▼
仕事内容
【業務内容】
HADOのサービスや大会のキービジュアル、ロゴ、WEB、販促物、Tシャツなどのグッズ、会場構成などのデザインを担当していただきます。
【やりがい】
世界最先端のARサービスの提供ノウハウが身に付きます。業界の最適解を私達が探り、見つけていく立場となります。そして何より、プレイするお客様の笑顔を直接目の当たりにできます。
【当社の技術】
・スマートフォンのカメラ映像から特徴点を抽出し、周囲の空間・ユーザーの位置を認識する
・スマートフォンを頭に固定し、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)として機能させ、広角で立体感のある映像を出力する
・腕に装着したセンサーによりユーザーの動きを認識し、技などのコマンドを入力する
【会社について】
★★AR(拡張現実)技術で実現するテクノスポーツ。新時代のスポーツでサッカーを超える巨大市場を創る!★★
スポーツには人の心を動かす力があります。
仲間と味わう達成感があります。私たちはテクノロジーでスポーツの競技システム・観戦スタイルを革新し、スポーツが持っているその力を加速させます。その想いから、「HADO」「HADO Xball」というARスポーツを開発しました。
そして現在、HADOは日本だけでなく欧米、アジア、中東など世界26ヵ国、65店舗へ導入されています。競技面でもHADOは常に進化をし続けていますし、2021年にはHADO Xballのプロリーグの立ち上げを計画しています。
私たちが目指すのはサッカーを超える巨大市場・文化の創造です。
ビジョンは「テクノスポーツで世界に夢と希望を与える」。
一緒に新たな歴史を創りましょう。
応募資格
【 必須要件 】
Illustrator、Photoshop(CS6/CC):実務経験3年以上
※ポートフォリオなど作品が分かるものをご用意ください
【 歓迎要件 】
■動画編集の経験
■UI/UXを意識したデザイン経験
【 求める人物 】
■デザインの分野・領域に関係なく、良いものを作るこだわりを持って自発的に動ける方
■課題の本質にこだわって分析・コミュニケーション・提案ができる方
■エネルギッシュな方
▼
仕事内容
ココネで新しくリリース予定の語学サービスのメインUIデザイナーとして、UIデザインやサービスに関連したクリエイティブ作成といったデザイン全般を担当します。
既存のサービスではないので、一からプロダクトを作り上げ、サービスリリース後はプロダクトの問題やユーザーニーズをデザイン的観点で成長させることがミッションとなります。
【業務内容】
プロダクトのアプリ版・Web版のUI/UXデザインと改善
サービスに関連したクリエイティブ作成
サービスのプロトタイプデザイン、コンセプトデザイン作成
デザイン的観点で、プランナーとエンジニアとの意思疎通による意思決定への関与
応募資格
【必須条件】
・Appデザイン実務経験(3年以上)
・Webデザイン実務経験(2年以上)
・プランナーやエンジニアと円滑にコミュニケーションを行い、積極的にデザインアウトプットが可能
【求める人物像】
<求められる具体的なスキル>
・市場調査および競合調査-プロダクトのフレームワーク設計
・インタラクション設計
・プロトタイプ作成
・サービス全般のデザインコンセプトの定義および決定
・プロダクトの詳細スペック設計
・マイクロインタラクションデザイン
▼
仕事内容
■ゲームタイトルのWebサイト/LP/広告用クリエイティブ等におけるデザイン、コーポレートサイトサイト運営など
【具体的には】
1.ゲームタイトルのWebサイト/LP/広告用クリエイティブ等におけるデザイン
自社発売ゲームの魅力を多くの人に伝える仕事です。
全てのWeb系プロモーションコンテンツ制作において、
範囲を限定せず幅広く携わることができます。
ゲーム開発チームやマーケティングチームと連携しながら、
ユーザーの獲得に共に取り組んでいただきます。
※案件によっては簡単なコーディングまでお任せすることもあります。
2.コーポレートサイト運営
当社コーポレートサイトの運用をご担当いただきます。
基本的には運用ベースとなりますが、適宜新しいコンテンツ制作や、
UI/UX等の改善を行います。
3.各種SNSの運用
当社が運営する(ゲーム公式アカウント含む)SNSの運用をご担当いただきます。
【正社員登用制度あり】
同社採用は原則契約社員スタートです。その後、多くの方が正社員登用されています。
【職場環境】
・制作関連資料、ゲームソフト、ゲーム機、DVDを豊富に用意。業務時間内、休み時間内にゲームプレイOK
・社内になくても必要なものは会社の経費で購入できます。
・オフィスは新しく快適な環境
・職場雰囲気:チームメンバーが職種を超えて皆で意見を出し合って、年齢・役職関係なく「いいかんじ」でゲーム作りに励んでいます。
・社内イベントも活発に開催し、遊びにもこだわって仕事を超えたコミュニケーションを育んでいます。
応募資格
【必須条件】
・Webサイトのデザイン経験2年以上
・Photoshop/Illustratorを使用したデザインの経験
・HTML/CSSのコーディング経験
・Webサイトの運用経験
【歓迎条件】※いずれか一つ当てはまる方
・Webディレクター経験者優遇
・ゲーム/アニメ/映画等のWebサイトやLPデザインの経験
・Javascript(jQuery)のコーディング経験
・Sassを使用したWebサイトの構築経験
【求める人物像】※いずれか一つ当てはまる方
・仲間や関わる人達の話に真剣に耳を傾けることができる方
・クオリティを追求するための修正やブラッシュアップをいとわない方
・主体性を持って仕事に取り組める方
・トレンドに敏感で向上心のある方・ゲームやアニメが好きな方
仕事内容
■募集概要
日本最大級のアバターサービスである「アメーバピグ」では事業拡大のため、デザイナーを募集します。
■アメーバピグとは
日本最大級のアバターコミュニケーションサービスおよびゲームです。
自分そっくりアバターを作り、きせかえやもようがえ、チャットやゲームなど無料で遊べるアバターサービスです。
スマートフォンサービスや新規ゲーム等も開発しています。
■魅力
・大規模サービスながら裁量権が大きい仕事ができます
・PCブラウザからスマートフォンネイティブアプリまで幅広い市場でチャレンジができます
・リアルタイムアバターコミュニケーションを主軸としたサービスのため、ユーザーの息づかいや温度感を直接感じることができます
・開発・分析にUX/UCDの手法を積極的に取り入れています
・チームは非常に仲がよく、サービス愛に溢れるメンバーばかりなので、チーム一体となってモノづくりができます
■仕事内容
・アバターコミュニティ、ゲームのUI/UXデザイン
・サービスの運営に関わる周辺の制作物のデザイン
・イラスト制作、イラストレーターマネジメント
・プロデューサー、プランナー、技術者と連携した企画や設計
※ご本人のスキルや希望に合わせて適切なミッションを設定します
応募資格
【求めるスキル】
・WebデザイナーやディレクターまたはUIデザイナーとしての実務経験が2年以上ある
(もしくは、Web実務経験がない場合、グラフィックデザイナーとしての実務経験があり、Webに対しての基礎知識がある)
・Illustrator、Photoshopが問題なく使用できる
・グラフィックデザインや文字組などの基礎知識がある
【推奨】
・美術系の大学や専門学校で最低限デザインを学んだ
・イラストレーションの経験や基礎的なデッサン力がある
・Flashの知識がある
・スマートフォン対応
・UI/UX設計の経験
・ディレクションやマネージメントの業務経験
【求める人物像】
・明るくコミュニケーションが円滑な方
・常に前向きで、チーム成果を徹底して求めたい方
・スピード感のある職場で働きたい方
・能動的な行動ができる方
・アバターコミュニティを牽引するためにコミット出来る方
仕事内容
・欧米向けイベントの施工、壁面、フライヤーのデザイン、指示出し
・ウェブ広告のデザイン
・その他プロモーション施策のデザイン
応募資格
<必須スキル>
・ポートフォリオの提出
・エンターテインメント業界での欧米向けデザイン経験
・Photoshop と Illustrator を使った三年以上の業務経験
・英語が母国語レベルかつ日本語での日常会話能力
できれば、
・北米の文化(テレビ、映画、ゲーム等含む)の知見
<求める人物像>
・チームワークとコミュニケーションを重んじる方
・ゲームが好きな人
・ゲームを「もっと面白くしたい」と考えられている方・サービスの設計、開発、テスト、運用まで一貫して任せられる方
▼
仕事内容
グッズ、webなどプロモーション関連のデザイン業務をお願いいたします。
【具体的には・・・】
・グッズのデザイン及び監修
・ポスター、広告のデザイン及び監修
・ロゴ、バナーのデザイン及び監修
・webページのデザイン及び監修
応募資格
【必須スキル】
・ポートフォリオをお持ちの方
・デザイナーとしての業務経験
【歓迎スキル】
・キャラクターグッズに関わるデザイン経験のある方
・動画広告制作経験
▼
仕事内容
◆HPや、提供ゲームにおける関連webサイトの企画・デザイン・運用等
【具体的には…】
・ランディングページやコーポレートサイトの広告デザインの制作業務
・雑誌やWebなど、各メディアでの広告やバナー作成
※コーディングだけではなく、デザインもお任せするため、デザイナーとしての成長もできます!
応募資格
【必須条件】
・HTML、CSSに関する基本的な知識(XHTML1.0、HTML5、CSS2、CSS3)
【歓迎スキル】
・webデザインの実務経験
・Unityのスキル
・Photoshop,Illustrator等を用いたWEBデザインの実務経験
・バナー広告、特集ページのデザイン制作経験
【歓迎人物像】
・「ゲーム愛」溢れる方
・「成長意欲」溢れる方
・「勇気」溢れる方
・「自分がゲームづくりの司令塔!という積極性」溢れる方
仕事内容
◆大手クライアント向け案件におけるWEBデザイナー業務になります。
企業やサービスのブランディングやコミュニケーションの定性的な質を高める部分を担います。
プロジェクトによって、ビジュアルコミュニケーションのあり方を定義し実行することもあれば、サービスやプロダクトのインターフェイスデザインをすることもあります。
ビジュアルやグラフィカルなインターフェイスだけでなく、体験をどう構築するか、ということも担当領域になることもあるため、アイディエーションで生み出されたものを視覚化したり、ワークショップのファシリテーションにも参加します。
ユーザーとビジネスのゴールに向けて、デザイナーという立場からプロジェクトを推進していく役割となります。
デザイナーは、あるべき方向性をもとに視覚化したり手を動かして生み出していくことが中心となります。
応募資格
【必須:知識領域とスキル】
・ブランディング、ビジュアルデザイン、インターフェイスデザインへの理解
・大規模なウェブコミュニケーション設計などの経験
・デザイン経験
【歓迎スキル】
・ドキュメンテーション
・プレゼンテーション
・チームマネジメント
・語学力(英語・中国語・など)
【求める人物像】
・戦略やブランディングから突き詰めてものづくりに取り組みたい方
・WEBテクノロジー、サービスに興味がある方
・社内外でのコミュニケーションを大切にできる方
▼
仕事内容
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
【業務内容】
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供
・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入
その他、業務以外にもWeb技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行っています。
★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です!
応募資格
■必須条件
・Java/PHPなどの言語を用いたWebアプリケーション開発経験3年以上
・MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDBMSを用いたDB設計・開発経験3年以上
・Gitなどのバージョン管理ソフトウェアの利用経験
・自動テストを取り入れた開発経験
■歓迎条件
・GitLabなどを用いたCI/CDの利用経験
・Dockerなど仮想環境の利用経験
・負荷テスト/性能改善の実務経験
・アーキテクチャ設計や技術選定の実務経験
・メンバー間での設計/ソースレビューの実践経験
■求める人物像
・ゲームが好きな方、ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に改善点を積極的に提案し、自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や、より効率的な方法を追求する熱意のある方
■応募書類
・履歴書
・職務経歴書
▼
仕事内容
カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。
インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。
以下のような業務をご担当いただく予定です。
【業務内容】
・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用
・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用
・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供
・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発
・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入
その他、業務以外にもWeb技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行っています。
★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です!
応募資格
■必須条件
・Java/PHPなどの言語を用いたWebアプリケーション開発経験3年以上
・MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDBMSを用いたDB設計・開発経験3年以上
・Gitなどのバージョン管理ソフトウェアの利用経験
・自動テストを取り入れた開発経験
■歓迎条件
・GitLabなどを用いたCI/CDの利用経験
・Dockerなど仮想環境の利用経験
・負荷テスト/性能改善の実務経験
・アーキテクチャ設計や技術選定の実務経験
・メンバー間での設計/ソースレビューの実践経験
■求める人物像
・ゲームが好きな方、ゲーム業界に興味のある方
・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方
・サービスや業務効率をより良くする為に改善点を積極的に提案し、自ら率先して実行できる方
・新しい技術の調査・研究や、より効率的な方法を追求する熱意のある方
■応募書類
・履歴書
・職務経歴書
▼
仕事内容
Webディレクターとして、カプコンのゲームタイトル、アカウントシステムなどの多種多様なWebサイトの設計・開発・運用など、
幅広い業務に企画段階から関わっていただきます。
制作物はPCやスマートフォン向けのWebサイトだけでなく、スマートフォンアプリやゲーム内組み込みブラウザ、Webビューに対応するケースもあります。
【業務内容】
・技術担当者と連携したWebサイトの開発、保守、運用
・Webサイト制作やスマートフォンアプリ開発などのスケジューリング、画面設計、進行管理、社内関係各所へのプレゼンテーション
・サービス向上のための改善提案
<サイトの一例>
・カプコンオンラインゲームズ(https://www.capcom-onlinegames.jp/)
オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービス
・CAPCOM アカウント(https://game.capcom.com/)
ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供に必要な共通アカウント管理システム
応募資格
■必須条件
・BtoCのWebサービスの企画・ディレクション実務経験が3年以上
・Webサイトまたはスマートフォンアプリの新規立ち上げや新機能リリース、機能改善におけるディレクション経験
・PowerPoint、Excel、Word、Adobe XDなどを使った資料作成ができる
・UXの知識と経験を持ち、要件定義、画面設計から、業務レベルでのスケジューリング・進行管理などのディレクションを推進できる
・Google AnalyticsやGoogle タグマネージャなどの分析ツールを利用した効果測定および課題解決経験
■歓迎条件
★Webエンジニア経験のある方
・Webサイトまたはスマートフォンアプリにおける、コンテンツやキャンペーンにおけるディレクション経験
・Web(UI、デザイン、スクリプトなどの技術分野)についての知識
・作成したものについて振り返り・分析を行ない、次に活かせる方
・ユーザーインタビューの実施、カスタマージャーニーマップ作成などのUX上流工程の実務経験
■求める人物像
・主体的に自ら考え、率先して行動でき、周囲を巻き込んで業務を推進できる方
・システム開発を通して、ブランド価値の改善・向上をしていきたいと考えられる方
・Webデザインや技術のトレンドに敏感である方
・専門外の領域にも積極的に学ぶ意欲を持っている方
・サービスやコンテンツに対して”もっと面白くしたい”と考えられる方
・相手の立場にたって物事を考え、行動できる方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・過去に制作したWebサイト(Webページ)のURL
注目の特集
PICKUP求人