軟さをお持ちな方
・自律自走性をお持ちな方
・協業推進性とリスペクトをもって業務にあたれる方
仕事内容
弊社が開発・運用しているアイドルIP作品において、プランニング業務に関わっていただきます。
【主な業務内容】
・企画立案
・仕様策定
・レベルデザイン
・パラメーター
・クリエイティブ発注
<環境>
■体制
・80名前後の開発チーム
・企画職は3~5名
■使用環境
・unity
■面白さ・やりがい
・「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作をすることができます。
・コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます。
応募資格
【必須スキル】
・ソーシャルゲーム開発・運用経験
・ゲームプランナー経験2年以上
・社内の他セクションと連携が取れ、進行することが出来る方
【歓迎スキル】
・大規模チームの運用経験がある
【求める人物像】
・企画立案の意欲がある
・要件、要求に対して、正しく理解、実装ができる人
・自分の役割を主体的に広げていける方
・面白いゲームを作るために自発的に提案、行動ができる方
・積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方
・ジャンルは問わず、ゲームが好きな方
仕事内容
弊社が開発、運営しているアイドルタイトルにおいてイラストレーターとして、制作や仕様決め、ディレクションなどを行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・アプリ内の各種アイテムデザインの制作(スキルカード、Pアイテム、アチーブメント)
・デフォルメキャラ制作
・外注ディレクション
・背景制作(一部)
<環境>
■体制
・80名前後の開発チーム
・イラストレーターは約15名
・Unity,Photshop,illustrator,CLIPSTUDIOなど
応募資格
【必須スキル】
・基本的なビジュアル制作能力(デッサン力、構成力)
・PhotoshopまたはCLIP STUDIO PAINTを使った2Dグラフィック実務スキル
・アイテムや小物などのデザイン(美術設定)できる方
・業務内容の実務経験3年以上
・外注管理経験
【歓迎スキル】
・3D制作経験
・コンセプトアート制作経験
・3Dゲーム開発経験
【求める人物像】
・どんな事でも前向きで積極的に取り組める
・チームでの物作りが好きな方
仕事内容
◆制作物の管理ルールの作成、発注書の作成、案出し、ゲームリリースまでのサポート業務を中心に、以下の業務をご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。
【具体的に…】
・アートワークの制作進行、監修進行、品質管理、費用・工数管理
・デザイン制作会社との業務連携
・社内にいる制作メンバーのタスク管理とコミュニケーション
・上記のコミュニケーションに必要な最低限の資料作成
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発会社でのコンテンツプランナーまたは
アシスタントプロデューサーの実務経験 3年以上
・アニメ業界での制作進行管理のご経験 3年以上
【歓迎条件】
・スマートフォン向けゲームの新規開発の経験
【求める人物像】
・経験の無い業務にも積極的に挑戦できる方
・チームメンバーを尊重し、接する事ができる方
・やり遂げる粘り強さをお持ちの方
▲
スタッフの一言 : AAAタイトルの開発に携わることができます!きれいなオフィスでオープンスペースなど、施設も充実しています。
仕事内容
◆ゲーム開発、運営におけるイベント制作のメイン担当を行っていただきます。
【具体的に・・・】
・開発方針に沿ったゲーム内イベントの発案
・ゲーム内イベント詳細仕様の作成(クエスト内容、報酬設計、させたい体験を達成するための仕組みやアイデア)
・ゲーム実装に必要な素材発注(3D素材、2D素材、サウンド素材)
・関係各所とのコンセンサス
・ゲーム内イベントデータ入力と内容調整
応募資格
【必須要件】
・イベント用の報酬設計テーブル、素材排出などのご経験
【歓迎要件】
・モンスターハンターNowの現役プレイヤー(HR50くらいまでやっていると理想)
・クライアント/サーバーの知見(それぞれで動いている実装の話が通じるレベル)
仕事内容
ご経験、スキル、適正に合わせて以下の業務をお願いします。
※プロジェクト常駐型の働き方となる可能性もございます。
■SPARKGEAR関連業務
・新機能開発
・既存機能拡張
・新プラットフォーム対応
・ゲームエンジン用SDK組み込み
■ゲーム開発業務
・グラフィックスエンジン関連業務
・アニメーションエンジン関連業務
・ダイナミクスエンジン関連業務
・ツール開発関連業務
・パフォーマンスチューニング
・Unityエディター拡張の開発
■ゲームエンジン開発業務
・グラフィックスエンジン関連業務
・アニメーションエンジン関連業務
・ダイナミクスエンジン関連業務
・ツール開発関連業務
・DCCツールプラグイン開発業務
・CI/CDツールを用いた開発効率化作業
※担当するプロジェクトについては入社後に適正に合わせてアサインします
■制作実績(開発の一部に参加)
ファイナルファンタジーシリーズ
ドラゴンクエストシリーズ
シャドウバース
プリンセスコネクト
ドラガリアロスト
マギアレコード
コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ
ツイステッドワンダーランド
Nintendo Switch Sports
聖剣伝説 echo of mana
ヘブンバーンズレッド
ポケットモンスターシリーズ
ラストクラウディア
■同社の特徴
スパーククリエイティブはグラフィックス専門の制作会社として誕生しました。
SPARKGEARを軸にしたグラフィックス専門の制作会社から、現在ではプロジェジェクト全般をワンストップで行えるゲーム開発会社に変貌を遂げております。
VFX、スカルプティング、モデリング、アニメーション、エンジニアリングを統合的に制作できるスタジオとして、大手企業様を中心に、日本のみならず世界中のハイクオリティなゲーム開発をサポートしております。
応募資格
【必須条件】
・日本語:日本での就業経験があり、業務に支障がないこと
・C++ / C#言語を扱えること
・グラフィックスエンジニアとして関連業務の開発やサポートをしてみたい方
【歓迎条件】
・リアルタイムVFX技術に興味がある
・レンダリングに興味がある
・ゲームエンジン開発に興味がある
・HLSL/GLSL等のシェーダー言語を用いたレンダリングエンジン開発経験
・ComputeShader等を用いたGPGPU経験
・imgui/WinForm/Qt等でのGUI開発経験
・流体シミュレーション(Grid / SPH)の経験
・レイマーチング/マーチングキューブズ等でのボリュームデータの可視化の経験
・ゲームエンジン開発経験
・UNREAL ENGINEでのマテリアル開発経験
・Unityでのシェーダー開発経験
※開発言語:C# / C++ / シェーダー言語(HLSL / GLSL等)など
【求める人物像】
・コミュニケーション能力が高く、どの年代の方ともコミュニケーションが取れる方
・スムーズな意思疎通ができる方
・スピード感を持って能動的に業務に取り組める方
・新しい知識/経験を積むことが好きで成長意欲がある方
・ゲームが好きな方
仕事内容
全世界で100万本を突破したアクションRPG『Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)』をはじめ、著名なタイトルも多く手掛けてきたDICO株式会社。
■具体的な業務内容
ゲーム開発(自社開発及びクライアント先PJ出向)におけるプログラミング業務を担っていただきます。
■制作領域
・ゲームの企画・設計・開発・プログラミング等
・3Dグラフィックをメインとするゲーム開発
・マルチプラットフォーム向けのゲーム開発
・エンジニアチームの運営
■あなたに担っていただく業務の一例
スキル/ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
・ライブラリ、システム
・ツール
・メインプログラム
・ロットチェック、パフォーマンスチューニング、リファクタリング 等
■働き方について
DICO株式会社では、自社内におけるゲームの受託開発、クライアント先でのゲーム開発をおこなっております。ゲーム開発に特化していますので、開発案件は100%ゲーム関連。誰もが知る著名タイトルの開発実績も多く、スキル/経験に応じて、あなたも有名タイトルに参加出来るチャンスも多い環境です。そんな当社で、世界に向けたゲームの開発に携わっていただき、プロジェクトを裁量権を持って引っ張って行けるようなリーダーになってください。これまでにリードプログラマーとしての実績がおありの方はもちろん、肩書はリードではないけれども、プログラマーとしての知見を後輩の指導に活かして業務をしてきた方にはマッチするポジションです。また、リードではなく、スペシャリスト/エキスパートとしての実力を持ち、これからもスペシャリスト/エキスパートとして活躍していきたい方からのご応募歓迎しております。
■ワーク・ライフバランスも充実
DICO株式会社では受託開発を、マイルストーン契約ではなく、人月契約とする事で、無理のない開発を実現しています。そのため、従業員の残業時間も少なく、ワーク・ライフバランスをしっかりと確保する事が出来ます。
1人あたり月平均残業時間4.25時間(25年1月実績)
1人あたり月平均残業時間9.92時間(25年2月実績)
1人あたり月平均残業時間9.68時間(25年3月実績)
1人あたり月平均残業時間4.02時間(25年4月実績)
1人あたり月平均残業時間3.33時間(25年5月実績)
また、2020年度 働き方改革宣言企業において『帝国データバンク会社年鑑2020』全国の有力・優良14万社の最新企業に選出されています。
■明確な評価制度に基く公正評価
親会社のSHIFTの評価制度をDICO向けにカスタマイズして取り入れることで、透明性の高い評価が行えるようになりました。
▼評価フロー
・期初(9~10月)に各部門のリーダーとメンバーが1on1で1年の目標を決定
・1~2月頃、リーダーとメンバーの中間面談(1on1)実施
・期末(8~9月)にリーダーとメンバーの評価面談(1on1)&リーダーから経営層への報告。
・10月に昇給額決定
※平均昇給率 約12%(23年実績)
応募資格
【必須(MUST)】
・Unity、Unreal Engine、C#、C++、 Objective Cいずれかでのコンシューマゲーム開発経験のある方。
・ゲーム会社での就業経験のある方
【歓迎(WANT)】
・設計からゲーム制作に携わったことのある方。
・アクションゲーム制作に携わったことのある方。
仕事内容
全世界で100万本を突破したアクションRPG『Bloodstained: Ritual of the Night(ブラッドステインド:リチュアル・オブ・ザ・ナイト)』をはじめ、著名なタイトルも多く手掛けてきたDICO株式会社。
■具体的な業務内容
ゲーム開発(自社開発及びクライアント先PJ出向)におけるプログラミング業務を担っていただきます。
■制作領域
・コンシューマゲーム/ソーシャルゲームのフロントエンド開発
・アクションゲームのプログラミング開発 等
■あなたに担っていただく業務の一例
スキル/ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
・ライブラリ、システム
・ツール
・メインプログラム
・サブプログラム
・UIプログラム 等
■働き方について
DICO株式会社では、自社内におけるゲームの受託開発、クライアント先でのゲーム開発をおこなっております。ゲーム開発に特化していますので、開発案件は100%ゲーム関連。誰もが知る著名タイトルの開発実績も多く、スキル/経験に応じて、あなたも有名タイトルに参加出来るチャンスも多い環境です。また、ジュニアクラスの方であれば先輩社員からのOJT教育有。自主性/主体性を以て業務にあたる事で、今より一段も二段も高いスキルを身に着ける事が出来ます。仲間を大切にする、決して一人にしない、そんな社風ですので早期に馴染んでいただく事が出来るでしょう。
■ワーク・ライフバランスも充実
DICOでは受託開発を、マイルストーン契約ではなく、人月契約とする事で、無理のない開発を実現しています。そのため、従業員の残業時間も少なく、ワーク・ライフバランスをしっかりと確保する事が出来ます。
1人あたり月平均残業時間4.25時間(25年1月実績)
1人あたり月平均残業時間9.92時間(25年2月実績)
1人あたり月平均残業時間9.68時間(25年3月実績)
1人あたり月平均残業時間4.02時間(25年4月実績)
1人あたり月平均残業時間3.33時間(25年5月実績)
また、2020年度 働き方改革宣言企業において『帝国データバンク会社年鑑2020』全国の有力・優良14万社の最新企業に選出されています。
■明確な評価制度に基く公正評価
親会社のSHIFTの評価制度をDICO向けにカスタマイズして取り入れることで、透明性の高い評価が行えるようになりました。
▼評価フロー
・期初(9~10月)に各部門のリーダーとメンバーが1on1で1年の目標を決定
・1~2月頃、リーダーとメンバーの中間面談(1on1)実施
・期末(8~9月)にリーダーとメンバーの評価面談(1on1)&リーダーから経営層への報告。
・10月に昇給額決定
※平均昇給率 約12%(23年実績)
応募資格
【必須(MUST)】
・Unity、Unreal Engine、C#、C++、 Objective Cいずれかでのコンシューマゲーム開発経験のある方。
・ゲーム会社での就業経験のある方
【歓迎(WANT)】
・設計からゲーム制作に携わったことのある方。
・アクションゲーム制作に携わったことのある方。
PICKUP求人