▲
仕事内容
■女児向けゲーム内のモデリング業務
【具体的に・・・】
ゲーム内の主に衣装作成、テクスチャ作成等
【ハードウェア】
コンシューマー
【ジャンル】
女児対象ゲーム
応募資格
【必須条件】
・3Dツールを使ってのゲームモデル制作業務経験
【歓迎条件】
・女性向けゲームにて同業務のご経験をお持ちの方
・可愛い、美しい女性向けデザインの得意な方
仕事内容
【魅力的なキャラクターを創り出す】
人物をはじめとした、様々なキャラクターなどのモデリングを行います。
ユーザーが思わず好きになってしまうような魅力的なキャラクターから、夢に出てきてしまうような恐ろしいクリーチャーなど、ゲームを強くユーザーに印象付ける為のモデリングや質感の設定などを行います。
【具体的には・・・】
・MayaなどのDCCツールを用いたモデリング
・Photoshopなどのペイントツールを用いたテクスチャ制作
・Substance/3D-Coat などを用いた3Dベースのテクスチャ制作
・ZBrush/3D-Coatなどを用いたしたスカルプティング
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・キャラクター制作の実務経験
・作品やポートフォリオ、ご自身のアピールにつながる資料等(3Dのデータに関しては、Mayaのシーンデータ、もしくはFBXで出力されたシーンデータ)ご提出ください。
※Windows上で確認できるデータをご提出ください。
【歓迎条件】
・リードアーティストとしての実務経験
・コンシューマー(HD)からスマートフォンアプリまで幅広いプラットフォーム経験
・Substance/3D-Coat などを用いた3Dベースのテクスチャ制作
・アウトソーシング管理経験
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・自身の専門分野以外にも挑戦して意欲的に取り組める方
▲
仕事内容
■業務内容
「MASS FOR THE DEAD」「天空のクラフトフリート」など、人気スマートフォンゲームのアートを手掛けている当社。
自社で運営中のスマートフォンゲームのキャラクターモデリングをはじめ、アイテム、武器、背景制作、マンガやアニメなど幅広いコンテンツ制作に携わっていただくデザイナーを募集しております。
受託案件も多数あります!
クライアント先には大手ゲーム会社も。誰もが一度は目にしたことのある有名タイトルに携われるチャンスもございます。
■詳細
・3Dスキルモデリング
┗モンスター、ドラゴン、メカ、メカ×動物 などのスキルモデリング
・アートディレクター
┗クオリティ管理、赤入れ等のアートディレクション
応募資格
【必須スキル】
・Maya~リグまでの3D制作の実務経験者(3年以上)
※ポートフォリオ提出必須(※作品ごとの担当も明記してください。)
【歓迎スキル】
・受託制作会社にて進行管理業務経験
・ゲーム会社等でPM等経験
・プロジェクト(案件)のディレクション、 プランニング(スケジュール管理含む)の
経験がある方
・コミュニケーション能力が高い方(社内外問わず)
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
仕事内容
■業務内容
現在、社内ではモデリング、アニメーション、
エフェクトといった各工程で腕を振るう3Dデザイナーが活躍中。
多彩なジャンルに挑戦できるので、楽しみながら仕事に没頭しています。
今回は新規案件増加のため、増員募集となります。
■詳細
新規ソーシャルゲームの開発案件に携わっていただきます。
・キャラクターや背景などのモデリング
・3Dキャラクターや背景などのデザイン作成
・モーション作成
など、ゲーム制作において、ご自身の得意領域をお任せします。
■こういう人歓迎します/内定事例あります
・受託制作会社でのリーダー経験のある方
・ゲーム業界での就業経験のある方
・パートナー企業との折衝や、品質管理のご経験がある方
■在宅勤務制度あり
※入社研修後に業務をキャッチアップいただけた方は
原則在宅勤務(テレワーク)となります※
■求人のアピール
福岡事業所はデザイナーのみが在籍をするスタジオのような作りとなっております。集中して作業ができる環境があります。
今回、大型IP案件の開発を行うため3Dデザイナーを大募集します。
福岡はスキルの高い従業員が多く在籍をしており、
また育成体制の環境も整っておりますので、今後デザイナーとして
切磋琢磨して働く環境を求めている方にはピッタリの環境です。
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界での3Dモデリング実務経験が3年以上ある方
・MAYA、3dsMAXなどの使用した業務経験がある方(モデリング、テクスチャ・ボーンのセット)
・普段からよくスマホゲームをプレイされる方(演出面での企画、提案に積極的な方大歓迎です)
※ポートフォリオ提出必須
【歓迎スキル】
・受託制作会社にて進行管理業務経験
・ゲーム会社等でPM等経験
・プロジェクト(案件)のディレクション、 プランニング(スケジュール管理含む)の経験がある方
・コミュニケーション能力が高い方(社内外問わず)
【求める人物像】
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
仕事内容
■業務内容
現在、社内では3D制作チームの組織を拡大中。
2022年は5名以上の採用計画があります。
社内ではモデリング、アニメーション、エフェクトといった各工程で腕を振るう3Dデザイナーが活躍中。
大手ゲーム会社からの受託・自社パブリッシングの両面から数多くのゲームタイトルに挑戦できるので、
やりがいは十分。
優秀なクリエイターと一緒に切磋琢磨できる環境で働いてみませんか?
■詳細
新規ソーシャルゲームの開発案件に携わっていただきます。
・キャラクターや背景などのモデリング
・3Dキャラクターや背景などのデザイン作成
・モーション作成
・エフェクト作成
※スキルに合わせチーム分けをします。
モーション特化、エフェクト特化大歓迎です!
■こういう人歓迎します/内定事例あります
・IP系のゲーム開発、運用経験がある方
・パートナー企業との折衝や、品質管理のご経験がある方
・普段からよくスマホゲームをプレイされる方(演出面での企画、提案に積極的な方大歓迎です)
■在宅勤務制度あり
※入社研修後に業務をキャッチアップいただけた方は
原則在宅勤務(テレワーク)となります※
■求人のアピール
☆福岡積極採用中☆
福岡事業所はデザイナーのみが在籍をするスタジオのような作りとなっております。集中して作業ができる環境があります。
今回、大型IP案件の新規開発を行うため3Dデザイナーを大募集します。
特に福岡事業所はスキルの高い従業員が多く在籍をしており、
また育成体制の環境も整っておりますので、今後デザイナーとして
切磋琢磨して働く環境を求めている方にはピッタリの環境です。
応募資格
(モデラ―)
・ゲーム業界での3Dモデリング実務経験が3年以上ある方
・MAYA、3dsMAXなどの使用した業務経験がある方(モデリング、テクスチャ・ボーンのセット)
※ポートフォリオ提出必須
(エフェクト)
下記いづれか1つに該当する方(業界経験不問)
・エフェクトデザイナーの実務経験がある方
・作画エフェクトの実務経験がある方
・モーショングラフィックス制作の実務経験がある方
メインツールはUnityです
(モーション)
・Mayaを使用しての3Dデザイナー経験2年以上ある方
・スマートフォンゲームのモーションデザイナー経験2年以上ある方
【望ましいスキル】
・受託制作会社にて進行管理業務経験
・ゲーム会社等でPM等経験
・プロジェクト(案件)のディレクション、 プランニング(スケジュール管理含む)の経験がある方
・コミュニケーション能力が高い方(社内外問わず)
【求める人物像】
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
仕事内容
◆HDD機クラスのハイポリモデリングのお仕事
【業務内容】
ゲームのキャラクターやオブジェクト等のモデリング業務(キャラクター、メカ、モンスター、小物等々)
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、PhotoShop、NormalMap作成ソフト、Zbrush、
スカルプトツール、Substance Painter、自社ツール 等
【プラットフォーム】
コンシューマ
応募資格
【必須条件】
・ゲームキャラクター、モンスター、オブジェクト等制作経験のある方
【求める人物像】
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
・PBRの知識、経験のある方
仕事内容
■コンシューマーアクションゲームの3Dモデルに関する業務です。
【具体的には・・・】
絵コンテが用意されており、
それに沿ったアニメーションを作成する作業
【使用ツール】
Maya
【プラットフォーム】
コンシューマー
【期間】
長期
応募資格
【必須条件】
・自分でモーションを手直しできる、作成できる方
仕事内容
◆HDD機クラスのハイポリモデリングのお仕事
【具体的には…】
・キャラモデリング作成
【必要なスキルツール】
Maya
【期間】
長期
応募資格
【必須条件】
コンシューマーゲームのキャラモデル経験3年以上
仕事内容
各種広告素材や販促物に使用される3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Substance Painter、ZBrush 等
応募資格
▼必須
・3DCG制作スキルをお持ちの方(業界経験は問いません)
・視野を広く持ち、前向きで意欲的にチャレンジできる方
・自分のやり方・考えにこだわりすぎず、柔軟に対応できる方
・プロフェッショナルの仕事をユーザーに届ける意欲のある方
▼歓迎
・2Dスケッチが得意な方歓迎
仕事内容
家庭用ゲームソフトにおける3Dモデルの制作、量産をおこなっていただきます。
・キャラクターモデルの作成
・メカ、クリーチャー等の作成
・関連する小物(家具、道具、衣装等)の作成 等
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Substance Painter、ZBrush 等
応募資格
▼必須
・ゲーム・映像業界で3DCG制作の経験がある方
・視野を広く持ち、前向きで意欲的にチャレンジできる方
・自分のやり方・考えにこだわりすぎず、柔軟に対応できる方
・プロフェッショナルの仕事をユーザーに届ける意欲のある方
▼歓迎
・2Dスケッチが得意な方歓迎
▲
仕事内容
ゲーム制作に関わる、キャラクターデザイン業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発に関する、キャラクター制作業務全般
キャラクターデザイン(モンスター・プレイヤー・武器etc.)、
3DCGモデル制作(スカルプト・スキニング・セットアップ)、クオリティ管理
・3DCG制作におけるテクニカルサポート業務
応募資格
■必須条件
・上記業務に対して、複数または、どれか一つに特化した
知識・技術・実務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方
・DCCに精通し、シェーダー、スクリプトの知識を有する方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)
または動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
ゲーム制作に関わる、キャラクターデザイン業務全般に携わっていただきます。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
・ゲーム開発に関する、キャラクター制作業務全般
キャラクターデザイン(モンスター・プレイヤー・武器etc.)、
3DCGモデル制作(スカルプト・スキニング・セットアップ)、クオリティ管理
・3DCG制作におけるテクニカルサポート業務
応募資格
■必須条件
・上記業務に対して、複数または、どれか一つに特化した
知識・技術・実務経験をお持ちの方
■歓迎条件
・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方
・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方
・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方
・DCCに精通し、シェーダー、スクリプトの知識を有する方
・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方
・英語のマニュアルを理解できる読解力
・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方
・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等)
または動画をご提出ください。
業務以外のオリジナル作品、数点をご提出ください。
※作品のトータルの点数は問いません。
※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。
※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
昨今の技術表現の進歩により、より繊細で緻密な表現が3DCGに求められるようになってきました。ビジュアル面の表現においても世界で注目される当社では、原作のあるキャラクターの魅力を最大限に引き出だした表現や、没入感のある完成度の高い舞台制作を求められています。ディンプスではこれらの要求に対して知識とセンスを生かして、タイトルを牽引する魅力づくりに励んでいただける方を募集しています。
【具体的には・・・】
主にハイエンド機向けゲーム、ソーシャルゲーム制作
(1)キャラクターデザイン : 主にキャラクター等の3DCG制作
(2)背景デザイン: 主に背景やステージの3DCG制作
(3)モーションデザイン: 主にキャラクター等のアニメーション制作
応募資格
【必須条件】
コミュニケーション能力に自信があり、下記について2つ以上該当する方
- Maya、もしくはその他の3DCGツールの使用経験豊富な方
- ハイエンドゲーム機の開発経験をお持ちの方
- 3DCGを用いたムービー制作に精通している方
- ゲーム開発において、リーダー職の経験をお持ちの方
- デザイナーが使用するスクリプトやプラグイン開発の経験をお持ちの方
- リグ構築の経験をお持ちの方
▲
仕事内容
●キャラクターモデリング、テクスチャ制作
●外部パートナーと連携して3Dアセットの監修
応募資格
【必須条件】
●スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームにおける、3D領域の開発経験
●Maya / 3ds Maxなどを使用した3Dアセット制作経験
【歓迎条件】
●Unityを用いたゲーム開発経験
●外部パートナーと連携して3Dアセットの監修経験がある方
●手描きでのテクスチャ制作経験
●スマートフォンアプリ開発での制作経験
【求める人物像】
●ゲームが好きな方
●新しい技術に積極的な方
●チームで成果を出すことを大切にできる方
仕事内容
■コンシューマーおよびソーシャルゲーム開発における3Dデザイナー業務
【具体的には】
・3Dモデル制作
・3Dモーション制作
・3Dエフェクト制作
・リギングやウェイト入れ等
ご自身のスキルにマッチしたポジションをご用意させていただきます。
※使用ツールは開発案件によって異なります。
応募資格
【必須】
・ゲーム開発や映像制作における3Dデザイン業務1年以上
・ゲームが好きな方
仕事内容
■ゲームや映像制作における3DCGデザイン全般の業務
具体的には・・・
映画・CM・PV・ゲーム・VP・WEBでのVFX・映像制作
自分の持つクリエイティブな感性と表現力を存分に発揮し、さらにスキルアップを目指したいあなた。
あなたのセンスとアイディアで魅力的な映像を生み出していってください。
応募資格
【必須】
・SOFTIMAGE、Maya、3dsMax いずれかを使ったグラフィック制作経験
・映像制作への高いモチベーションがある人
・業務を確実に遂行する責任感のある人
・技術習得への学習意欲が高い人
仕事内容
コンシューマゲーム開発における、モデルの仕様設計等(人物モデルメイン)
※将来的には仕様設計/クオリティ管理/チームのとりまとめもお任せしていきます
応募資格
【必須】
・1種類以上の3DCGソフトについて十分な知識がある
・キャラクターモデル制作の実務経験が2年以上ある
・新しい表現や効率化などの提案を行うことができる
・キャラクターモデルの仕様決定を行うことができる
【求める人材タイプ】
・他職種と連携を取り、より良い実装方法や問題解決方法を自ら提案できる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・周りと協力しながら制作できる方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
仕事内容
コンシューマゲーム開発における、モデルの作成業務(人物モデルメイン)
※将来的にはクオリティ管理/協力会社の窓口等もお任せしていきます
使用ツール
Maya、Substance Painter、Zbrush
<必要書類>
・写真のある履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品 ※人物モデルを1体以上
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
応募資格
【必須】
・3Dグラフィックソフト(Maya、3dsMax等)を使用した人物のモデリング業務経験(ウエイト含む)
・他スタッフへのイメージ指示ができるレベルの画力
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
【求める人材タイプ】
・周りと協力しながら制作できる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・若いうちから任せてもらえる環境を求めている方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
◆第2新卒応募可
仕事内容
業務内容
Wright Flyer Studiosの3Dアーティストとして、新規開発タイトルあるいは運営中タイトルのキャラクター、アイテムのモデリングなど3Dアセット制作業務でご活躍頂きます。
・キャラクターモデリング、テクスチャ制作
・外部パートナーと連携して3Dアセットの監修
この仕事の魅力
・Wright Flyer Studiosは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。
・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。
・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。
・スマートフォンゲームだけでなく、PC、PlayStation4、Nintendo Switchなど様々なプラットフォームのゲーム開発に関わるチャンスがあります。
・CEDEC等の開発者向けカンファレンス登壇など、社外への情報発信やスタッフの露出を積極的に行っています。
・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。
■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/
応募資格
必須スキル/経験
・スマートフォンゲーム、コンソールゲームにおける、3D領域の開発経験
・Maya / 3ds Maxなどを使用した3Dアセット制作経験
・Unity / Unreal Engine4などのゲームエンジン、フレームワークを使用したゲーム開発経験
歓迎スキル/経験
・3Dゲーム制作におけるワークフローのうちモデリング、テクスチャ / リギング、モーション、エフェクトなど複数分野に対応できる方
・外部パートナーと連携して3Dアセットの監修経験がある方
求める人物像
・ヒットが出ても出なくてもめげずに挑戦し続けられる方
・面白いゲームを作りプレイヤーに届けるため真摯に努力できる方
・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
仕事内容
同社が手掛ける超有名コンシューマーゲーム、ソーシャルゲーム、アーケードゲームおけるキャラクターモデリング業務
ハイエンドゲームから~アニメ調カジュアルゲームまで、ご経験にマッチしたプロジェクトをお任せします。
■業務内容詳細
開発中コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームのキャラクターモデリング業務
・Maya等のDCCツールを使用したキャラクターモデリング
・テクスチャ、ウェイトのセットアップ
・ゲームエンジンを使用したモデルの最終調整など
■この仕事の魅力/やりがい
・大手パブリッシャーからの信頼が厚く企画の初期段階から関わる事ができます。
・AAAタイトルの開発実績多数あり、超有名ゲームの制作に関わる事ができます。
・社長、社員との距離が近く風通しの良い職場環境です。
・新しいツールや技術向上に積極的に関わる事でスキルアップが実現できます。
■株式会社Black Beard Design Studioについて
株式会社Black Beard Design Studioは、2010年に設立されたゲームグラフィックスに特化したCGプロダクションです。コンシューマーゲーム、スマートフォンゲームからアーケードゲームまで、大手パブリッシャーが手掛ける超有名タイトルの最新作など、幅広いジャンルのゲームグラフィックスの一部を受託制作しています。直近では、受託制作によって培ったノウハウと、Black Beard Design Studioが得意とするハイクオリティなグラフィックを活かし、2019年に自社オリジナルゲーム1作目となる【N.E.O】をリリースするにいたりました。ゆくゆくは、日本のみならず世界でも通用する企業を目指し、そのためにもまずは日本で一番のクオリティが出せる企業を目指しています。有名タイトルに関わりながら自分の技術力をと磨き続けていきたい方、裁量権を持って新規開発に積極的に携わっていきたい方、社内コミュニケーションが活発な風通しの良い職場環境で働きたい方。そんな向上心を持つ積極的な方を新しくメンバーに加えるため、現在積極的に採用をおこなっています。
■制作実績一覧
・https://www.kurohige.jp/
応募資格
【必須条件】
・キャラクターモデルの全身をお一人で制作した経験
・ゲーム制作での、モデル制作経験
・スカルプトソフトを用いての制作経験
・UE4、Unity等のリアルタイムエンジンを
用いての制作経験
【歓迎条件】
・Substance Painter、Zbrushの使用経験
・一定のコミュニケーションスキル
・リーダー経験
PICKUP求人