仕事内容
◆新規タイトルの開発におけるインターフェイスデザイン設計業務
【具体的な業務内容】
・ゲーム中のインターフェイスデザイン
・ゲーム全体を通したUIのフロー構築
・プロダクションVI、プレスキットなどパブ素材制作
応募資格
【必須条件】
・ゲーム中のメニュー、HUDのデザイン及び実装経験がある方
・プロップのコンセプティング経験がある方
【歓迎条件】
・Flash(Animate)、AfterEffectsを使用したプロトタイプの開発経験
・3Dモデルを使用したゲームUIの開発経験
・UnrealEngine、Unityを使用したゲームUIの実装経験
・Webページの制作実績
・オープンタイプフォントの制作実績
・ロゴマーク、ロゴタイプの制作実績
・パッケージ、広告などの入稿データ制作業務経験
仕事内容
◆仕事内容
新規プロジェクトの立ち上げに伴い、グラフィックデザインスキルの高い方を募集しております。
具体的には下記の業務をお任せする予定です。
・インゲーム、アウトゲームのUI/UXのデザインと実装全般
・タイトルロゴ制作、各種グラフィックデザイン素材制作など
・ご経験にあわせて、進行管理などもご担当頂きます
※最初にアサイン予定のプロジェクトは、デザインセクションは業務委託先会社が中心となります。社内アートディレクター1名と連携してUIデザインのディレクションが主になります。
(他のプロジェクトでは、UIセクションは主に内製開発となります)
◆仕事の魅力
・UE4などハイエンドでの開発経験が学べます。
・オンラインプロジェクトの運営経験が得られます。
・細かなアップデートと蜜に絡むUIデザインセクションなので、
制作進行スキルなども合わせて得られる環境があります。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲームUI/UXのデザイン、実装経験3年以上
・ミドルウェアやインハウスツールでの制作経験
・協調性、コミュニケーション能力
・グラフィックデザインへの高い知見や関心
【歓迎する経験・スキル】
・Unreal Engine 4やUnityでの実装経験
・UI/UXデザインのリーダー経験(スケジュール管理、クオリティ管理)
・スタッフ(外部、内部)のコントロール、管理経験
・グラフィックデザイン、モーショングラフィックスのセンス
【使用ツール】
・業務使用:Unreal Engine 4、Unity、JIRA、shotgun、SVN、perforce
・プロジェクト管理:Confluence
・その他:Zoom、slack、discord
仕事内容
仕事内容
・インゲーム、アウトゲームのUI/UXのデザインとUE4実装全般
・タイトルロゴ制作、各種グラフィックデザイン素材制作
など。また、ご経験にあわせて外部制作の進行管理などもご担当頂きます。
◆仕事の魅力
・UE4などハイエンドでの開発経験が学べます。
・オンラインプロジェクトの運営経験が得られます。
・細かなアップデートと蜜に絡むUIデザインセクションなので、
制作進行スキルなども合わせて得られる環境があります。
◆使用ツール
・業務使用:Unreal Engine 4、Photoshop、Illustrator、XD
・プロジェクト管理:Confluence、JIRA、shotgrid、perforce
・コミュケーションツール:Zoom、slack、discord
応募資格
【必須条件】
・ゲームUI/UXのデザイン、実務経験2~3年以上
・グラフィックデザインへの高い知見や関心を持ち、
情報を整理しながら目的に沿ったデザインを構築できる能力
・協調性、コミュニケーション能力
【歓迎条件】
・Unreal Engine 4での実務経験
・ミドルウェアやインハウスツールでの制作経験
・UI/UXデザインのリーダー経験(スケジュール管理、クオリティ管理)
・スタッフ(外部、内部)のコントロール、管理経験
・グラフィックデザイン、モーショングラフィックスのセンス
【求める人物像】
・最適なUI/UXを提供するため、ユーザー目線、サービスの意識を持って取り組める方。
・企画、エンジニアの間で相手の立場に立ったコミュニケーションを行いながら、
最適なデザインを提案できる方。
・目的意識を持ちながら、変化や課題に対して柔軟な姿勢で能動的に行動できる方。
・普段から様々なエンタメやデザインに関心を持ち情報収集力の高い方。
仕事内容
◆Team ASOBIでは優秀なミドル/シニアレベルのUIアーティストを募集しています。
UIアーティストは、私達のゲーム用にスタイリッシュで楽しく、遊び心のあるUIをUIプログラマーが作成できるように導きます。
【具体的には・・・】
・コンセプトから実装まで、遊び心のある高度に洗練されたビジュアルデザイン、グラフィックアセット、アニメーションを作成すること
・アートディレクターやデザインディレクターと緊密に連携して、ゲーム全体でまとまりのある美学と遊び心のある機能的なUIを維持すること
・複雑なユーザーエクスペリエンスの課題を解決するための包括的なアプローチで、分野を超えて協力すること
・UIプログラマーと緊密に連携して、デザインアセットを実装すること
※スペシャリスト社員とは高い専門性を持ち即戦力として活躍が見込める人材と1年毎に契約を締結する雇用形態です
◆Team ASOBIについて
Team ASOBIは、日本の東京にあるファーストパーティPlayStation Studioであり、絶賛されているPSVR専用のASTRO BOT: Rescue mission とPS5専用のASTRO's PLAYROOMを開発しています。チームは、高いスキル、情熱、協調性、そして遊び心のある才能を世界中から取り入れることで拡大することを目指しています。また、PlayStationで全ての年齢のプレイヤーの為に最高品質の革新的なゲームを制作するという使命を担っています。
◆リモートワークについて
コロナウイルスの影響もあり、リモートワークを実施する社員が多くを占めております。
業務上必要な場合にのみ出社することはございます。
※こちらの求人にご応募いただく場合、日本語の履歴書・職務経歴書および英語の履歴書・職務経歴書の提出が必須となります
応募資格
【必須条件】
・プロレベルのUIまたはグラフィックデザインスキル
・業界標準のプログラム(Illustrator、 Photoshop、After Effectsなど)に精通していること
・3Dモデリング、アニメーション、モーションデザインの知識(Mayaの知識があれば尚可)
・遊び心のある操作性にすっきりとしたデザイン美を理解していること
・特定のアートスタイルに厳密に適応できること
・自律的にタスクに取り組み、期日通りに結果を出せること
・前向きな姿勢と優れたコミュニケーションスキルを備えたチームプレイ
・タスク主導で、意欲が高く、積極的であること
・UI、UX、アート、ゲームデザイン、ゲームへの情熱があること
・英語の学習意欲のある方を歓迎(英会話レッスンを受講可能)
※こちらの求人にご応募いただく場合、日本語の履歴書・職務経歴書および英語の履歴書・職務経歴書の提出が必須となります
▲
仕事内容
◆アイディアファクトリーが手掛ける乙女ゲームのUI制作業務
【具体的には・・・】
・Adobe Photoshop、Unityなどを用いてのゲーム全般のUI制作
・ゲームのUIデザイン
・各種2D素材制作
【同社について】
乙女ゲーム最大手の同社では女性向けゲームブランド「オトメイト」を中心に、自社IPをゲームのみならず様々なメディアへ展開してまいりました。その結果、乙女ゲーム市場ではトップクラスのシェアを獲得し、乙女ゲーム=アイディアファクトリーと言われるほどのブランド力を確立しております。また、オリジナルのゲームソフトウェアに加え、版権やコラボレーションによる商品展開や海外展開もおこない、コンスタントにタイトルをリリースすることにより、安定した成長を実現しています。そんなアイディアファクトリーでは、一人ひとりアイディアを大切に表現した商品作りを心がけています。素敵なアイディアの芽を商品にして人に届けることで、私たちは人の心に感動を呼び起こし楽しい時間を提供したいと考えています。ぜひ、あなたの素敵なアイディアを同社にて実現していただければと思います。あなたからのご応募を心よりお待ちしております。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発のUIデザイン制作経験2年以上
・CGソフトの知識(Photoshop、Illustrator)
・色彩に関する知識
・デザイン能力
【歓迎条件】
・ツール習得に興味がある方(自社ツールを使用した業務を行う場合もあります)
・Unityを使ったUI制作経験
・UIデザイナー実務経験
・ロゴデザインスキル
★作品提出あり
デザイナーとしてのスキルをアピールできるもの
※実際に商業作品になった作品も提出可
▲
仕事内容
【具体的な業務内容】コンシューマーゲームおよびネイティブアプリにおける2DUI制作のポジションです。【想定ポジション】コンシューマーゲームおよびネイティブアプリにおけるUI/UX制作のポジションです。インターフェイス全般を担当していただきます。
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
応募資格
【必須条件】
・IllustlatorやPhotoshopを使用したグラフィック制作のスキル
・プランナーやプログラマーと相互調整しながらゲームUIの設計
・デザインを行った経験・Unity, Unreal Engineなどの環境下における開発経験
【歓迎条件】
・「良いUI/UX」を論理的に自分の言葉で説明できる方
【求める人物像】
・真摯に結果に向き合い、面白いゲームを作ることに挑戦し続けられる方
・人に興味がある、ゲームも作りたいけどチーム・組織を作ることにも興味のある方
・自らの技術を高め続けるチャレンジ精神と知的欲求のある方
▲
仕事内容
当社は、アバター業界で日本最大級のサービス「ポケコロ」「Livly Island」などを運営するココネ株式会社のグループ会社で、新設されたばかりのベンチャー企業です。
世界中が注目し、企業の参戦が加速するメタバース領域。
アバターサービスで蓄積したノウハウをもとに「日本発のメタバースカンパニー」としてサービスを開発中です。
【運営サービス】
---------------------------
農園婚活(バーチャルマッチング事業)
---------------------------
デジタル空間での男女の関係、仮想世界でのパートナーシップに向き合ったサービスとして、お客様から支持されております。「仮想デジタル空間での男女のつながり」は、今後の仮想デジタル空間・デジタルワールドにおいて、より重要なテーマになると考えています。
---------------------------
セルフィ(アバターブランド)
---------------------------
15年以上続き全世界1,300万人に利用されているオリジナルアバターサービスです。日本のゲームやアニメ文化にルーツと親和性を持つデザインで、「デジタルデザインのブランド化・IP化」が、文化・芸術の点でも、ビジネスの点でもより重要なテーマになると考えています。
【募集背景】
セルフィを利用した新規グローバル向けプロダクト「Claw Kiss」の開発をスタートしました。
グローバルに向けた多言語展開を計画しており、世界中のお客様に楽しんでいただける体験設計やUIデザインを構築する必要があります。
サービスをより良いものにしていくため、デザイナーとして仲間になっていただける方を新たに募集しています。
【仕事内容】
新規開発中のサービス「Claw Kiss」チームに参加していただきます。
(参考:https://connect.cocone.co.jp/news/20220315.html)
デザインコンセプト立案といった上流工程から、UIデザイン、開発実装用のデータ制作にまで、幅広く携わっていただけます。企画メンバーやエンジニアメンバーと連携して、自身のアイディアを生かしたUIデザインやビジュアル制作が可能です。
【具体的な仕事内容】
・ユーザー体験を考慮した、アプリのUIデザイン(全体設計、各種パーツなど)
・デザインコンセプト立案
・実装用のデータ作成
・制作を効率的にすすめる環境づくり
当社では、すでに運営をしている『農園婚活』『セルフィ』といったアバターサービスを、メタバース時代に向けた新たな価値を加えた形で提供していきたいと考えています。
世界中の利用者に楽しんでもらえるアプリを一緒に創りたい、スタートアップ企業に身を置いて自身も成長したいという方のご応募をお待ちしています。
応募資格
【必須条件】
・PhotpshopやIllustrator等のツールを使って、アプリのUIデザインの経験をお持ちの方(目安として3年以上のご経験)
・チームで何かを創り上げていく仕事をした経験
【歓迎条件】
・Unityでの画面組み込み、パラメーター設定、条件分岐作成などの経験
・画面遷移、画面ワイヤー構成、デザイン制作レギュレーションなどを作った経験
・AdobeXDやその他のプロトタイピングツールを使った経験
・エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方
・女性向けサービスに携わったことのある方
・ゲーム業界でUIデザイン実務経験がある方
【求める人物像】
・他者貢献やチームワークを大事に考えている方
・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちをお持ちの方
仕事内容
■遊技機開発における2Dデザイン業務全般
【具体的には…】
パチンコ・パチスロ実機に登場するキャラクターデザインやグラフィックデザインをお願いします。
また、企画段階におけるコンテからコンセプトデザイン、静止画イラストのラフ案など、得意な部分を中心として広く携わっていただくことも可能です。
【やりがい】
仕事は大きく分けてデザイン系(図柄、インターフェイス、アイコン、テロップなど)とイラスト系(キャラクター、背景、絵コンテなど)の2つに分かれます。
将来的には企画立案、ディレクション、外注管理などに携わる事も可能です。
デザイン会社、アニメ会社、ゲーム会社などの経験者歓迎します!
【必要なツールスキル】
Photoshop、Illustrator、AfterEffects
【プラットフォーム】
遊技機
【ジャンル、タイトル等】
ビックタイトル含め多数実績あり
http://indy-net.co.jp/works
応募資格
【必須】
・Photoshop、Illustratorが業務レベルで使える方
【歓迎条件】
・After effects使用経験者
・人を楽しませるのが好きな方
・エンターテインメントに興味があり、責任感を持って取り組める方
・好奇心旺盛な方
・コミュニケーション能力のある方
▲
仕事内容
◆ゲーム開発におけるUIデザイン、システム構築業務
【具体的に…】
ゲームに登場する全てのユーザーインターフェイスのデザイン、システムの構築、各種データの作成のお仕事です。ゲーム内のさまざまな情報、各種機能をビジュアル化し、解りやすく直感的にユーザーに伝え、スムーズな操作やゲーム体験を確立していただきます。
応募資格
【必須スキル】
・WebHPや各種OS等、何らかのインタラクティブコンテンツのインターフェイスデザインの実務経験
・Photoshop等、デザインに使用する基本的なソフトの使用経験
・デザイン能力に加えて、ゲームの企画を元に各種インターフェイスの機能設計が出来る能力
・多人数での開発作業における柔軟なコミュニケーション能力
・新しい技術やサービスに常に興味を持ち、それらを取り入れ活用する能力
・日本語能力
【優遇スキル】
・ゲームのインターフェイスデザインの実務経験
・Adobe FlashやAdobe Edge、Scaleform等の各種ツール(自社ツールを含む)を用いた開発経験
・実務レベルの制作フロー構築及び管理経験
・英語能力
【求める人物像】
・とにかくゲームが好きな方
・詳細な指示書やデザイン画に頼らず、自発的に発想し全体的なデザインイメージを構築できる方
・自主的に課題を見出して目標設定をし、業務を遂行できる方
・チーム全体のために情報共有や助け合いができる、協調性のある方
・問題解決において前向きな態度で議論ができる方
・仕様の変更やスケジュールの変更に対して柔軟に対応できる方
・クオリティーに対するこだわりと、最後まで作りきるという信念をもっている方
▲
仕事内容
当社は、アバター業界で日本最大級のサービス「ポケコロ」「Livly Island」などを運営するココネ株式会社のグループ会社で、新設されたばかりのベンチャー企業です。
世界中が注目し、企業の参戦が加速するメタバース領域。
アバターサービスで蓄積したノウハウをもとに「日本発のメタバースカンパニー」としてサービスを開発中です。
【運営サービス】
---------------------------
農園婚活(バーチャルマッチング事業)
---------------------------
デジタル空間での男女の関係、仮想世界でのパートナーシップに向き合ったサービスとして、お客様から支持されております。「仮想デジタル空間での男女のつながり」は、今後の仮想デジタル空間・デジタルワールドにおいて、より重要なテーマになると考えています。
---------------------------
セルフィ(アバターブランド)
---------------------------
15年以上続き全世界1,300万人に利用されているオリジナルアバターサービスです。日本のゲームやアニメ文化にルーツと親和性を持つデザインで、「デジタルデザインのブランド化・IP化」が、文化・芸術の点でも、ビジネスの点でもより重要なテーマになると考えています。
【募集背景】
「農園婚活」は2015年に始まったバーチャル空間上での婚活、恋愛、そして結婚生活を楽しむことができるサービスです。
バーチャル空間上では、性別や言語などあらゆるボーダーを取り払った恋が実現できます。バーチャル空間での出会いやパートナーの存在が当たり前になるであろう未来に向けて「農園婚活」は現在リブランディングに取り組んでいます。メタバース時代に向け、サービスに新たな価値を加えてよりお客様に楽しんでいただきたいと考えています。より良いサービスを目指し、共に取り組んでいただけるUI/UXデザイナーを募集することになりました。
【仕事内容】
「農園婚活」チームに参加していただきます。
デザインコンセプト立案やサービスの体験設定といった上流工程から、UIデザイン、開発実装用のデータ制作まで、幅広く携わっていただきます。企画メンバーやエンジニアメンバーと連携して、自身のアイディアを生かしたUIデザインやグラフィック制作が可能です。
【具体的な仕事内容】
・ユーザー体験を考慮した、アプリのUIデザイン(全体設計、各種パーツなど)
・デザインコンセプト立案
・実装用のデータ作成
・制作を効率的にすすめる環境づくり
【cocone connectがあなたに提供できること】
・メンバーと一緒にメタバース時代における新しい価値提供への挑戦ができます
・意思決定が早いスタートアップの現場で、企業とともに自身も成長できます
・ブロックチェーンやNFTといった最新の技術やトレンドを伴ったコンテンツ開発に携わることができます
・kawaii(かわいい)を追求したデザイン、世界観創りに没頭できます
・表現したいデザイン実現のため、前向きに取り組むエンジニアや企画メンバーがいます。複数のプロフェッショナルが集まり一つのものを創り出すチームプレイの中で仕事ができます
応募資格
【必須条件】
・PhotpshopやIllustrator等のツールを使って、アプリのUIデザインの経験をお持ちの方(目安として3年以上のご経験)
・チームで何かを創り上げていく仕事をした経験
【歓迎条件】
・AdobeXDやその他のプロトタイピングツールの利用経験
・Unityでの画面組み込み、パラメーター設定、条件分岐作成などの経験
・画面遷移、画面ワイヤー構成、デザイン制作レギュレーションなどを作った経験
・エンジニアやプランナー等、他職種とのコミュニケーションが得意な方
・女性向けサービスに携わったことのある方
・ゲーム業界でUIデザイン実務経験がある方
・マッチングサービスやコミュニティサービスのUIデザイン実務経験がある方
【求める人物像】
・他者貢献やチームワークを大事に考えている方
・自身の成長と共に、会社も一緒に成長させたいとう前向きな気持ちをお持ちの方
▲
仕事内容
◆弊社自社開発のゲームタイトルのグラフィックやUIデザインを行っていただきます。
◆具体的な業務内容
・スマートフォンゲームのUIデザイン
・画面デザイン、画面グラフィック制作
・バナー、アイコン類などUI周辺のグラフィック制作
◆社内の雰囲気
弊社は、お堅いルールはなく、社員一人ひとりの意見を尊重し、
皆で作り上げようとする風土の会社です。
年齢や経験を超えて、チームで意見を出し合い、答えのない「面白さ」に対して真摯に向き合っていく雰囲気です。
「自分の仕事ではない」こともお互いに助け合う雰囲気の会社です。
応募資格
【必須要件】
・デザインにかかわる実務経験
・Photoshop、illustratorの基本操作経験
【歓迎要件】
・ゲーム業界でのUI/UXデザイン制作の実務経験
・WEB業界でのページやバナー制作の実務経験
・レイアウト/遷移設計を含めた仕様書および資料の作成経験
・コンシューマーゲーム開発のUI/UXデザイン経験
仕事内容
お仕事内容】
◆遊技機開発における2Dデザイン制作
2Dデザインの素材作成(図柄やUI等)や作画案件(動画検査・原画・作監補佐)などをご担当いただきます。
※ご経験に合わせてお仕事内容をご調整致します。
【期間】
長期
【使用ツール】
Photoshop
応募資格
【必須】
ゲームや遊技機開発における2D制作のご経験
※作品の提出も必須となります
仕事内容
遊技機の実機映像のUI/UXデザイン
<担当業務>
◆遊技機の実機映像においてUI/UXデザイン制作
◆インターフェイスにおけるフォント制作
◆プロジェクト企画時におけるUIの提案
応募資格
【必須条件】
◆Photoshop
◆illustrator
◆After Effects
◆2Dグラフィックソフトの使用経験
◆2Dイラスト制作の実務経験
→あんまりいないかも?遊技機とかだと特に(4~5ヶ月ぐらい前に…)
※ポートフォリオ提出必須
※志望動機必須
【歓迎条件】
◆コンテンツ開発やゲームUI/UXデザイン経験
◆ホールの広告制作の実務経験
◆UI/UXの制作プロセスを理解している
【求める人物像】
・遊技機の映像に興味がある
・細かい作業を根気よく続けられる
・リテイク発生に短気をおこさない
・創造、発想力豊かな方(企画提案)
▲
仕事内容
【職務概要】
遊技機液晶映像の2DCG制作がメイン業務となります。
2Dチーム:5名
【職務詳細】
・UIデザイン・ロゴ、文字、数字デザイン・アイテムデザイン・背景デザインデザイン提案→ラフ画→線画→仕上げ(着彩、質感)といった流れで制作を進めます。一部、絵コンテやキャラポーズ案の作成もあります。ロゴ、文字、数字等は立体化を前提にAfterEffects、Element 3Dで作業することがとても多いです。
応募資格
【必須】
・Photoshop、Illustratorでの制作経験
・UIのデザインやフォント、数字等のキャラ以外のデザイン力
・AfterEffectsの使用経験
【尚可】
・ディレクション経験
※遊技機案件経験者 大歓迎
【求める人物像】
■自分の好きなこと、やりたいことがあり、それを口頭表現できる方
■人間の仕草、演技、格闘アクションなどの動きに強い興味を持っている方
■アニメ、ゲーム、CM、映画、遊技機などの映像作品が大好きな方
▲
仕事内容
◆当社が提供するスマートフォンゲームコンテンツのUIデザイン業務をお任せいたします。
【具体的に…】
・UI/UXデザイン制作(ゲームの画面仕様、レイアウト設計)
・グラフィック制作(タイトルロゴ、アイテムパーツ、バナー、エフェクトなど)
・その他デザイン制作(WEBサイト、ポスター、グッズ、ノベルティなど)
応募資格
【必須条件】
・基礎的なデザインスキル/知識
・UI・UXに関する基本的な知識
・Photoshop, Illustrator などグラフィックツール使用経験
【歓迎条件】
・UIデザインの実務経験
・ゲームグラフィックの実務経験
・Webデザインの実務経験
・Unityを使用したUIデザインの実務経験
・Sprite Studio, Live2D, Flash等を使用したアニメーションの制作経験
・責任感をもって仕事をやり遂げられる方
・ゲーム・漫画・アニメなどのカルチャーに関心が高い方
・スキルが届いていなくても、熱意のある方
▲
仕事内容
◆G123より配信中のゲームタイトルや開発中の新作タイトルのUI/UXを作成頂きます。
【具体的には・・・】
・ゲームの仕様や、IPの持つ世界観を踏まえUIの方針を決める
・方針に基づき必要な画面設計を固める
・チームメンバーと業務を分担しデザインを組み上げる
応募資格
【必須条件】
・Adobe Illustrator、Photoshop、いずれかのグラフィックアプリケーションの使用経験
・イベント画面やゲーム内バナー等のデザイン経験
【歓迎条件】
・ゲームUIに興味がある方
・デザイン意図を説明出来る方
・Webの基礎知識(html,css)
仕事内容
◆HDD機クラスのハイポリモデリングのお仕事
【具体的には…】
・UI/UXデザイン作成
【必要なスキルツール】
FLash、AnimateCCなど
応募資格
【必須条件】
・ゲームUI/UXデザイン業務経験者
・After Effects・Photoshop・AnimateCCが使える方
・指示通り黙々とデータあげてくれる方
仕事内容
現在運用中の女性向けタイトルの英語ローカライズプロジェクトにて、UIデザイナー業務に従事いただきます。
■ゲーム内で使用するUI、バナーデザイン及び、データ制作業務
■ゲーム内の画像作成、広告用の素材作成
※キャラクターデザイン、イラスト制作業務はありません
応募資格
【必須要件】
■5/1までに入社できる方
■ゲーム業界でのUIデザイナー経験(3年以上)
■ゲーム内お知らせ画像、バナー画像、広告クリエイティブ画像制作経験
■長期就業のできる方(直近の企業を短期で辞めていない方)
※イラスト業務、キャラクターデザイン業務はないため、業務デザインよりのスキルを求めています
■Photoshopではなくillustratorを使用して精緻にクリエイティブを作成できる方
■illustratorでフォントを0-1で作成できる方
(実務で経験が無くても個人的にフォント作成が得意であればOKです)
※見本のポートフォリオをお見せすることは可能です、別途お問合せください
【歓迎要件】
■美大出身など、基礎画力のある方
■ソーシャルゲームにおける全体のUI設計経験のある方
仕事内容
プロダクトデザイナーとして、スマホ・PC・VRを用いたマルチプレイ・マルチデバイスという特徴を持つclusterのユーザー体験の向上に取り組んでいただきます。
プロダクトマネージャーと課題点を抽出・構造化し、エンジニアと協力しながら具体的な改善を実施します。
時には抽象度が高く仕様化が難しい問題に対して能動的にユーザーのペインポイントを理解し、ビジュアルによって改善点を提案することも求められることもあります。
▼業務内容
・スマホ/PC/VRにおけるUIデザイン制作(Unity/figma/Adobeなど)
・Web/iOSにおけるUIデザイン制作(figma)
・画面遷移図/画面仕様書の制作
・サービスに関わるグラフィックワーク(社内資料/バナーやOGPなど)
▼ツール
・制作:Unity/figma/AdobeCCなど
・コミュニケーション:Slack/Miro/Meets/Zoom
・データ管理:Github/GoogleDrive
応募資格
【必須条件】
・リリースしたプロダクト&中間成果物(ワイヤーフレームやスケッチ)をまとめたポートフォリオ
・視覚的に美しく合理的なUIデザインと設計に対する執着
・デジタルプロダクト(Web/アプリなど)、プラットフォーム開発に携わった3年以上の経験
・アイデアの背後にある「理由」を説明し、他人へ説得力を持ってコラボレーション・推進することができる
・cluster cultureへの共感、理解(https://www.wantedly.com/companies/cluster/post_articles/251836)
・clusterをはじめとしたバーチャル世界への興味
【求める人物像】
・仕事以外でのプライベートワーク
・xRなどを用いた体験(製品・作品)の経験
・Web/iOS/AndroidのUI・フロントエンドフレームワークに造詣の深い方
・GitHubを利用したチーム開発経験
・UXの原則に関する深い知識
・タイポグラフィに対する深い知識
・協力会社との協業におけるディレクション・クオリティコントロール
・3Dモデリングツールの使用経験
・2Dモーションを用いたインターフェースアニメーションの経験
【求める人物像】
私たちはプロダクト開発における他部門とのコミュニケーションを最も大切にしていますが、それとは対称的に各デザイナーが秘めている属人的かつアーティスト的な好奇心や哲学もとても重要視しています。
そして日々のディスカッションの中で各々の趣味嗜好をインプットし合うことによって、常に新しい視点を模索しながらデザインの力でプロダクトの未来を加速させます。
そのようなカルチャーに共感いただける方からのご応募をお待ちしています!
▼こちらも是非お読みください
創造・妄想・変容...clusterはデザインの力で「人間を変える」体験を生み出す━━デザインエバンジェリスト 有馬トモユキ×CEO 加藤直人|バーチャルSNS「cluster」|note: https://note.com/cluster_official/n/n835464d920af
仕事内容
現在運用中の女性向けタイトルの英語ローカライズプロジェクトにて、UIデザイナー業務に従事いただきます。
■ゲーム内で使用するUI、バナーデザイン及び、データ制作業務
■ゲーム内の画像作成、広告用の素材作成
※キャラクターデザイン、イラスト制作業務はありません
応募資格
【必須要件】
■5/1までに入社できる方
■ゲーム業界でのUIデザイナー経験(3年以上)
■ゲーム内お知らせ画像、バナー画像、広告クリエイティブ画像制作経験
■長期就業のできる方(直近の企業を短期で辞めていない方)
※イラスト業務、キャラクターデザイン業務はないため、業務デザインよりのスキルを求めています
■Photoshopではなくillustratorを使用して精緻にクリエイティブを作成できる方
■illustratorでフォントを0-1で作成できる方
(実務で経験が無くても個人的にフォント作成が得意であればOKです)
※見本のポートフォリオをお見せすることは可能です、別途お問合せください
【歓迎要件】
■美大出身など、基礎画力のある方
■ソーシャルゲームにおける全体のUI設計経験のある方
PICKUP求人