▲
スタッフの一言 :
自社作品のグッズを一から企画し、販売まで全てを行う部署です。
当社ではお客様に喜んでもらいたい!をとても大切にしております。
平均年齢30歳と若いメンバーも多く、若手メンバーでも0から企画を立ち上げ、裁量を持って、自分のアイデアを形にできる環境です。
当ポジションでは新規タイトルへの配属を予定しているため、MDの企画立ち上げから関わることができます!
新しいIP・あたらしい商材を使いながら、共にチャレンジしてくださる方からのご応募をお待ちしております。
仕事内容
『魔法使いの約束』『ブレイクマイケース』をはじめ、新規開発中タイトル商品の企画設計・制作進行などMDビジネスを担うメンバーを募集いたします。
MD展開の企画立ち上げから関わることができ、ご自身のアイデア・知見・経験を活かしながらチャレンジが可能です。
【具体的な業務内容】
・自社オリジナルIPの商品企画
・製品の試作~本生産・納品までの制作進行・スケジュール管理
・市場マーケティング
・売上や利益の数値管理や分析
・新規取引先・販路開拓のための提案営業 など
【主な使用ツール】
Excel、Word、PowerPoint
Photoshop、Illustrator
応募資格
<必須>
グッズの制作進行管理のご経験(年数/業界問わず)
→企画・製造管理・納品/販売までの一連の流れをご経験されている方
<歓迎>
下記のいずれかまたは複数のご経験がある方
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方
・キャラクターIPを扱った業務経験がある方
<求める人物像>
・前向きなコミュニケーション力をお持ちの方
・さらに上を目指し、周囲を巻き込みながら挑戦できる方
・幅広くアンテナを張り、流行をキャッチアップできる方
仕事内容
【仕事内容】
『龍が如くスタジオ』 タイトルのコミュニティーマネージメント業務スタッフを募集します。
・ゲーム関連の公式SNS運用に伴う素材制作(静止画、動画)、投稿、運用業務サポート
・ゲーム関連のライセンスアウト業務に伴う各種確認、監修調整サポート業務
・ゲーム関連のイベント運営サポート
・ゲーム関連のリリース・運営に伴うWEB、イベント、パブリシティ等のプロモーションサポート業務
応募資格
【採用要件】
・ゲーム、エンターテインメント、広告業界でのプロモーション、コミュニティマネジメント、SNS、Discord等いずれかの関連業務経験(3年以上)のある方
・ 『龍が如く』、『ジャッジアイズ』、『バーチャファイター』のシリーズいずれかをプレイしたことがある方
・健康で明朗、責任感とコミュニケーション能力のある方
【あれば歓迎】
・ライセンスアウトのグッズ、ゲームコラボレーションの監修と進行経験
・パブ素材の静止画/動画制作経験
・広告代理店、広告制作業務経験
・海外文化の知識が豊富な方
▲
スタッフの一言 :
◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業
『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・WEBTOONなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。
SNS動画領域においては、過去チャンネル累計再生回数50億回以上。月間再生5億回を超えるIPコンテンツを保有しており、月間ユニーク視聴者数はのべ1000万人以上です。
今後はIP数を更に増やしつつ、平行して新規の事業領域にも参入予定です。
◆Plottを代表するYouTubeアニメ
人気急上昇中の『混血のカレコレ』
チャンネル登録者数200万人、累計再生回数24億回
TVアニメ化達成の『テイコウペンギン』
チャンネル登録者数140万人、累計再生回数15億回
講談社とタッグで手掛ける『ハンドレッドノート』
チャンネル登録者数56万人、累計再生回数3億回
仕事内容
\自社アニメIPのプロモーションプランニング・商品企画制作/
◎YouTube総登録者数1000万人越え!
◎「次に来るマンガ大賞」ノミネートで大注目!
YouTubeアニメ領域ではトップシェアを占めている、
ショートアニメ・マンガコンテンツのプロモーション/商品企画をお任せします。
「ファンに刺さる企画はなんだろう?」
「どんなデザイン・イラストの商品だったら喜んでもらえるだろう?」
「どのような販売チャネルなら手にとってもらいやすいだろう?」
ブロマイドやグッズなどの商品企画から制作、販売、プロモーションまでの全工程に関与できるため、
自らのアイデアが形となり、市場での反応を直接感じながら、IPの成長に貢献することができます!
たとえば・・・
ーーーーーーーーーーー
■よりキャラクターを身近に感じてもらうために、サイン入りグッズを考案
→ デザインから担当し、サイン入りブロマイドを販売。売上UPに貢献!
■アニメ本編と連動した商品企画
→ 制作チームと連携し、脚本制作段階から参加。ストーリーに合わせた企画を提案!
ーーーーーーーーーーー
このように、IP制作の上流と近い距離で連携しながら、キャラクターの魅力を惹きだす、新たな表現やプロモーションを形にできます。
スタートアップだからこそのスピード感・裁量の大きい環境で
エンタメ×プロモーション・IP×商品企画の経験を磨きませんか?
アニメ・漫画・YouTube・VTuber・アイドルなどが好きな方、お待ちしています!
▽プロジェクト事例
https://www.wantedly.com/companies/plott/post_articles/952043
ーーーーーーーーーーー
\こんな人求む!/
ーーーーーーーーーーー
■ファンに喜ばれる企画を第一線で作りたい!エンタメ×マーケティングの経験を積みたいあなたへ。
■自分もオタクでグッズを買い漁る!コラボカフェ巡りが趣味! 「世界観を感じる企画」にワクワクする方に。
■推し活=人生! その熱量を活かして、「ファンが沸くコンテンツ企画」を一緒に作りませんか?
ーーーーーーーーーーー
【具体的な仕事内容】
ーーーーーーーーーーー
・自社キャラクターを用いたデジタルコンテンツや商品の企画
・商品制作進行/クリエイティブ監修
・動画やSNSを活用したプロモーション施策の立案/実行
・キャンペーン企画・進行管理
・売上データの管理・分析
ーーーーーーーーーーー
【企画事例】
ーーーーーーーーーーー
デジタルコンテンツグッズ (LINEスタンプ・ランダムブロマイドなど)をメインとした企画をお任せします。
アニメ本編と連動した企画や、キャラクター生誕イベントと絡めた企画など、
制作チームと密に連携し、IP全体を盛り上げるための商品企画やプロモーション企画を推進していきます。
将来的には、リアルグッズをはじめとした幅広いグッズ・商品領域もお任せしていきます。
ーーーーーーーーーーー
【チームメンバー】
ーーーーーーーーーーー
・マネージャー1名(29歳)
・プロデューサー2名(30代前半)
・ディレクター1名(24歳)
コンテンツや推しから元気を貰い、それをたくさんの人に広げていきたいと考えたメンバーが集まっています。
ーーーーーーーーーーー
【入社後の動き】
ーーーーーーーーーーー
入社後2週間は研修を実施して、当社ショートアニメIPのインストールをしていただきます。
その後は、IP展開事業部に所属し既存の業務フローをOJTにて学んでいただきます。
入社3ヶ月~半年後には独り立ち。一部プロジェクトを引き継がせていただく想定です。
\本ポジションの魅力/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✔ 企画から販売まで全工程を担当可能
—— 商品企画・開発・プロモーション・販売戦略まで、一気通貫で手掛けます
✔ 抜擢文化あり!
—— 入社半年でマネージャーに昇進した例も。実績次第で裁量を大きく持てます
✔ 自社キャラクター・自社IPに関われる
—— 版元ならではの距離感でオリジナルIPの成長に深く関与し、自らの手でヒットを生み出す経験ができます
✔ 事業インパクトが大きい
—— グッズやデジタルコンテンツ領域はIP売上を支える重要事業。戦略次第でIP全体の成長を加速させることが可能です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応募資格
【必須スキル】
以下のいずれかに当てはまる方
・エンタメ領域(アニメ、漫画、VTuber、ゲーム、アイドルなど)でのマーケティング業務の実務経験
・エンタメ領域(アニメ、漫画、VTuber、ゲーム、アイドルなど)に関わる企画営業/企画提案などの実務経験
【歓迎スキル】
・スタートアップ企業での就業経験がある方
・プロジェクトオーナーとして、他者を巻き込みながら業務を推進したご経験をお持ちの方
・ライセンス業務や営業、グッズ企画・開発などの経験がある方
・職種を問わず、エンタメ業界(アニメ、漫画、VTuber、ゲーム、アイドルなど)での就業経験がある方
【求める人物像】
★こんな方にオススメ!★
「二次元に推しがいる方」
「ポップアップストアなどに日常的に行かれる方」
「とにかくエンタメが大好きな方」
「日常的にSNSから情報収集を行っている方」
「新しい領域への挑戦をしていきたい方」
「裁量ある職場で働きたい方」
▲
スタッフの一言 :
■正社員採用による長期就業が可能な環境
・ゲーム業界では、「業務委託」や「契約社員」スタートで就業を開始する企業が多くありますが、当社は正社員での採用を行っております。
当社では「単発勝負」ではなく、FAN/FUN FIRST、「何よりも顧客を楽しませよう。ワクワクすることをしよう」という考えのもと「顧客が楽しめるかどうか?」を常に最上位に置き、顧客をワクワクさせるプロダクトを日々追求していきます。
・当社は動きが早く企画からリリースまで半年程度のプロダクトもあります。スピード感を持ってリリースできる点、お客様の感想にもすぐに触れられる点は魅力の1つです。
仕事内容
◆株式会社ventusは 「全てのファンが自分の『好き』に誇りを持てる世界をつくる」 をミッションに掲げ、「電子トレカ」事業などを中心に、ファンに新たな価値を届けるスタートアップ企業です。
主力である電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICALを始め、テクノロジーとクリエイティブの力で、これまで存在しなかったモノを生み出し、新しい価値をコンテンツホルダーの皆様、そしてそのファンの皆様と一緒に作っていくことを目指しています。
現在、7つのプロ野球球団や日本相撲協会など、国内外の大型IPとともに、さまざまな事業を展開しています。
【ポジションについて】
現在募集中の下記職種にて、これまでのご経験とご志向性をふまえマッチングを図らせていただきます。
企画営業・プロダクト運用責任者・プロダクト運用補佐
【こんな方を求めています!】
・ゲーム業界やファンサービス業界等で同様のご経験がありエンタメ業界に転身したいと考えている方
・当社のミッション、事業に共感していただける熱狂的なファン経験がある4年生大学を卒業された方
歓迎です。ご経験を生かしながら新しいことにもチャレンジしていただけます。
■ 事業方針
ファン一人ひとりのニーズを可視化・集約し、それらに基づいた新たなファン体験を提供することで、スポーツ・エンタメの領域における新たな商流を生み出し続けます。
ファンとスポーツ・エンタメが触れ合うあらゆる場面に介在して、新しい価値を作っていくことが基本方針です。
現在は上記の電子トレカが中心的な事業になっていますが、ここにとどまらず、さまざまなデジタルコンテンツ、サービス、またシステムを新規事業として立ち上げ、展開する予定です。
■展望
私たちが目指すのは、全ての人にとって「ファンであること」が自分のアイデンティティになる世界をつくること。
私たちはただデジタルコンテンツを提供するだけではなく、ファンを個別化・可視化し、ファンを分析し、個々のファンに最も精通した企業になりたいと考えています。
ファンに対する解像度を極限まで上げ、そこに新たなサービス・コンテンツを提供していくことで、「ファンであること」がより楽しく、より誇れる世界になることを信じています。
デジタルコンテンツの提供を通して、誰よりも多くのファンに触れ、誰よりもファンをよく知り、新しい価値を提供し続け、あらゆるファンにとって欠かせない企業になることを目指します。
◆電子トレカ®︎ コレクションサービス ORICAL
ファンが「電子トレカ®︎」をコレクションしながら、自らの「応援」や「推し」を可視化・発信できる、「デジタルグッズ×ファンエンゲージメント」サービスです。 プロ野球球団、日本相撲協会、女子プロレス団体などの、国内外の大型IPと提携し、各団体の公式サービスとしてファンの皆様へコンテンツを提供しております。
提供サービス
▶️プロ野球球団 L COLLECTION(埼玉西武ライオンズ)、MARINES COLLECTION(千葉ロッテマリーンズ)、スワローズトレカ(東京ヤクルトスワローズ)、ドラゴンズコレクション(中日ドラゴンズ)、ファイターズトレカ(北海道日本ハムファイターズ)、Buffaloes TRADING CARDS COLLECTION(オリックス・バファローズ)、イーグルストレカ(楽天イーグルス)
▶️その他 大相撲コレクション(日本相撲協会)、スターダムカードパーティー(女子プロレス団体 スターダム)
他にもwebシステムやアプリ開発、コンテンツの魅力を最大限引き出すクリエイティブ制作により、 スポーツチームやアーティストの皆様のファンシステムのDXや新規開発をサポートするファンシステム開発事業も展開しています。
また現在、海外向けのサービス開発に関する案件も進行しており、今後は国内外問わず様々な業界での事業展開を計画しています。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム、ファンサービスでの就業経験2年以上
・営業、企画、運営、プランナー、プロジェクトマネジメント等のご経験がある方
【求める人物像】
・ventusのミッション、カルチャーを理解し、常に顧客目線で、ファンの熱量に応えるような方
・社内外の多数のステークホルダーを調整し、プロジェクトを推進できる粘り強い方
・多様なバックグラウンドの方と、柔軟なコミュニケーションを取れる方
・目標達成に向けてあらゆる手段を用いて前進できる方
仕事内容
以下のスキルを以って業務を遂行して頂きたいと考えています。
・フォーラムやソーシャルメディアチャンネルで、直接的な交流やエンゲージメントに重点を置いたキャンペーンを通じて、プレイヤーのコミュニティを構築し、育成します。
・製品の発売、新機能のロールアウト、イベントに関するクロスチャネルコミュニティキャンペーンとエンゲージメント計画の開発を主導し、そのパフォーマンスを報告します。
・コミュニティコンテンツクリエーター、ファンサイト、オーガナイザーを特定し、サポートし、連絡先として行動します。
高品質のユーザー生成コンテンツを特定、増幅、促進します。
・地域のコミュニティマネージャーと協力して、地域や文化の違いに関する意見を収集し、キャンペーンがグローバルにインパクトがあり、適切であるように調整されるようにします。
・詳細な定性的および定量的センチメントレポートを測定、監視、作成し、傾向と改善の機会を特定します。
さまざまなレベルや職務のクロスファンクショナルパートナーとの会議でコミュニティの声を代表します。
・「モンスターハンター・ナウ」チームを代表してオンラインやイベントに臨む。
・部門横断的なチームメンバーや関係者とコラボレーションし、定期的かつ信頼できる会議への出席や参加を行います。
応募資格
【歓迎要件】
・ブランドコミュニケーション、コミュニティ関係管理、ソーシャルメディア、パートナーシップに関する6+年の経験。
・日本語、英語共にビジネスレベル
・コミュニティフォーラム、ソーシャルメディアプラットフォーム(Discord、X、Reddit、YouTube、Instagram、Facebookなど)、およびそれらがビジネス目標の達成にどのように役立つかについての深い知識と理解。
・ゲームコミュニティに関する深い知識と知識。
・出張(国際線を含む)ができること。
・部門横断的なチームで働いた経験があり、他の人との同期的なやり取りを含む、書面および口頭でのコミュニケーションを通じて効果的にコミュニケーションをとる能力があります。
▲
スタッフの一言 : 多くのヒットタイトルを輩出している企業でのお仕事です
仕事内容
カプコンと外部パートナーとをつなげるお仕事です。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・プロジェクトを完了させるために必要な業務に積極的に関与する
・制作進行やゲーム市場の知識を活かし、制作技術やワークフロー、市場理解の改善に貢献する
・外部パートナー向けの資料(企画書、ストーリー関連資料、仕様書、フィードバックなど)
を分かりやすい形に整え、効果的に品質基準やマイルストーンを設定する
・契約交渉、マイルストーンやスケジュール策定を支援する
応募資格
■必須条件
・高いコミュニケーション能力(書面、口頭)をお持ちの方
・変化の激しい環境下で、速やかな問題発見、解決を図った経験をお持ちの方
・外部パートナーと良好で生産的な関係を築き、維持していくことが出来る能力をお持ちの方
・優れた調整、コミュニケーション、分析能力をお持ちの方
■歓迎条件
・外部委託マネジメントの経験をお持ちの方
・英語でのコミュニケーション能力(書面、口頭)をお持ちの方(TOEIC 900点以上、または日本語能力試験N1レベルが望ましい)
・制作進行の知識(音声、3Dスキャン、モーションキャプチャー、アートなど)をお持ちの方
・マーケティングやゲームのパブリッシング、TV、ビデオ、ほかのメディア制作の知識のある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
▲
スタッフの一言 :
◆メーカ―様と直接お仕事をしているので、自身の意見やアイデアが実際に反映される事があります!
◆降りてくる仕事をこなすだけでなく、クリエイティブなお仕事ができます!
◆2024年4月から完全週休2日制になるなど、従業員への還元をとても意識している企業になります!
◆出社時間は選択制となっており、ご自身が希望する始業時間を選べます!
仕事内容
【ディレクターを目指している方必見!!】
アシスタントディレクターとは、プロジェクトリーダーであるディレクターの下についてサポートを行う仕事で
大きく分けて「デザイン・演出系」の業務と「ゲーム・設計系」の業務に分かれます。
前者は、演出の企画案だしを中心に、絵コンテや字コンテを作ってデザイナーに指示を出したり、
版権素材の中から演出にあった素材を抜き出したり、ナレーション録音用のセリフリストを作成します。
後者は、数多くある演出パターンを、パチンコのゲーム性に応じて組み合わせを考えたり、それらを仕様書等に落とし込んだり、最終段階できちんと間違いなく動作しているかのチェック(デバッグ)を行います。
どちらもできる必要はありません。得意な分野での活躍を期待します。
応募資格
【必須スキル】
・基本的なPCスキル(Word、Excel)
・人を楽しませるのが好きな方
・エンターテインメントに興味があり、責任感を持って取り組める方
・好奇心旺盛な方
・コミュニケーション能力のある方
・パチンコやパチスロが好きな方
【優遇スキル】
・Illustrator、Photoshop、Aftereffectsなどグラフィックソフトの使用経験
・演出仕様書の作成経験
仕事内容
<業務内容>
オリジナルコミックの企画から編集・連載、ブランディングなど
・オリジナル企画の立案、作家集め等からIP開発
・クリエイターと一緒に、コミックなどへコンテンツ化、コミックの編集・連載担当
・クロスメディア展開などを企画し、作品の個性にあわせてIPを拡げて育てる
<仕事のやりがい>
・アニメ制作60周年、「ルパン三世」「あしたのジョー」「名探偵コナン」など、数々の名作漫画をアニメーション化し、国民的IP化の一端を担ってきたトムス・エンタテインメントが、自らIPを創出し育てる漫画レーベル「トムスラボ」を立ち上げました。私たちと一緒に新たな伝説を創り出しましょう。
・既存の出版社、ストアとは異なるエンタメ会社ならではのIP創出レーベルのスタートアップは、新規IPの企画開発・連載立ち上げからレーベルのブランディングまで、オンリーワンのノウハウを吸収、蓄積できます。
・当社の親会社となる株式会社セガは、グローバルで高い認知度を誇るIPブランド企業です。グループシナジーも踏まえた企画・原作の創出および作品運用は、コンテンツ業界で生き抜いていくための得難いスキルアップに繋がります。
<配属部署のメンバー構成>
男女比 男性27%:女性73%
平均年齢 42.3歳
<働きやすさ>
ハイブリッドワークを導入(フレックス×テレワーク)
※ハイブリッドワーク=「仕事の内容、仕事の目的、ライフスタイルに応じて個人が「最適な働き方」を自律的に使い分けること」と定義しており、”働く場所と時間”にとらわれない多様な働き方をしていただけます。
<会社の展望>
「作り方改革」「産業構造改革」「人づくり改革」を3本柱に、「アニメSDGs -2030年までに持続可能な日本アニメ産業の未来を創る-」という構想を掲げて、わたしたちを取り巻くさまざまな課題の解決にも取り組み始めました。
具体的にはCG制作の積極導入やクリエイター養成など、アニメーション業界の働き方を変え、世界に誇る日本アニメ産業の更なる発展を目指しています。
その他、海外からアニメ作品の買い付けや新規IPの創出など、たくさんの感動体験を創造できる未来の実現に向けて、様々なチャレンジを続けています。
<グループシナジー>
株式会社トムス・エンタテインメントは総合エンタテインメント企業であるセガサミーグループの一員です。
強固な基盤と独自のネットワークにより、多種多様な映像表現を可能にします。
応募資格
【必須条件】
・出版社、編集スタジオ等、一次創作業界での企画クリエイティブ・漫画立ち上げ、連載担当経験
【歓迎条件】
・レーベル立ち上げ経験
・SNS運用経験、作品宣伝、ストア販促営業ほかIP育成、クロスメディアブランディング経験
※編集経験4年未満の場合、上記のスキルと併せて応相談
【求める人物像】
漫画だけでなく、アニメ、ゲーム、トイホビー等へのクロスメディア視点、グローバルを意識したオリジナルIP創出、育成というTMSのIP開発方針を理解し、共に実践できる方
仕事内容
以下のスキルを以って業務を遂行して頂きたいと考えています。
・フォーラムやソーシャルメディアチャンネルで、直接的な交流やエンゲージメントに重点を置いたキャンペーンを通じて、プレイヤーのコミュニティを構築し、育成します。
・製品の発売、新機能のロールアウト、イベントに関するクロスチャネルコミュニティキャンペーンとエンゲージメント計画の開発を主導し、そのパフォーマンスを報告します。
・コミュニティコンテンツクリエーター、ファンサイト、オーガナイザーを特定し、サポートし、連絡先として行動します。
高品質のユーザー生成コンテンツを特定、増幅、促進します。
・地域のコミュニティマネージャーと協力して、地域や文化の違いに関する意見を収集し、キャンペーンがグローバルにインパクトがあり、適切であるように調整されるようにします。
・詳細な定性的および定量的センチメントレポートを測定、監視、作成し、傾向と改善の機会を特定します。
さまざまなレベルや職務のクロスファンクショナルパートナーとの会議でコミュニティの声を代表します。
・「モンスターハンター・ナウ」チームを代表してオンラインやイベントに臨む。
・部門横断的なチームメンバーや関係者とコラボレーションし、定期的かつ信頼できる会議への出席や参加を行います。
応募資格
【歓迎要件】
・ブランドコミュニケーション、コミュニティ関係管理、ソーシャルメディア、パートナーシップに関する3 +年の経験。
・日本語、英語共にビジネスレベル
・オンラインコミュニティの構築とソーシャルメディア管理における深く実証された経験。
・強力なリーダーシップとコミュニケーションスキルを備えた戦略的問題解決者。
・コミュニティフォーラム、ソーシャルメディアプラットフォーム(Discord、X、Reddit、YouTube、Instagram、Facebookなど)、およびそれらがビジネス目標の達成にどのように役立つかについての深い知識と理解。
・強力な書面によるコミュニケーションと編集スキル。
・ゲームコミュニティに関する深い知識と知識。
・モンスターハンターフランチャイズに親しんでいること。
・打ち上げやイベントをサポートするために、時折非定型的な時間で働くことができます。
・旅行(国際線を含む)ができること。
・ペースの速いハイブリッド環境で作業し、ストレスを適切に処理する能力、および/または実際の問題を解決し、事前の通知をほとんど行わずに動的な状況を処理するのに十分な適応能力。
・部門横断的なチームで働いた経験があり、他の人との同期的なやり取りを含む、書面および口頭でのコミュニケーションを通じて効果的にコミュニケーションをとる能力があります。
PICKUP求人