▲
仕事内容
◆主にコンシューマー向けゲームタイトルの3D制作チームで、キャラクターモデリングを担当していただきます。
【具体的には・・・】
イメージアートをもとに、人物や動物、モンスターなどゲームに登場するキャラクターを制作する仕事です。
主に動く事が前提の物が中心ですので360度あらゆる角度から見ても説得力のあるモデルを作る必要があります。
プレイヤーがゲームに感情移入し、世界観にスムーズに入り込めるように実在感を追求することがこのポジションには不可欠です。
また、イメージアートに描かれていない部分は自分でイメージしながら構造が破綻しないようにデザインしたり、アクセサリーなどの細かい模様も制作していくため、集中力を要する分、とてもやりがいのあるポジションです。
【キャリアプラン】
デザイナー → リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・ハイポリ3DCGキャラの業務経験のある方
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
▲
仕事内容
◆主にコンシューマー向けゲームタイトルの3D制作チームで、背景のモデリングを担当していただきます。
【具体的には・・・】
イメージアートや実在の資料等を参考に、ゲームのキャラクター達が動き回る舞台をゲーム機上に構築するお仕事です。
画面の多くを占めるグラフィックを作る重要な役割を担うため、とことん映像美を追求していきます。
また、ゲームの世界観を創造するだけでなく、ゲーム性や難易度等ゲームの面白さにも大きく関わるお仕事です。
【キャリアプラン】
デザイナー → リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
▲
仕事内容
◆コンシューマー向けゲームタイトルのゲームモーションや、イベントシーンを担当していただきます。
【具体的には・・・】
ゲームモーション:リアルなものからデフォルメした物まで、作品のテイストに合わせて手付やモーションキャプチャデータを駆使して作品の世界観に合った動きをつけていきます。
イベントシーン:ミッションの達成時など、プレイの節目に挿入されるプレイヤーが操作できない一連のアニメーションシーンを制作する作業です。ゲームのシナリオに合わせて効果的な演出をくわえることで、プレイヤーにゲームの印象を決定づけるポイントとなる部分です。
【キャリアプラン】
デザイナー → リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
▲
仕事内容
◆コンシューマー向けゲームタイトルのゲームモーションや、イベントシーンを担当していただきます。
【具体的には・・・】
ゲームモーション:リアルなものからデフォルメした物まで、作品のテイストに合わせて手付やモーションキャプチャデータを駆使して作品の世界観に合った動きをつけていきます。
イベントシーン:ミッションの達成時など、プレイの節目に挿入されるプレイヤーが操作できない一連のアニメーションシーンを制作する作業です。ゲームのシナリオに合わせて効果的な演出をくわえることで、プレイヤーにゲームの印象を決定づけるポイントとなる部分です。
【キャリアプラン】
デザイナー → リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
▲
仕事内容
◆主にコンシューマー向けゲームタイトルの3D制作において、リードデザイナーとしてチームを率いて背景のモデリングを担当していただきます。
【具体的には・・・】
・リードデザイナーとして、大阪の背景モデリング部門の立ち上げ
・イメージアートや実在の資料等を参考に、ゲームのキャラクター達が動き回る舞台をゲーム機上に構築する業務
画面の多くを占めるグラフィックを作る重要な役割を担うため、とことん映像美を追求していきます。
また、ゲームの世界観を創造するだけでなく、ゲーム性や難易度等ゲームの面白さにも大きく関わるお仕事です。
【キャリアプラン】
リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・リーダーもしくはマネージャーの経験
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
▲
仕事内容
◆主にコンシューマー向けゲームタイトルの3D制作において、リードデザイナーとしてチームを率いてキャラクターモデリングを担当していただきます。
【具体的には・・・】
・リードデザイナーとして、大阪のキャラクターモデリング部門の立ち上げ
・イメージアートをもとに、人物や動物、モンスターなどゲームに登場するキャラクターを制作
主に動く事が前提の物が中心ですので360度あらゆる角度から見ても説得力のあるモデルを作る必要があります。
プレイヤーがゲームに感情移入し、世界観にスムーズに入り込めるように実在感を追求することがこのポジションには不可欠です。
また、イメージアートに描かれていない部分は自分でイメージしながら構造が破綻しないようにデザインしたり、アクセサリーなどの細かい模様も制作していくため、集中力を要する分、とてもやりがいのあるポジションです。
【キャリアプラン】
リードデザイナー → プロデューサー
【プラットフォーム(コンシューマー、ネイティブアプリ、ブラウザ、アーケード、遊技機、映画、TV等)】
PS4、Switch
応募資格
【必須条件】
・リーダーもしくはマネージャーの経験
・3Dソフト使用経験(MAYA、SoftImage、MAX、After Effects等)
・デッサン力
【求める人物像】
・協調性がある方
・人と協力して作品を作り上げていくことにやりがいを感じられる方
・変化に対して柔軟に対応できる方
・探究心が強く、貪欲にスキルアップできる方
・生物の骨格や筋肉などのデッサンが得意な方
仕事内容
■コンシューマゲーム、モバイルゲーム、遊技機におけるグラフィック制作業務全般
(アニメや劇場版映像作品なども)
【具体的には…】
・モデル制作
【使用ツール】
・アニメーター
MAYA/ 3DMAX / Adobe (Aftereffects)
・モデラー
MAYA / 3DMAX / Adobe(Photoshop、Substance Painter )/ZBrush
応募資格
<必須スキル・経験>
・ゲームや映像業界での3DCG実務経験
・MAYAの実務経験
<歓迎スキル・経験 >
・ゲームや映像などエンタメ業界への興味関心があること
仕事内容
■コンシューマゲーム、モバイルゲーム、遊技機におけるグラフィック制作業務全般
(アニメや劇場版映像作品なども)
【具体的には・・・】
・モデル制作
【使用ツール】
・アニメーター
MAYA/ 3DMAX / Adobe (Aftereffects)
・モデラー
MAYA / 3DMAX / Adobe(Photoshop、Substance Painter )/ZBrush
応募資格
<必須スキル・経験>
・ゲームや映像業界での3DCG実務経験
・MAYAの実務経験
<歓迎スキル・経験 >
・ゲームや映像などエンタメ業界への興味関心があること
仕事内容
■コンシューマゲーム、モバイルゲーム、遊技機におけるグラフィック制作業務全般
(アニメや劇場版映像作品なども)
【具体的には…】
・モデル制作
・モーション制作
・エフェクト制作
・映像編集
【使用ツール】
・アニメーター
MAYA/ 3DMAX / Adobe (Aftereffects)
・モデラー
MAYA / 3DMAX / Adobe(Photoshop、Substance Painter )/ZBrush
応募資格
<必須スキル・経験>
・ゲームや映像業界での3DCG実務経験
・MAYAの実務経験
<歓迎スキル・経験 >
・ゲームや映像などエンタメ業界への興味関心があること
仕事内容
■コンシューマゲーム、モバイルゲーム、遊技機におけるグラフィック制作業務全般
(アニメや劇場版映像作品なども)
【具体的には・・・】
・モーション制作
【使用ツール】
・アニメーター
MAYA/ 3DMAX / Adobe (Aftereffects)
・モデラー
MAYA / 3DMAX / Adobe(Photoshop、Substance Painter )/ZBrush
応募資格
<必須スキル・経験>
・ゲームや映像業界での3DCG実務経験
・MAYAの実務経験
<歓迎スキル・経験 >
・ゲームや映像などエンタメ業界への興味関心があること
仕事内容
■コンシューマゲーム、モバイルゲーム、遊技機におけるグラフィック制作業務全般
(アニメや劇場版映像作品なども)
【具体的には・・・】
・モーション制作
【使用ツール】
・アニメーター
MAYA/ 3DMAX / Adobe (Aftereffects)
・モデラー
MAYA / 3DMAX / Adobe(Photoshop、Substance Painter )/ZBrush
応募資格
<必須スキル・経験>
・ゲームや映像業界での3DCG実務経験
・MAYAの実務経験
<歓迎スキル・経験 >
・ゲームや映像などエンタメ業界への興味関心があること
▲
仕事内容
◆レイアウト~モーション~コンポジットまでの一連の作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、Motion Builderなど)を使用してのアニメーション制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■当社について
グラフィニカは、2009年に設立された新しいスタイルの総合デジタルスタジオです。一番の特徴は、アニメーションに関連する業務のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできることです。作画・仕上げ・色彩設計・色指定・検査・デザイン・美術・撮影・編集・3DCGといった制作工程単位での受託案件で高いクオリティを発揮することはもちろん、総合力を発揮して、企画立案・開発も含めた元請け制作も可能な総合デジタルスタジオです。
■必要なツールスキル
MAYA、Motion Builder等
■ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
■コーポレートサイト
https://www.graphinica.com/
応募資格
3ds MAX、Maya、Motion Builder、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※作画アニメーションの好きな方、歓迎します。
▲
仕事内容
OP・ED、イベント映像、各種PV等を中心に、プロデュース、ディレクション、実映像制作業務までを担当します。
応募資格
・映像制作ソフト(VFX、CG、編集等)を使える方歓迎
▲
仕事内容
3ds MAX、MAYA、After Effectsの支援ツールやスクリプト開発を担当していただきます。
応募資格
・3ds MAX、Maya、Motion Builder、After Effectsでのプログラミング実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
・MAX Script、Python、MEL等の実務経験、および知識をお持ちの方、または興味をお持ちの方
※3DCGモデラー・3DCGアニメーターとの兼任も歓迎します。
▲
仕事内容
プロジェクト(アニメ・ゲーム・遊技機案件)の制作スケジュールの組み立て、進行管理、予算管理を担当。
具体的には、CGプロデューサー・CGディレクターと共にプロジェクトチームを組み、予算・作品の内容・納期を踏まえ制作スケジュールの組み立てを担当。
応募資格
・アニメーション制作会社での制作進行経験2年以上、またはゲーム・遊技機業界でのCGのプロダクションマネージャー経験1年以上の方
※アニメーション制作会社での制作デスク経験のある方、CGアニメーション作品のプロデューサー経験のある方、歓迎します。
▲
仕事内容
プロジェクト(アニメ・ゲーム・遊技機案件)の制作スケジュールの組み立てと進行管理、素材管理、予算管理、社内外との折衝や調整行っていただきます。
応募資格
・アニメ・ゲーム・遊技機などの業界において、2年以上もしくは デスクの進行管理の経験がある方
・社会人としての基礎的なスキルとコミュニケーション能力を備えている方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
▲
仕事内容
◆レイアウト~モーション~コンポジットまでの一連の作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、Motion Builderなど)を使用してのアニメーション制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■当社について
グラフィニカは、2009年に設立された新しいスタイルの総合デジタルスタジオです。一番の特徴は、アニメーションに関連する業務のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできることです。作画・仕上げ・色彩設計・色指定・検査・デザイン・美術・撮影・編集・3DCGといった制作工程単位での受託案件で高いクオリティを発揮することはもちろん、総合力を発揮して、企画立案・開発も含めた元請け制作も可能な総合デジタルスタジオです。
■必要なツールスキル
MAYA、Motion Builder等
■ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
■コーポレートサイト
https://www.graphinica.com/
応募資格
3ds MAX、Maya、Motion Builder、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※作画アニメーションの好きな方、歓迎します。
▲
仕事内容
◆レイアウト~モーション~コンポジットまでの一連の作業を担当。
■具体的な業務内容
・3DCGソフトウェア(MAYA、Motion Builderなど)を使用してのアニメーション制作
・経験のある方はディレクションも兼務
・ジャンルはアニメ、遊技機、ゲーム等
■キャリアプラン
メジャータイトルに関わる事ができ、映画、TV、ゲーム等、エンドロールで貴方の名前が流れます。
ゆくゆくは部内、社内の管理ポジションにて同社の映像の質を担保頂く事を期待されています。
■当社について
グラフィニカは、2009年に設立された新しいスタイルの総合デジタルスタジオです。一番の特徴は、アニメーションに関連する業務のほぼ全ての制作プロセスを社内でカバーできることです。作画・仕上げ・色彩設計・色指定・検査・デザイン・美術・撮影・編集・3DCGといった制作工程単位での受託案件で高いクオリティを発揮することはもちろん、総合力を発揮して、企画立案・開発も含めた元請け制作も可能な総合デジタルスタジオです。
■必要なツールスキル
MAYA、Motion Builder等
■ジャンル
アニメ(劇場版、TV)、遊技機、ゲーム等
■コーポレートサイト
https://www.graphinica.com/
応募資格
3ds MAX、Maya、Motion Builder、 After Effectsでの実務経験、もしくはそれ相応のスキルをお持ちの方
※作画アニメーションの好きな方、歓迎します。
仕事内容
【業務内容】
ゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンでのライティング業務を行なっていただきます。
応募資格
【必須なスキル】
・インゲーム、アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどのライティングの実務経験
【歓迎するスキル】
・1タイトル以上のゲームの完成経験をお持ちの方
・アニメ、映画、ゲーム内プリレンダCGなどの3DCG映像でのライティングの実務経験
・PBRを用いたグラフィック環境でのライティングの実務経験
・Nuke、Fusion、After Effectsなどを用いたポストプロセス制作の実務経験
・映画、ドラマ撮影、静止画撮影など実写での照明経験や知識をお持ちの方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
▲
仕事内容
社内プロジェクト向けのデータ撮影とデータ作成、スキャン装置の運用と開発及び、
その他スタジオ業務を行なっていただきます。
応募資格
【必須条件】
・CGツールを使用したコンテンツ制作の実務経験もしくは開発エンジニアとしての実務経験
【歓迎条件】
・キャラクターアートや背景アートのCGモデル制作経験
・カメラ機材に関する基礎知識をお持ちの方
・フォトグラメトリーに関する基礎知識をお持ちの方
・RealityCapture、Metashape、Substance、Wrapの使用経験
・Pythonなどのプログラミング言語を使用したツール作成経験
・スタジオでの撮影オペレーション経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ゲーム以外でも趣味を持っている方
・チームでゲームを作りたい方
・スピード感を持って業務に取り組める方
・コミュニケーション能力のある方
・自ら探究心をもって制作を進めていくことができる方
PICKUP求人