仕事内容
背景データ制作及び背景データレイアウト業務として下記をご担当頂きます。
【具体的な業務内容】
・主に衣装、武器、プロップ、エネミーなどキャラクター関連の完成したアートラフ案を元に清書作業をお願いします。
清書後に3Dモデル制作で使用するリファレンス画像を指定してもらい設定画の完成まで作業をお願いする
予定です。
・プロップなどについてはラフ案から完成までお願いすることがあります。
・そのほか外注会社への以下対応業務をおねがいします。
L発注資料作成
Lフィードバックの資料作成
L納品物チェックをして頂きます。
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・Photoshop、その他のペイントツールでの2Dイラスト、デザインの実務経験のある方
・それ同等の(デッサン力、デザイン立案、知識)のある方
・ラフ案を求められている方向性に清書出来る方
【あると望ましいスキルと経験など】
・ゲーム、アニメーション業界、その他映像作品でのアートワーク業務経験がある
・(人物、エネミー、武器、プロップ)のいずれかに特化したデザイン経験と知識
仕事内容
ソーシャルゲームのアート/外注管理担当者として下記業務に従事して頂きます。
【具体的な業務内容】
・ハイエンドのAAAゲーム開発におけるUIの設計、デザイン、演出及び制作
・UIに関わるVFXの制作
・品質管理や制作進行管理
・外注管理などの管理業務にまつわる補助業務等
【勤務について】
基本的にはリモート勤務となります。
出社が必要な何かがある場合は出社をお願いすることもありますがほぼございませんのでご安心下さい♪
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンシューマーゲームタイトルにおける、UIデザイン/実装の実務経験
・1タイトル以上の企画段階からのUI開発/実務経験
・Illustlator、Photoshopを使用したUI制作や、それに関わるアセット制作の実務経験
・FlashやAfterEffects、Unityなどのツールを使用した、キーフレームアニメーションによる演出等制作の実務経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・多言語対応の実務経験、知識をお持ちの方
・After Effectsを使用した、高度な動画/演出/VFX等制作の実務経験、知識をお持ちの方
・Unreal Engineなどのツールを使用した、ノードベースのシェーダー開発実務経験、知識をお持ちの方
【求める人物像】
・業務に対して誠実さをもって対応できる方
・人からの意見や提案によく耳を傾け、建設的な意見を提示できる方
・コミュニケーション能力の高い方
・ゲーム開発への強い情熱
仕事内容
同社が開発に参画するコンシューマーゲームまたはソーシャルゲームにおけるUI制作業務。
■具体的な業務内容
・UIデザイン制作業務。UE5、UNITY等知見がある方。コミュニケーション能力が高い方。
応募資格
【必須のスキル・経験】
・illustrator、Photoshop・UE5、UNITYの業務での使用経験
・AfterEffectsの業務での使用経験
▲
仕事内容
開発初期のフェーズから関わり、ゲームのインターフェースデザインを主導していただけるUIデザイナーを募集します。ゲームデザイナーと連携し、ユーザー体験を届ける為のインターフェースをゼロベースで作り出せる方を求めています。最高のゲーム体験は、コンセプトに即したUIでなければ届ける事は出来ません。共に最高のゲーム体験を届ける工夫をしていただける方のご応募をお待ちしております。※状況により配信中のゲームアプリの運営に参加頂くこともあります
■ミッション
・狙ったユーザー体験・ゲーム体験に必要なインターフェースの実現
■業務内容詳細
・ユーザー体験を実現するインターフェースの考案とプロトタイピング
・ゲームデザイナーと連携した情報設計、インタラクション、グラフィックの定義
・グラフィックパーツやアニメーションの制作・実装
・必要に応じて、外注含む管理業務(状況や適性に応じて)
■この仕事の魅力
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わることが出来ます
・いかに良い体験を作り出すかに集中していただけます
・能力・適性次第でアートディレクター業務をお任せします
・新規タイトル立ち上げに携わる機会があります
応募資格
【必須要件】
①ゲーム体験をインターフェースに落とし込むスキル
┗プロトタイピングを通して、体験の実現確度を高めるスキル
┗幅広い「デザイン」に関する知識を持ち、目的に沿ったデザインを構築出来るスキル
┗画面内のインタラクション、グラフィックを要件定義できるスキル
┗プロジェクトメンバーへの説明能力
②制作スキル
┗体験を向上させる高品質なグラフィックやアニメーション制作など、何らかの制作に関する得意分野がある
【歓迎要件】
・ゲームデザインの知識または経験
・リーダーとしてのデザイン監修経験
・広告業界などでのデザイン経験
・アートディレクター経験
・マネジメント経験
・Unityでの開発経験
■求める人物像
【思考】
┗目的思考ができ、柔軟に動ける方
┗論理的に思考し、課題解決に向けて動ける方
【マインド】
┗企画とエンジニアの間に立ち、合意形成すべく自ら動くことができる方
┗ユーザー視点で、誠実に物づくりに励める方
┗情熱と責任感を持ち、誠実に励める方
┗相手の立場に立ったコミュニケーションがとれる方
┗普段から様々なエンタメに触れている情報感度の高い方
※作品ポートフォリオのご提出が必須となります
仕事内容
弊社開発製品のUI/UXのデザインと実装をお任せいたします。
【具体的には・・・】
・UI/UXデザインスタッフのリード。
・UI/UXデザイン監修とクオリティーコントロール。
・スケジュール管理。
■「ゲームのためのタイポグラフィ」がアーカイブ版として公開されました
「ゲームのためのタイポグラフィ」バンダイナムコスタジオ リードUIアーティスト三品幸彦×欧文書体デザイナー大曲都市が
MonotypeさんのYoutubeチャンネルにて公開されました。
こちらよりご覧ください↓
https://youtu.be/mmDPWk_PEy0
■UIアーティスト特集記事
社内で活躍するUIアーティストがバンダイナムコスタジオのUIアーティストの強み、こだわりについて語っています
キャリア入社者へのインタビューも記事にございますので、ぜひご覧ください
こちらよりご覧ください↓
https://www.bandainamcostudios.com/recruit/recruitnews/1161
応募資格
【必要な経験、能力】
・ゲームUI/UXのデザイン、実装経験3年以上。
・3名以上のUIデザインスタッフのリード経験。
・UI/UXデザインの評価とディレクション能力。
【あると望ましい経験・能力】
・UI実装ツールの開発経験。
・ユーザテストやデータ解析等の調査分析手法を取り入れた開発経験。
【求める人材像】
・リーダーシップがあり、複数のスタッフを率いてチームをまとめ作業を円滑に進められる方。
・スケジュール管理能力の高い方。
仕事内容
開発・運営いずれかのタイトルチームにご参画いただき、画面設計のみならずコンセプト決めや演出の企画といったゲーム全体のデザイン方針の策定とデザイン実務に関わっていただきます。
【業務内容詳細】
・他セクションとの業務連携
・チーム内のクリエイティブ領域における工数やスケジュール、品質の管理
・社内にいる制作メンバーのタスク管理とコミュニケーション
・UI/UXデザインの設計と制作及び、UIアニメーションの企画や制作
・上記のコミュニケーションなどに必要な最低限の資料作成
【使用ツール】
・Photoshop
・Illustrator
・unity
・上記以外のAdobe Creative Cloud各種に対応
・イラスト制作ソフト(sai,CLIP STUDIO PAINT )も使用可能です
応募資格
【求める人物像】
・プロダクトのUI/UXに責任をもってデザインしそれを共有できる人
・問題発見力と分析力に自信がある方
・柔軟な思考を持ち、すぐに行動に移せる方
・やり遂げる粘り強さをお持ちの方
・専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方
仕事内容
◆f4samuraiで企画・開発・運営しているゲームタイトルのUI/UXデザインをお任せいたします。
既存プロジェクトに配属となった際には、イベントや新規画面の制作、機能改善などを中心にプランナー、エンジニアと共同で、ユーザー体験のデザインと作品表現を、企画設計・デザイン・実装まで一貫してご担当いただきます。
【業務内容の詳細】
ご自身の裁量で、タスク内容と優先順位を判断し遂行して頂きます。
・UXの設計・デザイン
・UIデザイン・ビジュアルデザインの制作
・エンジニア、プランナーと共同での画面仕様の策定
・上記にかかる社内外のコミュニケーションと必要な最低限の資料作成
【使用ツール】
・Photoshop
・Illustrator
・unity
・上記以外のAdobe Creative Cloud各種に対応
・イラスト制作ソフト(sai,CLIP STUDIO PAINT )も使用可能です
応募資格
【必須条件】
・UI/UXの設計・デザイン経験
【歓迎条件】
・スマートフォン向けゲームのUI/UXデザイン設計、開発経験
・バトルシーンなどの演出も含めたUXの設計経験
・画面レイアウト、画像制作・画像加工の経験
・ロゴ・ボタン・アイテム等のデザイン経験
仕事内容
【Fate / Grand orderプロジェクト採用強化!】
Fate / Grand Orderプロジェクトにおける、UI制作業務をお任せします。
本ポジションはUI制作チームのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【仕事内容】
・画面レイアウトや遷移などの画面設計
・バナー制作
・UIアニメーション、モックアップを用いたUXの提案
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのUI/UXデザイン制作経験
・レイアウト/遷移設計を含めたUI仕様書の作成のサポート経験
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・WEB業界でのページやバナー制作の実務経験
・その他、近接業界でのレイアウト業務経験
・Unity組み込み経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
仕事についての詳細
UIアーティストとしてお客さまが楽しんでプレイできるUIとUXを設計する業務をお任せします。
本ポジションは新規ゲームプロジェクトでの募集になり、コアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・画面遷移、画面レイアウトの設計業務
・UIのビジュアル、画面遷移演出、タッチエフェクトのディレクション業務
・連携する他の職種との仕様、スケジュールの調整業務
・バナー制作のディレクション業務
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・ゲームのUIデザイン経験のある方
・ゲーム開発の初期段階から参画し、リリースした経験のある方
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・ゲームエンジンを用いてのゲーム開発、運営経験がある方
・コンソールゲームのUIデザイン経験のある方
・市場にあるゲーム、アプリのUIデザインの分析が好きな方
・再現性のある開発体制、ワークフローを組める方
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方
仕事内容
【次世代向け大型3Dゲームプロジェクト始動!】【コアメンバー募集!】
UIアーティストとしてハイエンドモバイル端末向けのゲームプロジェクトにおいて、お客さまが楽しんでプレイできるUXを設計する業務をお任せします。
本ポジションは新規ゲームプロジェクトでの募集になり、コアメンバーとしてご活躍いただける機会がございます。
【アーティスト組織体制について】
ディライトワークスのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【業務詳細】
・UIのビジュアル、画面遷移演出、タッチエフェクトの制作業務
・ボタン、アイコン、バナー制作業務
・リードの補佐的業務
応募資格
【必須のスキル/ご経験】
・ゲームのUIデザイン経験のある方
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎スキル/ご経験】
・ゲームエンジンを用いてのゲーム開発、運営経験がある方
・コンソールゲームのUIデザイン経験のある方
・市場にあるゲーム、アプリのUIデザインの分析が好きな方
・再現性のある開発体制、ワークフローを意識して業務できる方
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方
仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】 Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、海外版UI制作業務をお任せします。
本ポジションは海外版UI制作チームのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
【アーティスト組織体制について】 ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
【仕事内容】
・海外版FGOのローカライズ運用
・Unity実装/バグ対応(メイン業務)、ローカライズデザイン素材制作
(海外版FGOは、テクニカル面/実装面に強いUIアーティストを求めています)
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのUI/UXデザイン制作経験
・運用タイトルでの実務経験
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・WEB業界でのページやバナー制作の実務経験
・レイアウト / 遷移設計を含めた仕様書および資料の作成経験
・コンシューマーゲーム開発のUI/UXデザイン経験
・Shurikenを使用したVFX制作経験
・UI素材組み込み経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
【Fate/Grand Orderプロジェクト採用強化!】
【コアメンバー募集!】
Fate/Grand Orderプロジェクトにおける、UI制作チームのリーダー業務をお任せします。
本ポジションはリーダーポジションとなりますので、プロジェクトのコアメンバーとしてご活躍いただける非常にやりがいのあるポジションです。
また、これまでのご経験やスキルに合わせて、業務の幅や係わり方を広げていただく事も可能です。
【アーティスト組織体制について】
ラセングルのアーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「最高のキャラクターと世界観を描き、最高の技術で実現し、最高のユーザー体験をもたらす。」をミッションに掲げ、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。
プロジェクト以外のスタジオ業務やFate / Grand order以外のプロジェクトへ係わり方を広げていただく機会もございます。
仕事内容
・画面レイアウトや遷移などの画面設計
・UIアニメーション、モックアップを用いたUXの提案
・バナー制作
・版元との折衝、セクション内スケジュール把握とタスク管理業務、メンバーのサポート業務
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのUI/UXデザイン制作のリーダー実務経験
・レイアウト/遷移設計を含めたUI仕様書の作成経験
・UI素材組み込み経験
【歓迎条件】
・FGO関連の作品が好き(FGO好き、は経験不足を補うスキルとして選考します)
・コンシューマーゲームのUI/UXデザイン経験
・WEB業界でのページやバナー制作の実務経験
・Unity組み込み経験
・英語/中国語の語学スキル
・外国籍の方の場合、日本語検定N1合格相当の日本語力
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
▲
仕事内容
・UIリードデザイナー
・仕様書を読み、プランナー・エンジニアを交えて使いやすいUIを考える
・UIのレイアウトモックを作成する(Photoshop等)
・エンジニアと相談しながらUIの実装をする(UnityまたはUE4)
・UI演出系のアニメーションを作成する(UnityまたはUE4)
・フォントの剪定やローカライズ対応
≪開発環境≫
maya
unity, UE4(いずれか)
photoshop
svn
応募資格
【必須条件】
・UIリードの実務経験がある
(UIパーツ、素材の作成のみはNG)
・ゲームの世界観に合わせたUI作成ができる
・仕様書から内容を理解し、他セクションと相談しながら
直感的な操作のゲームUIに落とし込むことができる方
【尚可条件】
・UIリードの実務経験がある
(UIパーツ、素材の作成のみはNG)
・ゲームの世界観に合わせたUI作成ができる
・仕様書から内容を理解し、他セクションと相談しながら
直感的な操作のゲームUIに落とし込むことができる方
▲
仕事内容
新規スマホRPGタイトルのGUI、画面遷移図制作、UIレイアウト制作、2Dグラフィックス及びデータ作成
【ツール】
Photoshop,Illustrator,adobeXD
<Craft Eggについて>
提供開始から3年でユーザー数が 1100万人を突破した「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の運営をおこなう企業です。2017年3月にリリースされたスマートフォン向けリズム&アドベンチャーゲーム。 簡単操作のリズムゲームとハイクオリティなLive2D搭載のストーリーシーンが楽しめる他、アニメやライブでお馴染みのオリジナル楽曲の他、有名アニメソングのカバー楽曲も収録していることで話題を集めました。また、2021年現在、バンドリ!に続く新規タイトルも開発中!何よりもユーザーファーストを大切に、とことんユーザーに沿ったものづくりがしたい方、とにかく雰囲気が柔らかくて、みんなが温かな心と態度で接してくれる人を大切にする職場で働きたい方、いい意味で発展途上の会社で会社と一緒に成長していきたい方、そんな思いを叶えられるCraft Eggで熱い仲間と一緒に働いてみませんか?
<参考資料>
●【代表メッセージ】「LIVE YOUR LIFE」をかなえるものづくりへ
https://www.wantedly.com/companies/company_8486689/post_articles/245871
●「ゲームの新しい楽しみ方を提案するデザインを追求」デザイナー 千葉
https://www.wantedly.com/companies/company_8486689/post_articles/264869
●キーワードで知るCraft Egg
https://www.craftegg.co.jp/recruit/keywords/
応募資格
【必須経験】
●ゲーム業界でのUIデザイン経験
●ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験
●Photoshop/adobeXD/Illustratorを使用したデザイン実務経験
【歓迎スキル】
●UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできる方
●Unityを使用したゲーム開発経験
●ディレクションや、複数名のデザイナーチームのリード経験
【求める人物像】
●UI設計からデザイン提案まで一貫した制作経験がある方
●柔軟な発想と画面設計力を持ち、UI/UXを通じてユーザー様の体験向上にやりがいを感じている方
▲
仕事内容
● 新機能のUIデザインの制作
● アイコン・バナー・ロゴなどのゲーム内素材の制作 など
応募資格
[必須の経験/能力]
● ゲーム業界でのUIデザイン経験、もしくはスマホアプリやWEB業界でのページ/バナーデザイン経験
● Photoshop、Illustratorなどのグラフィックアプリケーションの操作スキル
[望ましい経験/能力]
● ゼロベースからの開発経験のある方
仕事内容
企画意図と操作機器の特性を理解して、UIデザイン設計に伴う業務(世界観を活かしたグラフィック発案、カンプ、実装仕様、2D素材や演出シーンのデータ制作など)を行い、快適なユーザー体験を目指して、ゲームシステムを視覚化していく作業を行っていただきます。
応募資格
【必須条件】
・ハイエンド機向けゲーム、またはスマートフォンゲーム等の開発もしくはWebサービスなどでUI制作の実務経験がある方
・HD、フルHDでの画面デザイン経験、もしくは作品提示ができる方
・各種状況に柔軟に対応し、さまざまな人と信頼関係を築けるコミュニケーション能力
【歓迎条件】
・Unityを使用した開発経験
・パートリーダー、もしくはデザインディレクション職の経験をお持ちの方
【求める人物像】
・コンシューマ・スマホゲーム案件、もしくはWebサービスなどでUI制作の実績がある方
・能動的に提案や行動ができ、他職制ともコミュニケーションがとれる方
・ボタンリアクションや画面遷移など、動的な演出を含めた画面設計ができる方
・Unity仕様経験者歓迎
・他パート(3D制作など)の経験者歓迎
▲
仕事内容
【職務概要】
遊技機液晶映像の2DCG制作がメイン業務となります。
2Dチーム:5名
【職務詳細】
・UIデザイン・ロゴ、文字、数字デザイン・アイテムデザイン・背景デザインデザイン提案→ラフ画→線画→仕上げ(着彩、質感)といった流れで制作を進めます。一部、絵コンテやキャラポーズ案の作成もあります。ロゴ、文字、数字等は立体化を前提にAfterEffects、Element 3Dで作業することがとても多いです。
応募資格
【必須】
・Photoshop、Illustratorでの制作経験
・UIのデザインやフォント、数字等のキャラ以外のデザイン力
・AfterEffectsの使用経験
【尚可】
・ディレクション経験
※遊技機案件経験者 大歓迎
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■人間の仕草、演技、格闘アクションなどの動きに強い興味を持っている方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
仕事内容
・コンシューマゲーム開発における、ゲームのコンセプトに適したUI作成全般の業務(デザインワーク、レイアウト、アニメーション、アイコン等)
・仕様設計/クオリティ管理/協力会社の管理等、チームのとりまとめ
使用ツール
Photoshop、Illustrator
<必要書類>
・写真のある履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※UI画面デザイン/アイコン/イラスト・デッサン力のわかる作品を提出ください
※デザインテイストの幅も確認できる内容が望ましいです
※作成した画面や演出のアニメーションデータがありましたら合わせて提出ください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
応募資格
【必須】
・ゲーム制作におけるUIデザイン業務の実務経験
※ゲームのハードは問いません
・グラフィックツールを使用してのデザイン、素材作成の経験
・UI/UXに対する基本的な知識
・動きのあるUI、アニメーション作成のスキルがある
・他スタッフへのイメージ指示ができるレベルの画力
・チームのマネジメント経験(クオリティ管理、進行管理等)
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
【求める人材タイプ】
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・社歴や年次に関わらず、裁量権を持たせてもらいたい方
・専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
▲
仕事内容
FFやドラクエをはじめ様々なIPを活用したソーシャルゲームを開発・運営している第四開発事業本部にてUIデザイナーを募集します!
UIデザイナーとしてはデザインだけでなく、デザインの要件定義などにも携わる事が出来るポジションです。
【具体的な内容・・・】
・デザインの要件定義
・UIボタンやバナーの作成
・画面遷移の設計など
【配属先】
《第四開発事業部》
第四開発事業本部は、『ミリオンアーサーシリーズ』、『スクールガールストライカーズ』、『SINoALICE-シノアリス』、『グリムノーツ/エコーズ』、『ラストイデア』等、多くの新規IPを生み出してきた部門であり、現在も、意欲的に新規IP開発に取り組んでいます。一方で、『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』、『ブレイブリーデフォルト』、『ヴァルキリーアナトミア』など、社内IPを活用したスマホ展開、そして、『とある魔術の禁書目録 幻想収束』や『刀使ノ巫女』、『魔法科高校の劣等生 LOST ZERO』などの社外IPとのタイアップも、同時に得意としています。現在の主軸は、スマートフォンのF2P及び落としきりアプリの開発・運営ですが、運営12年のPCゲーム『FEZ』、運営9年のブラウザーゲーム『戦国IXA』など、長期運営のオンラインタイトルを有しており、そのノウハウをスマートフォンのタイトルにも生かしています。
さらに、スマートフォンという世界で圧倒的に普及しているデバイスの特性を生かし、我々は、グローバル市場でメジャープレイヤーとなることを目指しています。すでに『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS』は、大きな成功を収めていますが、今後も、さらなる挑戦を続けます。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・UIデザイナーとしてアイコン,バナー等の作成経験
・デザインの要件定義に興味のある方
【あると望ましいスキルと経験など】
・デザインの要件定義の経験
・デザインのレギュレーションを決めた事のある経験
【応募にあたって】
必ずポートフォリオをご提出ください。
映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください
▲
仕事内容
【業務内容】
・ゲーム内で使用するインターフェースのレイアウト制作。
・各種バナーや一部のイベントページなどデザインと制作。
・ゲーム企画と仕様書に合わせ、UIの提案・制作。
・広告、公式サイト、イベント、グッズなどのデザイン など。
【求める人物像】
・ゲームが好きで、ゲームで世界を驚かせたい方。
応募資格
【必須条件】
・ゲームUIやバナー制作の実務経験3年以上。
・3DゲームでのUI/UX実装経験あり。
・デザイン経験なども豊富である。
※統一感のあるレイアウトの作成センス、魅力あるバナー画像作成ができる方。
※クールでスタイリッシュな表現、SFの世界観が得意な方。
【歓迎条件】
・ゲームが好きで、ゲームで世界を驚かせたい方。
・シューティングゲームのデザイン知識と経験のある方。
・UIアニメや演出の制作経験のある方。
・3Dエフェクトツールの使用経験のある方。
PICKUP求人