仕事内容
◆ゲーム開発におけるデザイン業務をご担当いただきます。
【詳細】
モデル、モーション、背景、エフェクト、UI
【使用ツール】
MAYA、3ds MAX、Photoshop 等
応募資格
【必須条件】
・Maya, 3ds Max, Photoshop, After Effects等を使用した、デザイン経験のある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験
▲
仕事内容
■仕事内容
パチンコ・パチスロ液晶映像制作の3Dグラフィック制作を担当します。
1つの工程に特化する事なく様々な業務を任されます。
自分でライティング・レンタリングができ、場合によって絵コンテに携わる事もあります。
《具体的には》
・モデリング:設定画を元に、キャラクター、背景などのモデリング
・モーション:リギング、カットシーンなどの制作
《開発環境》
3DCGソフト(MAYA、3DsMAXなど)・Photoshop・After Effects
■当業務は本社オフィスにて35名程度(フリーランスの方も含む)で行っています。
コンポジッター・2D・3D(20名)
応募資格
【応募条件】
・ゲーム又はアニメ制作経験者
※ポートフォリオ提出
【歓迎条件】
・遊技機開発経験者
・MAYAもしくはMAXの実務経験が3年以上
★求める人物像★
・画作りに注力できる方
・積極的に技術の展開をして、チームに貢献する姿勢のある方
・基本的な3Dの学習をされてきた方。新しい技術に対してアンテナを張るのが好きな方。
・社会常識があり年相応の対応ができる方
▲
仕事内容
■仕事内容
パチンコ・パチスロ液晶映像制作の3Dグラフィック制作を担当します。
1つの工程に特化する事なく様々な業務を任されます。
自分でライティング・レンタリングができ、場合によって絵コンテに携わる事もあります。
《具体的には》
・モデリング:設定画を元に、キャラクター、背景などのモデリング
・モーション:リギング、カットシーンなどの制作
《開発環境》
3DCGソフト(MAYA、3DsMAXなど)・Photoshop・After Effects
■当業務は本社オフィスにて35名程度(フリーランスの方も含む)で行っています。
コンポジッター・2D・3D(20名)
応募資格
【応募条件】
・ゲーム又はアニメ制作経験者
※ポートフォリオ提出
【歓迎条件】
・遊技機開発経験者
・MAYAもしくはMAXの実務経験が3年以上
★求める人物像★
・画作りに注力できる方
・積極的に技術の展開をして、チームに貢献する姿勢のある方
・基本的な3Dの学習をされてきた方。新しい技術に対してアンテナを張るのが好きな方。
・社会常識があり年相応の対応ができる方
▲
仕事内容
スマートフォン向け育成シュミレーションゲーム3Dモデラーとしてご勤務いただきます。
・Unity環境における、スマートフォン向けゲームの開発
・ キャラクター、動物の3Dモデル制作
・制作済みアセットの調整
・他セクションとの折衝
応募資格
◆必須要件
・スマートフォンもしくはコンシューマー向けゲームの開発・運営経験
・Unity環境での開発経験
◆歓迎要件
・データ仕様の策定の経験
・競馬に関する知見を有している
▲
仕事内容
コンシューマーゲームやスマホゲーム向けのキャラクターモデリングをお任せします。
【具体的には】
MAYA、3dsMAXを使用したキャラクターモデリング
【ポジションの魅力】
パブリッシャーからの直受け案件が多く、ゲームの企画段階からの参加が可能です。
例えば企画段階で打ち合わせに参加いただくなど活躍機会は多数!
時にはクライアントにあなたなりの新しい提案をしていただく事もできる環境です。
また、コンシューマーからスマホまで幅広い分野の開発を手掛けておりますので、
幅広い分野でスキルを積んでいくことが可能です。
ぜひ、一緒にクライアント満足を目指してお仕事をしていきましょう!
【会社の魅力】
studio51はゲーム、アニメ、遊技機等の受託開発をおこなう企業です。
手掛ける案件の幅が広いため、幅広い分野でスキルアップする事ができる環境です。
近年業績も好調で、案件は右肩上がりの一途をたどっており、パブリッシャーから
も絶大な信頼を得ながら、高いクオリティを出し続けてまいりました。
成長企業ならではのダイナミックな変化を楽しめるマインドをお持ちの方、
またご自身の提案によってより良いアウトプットを提供していきたい方については、
やりがいとポジションをご用意いたします。
また、社内の年齢層も広く、コミュニケーションも活発で仕事がしやすい環境です。
【コーポレートサイト】
https://www.studio51.co.jp/top.html
応募資格
【必須条件】
・業務経験2年以上(目安)
またはそれに準ずる制作技術がある方。
・主体性をもって活動ができる方
・成長企業でご自身の力を試したい方。
・幅広い分野でスキルを積みたい方
【歓迎条件】
・3DCG作品で、ディレクション、リードの経験
・Maya,もしくは3dsMaxのオペレーション経験
【求める人物像】
・自らの成長と会社の成長を一緒に考えられる人
・現状に甘んじず、新しいことへの挑戦に努力を惜しまない人
・コミュニケーションをとり、チームでの成果をだしていける人
▲
仕事内容
弊社が開発するスマホゲームの3Dモデラーとして、キャラクターを中心にモデリング、仕様決めや進行管理などをお任せいたします。
【具体的な業務内容】
・キャラクターモデルの基礎設計
(ポリゴン数、スケルトン構造、シェーダなどの策定)
キャラクターのモデリング作業
(メッシュ編集、スキニング、テクスチャリング)
・キャラクターモデル制作のディレクション業務
・Unityを用いたマテリアル設定等の実装作業
・外注管理(データチェックや窓口対応など)
・表現手法の研究、検証
・社内ツールの開発、検証
【使用ツール】
・Autodesk Maya
・Unity
・Adobe Photoshop
・Office
※選考に際して、ポートフォリオのご提出が必須となります
応募資格
【必須スキル/経験】
・3Dゲーム開発経験
・Mayaを使用したモデリング実務経験5年以上、
もしくはMayaを使用した3本以上のタイトル開発経験
・キャラクターモデリングのウェイトセットアップ
(実務経験5年以上)
・Unityでの制作実務経験
・イラストを3Dにおこした際、問題点の指摘や改善を行える方
・メンバーや外部協力会社と円滑にコミュニケーションをとりながら
制作進行管理ができる方
【歓迎スキル/経験】
・DCCスクリプトやパイプラインに精通している方
・プロジェクトでのリード経験
・他言語圏のスタッフもしくは企業との業務経験
・リアルからデフォルメ、アニメタッチなど幅広いテイストの業務経験
・リギング、アニメーションなどモデリング後の工程知識や経験
【求める人物像】
・主体的に業務に取り組める方
・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方
・クオリティを上げることに努力を惜しまない方
・最新の技術やツール、機能に対して興味、関心の高い方
仕事内容
ゲームのグラフィックからビジュアルデザイン全般 をお任せします。
ご経験や適性に応じて下記業務のいずれかをお任せします。
【2Dデザイン】
キャラクター・背景・小物などのデザイン、ゲームに使われる2DCGの作画やアニメーション制作
【3DCGデザイン:キャラクター】
人物・モンスター・悪魔などのキャラクターモデリング及びテクスチャ作成、ボーンのセットアップなど
【3DCGデザイン:背景】
背景のモデリング及びテクスチャ作成
【インターフェイス】
ゲームのコンセプトに合ったGUI、フォントなど画面表示物、ロゴなどのデザイン、及びデータ作成
■応募必須書類
下記①~③の準備が整いましたらエントリーしてください。
①履歴書(写真貼、電話番号、メールアドレス記載必須)
②職務経歴書(書式自由)
③障害者手帳コピー
④WEBアンケート・ポートフォリオ
◆◆ポートフォリオについて注意事項◆◆
(過去のデッサン、イラスト、3DCG、映像作品等、実力のわかるもの)
※個人作品ではない場合、ご自身が担当した作業内容を具体的にお書きください。
※担当作品が一般公開・市販済の場合も、可能な限り内容のわかるものをご提出ください。
※業務外の自主制作作品もご提出いただけます。
◆◆ポートフォリオ提出注意点◆◆
※1ファイル50MB以上の作品をご提出予定の場合は、
オンラインストレージ【ギガファイル便(https://gigafile.nu/) ※推奨】やポートフォリオサイトURLをお知らせください。
※ストレージのダウンロード期限は最長か無制限にしてください。
※作品は一つのファイル(ZIPなど)にまとめてください。
応募資格
<必須資格>
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
<歓迎要件>
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
仕事内容
『テイルズ オブ』プロジェクトにて、ゲームモデルやハイエンドモデルの制作、及び進行管理を担当していただきます。
【具体的には・・・】
・キャラクターモデル制作業務
・各種武器や小道具などのモデル制作業務
・チーム及び外部協業会社の制作進行や管理
※適性により担当業務を検討いたします。
応募資格
【必要な経験、能力】
・ゲームモデル、ハイエンドモデルの制作経験
【あると望ましい経験、能力】
・キャラクターモデル制作に関する技術的な知識と経験(リギング、フェイシャル、フィジックスなど)
・ノンフォト系キャラクターモデルの制作経験
・モンスターモデルの制作経験
・ZBrush等でのスカルプティング経験
・Substance Painterでの制作経験
・Substance Designerでの制作経験
・Marvelous Designerでの制作経験
・レンダリングに関する知識と経験
・MEL、Pythonなどのスクリプト言語を用いた作業効率化経験
・進捗管理、外部委託管理能力
・キャラクター制作チームのリーダー経験、またはリーダーのサポート経験
【求める人材像】
・ノンフォト系のキャラクターモデリングに興味のある方
・主体的に行動できる方
・優れたモデリングスキルを持っている方
・面白いゲームを作るという意思を持っている方
・周りの理解と協力を得て物事を推進できる方
・最後まで粘り強くやり遂げる事ができる責任感の強い方
・これだけは誰にも負けないという強みやこだわりを持っている方
仕事内容
◆弊社開発製品のキャラクターモデル制作を行っていただきます。
【具体的には・・・】
・ゲームモデル、ハイエンドモデル制作及び進行管理をご担当いただきます
応募資格
【必要な経験、能力】
・ゲームモデル、ハイエンドモデルの制作経験
【あると望ましい経験、能力】
・キャラクターモデル制作に関する技術的な知識と経験(リギング、フェイシャル、フィジックスなど)
・進捗管理、外部委託管理能力
・リアル系キャラクターモデルの制作経験
・ZBrush等でのスカルプティング経験
・Substance Painterでの制作経験
・Substance Designerでの制作経験
・Marvelous Designerでの制作経験
・レンダリングに関する知識と経験
・MEL、Pythonなどのスクリプト言語を用いた作業効率化経験
【求める人材像】
・優れたモデリングスキルを持っている方
・面白いゲームを作るという意思を持っている方
・主体的に行動できる方
・周りの理解と協力を得て物事を推進できる方
・最後まで粘り強くやり遂げる事ができる責任感の強い方
・これだけは誰にも負けないという強みやこだわりを持っている方
▲
仕事内容
NHN PlayArtが提供するスマートフォンゲーム(新規開発、サービス運営)の何れかのプロジェクトに所属して3Dキャラクター制作業務をご担当頂きます。
■同社の魅力
・高い収益性と魅力的な就業環境があります
『LINE:ディズニー ツムツム』・『妖怪ウォッチ ぷにぷに』・『#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜』といったNHN PlayArt開発の既存事業も非常に好調で高い収益性を誇り、収益面で盤石の態勢を整えています。また、その収益をもとに働きやすい環境の整備にも力を入れております。
・スキルアップできます
新規ゲームアプリ開発や、大規模ゲームアプリの運営開発を自社で行っているため、自ずと最上流工程から携わって頂きます。
設計・要件定義はもちろん、ゲーム企画内容への参加も出来ますので、多様な技術を身につけられます。
・多彩なサービスに携わることができます
前述の代表作以外にも様々な新規スマートフォンアプリを鋭意制作中です。
それぞれ自社内に開発チームがあり、チーム間の連携もとれていますので、多彩な案件の中から、希望や経験に合ったプロジェクトをお任せできます
・オフィスコンセプトは “セカンドホーム
デスクは一人あたり1600mmのスペースを確保し、体に優しいアーロンチェアを全席に導入しています。また、周囲の動きが気にならずプライベートな空間も確保できるよう、両サイドにパーテーションを設けました。1番長い時間いるスペースだからこそ、社員一人ひとりにとって最も居心地がよく、最も集中できる場所にするために細部にまで工夫をしました。
■同社について
世界累計9,000万ダウンロードを突破した「LINE:ディズニー ツムツム」や2,300万ダウンロードを突破した「妖怪ウォッチ ぷにぷに」を始め、2016年12月にはドワンゴ社との共同プロジェクトとして「#コンパス〜戦闘摂理解析システム〜」をリリースしました。こちらもユーザーの皆様からの熱い支持をいただき1,500万ダウンロードを突破しました。
また、直近ではオリジナルユニット育成&ライブパズルゲーム「アイドルマスター ポップリンクス」、「ドラゴンクエスト」シリーズ初のパズルゲームであるドラゴンクエストけしケシ!をリリースしました。今後もNHN PlayArtならではのオリジナリティあふれるゲームの制作・開発を行い、魅力的なサービスを世の中に生み出していきたいと考えています。
応募資格
【必須経験】
・ゲームにおける3Dキャラクターデザイン実務経験
・MAYAの使用経験
【歓迎経験】
キャラクターセットアップ経験
Unity使用経験
他社版権を扱ったゲーム制作経験
3Dのアートディレクション経験
【求める人物像】
・プロジェクトに積極姿勢で参加頂ける方
・ゲームを面白くする為にどうすれば良いかをプロジェクトメンバーと一緒になって考えて頂ける方
▲
仕事内容
キャラクターなどのゲームで使用するオブジェクト全般のモデリング業務
応募資格
【必須条件】
実務経験3年以上
コンシューマゲーム開発経験
【歓迎条件】
Unreal Engineの開発作業経験
Naiagara経験者優遇
仕事内容
◆スーパートリック・ゲームズが手掛ける新規タイトルにおける3Dキャラクターモデルの制作業務
【業務内容】
・最新世代機におけるゲームのキャラクターモデル、プロップモデルの制作
・外部委託データへのフィードバック、実装業務
応募資格
【必須条件】
・DCCツールを⽤いたキャラクター、プロップモデル制作経験
・リアル系の⼈物のモデリングが得意、好き
【歓迎条件】
・海外ゲームが好き、アクションゲームが好き
・家庭⽤ハイエンドゲーム機の開発経験
・スカルプト、SubstancePainter経験
・PR⽤素材3Dモデル作成からレタッチまでの経験
・UE4でゲーム開発経験
▲
仕事内容
3Dハイエンドアクションゲーム開発プロジェクトのいずれかにおいて、人物やモンスターなどキャラクターや、武器・衣装の3Dモデル制作を行っていただきます。
アートスタイルはプロジェクトによりさまざまですが、自社オリジナルIPから国内外の有名大型IP案件まで幅広いプロジェクトがあり、リアルからスタイライズドまで幅広いスタイルに携わるチャンスがあります。
【業務内容】
Maya, ZBrush, SubstancePainter/Designer, UnrealEngine5等を使用した
・モデリング
・スカルプティング
・テクスチャリング
・セットアップ 等
スキルやご経験・ご希望によっては、チームリーダーとして業務をお任せする場合もあります。
■同社について
ソレイユ株式会社はコンシューマーアクションゲームを中心に、ハイエンドゲーム開発を行うデベロッパーです。『NINJA GAIDEN』『DEAD OR ARIVE』など格闘・アクションゲームで世界的に有名な開発集団 "Team NINJA" に所属していたコアメンバーを中心に、2008年8月に誕生しました。一部のプロジェクトではUnreal Engine 5を使用した開発を行う等、高い感度で日々最新の技術やツールにアンテナを張り巡らせています。欧米を中心とした海外のスタッフも多く在籍しており、世界中の技術・アートセンスを持ったプロフェッショナルな集団です。現在は新規オリジナルタイトルと受託案件の開発を行っており、次世代機に向けたハイエンドなゲーム開発に注力しています。受託開発では、日本だけでなく海外のパブリッシャー様からもご指名をいただき、トゥーンからフォトリアルまで幅広いアートスタイルを実現。また、シングルプレイだけでなくネットワークにも対応したアクションゲームを展開しています。
■自社IP創出への取り組み
2021年11月18日、ソレイユ株式会社や株式会社ヴァルハラゲームスタジオを傘下に持つ、香港のゲームホールディングス会社「Wake Up Interactive Limited(ウェイクアップインタラクティブリミテッド)」を中国深圳に本社を構える「テンセントホールディングス(騰訊)」が買収、同社がテンセントホールディングスの子会社となった事が発表されました。テンセントグループ入りした事で、ソレイユ株式会社の経営基盤は大幅に強化され、更に品質の高いゲームの開発と新たな自社IP創出に向けた投資を加速していく同社。第一弾の自社IPとして、ソレイユの最大の強みである“NINJA”דハイエンドアクション”の多人数オンラインゲーム、“Project EDO(仮称)”の開発が始動していることも、本買収の発表と同時に明らかになりました。
■同社の魅力
ハイエンド機のアクションゲームを作れる事、言葉の壁が存在しない「アクションゲーム」だからこそ世界中でプレイされますし、同社が手掛けたゲームは国内に留まらず、海外からも非常に高く評価されております。また、テンセントグループ入りを果たした事で安定という部分では大手と変わらず、しかしながら、開発は自ら主導しているため裁量が大きく「チャレンジできる職場」である事が特徴です。会社が大きくなりすぎると分業化、細分化が進みますが、ソレイユでは一人一人が関わる範囲が広く、担当分野を超えて、いいアイデアがあれば共有・発信ができる。自分次第でゲーム創りのコアな部分にも積極的に関わっていく事が出来る、そうした環境だからこそ他社では得られないやりがい、成長を得る事が出来ます。
■開発実績
・ヴァルキリーエリュシオン
(PlayStation5、PlayStation4、Steam)
・ニンジャラ
(Nintendo Switch)
・サムライジャック:時空の戦い
(PlayStation4, Xbox One, Nintendo Switch, PC)
・NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
(PlayStation4)
・Travis Strikes Again: No More Heroes
(Nintendo Switch)
・Devil's Third
(Wii U, PC)
応募資格
【必須条件】
・3Dキャラクターモデリング、スキニング、テクスチャ作成経験
【歓迎条件】
・ハイエンドゲーム開発における3Dキャラクターの制作経験
・セットアップの知識、経験
・SubstancePainter/Designerの使用経験
・UnrealEngineの使用経験
仕事内容
手がけていただくのは、自社開発&運営による「アヴァベルオンライン」「トーラムオンライン」「アルケミアストーリー」「ETERNAL」等の既存タイトル、または新規のスマートフォンMMORPGの3Dデザインです。デザインコンセプトの企画、キャラクターモデリング、セットアップ、マップ制作などを行っていただきます。
おもに以下のような業務を想定しています。
・MayaやLightWaveを使った3Dオペレーション
・Photoshopを使ったテクスチャー作成
・ZBrushやSubstance Painterを使ったハイエンドモデル作成
・Unityを使ったゲーム内のデザインリソース設計、開発、運用
◎環境
プロジェクトリーダーを筆頭に、プログラマー、CGデザイナー、プランナーと10~20名体制で取り組みます。キャラクター担当、背景担当に分かれて業務を分担しており、本人の希望とスキル適正によっては、希望する担当に変更が可能です。開放的なオフィスで、のびのびと業務に取り組める環境です。
応募資格
【必須条件】
・Maya、LightWaveでの3Dグラフィック開発経験
・Photoshopでの2Dテクスチャー制作経験
※上記で制作されたポートフォリオの提出をお願いします。
【歓迎スキル・経験】
・オンライン、コンシューマ、スマートフォンのゲームにおける3Dグラフィック開発経験
・ゼロベースからの制作経験
・リアルテイストからセルシェーディングなど、物理シェーダーを使ったハイエンド環境での開発経験
【求める人物像】
・高いクオリティを目指せる方
・ゲーム開発に対して熱意のある方
・ユーザー視点で物事を考え、主体的に行動や発言ができる方
・最新の技術に対して興味、関心の高い方
・チームでの開発が得意で、メンバーに良い影響を与えられる方
・課題解決に取り組むことが好きな方
仕事内容
◆新規タイトルの開発における3Dキャラクターモデル作成業務
【具体的な業務内容】
・ハイエンドゲームにおける、3Dキャラクターモデルの制作
応募資格
【必須条件】
・Maya、3ds Max、Blender等を使用したキャラクターモデル制作の実務経験がある方
・ZBrush、Mudboxなどによるスカルプトの実務経験がある方
【歓迎条件】
・物理ベースレンダリング環境での制作経験
・キャラクターモデリングにおける芸用解剖学の豊富な知識
・リギングの経験、知識
・スキャンデータの修正、調整経験
・SubstancePainterを使用した実務経験
・Marvelous Designerを使用した実務経験
仕事内容
◆新規タイトルの開発における武器、ガジェット、乗り物、メカなどの3Dモデルの制作
【具体的には…】
・武器、ガジェット、乗り物、メカなどの3Dモデルの制作
応募資格
【必須条件】
・Maya、3ds Max、Blender等を使用したハードサーフェイスモデリングの実務経験がある方
【歓迎条件】
・ZBrush等、スカルプトツールを使用した実務経験
・SubstancePainterを使用した実務経験
・物理ベースレンダリング環境での制作経験
・リギングの経験、知識
・兵器、銃器、乗り物等の知識
仕事内容
フォトリアル~セルルックまで幅広く手掛ける当社においての3Dキャラクターモデル作成業務
応募資格
【必須のスキル・経験】
・3DCGに関する実務経験のある方
【歓迎するスキル・経験】
・UnrealEngineの実務経験のある方
・Unityの実務経験のある方
【求める人物像】
・チームで仕事をしたい方
・コミュニケーション能力のある方
・3DCGやデジタルコンテンツが好きな方
・効率を考えながら仕事ができる方
・新しいテクノロジーに興味がある方
仕事内容
次世代表現に必要な表現技術開発、ワークフロー構築
アーティスト作業の効率化やクオリティに貢献するアセット制作のワークフローの検証研究を行います
【具体的な業務内容】
・フォトリアルなキャラクター作成に必要な表現開発と仕様検討
・生産性の向上のための技術開発
応募資格
【必須のスキル・経験】
・テクニカルアーティストの実務経験や必要スキルをお持ちの方
・DCCツールのスクリプトによるプラグインやツール開発
・ゲームエンジンでのマテリアル開発
・PBR、マテリアル、リニアリニアワークフローの知識と運用実績
【歓迎するスキル・経験】
・フォトグラメトリーや3Dスキャンを用いた開発経験
・ゲームエンジンでのヘアーやクロスを用いた開発の知見をお持ちの方
・MEL、Pythonなどのスクリプト言語を用いた作業効率化経験
・UnrealEngineを用いた制作経験
・その他DCCツールの機能に対する知見をお持ちの方
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
次世代ACE COMBATに登場するフォトリアルなメカニック(戦闘機や兵器等)のモデリング
応募資格
【必須のスキル・経験】
・ハイエンド系ゲームタイトルのモデル制作経験3年以上
・ハードサーフェースモデリング経験と知識
・ハイエンドゲーム関する技術的な理解
(物理ベースレンダリング、マテリアル、ライティング、プロシージャルワークフローなど)
【歓迎するスキル・経験】
・進捗管理、委託先管理能力
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
・兵器(特に戦闘機)に関する知識をお持ちの方
・UnrealEngine等でのマテリアル作成
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
仕事内容
次世代ACE COMBATに登場するフォトリアルなキャラモデルの作成
応募資格
【必須のスキル・経験】
・ハイエンド系ゲームタイトルのモデル制作経験3年以上
・フォトリアル系キャラクターモデルの制作経験
・Maya、Zbrush、Substance、Marvelous等の複数のDCCツールでの作成経験
・ハイエンドゲームグラフィック関する技術的な理解
(物理ベースレンダリング、マテリアル、ライティング、プロシージャルワークフローなど)
【歓迎するスキル・経験】
・進捗管理、外部委託管理能力
・フライトシューティング、ミリタリーに興味がある方
・UnrealEngine等でのマテリアル作成
・フォトグラメトリーや3Dスキャンを用いた開発の知見をお持ちの方
・ゲームエンジンでのヘアーやクロスを用いた開発の知見をお持ちの方
<必要書類>
1. 履歴書
2. 職務経歴書
3. PR資料(企画書、ポートフォリオ、ゲーム作品等)
2023/06/09
派遣社員
ゲームプログラマー
社名非公開
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】クライアントプログラマ/新規PJ(コンシューマ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(サモンズボード)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】開発プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【実働7時間】運営プランナー(ケリ姫スイーツ)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
2023/06/09
派遣社員
【ゲーム経験者急募】トランスレーター(パブリッシングタイトル・英語)
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
PICKUP求人