仕事内容
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクト、モバイル新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、UIアーティスト/UIデザイナーとして、以下のインターフェイス制作業務を担当していただきます。
・PhotoshopやAfter Effectsなどを使用したビジュアル、アニメーション、インタラクションの作成
・アイコン制作やタイポグラフィなどのグラフィックデザイン
・演出や触り心地を考慮したモーショングラフィックス制作
・内製ツールを使用したリソース作成と組み込み
・ユーザー心理や行動を考慮した情報設計
【配属可能性のある組織】
・第一開発事業本部 <https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/BU-BD/1BU/>
【応募にあたってのお願い】
必ずポートフォリオをご提出ください。
映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください。
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・コンテンツ開発やグラフィックデザインの領域におけるUIデザイン経験
・2Dグラフィックスソフトの使用経験
【あると望ましいスキルと経験など】
・モーショングラフィックス領域での経験、知識
・Scaleform/ActionScript2.0に関する経験
・高度なグラフィックススキル&知識(デザイン、レイアウト、タイポグラフィ)
・UI/UXの制作プロセス(デザインとコンセプトアートから実装まで)の理解
仕事内容
■仕事内容
・ゲーム内のキャライラストの原画制作。
現代、SF、ファンタジー等、多様なゲームの世界観があり、その作品テイストに合わせて描いて頂きます。
【担当する業務】
・キャラクターデザイン立ち絵CGやイベント絵CG等
応募資格
【必須スキル】
・Photoshop、SAI、CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)等のペイントツールが使える方。
・CG彩色スキル
・キャラクターに限らず、色んな物を描けるデザインスキル
・ゲームプランナーと打合せ行いチーム作業を行う為、コミュニケーションスキル
・完成したイラスト作品を含め、能力の判断できるものを、5点以上ご提出できる方
【歓迎スキル】
・ゲーム開発の実務経験
・アニメ、映像業界での実務経験
・同人、ピクシブ等での実績
【求める人物像】
・他者と円滑なコミュニケーションが図れる方
・新しい技術や流行への探究心をお持ちの方
・物事を前向きに考え、柔軟な思考で対応できる方
・周辺業務などにも、柔軟に対応できる方。
・ゲーム/アダルトゲームが好きな方
▲
仕事内容
・企画・画面設計・UIデザイン
・UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案
応募資格
【必須の経験】
・コンシューマーゲーム開発におけるUIデザイン経験
【望ましい経験/能力】
・3Dデータの基礎知識
・0ベースからの開発経験
・開発ツールによる組み立て経験
・複数人での開発を考慮したデータ作成のできる方
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・ユーザ目線でデザインの出来る方
・コミュニケーションスキルが高い方
・自ら考え、自発的な行動ができる方
・プロダクトを”もっと面白くしたい”と考えられている方
・常に品質の高いアウトプットを追求する方
・市場を一緒に開拓する意志があり、主体的かつハングリーな方
・UIのトレンド、先端技術の自発的なキャッチアップが好きな方
▲
仕事内容
◆ポジション概要
今後、アドグローブのデザインチームはWEBやアプリのデザインに限らず、企画やサービスデザインなどのクリエイティブ領域にも注力していく方針です。
デザイン部門として独立し、より顧客の体験を重視したサービスデザインやUI/UXデザインを軸としたクリエイティビティに富んだ組織を目指します。
◆職務内容
まずは自社、受託プロジェクトにおいて、Webサイトやアプリ、ECサイト等のデジタル接点を中心とした
ビジュアルデザイン、ナビゲーションデザイン、インフォメーションデザイン領域をお任せする想定です。
案件のビジネスモデルや事業フェーズは様々です。お客様の抱える課題やニーズをどのように解決するか、
営業やエンジニアと連携しながら業務を進めていきます。
<業務内容>
▶企画(自社/社外)、提案にあたる提案書/モック作成
▶先進的なユーザーインターフェイス(UI)の設計(サイト構造マップ、ユーザーフロー、ワイヤーフレームなど)
▶プロトタイプの作成、検証にもとづくスピーディなブラッシュアップ
▶社内制作(BHI、EL、Shopifyなど)
当社のブランディングを担うHP作成や採用ツールデザイン、アドグローブデザインのベース制作など社内外で多岐に渡ってご活躍いただけます。
<このポジションの魅力>
◎UIデザインからUX設計やサービスデザイナー、ブランドエクスペリエンスデザイナーなど幅広いキャリアの選択肢があります
◎様々な業界のプロジェクトがあるのでデザインスキルの幅を広げることができます
(業界例:広告、通信、教育、小売店、美容、エンタープライズなど)
◎多くのエンドユーザーに注目される大型コンテンツを手掛けることができます
l※様々な領域の事業を持ち、かつ組織強化フェーズならではの魅力があります
◆環境/利用ツール
環境:PC、サブディスプレイ、その他周辺ツールを必要に応じて貸与します。
利用ツール:主にFigma, Google Meet, Photoshop, Illustratorなど。その他、業務で必要となるツールを利用可能です。
◆チームについて
現在チームには、部長、UI/UXプロデューサー、ディレクター、デザイナー2名の計5名が在籍しています。
20代~40代まで幅広いメンバーが在籍しており、外部で収集した情報をシェアしたり、デザイン提案などを積極的にできる環境です。
リモートワークメインとなりますが朝会または夕会、定期的なWEB座談会でコミュニケーションを取っています。
応募資格
【必須条件】
◎Webまたはモバイルアプリのデザイン実務経験2年以上
◎figmaまたはAdobe XDを使った業務経験
※ご応募時にポートフォリオをご提出ください
【歓迎条件】
・BtoBサービスのUI/UXデザインの経験
・IA(情報設計)、ユーザビリティ/アクセシビリティに関する基礎知識
・デザインのトーン&マナー策定
・デザインシステムに関する基礎知識 (ガイドライン、デザインフレームワークなど)
<こんな方が活躍中!>
・状況に応じて適切なプロトタイピングができ、デザインプロセスを段階的に進められる方
・自らのデザインのアウトプットを論理的に言語化でき、開発メンバーと円滑なコミュニケーションが出来る方
・抽象的なトピックも含め適切な論理構造でドキュメントを用いたコミュニケーションが取れる方
・プロダクト全体の設計に責任を持った経験をお持ちの方
・複雑な仕様・システム要件を理解し、適切な情報設計ができる方
※こんな方はマッチしないかもしれません・・・※
・一つのプロジェクトに長く参画したい(複数のサービスに携わることがある為)
・toC案件だけを希望される方
仕事内容
コンシューマーゲームにおけるUIデザイン業務
【具体的には】
ゲームのコンセプトに合った、GUI、フォントなど画面表示物、ロゴなどのデザイン 及びデータ作成
【プラットフォーム】
コンシューマー
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
【必須条件】
・多くの人にイメージを正確に伝えられる、画力やアイデアをお持ちの方
・多人数での開発における柔軟なコミュニケーション能力をお持ちの方
・ゲーム制作でのインターフェイス業務経験者、もしくはDTP、WEBなどでのグラフィックデザイン経験者
【歓迎条件】
・ゲーム制作実務経験者
・アニメーション・映像演出の実務経験者
・募集する業務内容におけるリーダー経験者
・外部委託会社のスケジュール、クオリティ管理経験者
・ゲームの情報伝達の必要性やシナリオから、必要な演出を作成し、提案できる方
仕事内容
運用中のグランドサマナーズ国内チームにてクリエイティブ制作のデザイナー業務に従事いただきます。
【具体的には…】
・広告静止画バナー制作
・SNS投稿静止画バナー制作
・アプリ内お知らせバナー制作
・その他アプリ内画像制作
(パック画像、ガチャパネル、ヘルプ画像、イベントロゴ制作など)
※フォーマットが確定しているものに関しては外注会社を使用しております。
本ポジションの方には新しい施策、訴求など難易度の高いものをお願いしたいと思っております。
※キャラクターデザイン、イラスト制作業務はありません。
使用ツール:Photoshop、illustrator
応募資格
【必須要件】
・ゲームのロゴデザインを0-1で作成できる方
・Photoshopではなくillustratorを使い、精緻にロゴ作成ができる方
・制作スピードが速い方
※仕様の確定がギリギリになることが多く、依頼から期日まで短い場合が多いです
※ロゴの0ベースからの作成を4時間位でやっていただくイメージです
・ゲーム業界でのデザイナー経験
※年数目安はあげませんが、上記業務内容を高い精度で速く制作できる方を求めておりますので、ある程度のスキルと経験年数が必要かと思います
・受け身にならず自分で考えコミュニケーションが円滑に行える人
・プランナーや各担当者とコミュニケーションを密に取りながら制作を行える方
・お客様に良いものを届けるためリテイクにも快く応じてくださる方
・ベンチマークのゲームクリエイティブを日々研究したり、より良いものを追求する向上心のある方
・長期就業のできる方(直近の企業を短期で辞めていない方)
【歓迎要件】
・美大出身など、基礎画力のある方
・ソーシャルゲームのデザイナー経験5年以上の方
仕事内容
▍具体的な業務内容
1. チームで立てた仮説・施策を画面の仕様に落とす
ツールは現在は"Figma"を使っていますが変更可能です。
PdMが施策の仮説・目標・スケジュールをマネジメントし、デザイナーが仕様の形にデザインしていただきます。
2. ギフト、バナー、アイコンなど素材を作る
手を動かす部分は、新規に採用して業務を切り出していただくことも可能です。
Adobe After Effects(作成したらプラグイン"BodyMovin"を利用してjsonファイルとして書き出し)、Adobe Illustratorをメインで使っています。スタンプライクなギフト、高額なアニメーションつきギフト、告知記事のOGP画像(PdMが作る場合もあります)などがあります。
応募資格
【必須条件】
‐スマートフォン向けのUI/UXの設計,制作経験 2年
【歓迎条件】
- 2Dデザイナーとしてのスキル
- アートディレクターとしてアプリの全体のデザインの方向性を決める経験
仕事内容
【概要】
スマートフォン向けのゲーム開発に関わる業務です。
スマートフォン向けゲーム開発における3D領域の制作ディレクッション業務。
(企画や開発との仕様設計からやりとりができる方)
【主な業務内容】
・3Dモデル(背景、キャラ)の制作、ディレクション
・3Dモデルのモーションで確認、ディレクション
・3Dキャラクター関連におけるエフェクト確認、ディレクション
・3Dアセット領域における制作進行管理
・githubを使ったアセットコミット業務
応募資格
【必須スキル】
・スマートフォン向けゲーム開発の初期フェーズでの開発経験(3D経験必須)
・Unityを使用した開発経験
・Mayaを使用した3D制作
・githubを用いたアセットバージョン管理
【歓迎要件】
・少数精鋭でのアジャイル開発経験
・UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできること
・ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験があること
・UI/UX制作においてリーダーとしてメンバー管理~企画・開発セクション間連携がとれること
・エフェクト制作やタイムラインを使用したモーション制作
当社が提供中・開発中のゲームやその版権が好きであること
【求める人物像】
・能動的かつポジティブに仕事に臨める方
・クオリティを上げることに努力を惜しまない方
・ゲームが好きで、ゲームの企画にも主体的に関わりたい方
・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方
・ゲームの画面設計・デザインに対して貪欲な好奇心・探究心がある方
仕事内容
【概要】
スマートフォン向けのゲーム開発に関わる業務です。
スマートフォン向けゲームの、ユーザーインターフェース設計、遷移制作、画面のグラフィックデザインを制作して頂きます。
【主な業務内容】
・スマートフォン向けゲームのUIデザイン
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせて、UIの全体のグラフィックデザインや動的な演出を考え制作します。
ゲームの公式サイトなどWebデザインができる方も歓迎します。
応募資格
※ポートフォリオの提出が必要です。
履歴書のほかに、参考として実際の制作物や実績の提出をお願いしています。
【必須スキル】
・スマートフォン向けアプリの画面グラフィックデザイン業務の実務経験1年以上
・Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識。
【歓迎要件】
・UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできること
・ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験があること
・UI/UX制作においてリーダーとしてメンバー管理~企画・開発セクション間連携がとれること
・当社が提供中・開発中のゲームやその版権が好きであること
・Unityを使った組み込み、レイアウト変更などの経験
・HTMLを使ったサイトデザイン、コーディング経験
【求める人物像】
・能動的かつポジティブに仕事に臨める方
・クオリティを上げることに努力を惜しまない方
・ゲームが好きで、ゲームの企画にも主体的に関わりたい方
・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方
・ゲームの画面設計・デザインに対して貪欲な好奇心・探究心がある方
仕事内容
【概要】
スマートフォン向けのゲーム開発に関わる業務です。
スマートフォン向けゲームの、ユーザーインターフェース設計、遷移制作、画面のグラフィックデザインを制作して頂きます。
【主な業務内容】
・スマートフォン向けゲームのUIデザイン
・UIの設計仕様とゲームコンセプトに合わせて、UIの全体のグラフィックデザインや動的な演出を考え制作します。
ゲームの公式サイトなどWebデザインができる方も歓迎します。
応募資格
※ポートフォリオの提出が必要です。
履歴書のほかに、参考として実際の制作物や実績の提出をお願いしています。
【必須スキル】
・スマートフォン向けアプリの画面グラフィックデザイン業務の実務経験1年以上
・Photoshop、Illustratorの基本的な操作知識。
【歓迎要件】
・UI/UX制作において初期の設計からデザインまで主導的にできること
・ワイヤーフレーム制作からGUIデザイン決めまでの経験があること
・UI/UX制作においてリーダーとしてメンバー管理~企画・開発セクション間連携がとれること
・当社が提供中・開発中のゲームやその版権が好きであること
・Unityを使った組み込み、レイアウト変更などの経験
・HTMLを使ったサイトデザイン、コーディング経験
【求める人物像】
・能動的かつポジティブに仕事に臨める方
・クオリティを上げることに努力を惜しまない方
・ゲームが好きで、ゲームの企画にも主体的に関わりたい方
・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方
・ゲームの画面設計・デザインに対して貪欲な好奇心・探究心がある方
仕事内容
■業務内容
ソーシャルゲームのUIデザインをお任せ致します。
UIデザイン・全体の画面設計・企画だけでなく、UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、裁量をもって、幅広くご活躍いただけます。
UI制作専門の組織がある当社にて、あなたの可能性とデザイン力を思う存分活かしてみませんか?
※社内で制作中のタイトルが複数ございますので、お任せするタイトルは経験やスキルによって異なります。
■詳細
・UI全体のシーケンス・レギュレーションの設計
・UI作成ワークフロー策定
・遷移や2D演出等のアニメーション作成
・Unity等での実装データ制作
・シンボリックアイコン制作
・ゲーム内バナー・キービジュアル等の訴求画像制作全般
応募資格
【必須スキル】
・ページ構成を含むUI制作の実務経験がある方(ゲームデザインに限定する)
・企画概要からワイヤーフレームや絵コンテの制作経験がある方
【歓迎スキル】
・実装方針のすり合わせ(エンジニアとのすり合わせなど)の経験がある方
・外注企業(パートナー企業)とのやりとり経験がある方
・GitやSVNの使用経験がある方(概要把握程度で問題ないです)
・進行管理、ディレクションの経験がある方
【求める人物像】
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
仕事内容
■業務内容
ソーシャルゲームのUIデザインをお任せ致します。
UIデザイン・全体の画面設計・企画だけでなく、UIアニメーションやモックアップを用いたUXの提案まで、裁量をもって、幅広くご活躍いただけます。
UI制作専門の組織がある当社にて、あなたの可能性とデザイン力を思う存分活かしてみませんか?
※社内で制作中のタイトルが複数ございますので、お任せするタイトルは経験やスキルによって異なります。
■詳細
・UI全体のシーケンス・レギュレーションの設計
・UI作成ワークフロー策定
・遷移や2D演出等のアニメーション作成
・Unity等での実装データ制作
・シンボリックアイコン制作
・ゲーム内バナー・キービジュアル等の訴求画像制作全般
応募資格
【必須スキル】
・ページ構成を含むUI制作の実務経験がある方(ゲームデザインに限定する)
・企画概要からワイヤーフレームや絵コンテの制作経験がある方
【歓迎スキル】
・実装方針のすり合わせ(エンジニアとのすり合わせなど)の経験がある方
・外注企業(パートナー企業)とのやりとり経験がある方
・GitやSVNの使用経験がある方(概要把握程度で問題ないです)
・進行管理、ディレクションの経験がある方
【求める人物像】
・世の中のトレンドにアンテナを張り、新しいサービスや技術に対して探求心のある人
・自ら考え、周りに伝えることができる人
・ルールやフローに沿って正確に仕事を進めることができる人
・責任感を持ち、仲間への感謝と尊重を大切にできる人
・学び続ける姿勢を持ち、向上心のある人
▲
仕事内容
ゲーム開発におけるユーザーインターフェース(UI)デザインや
ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインに関する業務です。
具体的な仕事内容(一例)
・ゲームメニュー画面のデザイン、複雑なゲームシステムを
わかりやすく伝えるビジュアライゼーション、
アイコン/ピクトグラム等のグラフィック制作、カットイン演出アニメーション、
タイポグラフィ/ロゴデザインなど
・プレイ中のユーザーの心理/行動を考慮した情報設計
・プロトタイプ(途中成果物)に対して、
UXに関する評価/洞察/改善にまつわる活動
応募資格
■必須条件
・ゲームの中の情報デザイン全般に関して興味をお持ちの方
・コンテンツ開発/サービスデザインの領域において、デザイナーとしての実務経験が3年以上
■歓迎条件
・ゲーム業界でUIデザイン経験をお持ちの方
・最先端のCG/インタラクションデザインに対して、高い意欲をお持ちの他業種の方
(Web/CG/映像/広告業界など、他業種出身のクリエイターも多数活躍中です)
・プロジェクトにUXデザインや人間中心設計(HCD)の概念を導入したことがある方
・下記制作環境での業務経験をお持ちの方
(3DCG、Unity、Flash、GFx、HTML5、CSS、Javascript、UnrealEngine)
・プロジェクトにおけるリーダー、ファシリテーター経験をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
・様々なプロジェクトへの対応力、柔軟な発想をお持ちの方
※これら全てが当てはまる必要はございません。
開発現場では複数のデザイナーが専門分野を活かし、
互いに協力しながら活躍できる体制を整えています。
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。
ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。
業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。
※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
ゲーム開発におけるユーザーインターフェース(UI)デザインや
ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインに関する業務です。
具体的な仕事内容(一例)
・ゲームメニュー画面のデザイン、複雑なゲームシステムを
わかりやすく伝えるビジュアライゼーション、
アイコン/ピクトグラム等のグラフィック制作、カットイン演出アニメーション、
タイポグラフィ/ロゴデザインなど
・プレイ中のユーザーの心理/行動を考慮した情報設計
・プロトタイプ(途中成果物)に対して、
UXに関する評価/洞察/改善にまつわる活動
応募資格
■必須条件
・ゲームの中の情報デザイン全般に関して興味をお持ちの方
・コンテンツ開発/サービスデザインの領域において、デザイナーとしての実務経験が3年以上
■歓迎条件
・ゲーム業界でUIデザイン経験をお持ちの方
・最先端のCG/インタラクションデザインに対して、高い意欲をお持ちの他業種の方
(Web/CG/映像/広告業界など、他業種出身のクリエイターも多数活躍中です)
・プロジェクトにUXデザインや人間中心設計(HCD)の概念を導入したことがある方
・下記制作環境での業務経験をお持ちの方
(3DCG、Unity、Flash、GFx、HTML5、CSS、Javascript、UnrealEngine)
・プロジェクトにおけるリーダー、ファシリテーター経験をお持ちの方
・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方
・様々なプロジェクトへの対応力、柔軟な発想をお持ちの方
※これら全てが当てはまる必要はございません。
開発現場では複数のデザイナーが専門分野を活かし、
互いに協力しながら活躍できる体制を整えています。
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。
ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。
業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。
※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わるUIデザイン、マネジメント業務をご担当いただく予定です。
・UIデザイン(コックピット、テロップなど)、コンポジット制作
・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など)
応募資格
■必須条件
・遊技機、ゲーム、映像業界にてIllustrator/Photoshop/Element3D等を用いての開発経験がある方(3年以上)
・遊技機映像に興味を持ち、他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方
■歓迎条件
・パートリーダー経験者
・遊技機の映像制作経験がある方
・After Effectsでのコンポジット・オーサリング業務の経験もある方
・Maya/Substanceでのモデリング・テクスチャ制作の経験もある方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
・作品
形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。
ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。
業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。
※完成物だけでなく手書きのラフデザインなどもあると尚可。
※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
▲
仕事内容
ユーザーにとって解りやすく、親しみやすく、快適な操作を提供すること、これがUI製作者の使命だと考えています。画面のサイズや端末の大きさに左右されやすいUIにおいては、独自の知見とノウハウによって導き出される綿密な設計と機器の仕様にあった操作感が求められます。ディンプスではこれらの要求に対して専門の経験を生かして、設計や制作、画面レイアウトを行っていただける方を募集しています。
【具体的には・・・】
・主にハイエンド機向けゲーム、スマートフォン向けゲームのUI設計、制作
応募資格
【必須条件】
コミュニケーション能力に自信があり、下記について2つ以上該当する方
- 3DCGや2DCG問わず、UIデザイン全般に興味をお持ちの方
- マルチメディア系オーサリングツールの使用経験をお持ちの方
- 各種ゲームソフトやデジタルコンテンツ制作の実務経験をお持ちの方
- ゲーム開発において、リーダー経験をお持ちの方
- Webページや印刷原稿のレイアウトデザイン経験をお持ちの方
▲
仕事内容
■ヘルスケアアプリ開発におけるUIデザイナー業務になります。
UIデザイン、設計、組み込み等幅広く行って頂きます。
応募資格
【必須】
・アプリ開発におけるUIデザインの業務経験
▲
仕事内容
■ヘルスケアアプリ開発におけるUIデザイナー業務になります。
UIデザイン、設計、組み込み等幅広く行って頂きます。
応募資格
【必須】
・アプリ開発におけるUIデザインの業務経験
仕事内容
【業務内容】
ソーシャルゲームのUI/UXデザイン業務をお任せします。
【具体的には】
・目的、ユーザ-の導線などを考慮した上で、ページのレイアウトや、素材の制作
・ただデザインするだけではなく全てに意図をもってデザインをし、それをゲーム全体のルールとして定着させる
・LEAN UXなど先進的なプロトタイプ手法を使っていかにデザインの時点でゲーム全体の流れや面白さを体感できるかどうかを示す
応募資格
<必須要件>
・3年以上のグラフィックデザイン・WEBデザインの実務経験
・Adobe Photoshop&illustratoのクリエイティブツールの使用経験が5年以上(学生時代含む)
・色彩、タイポグラフィー、写真に関しての知識とデザインセンスをお持ちの方
・オンスクリーンデザインの経験
・過去作品のポートフォリオをお見せいただける方
<歓迎要件>
・ゲーム開発または運用時のUI領域のリード or サブリード経験がある
・サービス開発の経験
・コンセプトアート制作の経験
・ディレクションの経験
・画面の絵作りが得意な方
・デザインプロダクション・広告制作会社出身の方
・デザインのトレンドを抑えたアウトプットが出せる方
・エンタメに広く興味がある/好きな方
・UI/広告グラフィック作成経験
仕事内容
・コンシューマゲーム開発における、ゲームのコンセプトに適したUI作成全般の業務(デザインワーク、レイアウト、アニメーション、アイコン等)
・仕様設計/クオリティ管理/協力会社の管理等、チームのとりまとめ
使用ツール
Photoshop、Illustrator
<必要書類>
・写真のある履歴書・職務経歴書(形式:PDF)
・応募作品
ポートフォリオは転送サービスを用いてファイルをアップロードしURLをお知らせください
※UI画面デザイン/アイコン/イラスト・デッサン力のわかる作品を提出ください
※デザインテイストの幅も確認できる内容が望ましいです
※作成した画面や演出のアニメーションデータがありましたら合わせて提出ください
※『ポケットモンスター』シリーズに関連するキャラクター、企画、ゲームは選考対象外です
応募資格
【必須】
・ゲーム制作におけるUIデザイン業務の実務経験
※ゲームのハードは問いません
・グラフィックツールを使用してのデザイン、素材作成の経験
・UI/UXに対する基本的な知識
・動きのあるUI、アニメーション作成のスキルがある
・他スタッフへのイメージ指示ができるレベルの画力
・チームのマネジメント経験(クオリティ管理、進行管理等)
・業務上のコミュニケーションを円滑に行えるレベルの日本語能力(JLPT N1相当)
【求める人材タイプ】
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・社歴や年次に関わらず、裁量権を持たせてもらいたい方
・専門性を高めながらも、マネジメント能力も伸ばしていきたい方
・ゲーム作りへの強い思いを持っている方
PICKUP求人