▼
仕事内容
ファンが喜ぶようなあっと驚くグッズの企画から販売管理までご担当いただきます!
【具体的には】
■グッズの企画・制作・販売管理
企画…ファンの意向やキャラクターの世界観・設定を活かしたグッズの制作
制作進行…決定した企画(グッズラインナップ)を実際に製作。
専門の製作会社と詳細な打ち合わせを重ね、デザイン、仕様、数量、納品形態などを決定
(工場選定や工場とのリレーション等までお任せ致します!)
※その他付随する業務もご担当いただく場合がございます。
メイン業務は企画及び制作進行をご担当いただきます!
☆期待すること
グッズを再定義したいと考えております!今までのご経験を活かして、新しく企画し形にすることが可能です。弊社はエンタメコンテンツを創り出している会社ですが、
グッズも1つのコンテンツと考えております!
新しい「wow」を届けるコミュニケーションとしてのグッズを一緒に考え形にしてくださる方を期待しております。
☆ポジションの魅力
企画制作から販売まで一貫して業務を担当する為、自ら企画制作したグッズの売上・反響などを直接感じることが出来ます。
事業拡大に伴い新しくできたポジションですので、社長直下にてビジネスを学ぶことが出来、経験を活かしながら考えを形にすることが出来ます!
応募資格
【必須スキル】
※下記いずれかのご経験
・グッズやノベルティの企画・制作業務経験者
・D2Cビジネス経験がありエンタメが好きな方
【こんな方は歓迎します】
・キャラクターグッズ企画経験者
・商品企画経験者
【求める人物像】
・エンタメが好きな方
・素直で努力家な方
・ベンチャーマインドがある方
・ファンに寄り添ったグッズの企画ができる方
▼
仕事内容
コロプラの経営企画担当として、事業計画・予算の策定、業績管理、決算開示業務、子会社管理などをお任せします。
■業務内容
・事業計画・予実の策定、管理業務
・グループ企業の管理、サポート
・決算開示関連業務
・株主総会、取締役会、その他社内会議の運営
応募資格
【必須スキル・経験】
・事業会社での経営企画、または経理/財務などの管理部門経験
・簿記等の基本的な会計・財務の知識
・実務でのExcel、Powerpoint、Word使用経験(関数、資料作成など)
【歓迎するスキル・経験】
・決算開示業務経験
・モバイル・インターネット業界、もしくはゲーム業界での就業経験
・コンサルティングファームでの実務経験
・監査法人での監査業務経験
・事業管理、管理会計、数値分析業務の経験
・株主総会の運営経験
・M&Aの実務経験
【求める人物像】
・数字、結果、人の意見に対して素直な方
・関連各部署との円滑なコミュニケーションをとれる方
・スピード感と成果への拘りをもって仕事に取り組むことが出来る方
・ゲームに興味がある方
・ロジックを組み立てるだけではなく、自ら手を動かすことが出来る方
仕事内容
にじさんじプロジェクトにおける3Dキャラクターモデル、
背景・小物モデル含めた総合的なルックの方向性を決定し、
制作物の全体監修、生産物のクオリティラインの策定などを担当頂ける方を募集いたします。
※社内3Dモデリングチームのリーダーポジションを担って頂くことになる為、マネジメント業務のご経験のある方を方を歓迎いたします。
応募資格
【必須要件】
・3Dキャラクターモデルの制作経験(4年以上)
・社内及び社外の制作物への監修業務の経験(1年以上)
・マネジメント業務、リーダーポジションを務めた経験
・イラストライクなテクスチャ作成、造形が得意な方
【必須要件(ツール)】
・MAYA:3Dモデリング・セットアップ(4年以上)
・Photoshop:テクスチャ作成(4年以上)
【歓迎要件(ツール)】
・Unity(3Dモデルのセットアップ運用)
仕事内容
【業務内容】
「にじさんじプロジェクト」には様々な容姿や内面を持つ、多種多様なインフルエンサーが所属しております。
所属タレントの才能や個性を理解し、活かしながら、営業企画書に落とし込んでいく役割です。
またセールス(営業)と同行してもらい、直接クライアントへ企画の提案をしていただくこともあります。
実現した暁には、自身の企画が何万人の方々に見てもらえるという嬉しさと達成感が味わえます。
【具体的には】
・営業企画書の作成
・Webメディアやコンテンツ、広告などの制作におけるディレクション
・クライアント案件(法人案件)における企画立案、進行管理、社内調整
※場合によっては収録に同行してもらうこともあり、生の現場をみるという新鮮な体験もできます。
応募資格
【必須要件】
・エンタメ業界経験(職種問わず)
【歓迎要件】
・企画立案経験
・プロジェクトマネージャー経験
・コミュニケーション能力に自信のある方
・納期に対しての責任感のある方
【人物像】
・新しいことに前向きにチャレンジすることを楽しいと感じる人
・失敗を恐れずに、ポジティブに取り組める方
・協調性・吸収意欲の高い方
仕事内容
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、
自社IPのグッズ(リアル・デジタル)制作進行担当者を募集します。
【業務内容】
自社IP(にじさんじプロジェクト)の商品企画~制作進行をお任せします。
担当グッズは、缶バッジ、スタンド、キーホルダー等の身近なものから、所属ライバーの特徴を生かしたアパレルグッズ、シチュエーションボイスなどのデジタルグッズまで多岐に渡ります。
【具体的には】
・外部メーカーとの打ち合わせ、交渉
・イラストレーターとの打ち合わせ、交渉
・商品企画/制作進行
・必要に応じて他部署との連携
応募資格
【必須要件】
・自社/他社問わずIPを用いたグッズ制作業務経験(3年以上)
【歓迎要件】
・IPホルダー(ライセンスホルダー)での勤務経験(3年以上)
※ゲーム、アニメ、その他エンタメ系であればIPのジャンルは問いません。
【人物像】
・自社IPを用いて何かを実現したい野心的な方
・ユーザーのニーズを第一に考え、企画できる方
・VTuberやエンタメ、アニメの業界に興味がある方
仕事内容
◆仕事内容
リモートワークへの移行が進む中で業務インフラ、セキュリティへの要求も変化、多様化してきており、それらに取り組む社内インフラ (ネットワーク/サーバ)構築、社内セキュリティ体制の構築・運用担当を募集しております。
具体的には下記の業務をお任せする予定です。
・インフラ環境設計、構築、パフォーマンス検証、チューニング等
社内システム導入時における機能実装時の事前検証対応
・障害対応既存環境の課題への継続的な改善
(ボトルネックの改善、コスト改善などの最適化対応)
・インフラのセキュリティ設定やポリシーの作成
・監査サーバやミドルウェア、アプリケーションのセキュリティポリシーの監査を実施し、
検出した問題点に対しセキュリティ対策を実施
・検証、診断業務の効率化上記業務を効率よく実施するためのツール開発や仕組み作り
・社内インフラ運用PC/サーバの選定/調達、セットアップ/チューニング
・各種OS/ミドルウェア/アプリのトラブルシューティング
・バンダイナムコグループの情報システム部門と連携し、問題発生時やグループ共通の対応を実施
◆仕事の魅力
社内インフラは常に改善を続けており、トライする機会も多く幅広い経験を積むことができます。
応募資格
【必須の実務経験と能力】
・各種クラウド/仮想化技術に関する知識、構築運用経験
・Windows/macOS/Linuxのインストール、各種設定変更、トラブルシューティングの経験
・ネットワークに関する基礎スキル
・ping/dig/tracerouteなどを使った調査スキル
・TCP/UDP/TLS/HTTP/DNSなどに関する理解
・幅広い技術分野に対する興味及び学習姿勢
【あると望ましい経験、能力】
・docker/k8sなどコンテナに関する構築/運用経験
・git/github/jenkins/terraformなどの利用経験、知識
・各種セキュリティに関する知識
・物理層に近いネットワークの構築/運用経験
・Webサービスの開発経験
・PCの自作に関する経験、知識
・情報セキュリティに関する知見
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
・データの組み込み、実装
・ライブラリーやツールの開発等
・Unity、UE4等のゲームエンジンを使用した開発
※複数プロジェクトの中から、スキル・希望により担当プロジェクト決定。例えば、
・IP運営中案件の新規モード開発のメインプログラマー
・RPG開発の各パートにおけるメインプログラマー
・アクションゲームの開発プログラマー
・パートリーダー
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル
【期間】
スタート日:希望に応じて応相談
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・C/C++言語又はJavaを使用できる方
・ゲーム開発においてゲームプログラマーの経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・描画周りのライブラリーやツールの開発経験がある方
・物理や数学、英語が得意な方も歓迎
▼
仕事内容
◆Unityを使った新規アプリの開発
ココネはかわいいをモチーフにしたアバターアプリを展開し、業界をリードする会社です。よりグローバルな世界を展開するため、かわいい「CCP」世界を3Dワールドで実現する3D開発エンジニアを募集します。LEANなプロジェクト環境で世界1かわいい世界を表現する仕事に挑戦しませんか?
【具体的には・・・】
・Unityを使ったココネの新規アプリの開発。
・ココネのかわいいアバターの世界であるCCPを3Dワールドで充実に再現。
・デザインリソースをUnityアセット変換パイプラインの実装。
・物理エンジンを用いた、キャラクターアニメーションの実装。
・gRPC / WebSocketを用いたネットワークの実装。
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【必要なツールスキル】
■環境
Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発
Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発
■言語
C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++
■DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
■社内ツール
slack/Google app
応募資格
【必須条件】
・Unity開発経験3年以上
・iOS/Android開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験3年以上
【歓迎条件】
・Unity Shaderを用いて、レンダーパイプラインを開発できる方
・サービス制作に興味を持つ方
・新しい分野に挑戦したい方
・大規模サービス開発経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・ココネはまだまだ10年の若い会社です。サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
仕事内容
にじさんじプロジェクトのIPを用いたグッズ制作を担当する部門において、
プロジェクトマネージャー(IPマーケティング)/ 部長候補を募集します。
工数管理や制作スケジュールの調整、予算売上の管理などを担当し、
プロデューサーやディレクターと連携し、IPセクションの売り上げ最大化を担っていただきます。
【このポジションに期待していること】
にじさんじプロジェクトにおけるグッズ展開は、今や事業の柱になるまで成長しております。
現状の安定化と将来の成長を任せつつ、実績に応じてIPマーケティング部門の部長への昇格を見据えております。
事業と共に成長を期待している重要なポジションです。
応募資格
【必須要件】
・コンテンツ制作(グッズ、ゲーム、アニメ製作など)の実務経験4年以上
・直接4人以上の部下をマネジメントした経験がある方
【歓迎要件】
・IPホルダーでの実務経験6年以上
・IPコンテンツのディレクション経験
【人物像】
・コンテンツが好きで日常的に触れている方
・定量的なデータを元にした思考と施策立案ができる方
・ユーザーのニーズを第一に考え、企画やその進行ができる方
・多くのステークホルダーと認識をすりあわせながら業務に携われる方
仕事内容
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社コーポレート部門において
社内情報セキュリティシステムの企画、管理、運用を担っていただく重要なポジションです。
【具体的には】
・各種社内情報セキュリティシステムの企画、管理、運用
・IT資産(PC、スマートフォン、周辺機器など)の企画、導入、運用、管理
・ITセキュリティの企画、運用
応募資格
【必須要件】
◎システム連携、API、スクリプト(PowerShell、GAS)などに関する知識、経験
・社内システムの管理運用経験
・G Suite、MS365、AzureADの運用経験
【歓迎要件】
・システム(SaaS等問わず)導入、展開の経験(PMなど)
・アプリケーション開発経験
・Excel関数、Accessなどの知見、経験
・ITセキュリティに関する知見、経験
・Pマーク、ISMSの対応経験
・PC、スマートフォンの知見、経験
・テクニカルサポートの経験
【人物像】
・部内外問わず、コミュニケーションが十分に取れる方
・能動的な業務姿勢の方
仕事内容
ポケモンカードゲームのツール開発エンジニアとして、カードデータを管理するWebアプリの開発や、PhotoshopやIndesignなどAdobeソフトのプラグイン開発など、様々な業務で使用するツール群を開発し、ポケモンカードゲームの開発を効率化します。
【主な業務内容】
・ポケモンカードゲームの開発業務を効率化するために必要となるツール群の開発
・開発したツールのサポート業務
これまで、クリーチャーズのゲーム開発部では、ゲームプログラマーが兼任して、ポケモンカードゲームのツール開発をサポートしていましたが、この度、ツール開発を専門的に行うエンジニアを募集します。一概にツール開発といっても、WindowsアプリやWebアプリ、フロントエンドやバックエンド、様々な技術が求められますが、幅広く技術にチャレンジしてもらえる人を歓迎します。
【担当プロダクト/サービス概要】
ポケモンカードゲーム
【ツール/言語】
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript、Python、C#、JavaScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
応募資格
【必須条件】
以下の項目のうち、少なくとも1つの開発経験がある
・Angular(TypeScript)を使用したWebアプリのフロントエンド開発
・Java、Scala、Kotlinなど、Java系言語でのWebアプリのバックエンド開発
・JavaScriptを使用したAdobeソフトのスクリプト開発
・C#を使用したGUIアプリの開発
【優遇条件】
・Dockerを使ったWebアプリの開発経験
・AWSやGCPなどのインフラ構築経験
【求める人物像】
・ポケモンカードゲームが好きな方、TCGに興味がある方
・業務の自動化や効率化を得意とする方
・新しい技術やサービスを勉強することが好きな方
仕事内容
募集の背景
事業拡大に伴い、新規受託開発案件や新規事業の積極的な展開による開発体制強化の為、増員募集をしております。
業務内容
・新規ソーシャルアプリのリリースまでの開発支援業務
- ネットワーク・サーバの設計、構築、運用、監視
- 性能測定(負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果検証)
・既存ソーシャルアプリの運用支援業務
- インフラ整備に係る付帯業務(新機能実装時に事前検証、サーバ増減対応)
- 障害対応(検知→復旧、原因分析、再発防止策の立案、実施、マニュアル化)
- 課題改善(コストパフォーマンス改善)
開発環境
OS:Linux(CentOS,AmazonLinux,Alpine),Windows
Webサーバー:Apache,Nginx
言語:HTML,PHP,Python
DBサーバー:MySQL, Redis, Memcached
インフラストラクチャ:AWS(EC2, RDS, ElastiCache, ELB, S3, CloudFront, CertificateManager, SystemManager, CloudWatch, Lambda, API Gateway, Route 53, CloudMap, CodeCommit, CodePipeline, CodeDeploy, CodeBuild, Athena, SNS, ECR, ECS), Zabbix
ツール:Redmine, Wrike, Slack, ChatWork, G Suite, Git, Gitlab, Github
服装・髪型:自由(Windows、MACは選択可)
その他:デュアルディスプレイ
ミッション
・サービスの安定稼働と、コスト最適化における結果と過程へのコミット
キャリアパス
・マネージャー
将来的には組織横断部署として部署内のみならず、全社的な施策や改善に取り組んで頂きます
業務のやりがい・魅力
・技術のみでなく社内、社外との業務調整、提案も行えるのでマネージメントスキルも身に着ける事が可能
・大規模ユーザーを抱えるゲームでのインフラ、ネットワーク設計、運用、保守スキルが学べる
・クラウド環境での最新技術を得ることができる
応募資格
必須要件
・AWSのサーバ設計およびサーバ構築の経験(3年以上) または、
障害対応含むクラウド環境(AWS、GCP)でのサーバ/ネットワーク環境の運用経験(3年以上)
・linuxコマンド、ネットワーク、インフラ用語の全般知識
・各種サーバ(Web、DB、Cache等)のチューニング運用知識
・負荷状況分析知識
歓迎要件
・Kubernetes,Dokcerを使用したコンテナ環境の設計・構築・運用経験
・Apache,Nginx等のWEBサーバの設計・構築・運用経験
・Oracle,Mysql等のRDBMSの設計・構築・運用経験(特に歓迎)
・Redis,memcached等のKVSの設計・構築・運用経験(特に歓迎)
・プロジェクトリーダー/マネジメント経験(1年以上)
・ゲーム業界でのサーバ設計、サーバ構築の経験(3年以上)
求める人物像
・指示を待つのではなく、自ら進んで問題点を見つけ改善をできる方
・新しい言語、開発環境に積極的に挑戦できる方
・納期に対して守り抜く意識がある方
仕事内容
ユメノグラフィアのプロダクト企画、要件定義、ディレクション業務になります。
【具体的には】
・ロードマップの策定
・事業が抱える問題の見極めと課題設定
・課題を解決する企画提案
・プロダクトの要求/要件決め
【プロダクトオーナーの役割】
ユメノグラフィアは、キャストと一対一で話せるVRコミュニケーションサービスです。
顧客とキャスト双方の満足度を向上させるため、プロダクト面の課題解決に注力頂きます。
事業責任者の直下で、責任をもって取り組んで頂けるパートナーを探しております。
応募資格
【必須要件】
・webサービスやスマートフォンアプリの運用経験
・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)
・一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等)
【必須要件】
・ToC向けプロダクトの企画、要件定義、ディレクション経験
・企画書/提案書の作成経験
【歓迎要件】
・事業戦略に基づいたロードマップの設計
・VRコミュニケーションサービスに興味がある方
【人物・人柄】
・企画だけでなく、実装まで責任を持って最後までやり切れる方
・事業成長思考とプロダクト思考のバランスが取れる方
・相手の立場や状況を考慮しながら、他メンバーと円満な関係性を構築できる方
仕事内容
仕事内容
アルスコンピュータ専門学校のゲーム分野の専任教員(正職員)として、ご経歴・指導歴または業界経験に応じて授業やクラス担任等を行なっていただきます。
・授業に関すること(授業、授業準備、試験、成績評価、補習対応など)
・学校運営に関すること(学校行事、オープンキャンパス対応、校務業務など)
・クラス担任、学科コース運営に関すること(学生指導、進路指導、クラス運営、保護者対応、カリキュラム編成など)
※初年度は、90分授業を週10コマ程度ご担当いただく事を想定しています。
ご担当頂きたい授業の例
・ゲーム制作実習(ゲームエンジンを用いたゲーム制作指導)
・ゲーム企画(卒業研究のゲーム企画指導)
・卒業研究(企画立案、ブラッシュアップや技術指導)
クラス担任は、初年度からゲームクリエイターコースをご担当頂きます。
応募資格
必要な経験など
①~⑤のいずれかを有する方
①ゲーム制作の教育経験
②ゲーム制作企業等におけるゲーム開発の実務経験
③ゲームエンジン(Unreal Engine, Unity)の使用経験
④プログラミング経験(C、C++、C#、Java、Pythonなど)
⑤IT、情報処理分野の教育経験や実務経験
※実務経験、教育経験のある方歓迎します。
必要なPCスキル
ワード・エクセル
プログラミング経験あれば尚可
必要な免許・資格
普通自動車運転免許 あれば尚可
仕事内容
仕事内容
アルスコンピュータ専門学校のIT・情報処理分野の専任教員(正職員)として、ご経歴・指導歴または業界経験に応じて授業やクラス担任等を行なっていただきます。
・授業に関すること(授業、授業準備、試験、成績評価、補習対応など)
・学校運営に関すること(学校行事、オープンキャンパス対応、校務業務など)
・クラス担任、学科コース運営に関すること(学生指導、進路指導、クラス運営、保護者対応、カリキュラム編成など)
※初年度は、90分授業を週10コマ程度ご担当いただく事を想定しています。
ご担当頂きたい授業の例
・プログラミング実習(基礎) (Python言語プログラミングの基礎)
・システム関連技術I(クラウドシステムに関する知識)
・モバイルアプリ研究(JavaScriptを用いたモバイル向けクロスプラットフォーム開発)
・卒業研究(企画立案、ブラッシュアップや技術指導)
クラス担任は、初年度からシステム開発コースをご担当頂きます。
応募資格
必要な経験など
①~⑤のいずれかを有する方
①情報処理技術者試験の教育経験
②プログラミングの教育経験(C、C++、C#、Java、Pythonなど)
③ソフトウェア開発企業等におけるソフトウェア開発の実務経験
④IT・情報処理・ゲーム開発関連の業務経験や教育経験
⑤AI(人工知能)、データサイエンスなど、AI関連技術の基礎知識を有する方
※実務経験、教育経験のある方歓迎します。
必要なPCスキル
ワード・エクセル
プログラミング経験あれば尚可
必要な免許・資格
経済産業省 基本情報技術者試験 優遇します
普通自動車運転免許 あれば尚可
仕事内容
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社において、
公式ファンクラブの運営に携わっていただく仕事です。
【具体的には】
・ファンクラブサイトおよび会員向けチャットアプリの運営、管理
・ファンクラブコンテンツの企画立案、制作進行
・既存コンテンツの運用や改善、チャットアプリでの投稿
等を担っていただきます。
応募資格
【必須要件】
・webサービスやスマートフォンアプリの運用経験
・基本的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)
・一般的なビジネスマナー(電話応対、メール等)
【歓迎要件】
・webサービスやスマートフォンアプリの運用経験4年以上(コミュニケーションサービスはより優遇)
・グーグルアナリティクスを使用してのサイト解析、改善提案経験1年以上
・エンタメ業界や広告代理店等での業務経験
【人物像】
・指示を待つだけでなく、自主的に行動できる方
・自責で物事を考えることが出来る方
・周囲からの信頼を獲得し、チームとして高い成果を追求できる方
・事務作業など、地味な仕事に対しても真摯な姿勢で取り組める方
・プロダクトやIPを盛り上げるために自ら企画を立案し、提案できる方
仕事内容
VTuber/バーチャルライバー事業を行う当社スタジオ部門において
今後の3D配信のクオリティををさらに向上させるべく、3Dスタジオのディレクターを募集します。
日々の配信を担当しながら、今後の品質向上や新たな取り組みに試行錯誤できる方を募集しております。
【具体的には】
・3D配信のディレクション
・3Dスタジオにおけるモーションキャプチャー収録業務
・配信スタジオにおけるその他業務
応募資格
【必須要件】
・3D配信/収録へのディレクション経験(3年以上)
・モーションキャプチャシステムの業務経験
・ビジネスマナーをお持ちの方
【歓迎要件】
・ゲーム/エンタメ業界経験者
・モーションキャプチャシステム、VICON経験者
・CGクリエイター検定
【人物像】
・今後のにじさんじプロジェクトの3D配信を盛り上げたいという熱意のある方
仕事内容
【業務内容】
配信プラットフォーム上やイベントなどで利用される「3Dキャラクターの描画を行うソフトウェア」及び、
100人以上のタレントの「3Dキャラクターデータの管理を行うソフトウェア」を開発しているチームに参加していただきます。
主にこれらのPC向けアプリケーションのUnityとC#を用いた開発・保守がメインの業務となります。
応募資格
【必須要件】
・Unityによるアプリケーション開発経験
・Unityを用いた3Dアプリの開発経験
・Gitを用いたチームでの開発経験
・ネットワークに関する基本的な知識
【歓迎要件】
・3Dのバーチャルライブシステムに携わった経験
・簡単なシェーダーの開発経験/知識
・簡単な3Dモデリング/リギングの作成経験/知識
・オンラインゲーム開発経験
【求める人物像】
・エンジニア以外とのコミュニケーションを円滑にすすめることができる人
・問題に対する解決策を主体的に考え提案できる方
・成長途中の3D生配信においてクオリティ向上に貢献したい方
・ビジネス視点を持って物事を判断できる方
注目の特集
PICKUP求人