▼
仕事内容
■企画、仕様設計など、開発・運営全般に関わるシステムデザインを担う
【主な業務】
≪新規≫ゲームの企画、制作ディレクション業務全般
≪運営≫スマホゲームの運営、サーバー設定、データベース管理、制作ディレクション業務全般
≪新規≫具体的には
・ゲームの仕様やシナリオ、データ作成、レベルデザイン
・KPIを分析、ユーザの動向をみてコンテンツ内のイベントなどの企画、運用。
≪運営≫具体的には
・スマホゲームの運用/運営/企画
・お客様向け文章の作成
・数値目標へのゲーム内イベントの企画設計/運営
・PDCAサイクルを意識した新しい機能やイベント考案
※配属先は新規開発or既存タイトル運用になりますが、ご経験スキルから選考の中で決定いたします。
※現在、全社的にリモートワークを推奨となります。
※拠点別採用は行っておりません。選考時に採用拠点検討、基本居住地ベースを予定。
※参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
応募資格
【必須経験・スキル】
・ゲーム開発、運営、企画、開発実務経験3年以上
(コンシューマ、PC、スマホなどは問いません。)
※企画書・過去実績等ポートフォリオがあるとなお可
【歓迎する経験・スキル】
・パワーポイント、エクセルについて使用経験
・基礎程度のプログラムの知識
・シナリオや世界観設定、ゲームロジック、レベルデザインなどゲームの設計に関しての何かしら経験があると良い
【求める人材像】
・ゲームが大好きな方
・ゲーム開発に携わりたいという意欲をお持ち方
・コミュニケーション能力をお持ちの方
・サービスの立ち上げから運用までの一連の経験をお持ちの方
・ウェブサービス/SNSサービスの知識をお持ちの方
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
・データの組み込み、実装
・ライブラリーやツールの開発等
・Unity、UE4等のゲームエンジンを使用した開発
※複数プロジェクトの中から、スキル・希望により担当プロジェクト決定。例えば、
・IP運営中案件の新規モード開発のメインプログラマー
・RPG開発の各パートにおけるメインプログラマー
・アクションゲームの開発プログラマー
・パートリーダー
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル
【期間】
スタート日:希望に応じて応相談
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・C/C++言語又はJavaを使用できる方
・ゲーム開発においてゲームプログラマーの経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・描画周りのライブラリーやツールの開発経験がある方
・物理や数学、英語が得意な方も歓迎
▼
仕事内容
◆Unityを使った新規アプリの開発
ココネはかわいいをモチーフにしたアバターアプリを展開し、業界をリードする会社です。よりグローバルな世界を展開するため、かわいい「CCP」世界を3Dワールドで実現する3D開発エンジニアを募集します。LEANなプロジェクト環境で世界1かわいい世界を表現する仕事に挑戦しませんか?
【具体的には・・・】
・Unityを使ったココネの新規アプリの開発。
・ココネのかわいいアバターの世界であるCCPを3Dワールドで充実に再現。
・デザインリソースをUnityアセット変換パイプラインの実装。
・物理エンジンを用いた、キャラクターアニメーションの実装。
・gRPC / WebSocketを用いたネットワークの実装。
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【必要なツールスキル】
■環境
Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発
Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発
■言語
C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++
■DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
■社内ツール
slack/Google app
応募資格
【必須条件】
・Unity開発経験3年以上
・iOS/Android開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験3年以上
【歓迎条件】
・Unity Shaderを用いて、レンダーパイプラインを開発できる方
・サービス制作に興味を持つ方
・新しい分野に挑戦したい方
・大規模サービス開発経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・ココネはまだまだ10年の若い会社です。サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
▼
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリのマーケティング業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
「ポケコロ」や「猫のニャッホ」など1,500万人以上の女性に愛されるスマホアプリを展開している会社です。
今回はさらなる成長を遂げるため、各デジタルマーケットへのマーケティングを積極的に行うべく、当社のコアメンバーを募集することになりました。
【具体的には・・・】
・リスティング広告の運用
・SNS広告(Facebook、LINE、twitter)の運用
・ターゲットの選定
・スケジュール管理
・各案件の効果測定
・社内外関係部門との折衝・調整
・ディレクターの補佐業務など
など
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・正直なところ、WEBマーケ経験のあるメンバーが集まった"プロ集団”ではありません。でも熱意と想いのある素敵な仲間が揃っていますので、そのメンバーを経験のある方に導いて頂きたいと考えてます。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・ゲーム業界でのプロモーションおよびマーケティングのご経験が2年以上ある方
・リスティング広告の運用経験
【歓迎スキル・経験】
・SNSの広告運用経験
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ、漫画、小説等、エンタテイメント全般及び、トレンドに関する興味がある方
・常に弊社のお客様のことを理解する気持ちを持てる方
・世間の求めている”可愛い”を客観的に研究できる方
・”可愛い”に共感はなくても理解することが出来る方
・コスト意識とリソース管理意識が高い方
・業務に対するコミット力を重視した意識を持てる方
▼
仕事内容
◆自社開発、運営スマホアプリのマーケティング業務全般をコアメンバーとしてご担当いただきます
「ポケコロ」や「猫のニャッホ」など1,500万人以上の女性に愛されるスマホアプリを展開している会社です。
今回はさらなる成長を遂げるため、各デジタルマーケットへのマーケティングを積極的に行うべく、当社のコアメンバーを募集することになりました。
【具体的には・・・】
・デジタル広告領域でのアプリプロモーションにおける企画と実行
・新規の集客と既存のリテンションを目的としたデジタル広告運用
・事業部とのKPIの設定、ユーザー情報に基づいたターゲティング、効果的戦略の決定
・広告代理店/メディアとの折衝業務
・デジタル広告領域における社内外の調整
など
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・正直なところ、WEBマーケ経験のあるメンバーが集まった"プロ集団”ではありません。でも熱意と想いのある素敵な仲間が揃っていますので、そのメンバーを経験のある方に導いて頂きたいと考えてます。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・アプリ業界のマーケティング戦略の経験
・インターネット広告運用経験者(事業会社側 / 代理店側いずれも可)
・デジタルマーケティング戦略の経験
・社内外の折衝・調整業務が得意な方
■具体的には
・戦略立案から細かなアウトプットまで自己完結できる方
・お客様のインサイトを的確に捉え、ご自分の解釈でアウトプットできる方
・SEO、リスティング、ダイナミック広告、SNS広告、DSPの広告運用経験が豊富な方
・Excelを使っての数値分析経験者
【歓迎スキル・経験】
・Webマーケティングやアクセス解析の経験がある方
・Excelでのグラフ作成や関数が得意な方
・TableauやDataPortalなどのBIツール経験がある方
・関連各所と円滑な連携をとれる、バランス感覚をもってプロジェクトを推進できる
・立ち上げの難しさを理解した上で、変化のある環境を楽しめる人
・人を見る気持ちのある方
【求める人物像】
・ゲーム、アニメ、漫画、小説等、エンタテイメント全般及び、トレンドに関する興味がある方
・常に弊社のお客様のことを理解する気持ちを持てる方
・世間の求めている”可愛い”を客観的に研究できる方
・”可愛い”に共感はなくても理解することが出来る方
・コスト意識とリソース管理意識が高い方
・業務に対するコミット力を重視した意識を持てる方
仕事内容
◆コンシューマおよびアプリのゲーム開発におけるプランナー業務をご担当いただきます。
【具体的には・・・】
・ゲーム企画作成
・ゲーム仕様作成
・ゲームデータ設定
・プロジェクト進行管理
・ソーシャルゲーム運営業務など
【想定期間】
2021年1月~6月(延長の可能性もあり)
応募資格
【必須条件】
・ゲーム開発経験がある方
【歓迎条件】
・ゲーム開発ディレクション経験
・オンラインゲーム運営経験
・Unityでのスクリプトを理解されている方
▼
仕事内容
業務内容
・マーケティング戦略、戦術の立案、実施
┗市場分析に基づくターゲット選定
┗ターゲットに最適な手法(デジタルマーケティング、バイラルマーケティング等)の企画立案、実施、各種施策の効果分析、検証及び改善
・プロモーションコンセプトおよび施策の立案、進行管理
┗大型プロモーション全体の立案、進行管理及び実施
┗メディアプラン立案、企画、施策設計、資料作成及び実施
┗プロダクトのプロモーションクリエイティブのプランニング(WEB、オフライン等)
┗アライアンスパートナーの調査、開拓
┗代理店や広告関連会社のディレクション、進行管理
┗社内外関係部門との折衝・調整
┗SNSなどを活用(運用含む)したゲーム外イベント(キャンペーンなど)やリアルイベントなどの企画と実施
┗予算管理
ミッション
・より多くのユーザを獲得し、売上に繋げること
キャリアパス
・マーケティング部門の責任者として従事頂きます
業務のやりがい・魅力
・代表取締役副社長直下において、スピード感ある意思決定のもと裁量の大きいポジションにてご自身の能力を遺憾なく発揮できる
・トレンドのライブ配信事業に関するプロモ/マーケ業務の経験
・プロモーション戦略業務(企画立案から実施、運用、分析)を上流から下流まで一気通貫で裁量を持って携われる
・マーケティングアナリティクス経験
・0→1を生み出す新規プロモーション企画力
・既存タイトルのプロモーションだけでなく、新規タイトルも含めた形で起業全体のプロモーション・ブランディングを担う経験
応募資格
必須要件
・エンターテインメントコンテンツのプロモーション経験(3年以上)
歓迎要件
・スタートアッププロジェクトのプロモーション経験
・マスプロモーション経験(CMなど)
・デジタルマーケティング運用経験(1年以上)
・スタートアッププロジェクトのマーケティング経験
・SQLによるデータ分析
・Photoshopなど画像編集ツール
求める人物像
・ジャンル・国内外問わず、新しいコト/モノへのアンテナを張って情報収集を絶えず行える
・新たなことにチャレンジすることが好き
・企画を最後までやり遂げる意思の強さ
・論理的思考力、仮説検証能力がある
・顧客視点での企画立案、マーケや経営視点をもって課題提起、改善提案ができる
・収益や効果の最大化ならびに効率化、コンテンツを成長させることに対する高いコミットメント力
仕事内容
ポケモンカードゲームのツール開発エンジニアとして、カードデータを管理するWebアプリの開発や、PhotoshopやIndesignなどAdobeソフトのプラグイン開発など、様々な業務で使用するツール群を開発し、ポケモンカードゲームの開発を効率化します。
【主な業務内容】
・ポケモンカードゲームの開発業務を効率化するために必要となるツール群の開発
・開発したツールのサポート業務
これまで、クリーチャーズのゲーム開発部では、ゲームプログラマーが兼任して、ポケモンカードゲームのツール開発をサポートしていましたが、この度、ツール開発を専門的に行うエンジニアを募集します。一概にツール開発といっても、WindowsアプリやWebアプリ、フロントエンドやバックエンド、様々な技術が求められますが、幅広く技術にチャレンジしてもらえる人を歓迎します。
【担当プロダクト/サービス概要】
ポケモンカードゲーム
【ツール/言語】
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript、Python、C#、JavaScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
応募資格
【必須条件】
以下の項目のうち、少なくとも1つの開発経験がある
・Angular(TypeScript)を使用したWebアプリのフロントエンド開発
・Java、Scala、Kotlinなど、Java系言語でのWebアプリのバックエンド開発
・JavaScriptを使用したAdobeソフトのスクリプト開発
・C#を使用したGUIアプリの開発
【優遇条件】
・Dockerを使ったWebアプリの開発経験
・AWSやGCPなどのインフラ構築経験
【求める人物像】
・ポケモンカードゲームが好きな方、TCGに興味がある方
・業務の自動化や効率化を得意とする方
・新しい技術やサービスを勉強することが好きな方
仕事内容
低レベルライブラリやゲームフレームワーク/エンジンの設計・実装、および研究業務
応募資格
【必須】
・C++でのゲームフレームワーク/エンジン機能の開発実務経験
(ジョブシステム、GameObject、各種コンポーネント実装等)
・ゲーム開発用ツールの開発実務経験
・ゲーム開発全般についての幅広い知識
(開発用ツール、ゲームエンジン、アセットワークフローなど)
・下位スタッフの指導経験
【求める人材タイプ】
・変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けられる方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・マネジメント能力についても伸ばしていきたい方
・周りと協力しながら制作できる方
仕事内容
・最新の技術動向を積極的に取り入れ、次世代のゲームタイトルにふさわしいゲームエンジンの基盤を開発します。
※一例として下記のシステムを含みます。
メモリ管理、並列処理、ファイル管理、スクリプティング、プロファイリング、ネットワーク、アセットパイプライン、ゲームループ、ECS、プラグインシステム
・開発環境、開発プロセスの継続的な改善を行います。
・タイトル開発チームはもちろん、アニメーションやグラフィックスといった
各種モジュールの専門エンジニアとのコミュニケーションを通じ、
効率的な製品開発が可能となる基盤の提供を目指します。
応募資格
【必要な経験、能力】
・C++を使用した10年程度もしくは5タイトル以上のゲームプログラムの開発経験
・PCまたはコンソール向けランタイムライブラリかゲームのシステム基盤の開発経験
・マルチスレッド環境でのプログラミング開発経験
【あると望ましい経験・能力】
・WPF/C#アプリケーションの開発経験
・アニメーションやグラフィックスなど様々な分野のエキスパートをまとめていける、リードエンジニアの経験
・ゲームタイトル開発チーム等に対する技術支援・開発支援の経験
・Unreal Engine、Unity 等商用ゲームエンジンを利用したタイトル開発経験
・英語によるコミュニケーション能力(特に技術資料等の読解ができること)
【求める人材像】
・エンジン全体の構造を積極的に把握し、熱意を持って基盤の整備と改善に取り組める
・普段から最新の技術動向を研究し実装している
・自律的/自己完結的に業務を進められる
・様々な人を巻き込んで主体的に業務を進められる
仕事内容
同社ライツ事業部におけるサイストアチーム、イベントECチームの業務に幅広くご対応いただきます。
・商品登録、商品の出入庫管理、販売スケジュール管理
・販売データのまとめ
・CS対応
・キャンペーンやイベントの提案
・Twitter運用
・その他庶務的業務全般
応募資格
【必須の経験/能力】
・コンテンツ系の物販経験2年以上(ECサイト含む)
・自発的に業務を行える方
・成長意欲、目的達成意識のある方
【望ましい経験/能力】
・ECサイト運営の立ち上げ、またはリーダー経験がある方
・Twitter使用経験が豊富な方
・エンタメ業界での業務経験がある方
・外注業者へ発注と管理 などのディレクション経験のある方
・エクセル、スプレッドシートの基本的な使用
・会話テキストの中から問題点の本質を抜き取る読解力
・テキストでのコミュニケーションに慣れている方
・細かく報告連絡相談ができる方
・EC方面のキャリアビジョンがある方
仕事内容
【面白いアイデアを幅広い知識と高い技術力で具現化する】
どんなに面白いアイデアも体験できるようにするには形にする必要があります。
プログラマーは、それを技術と工夫で実現していく仕事です。
より良いプログラミングの為には、調査や研究、設計や相談なども非常に大切です。
また、言われたまま作るのではなく、『プログラマーならでは』の工夫や提案などが求められます。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームのプログラミング
・ゲームエンジンやツールなどの研究開発など
【使用ソフト、ゲームエンジン等】
・C♯やC++
・Unity
・Unreal Engine4
応募資格
【必須条件】
・C++もしくはC#を使用し、コンシューマーゲーム開発の実務経験がある方
【歓迎条件】
・描画、AI、物理、数学、ネットワークなどの専門分野の知見がある方
・UnityやUnrealEngineなどのゲームエンジン使用経験がある方
・CI環境の構築、運用経験がある方
・スマホアプリの開発経験がある方
・リードプログラマー(PG進捗管理、基本設計等)の経験がある方
・使用目的を理解した上での要件定義の経験がある方
【求める人物像】
・他職種のスタッフとも積極的に協力し、仕事に取り組める方
・ゲームを面白くするための情熱をお持ちの方
仕事内容
【ツールで開発を支える】
DCCツールやゲームエンジンの拡張機能の作成、Windows上で動作する様々なツールの作成、
及びそれを使ったクリエイターへのテクニカルサポート業務です。
開発効率を上げるために、様々なツールを提案、作成します。
【具体的には・・・】
・DCCツールやゲームエンジンの拡張機能作成業務
・Windows上で動作するツール作成業務
・ゲーム開発やデータ管理をより効率良く行えるスクリプトやプラグインの開発
・テクニカルサポート業務
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・MEL、Python(Maya API)を使ったDCCツールの拡張機能作成経験
・C#、C++などを用いたWindowsツール開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験
・ゲームエンジン使用経験
・開発しているゲームに合ったワークフローの主導や提案の出来る知識
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・周囲をサポートすることが自身の喜びにつながる方
・新しい技術を導入したり、提案することが好きな方
・常に現状を見直し、改善していくことができる方
仕事内容
【業務内容】
テクニカルアーティストとしてワークフローの設計・構築、ツール開発&サポート業務を担っていただきます。
▼具体的なパート名
・モデリングTA
・リギングアーティスト/アニメーションTA
・エフェクトTA
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Jenkins、mel、Python、C++ 等
・その他、各担当パートに関連するツール/言語(Substance、MotionBilder、Houdini 等)
【プラットフォーム】
コンシューマ
応募資格
【必須条件】
・担当パートに関する豊富な経験をお持ちの方
・新しい技術に興味があり積極的に取り入れられる方
・データ制作フローの改善提案が出来る方
【歓迎条件】
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
▼
仕事内容
・レベルエディタ等、各種エディタの設計と実装
・ランタイムとエディタ間のデータ交換機能の設計と実装
応募資格
【必須の経験・スキル】
・C/C++ の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Qt, WPFなどのGUIフレームワーク使用経験
【歓迎される経験・スキル】
・アセット管理システムの開発経験
・レベルデータなど各種ゲームデータフォーマットの設計・実装経験
・Python の業務での使用経験
・Jenkins などのCIツールの利用経験
・DB の知識
【求める人物像】
・ゲームデザイナー・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・ゲームデザイナー・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・ゲームデザイナー・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
仕事内容
ツール・スクリプトを用いて、ゲームシステムやシナリオに沿ったクエストやイベントコンテンツを制作するお仕事です。
≪具体的な業務≫
・ゲームシステムやシナリオに基づいたクエストやイベントの立案・設計・実装
・ツール・スクリプトを用いたクエストやイベントのデータ作成・調整・管理
・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成、各種リソースの発注・管理
応募資格
【必要なスキルと経験など】
・社会人経験2年以上で、個人作品も含めた何らかの形で、プログラム・スクリプトによる制作経験のある方
・日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方
・Excelの基本操作ができる方
【あると望ましいスキルと経験など】
・HDゲームタイトルの開発経験
・商業ゲーム開発における、プログラム・スクリプトでの実装経験
・商業ゲーム開発における、3D空間での演出や3Dキャラクターを扱ったイベント実装経験
【応募にあたって】
■過去の作品・職務概要
過去に携わった商業作品において、携わった作品の説明と具体的な業務内容
▼
仕事内容
・レベルエディタ等、各種エディタの設計と実装
・ランタイムとエディタ間のデータ交換機能の設計と実装
☆採用キャンペーン実施中☆
下記期間中にご入社される方に、入社支度金『30万円』を支給いたします。
(支給条件)
・正社員または契約社員(業務委託契約は含まない)
・2020/08/01~2021/01/31の間に内定を受諾されること
・ご承諾後、6か月以内にご入社されること
応募資格
【必須の経験/能力】
・C/C++ の業務での使用経験
・Windows でのツール開発経験
・Qt, WPFなどのGUIフレームワーク使用経験
【望ましい経験/能力】
・アセット管理システムの開発経験
・レベルデータなど各種ゲームデータフォーマットの設計・実装経験
・Python の業務での使用経験
・Jenkins などのCIツールの利用経験
・DB の知識
【求める人物像】
・ゲームデザイナー・アーティストの立場に立ってツールの開発ができる方
・ゲームデザイナー・アーティストの要望を常にヒアリングし、優先順位をつけられる方
・ゲームデザイナー・アーティストのワークフローを理解し改善の提案ができる方
▼
仕事内容
・深層学習を専門とするソフトウェアエンジニアとして、リサーチャーと協力しながら研究プロジェクトを推進する。
・深層学習を専門とするソフトウェアエンジニアとして、深層学習に関する研究開発成果の製品への導入を支援する。
応募資格
【必須の経験・スキル】
・優れたプログラミング能力を有すること。
・コンピューターサイエンス系・理学系・工学系のカリキュラムを有する領域の修士号もしくは博士号を有すること。
・深層学習を使用した研究成果として国際会議に筆頭著者として1件以上フルペーパーを投稿したことがあること、
もしくは、修士・博士のいずれかの学位論文において深層学習を活用していること。
※エントリー時に上記のいずれかをご提出お願いいたします。
・コンピューターサイエンス分野全般を幅広く学習し、業務に積極的に応用する姿勢を有すること。
・汎用プログラミング言語の知識と使用経験(C++、 Ruby、Python、Scala、Javaなど)
・機械学習/深層学習のツールまたはライブラリの使用経験(TensorFlow、Chainer、Keras、Caffe、PyTorchなど)
・深層学習に関する論文を読み、そのアルゴリズムを理解する能力
注目の特集
PICKUP求人