3Dキャラクター・オブジェクトデザイナー
正社員, 契約社員
【制作内容】
任天堂ゲーム機向けのソフト開発
【制作体制】
プロジェクト開発チームの担当デザイナーとして携わって頂きます。
【業務内容詳細】
キャラクターや乗り物などゲーム画面上で動きのある物をデザインする仕事です。
主に3Dソフトでのモデリングやアニメーション、テクスチャ作成などを行います。
キャラクターの役割を考慮して、アイデア出しやデザイン画を描く業務もあります。
■必要とするスキル
自分の担当業務に捕われず「全員がプランナー」という意識の強い会社ですのでアイデア出しなども積極的に参加してくれる方は大歓迎です。
■必須スキル
①②③のいずれかの技術を備えていること
①Mayaなどの3Dモデリング技術(テクスチャ業務含む)
※Maya以外の3Dツール経験も歓迎します
②3Dモデルへのモーション付け技術
※Maya以外の3Dツール経験も歓迎します
③魅力的なキャラクターデザインやアートワークが出来る事
※3Dツール未経験の方も応募可能
■歓迎スキル
・MEL
・リギングやセットアップ技術
・デザイン能力、担当したデータの質を上げる補完力
■求める人物像
・柔軟なコミニュケーションが出来て根気強く制作に励んでもらえる人を求めます。
・作業者に徹することなく、自発的に意見を発言してくれる、当事者意識の高さがあると尚良いです。
東京都
東京メトロ各線 小川町駅・神保町駅 徒歩8分
フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00) 休憩1時間
標準となる1日の労働時間8時間
※時間外労働あり(月平均8時間49分 2024年度実績)
年収:
380万円~
645万円
※前職年収及び年齢やご経験を考慮のうえ規定にあわせて決定します
※上記は25歳~40歳契約社員の目安の金額であり、上下する可能性があります
※残業時間、深夜残業、休日出勤分は別途支給
※正社員登用後は昇給年1回、賞与年2回(夏季・冬季)
※年収は契約社員時の金額になるため、賞与は含んでおりません
完全週休2日制(毎週土・日曜日)、祝日、夏季休暇、
年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇
※年間休日125日(2025年度)
保険:
各種社会保険完備
通勤交通費:
上限50,000円
各種社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度、慶弔見舞金、有給休暇保存制度、育児・介護休暇制度、定期健康診断
永年勤続表彰・リフレッシュ休暇(10年・20年・30年勤続者対象)
産業医面談、健康相談サービス(外部相談窓口)、インフルエンザ予防接種
出張歯科検診、食事補助、自宅用災害備蓄品の配布
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の加入など
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、 加熱式たばこ専用喫煙室設置 等)
変更の可能性なし
テレワークを行う場所
更新する場合があり得る
業務量/勤務成績や態度/能力/会社の経営状況/従事している業務の進捗状況を踏まえ更新の有無を判断する
通算契約期間は2年を上限とする
2000年6月30日
9000万円
ゲーム(コンシューマ)
・ゲームソフトの企画、設計、開発、制作、販売
・映像情報、音声ソフトの企画、制作、販売
・知的財産権の実施、利用、使用許諾
・通信ネットワークを利用した情報提供、情報処理業務
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1
KANDA SQUARE 20階
PICKUP求人