▼
仕事内容
受託ゲーム開発または自社オリジナルゲームタイトル開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
スキル・経験に応じてプロジェクトをお任せします。
・コンシューマゲーム、スマートフォン向けアプリ開発全般のプログラム製作
・大手企業とも直取引し、誰もが知っているような著名タイトルの企画や新規キャラクター(IP)の制作実績があります。
・ファンタジー系、RPG系、アクション系の実績が中心となります。
・現在開発中のプロジェクトはコンシューマー、ソーシャルが半々の割合です。
応募資格
【必須条件】
・ゲームプログラミングの実務経験4年以上
・UnityまたはUnrealEngine4での開発経験
【歓迎条件】
・C、C#、C++、Unity、Unreal Engine、シェーダー等の経験者
・経験豊富な方、リーダー経験ある方
【求める人物像】
・楽しくコミュニケーションのとれる方
・ゲーム開発、映像・アニメーション開発の経験者
・ゲームづくりへの情熱がある方
▼
仕事内容
◆HPや、提供ゲームにおける関連webサイトの企画・デザイン・運用等
【具体的には…】
・ランディングページやコーポレートサイトの広告デザインの制作業務
・雑誌やWebなど、各メディアでの広告やバナー作成
※コーディングだけではなく、デザインもお任せするため、デザイナーとしての成長もできます!
応募資格
【必須条件】
・HTML、CSSに関する基本的な知識(XHTML1.0、HTML5、CSS2、CSS3)
【歓迎スキル】
・webデザインの実務経験
・Unityのスキル
・Photoshop,Illustrator等を用いたWEBデザインの実務経験
・バナー広告、特集ページのデザイン制作経験
【歓迎人物像】
・「ゲーム愛」溢れる方
・「成長意欲」溢れる方
・「勇気」溢れる方
・「自分がゲームづくりの司令塔!という積極性」溢れる方
▼
仕事内容
◆自社開発のゲームタイトルのグラフィックやUI作成業務
【具体的には…】
①グラフィックデザイン
・ゲーム内でのイベント告知ページ
・雑誌やWebなど、各メディアでの広告やバナー作成
②UIデザイン
・ゲームのビジュアルデザイン(ロゴ・ボタンなど)
応募資格
【必須要件】
・Photoshop・Illustratorを使用した実務経験
【歓迎要件】
・webデザインの実務経験
・Unityのスキル
【求める人物像】
・コミュニケーションを大切にできる方
・「ゲーム愛」溢れ、チームで作りたいという気持ちをお持ちの方
・「成長意欲」溢れる方
・「自分がゲームづくりの司令塔!という積極性」溢れる方
仕事内容
◆コンシューマゲーム及びスマートフォンゲーム開発部門でのプロジェクトの管理業務
【具体的に…】
コンシューマゲームやスマートフォンゲームの開発プロジェクトの管理・運営等プロジェクト全体の管理業務に携わって頂きます。
・開発スケジュールの計画
・開発プロジェクトの管理
・クライアントとの折衝
【部署紹介】
コンシューマゲームからスマートフォンゲームまで開発を行っている部署です。
全世界で同時発売された『Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise』やCEDEC AWARDS 2018で優秀賞を受賞した『がるメタる!』などを開発し、東京ゲームショウAWARDや、ファミ通殿堂入りなど数々の開発タイトルでそのクオリティや作品性を評価されました。
受託開発だけでなく、ゼロから世界観やシナリオなどを含めて作品を作り上げる開発を方針とし、クリエイターとして活躍できる環境や高いクリエイティブ性を身に着けられる部署となります。
応募資格
【必須経験】
・ゲーム開発におけるメインプランナーとして、ゲーム開発または運営経験2年以上ある
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発におけるディレクター経験
・ゲーム開発におけるプロジェクトのマネジメント経験
・プロジェクトをリリースまで行った経験
【求める人物像】
・ゲームの運営経験だけでなく、開発経験も豊富な方
・クオリティの判断なども含めプロジェクトの進行管理や問題解決のできる方
仕事内容
◆コンシューマゲーム及びスマートフォンゲームでのプロジェクトの開発管理業務
【具体的に…】
コンシューマゲームやスマートフォンゲームの開発プロジェクトの管理・運営等プロジェクト全体の管理業務に携わって頂きます。
・予算管理
・制作メンバーの選定
・新規プロジェクトの提案、獲得
・プロジェクト管理全般
【部署紹介】
コンシューマゲームからスマートフォンゲームまで開発を行っている部署です。
全世界で同時発売された『Deadly Premonition 2: A Blessing in Disguise』やCEDEC AWARDS 2018で優秀賞を受賞した『がるメタる!』などを開発し、東京ゲームショウAWARDや、ファミ通殿堂入りなど数々の開発タイトルでそのクオリティや作品性を評価されました。
受託開発だけでなく、ゼロから世界観やシナリオなどを含めて作品を作り上げる開発を方針とし、クリエイターとして活躍できる環境や高いクリエイティブ性を身に着けられる部署となります。
応募資格
【必須経験】
・ゲーム開発におけるディレクター経験
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発におけるプロデューサー経験
・ゲーム開発におけるプロジェクトマネジメント経験
・プロジェクトをリリースまで行った経験
・企画提案型の営業を行った経験
【求める人物像】
・ゲームの運営経験だけでなく、開発経験も豊富な方
・クオリティの判断なども含めプロジェクトの進行管理や問題解決のできる方
・プロデュース業務に挑戦するチャレンジ精神のある方
▼
仕事内容
◆スマホアプリにおけるクライアントサイドの開発に携わって頂きます。
【募集背景】
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
【具体的には】
- Cocos2d-xを使ってスマホアプリの開発
- Gitを利用したチーム開発
- LEAN UXを用いたアジャイル開発
- 既存サービスのメンテナンス及び改善
- 新規サービスの開発
【技術スタック】
# 言語
C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー
# Game Engine/Library
Cocos2d-x
# IDE
Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
# Script
Python, JavaScript などを用いた作業自動化
# ビルド自動化
Jenkinsなど
# DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
# 社内ツール
slack/Google app
【仕事の進め方】
- 通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
- スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
- LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
- 柔軟な開発環境で開発できます。
- 開発・デザインともに外注がほとんどありません。
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
- 3年以上のC++基盤のゲームエンジンを用いたアプリの実務開発経験
- ビジネスレベルの日本語会話能力
- 開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力
- 開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力
- サーバーとの通信周りの開発知識
- チーム開発経験
【歓迎条件】
- 3年以上のCocos2d-x(C++)用いたアプリ実務開発経験
- スマホアプリの5年以上の実務開発経験
- 自分でアプリをストアで出した経験
- コンピュータサイエンス関連大学卒業者
- スクリプト言語(Python,JavaScriptなど)を用いた開発自動化
- 開発リーダーの経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
・プロジェクトをガシガシ進めたい方
▼
仕事内容
Unityを用いたスマホアプリの2D又は3D開発
【募集背景】
ポケコロをはじめ、弊社サービスの事業拡大に伴ってエンジニアを増員採用予定です。
エンジニアとして成長できる環境とシリコンバレー級の福利厚生をご用意してお待ちしております。
【業務内容】
- Unityを用いたスマホアプリの2D又は3D開発
- Cocos2d-xを使ってスマホアプリの開発
- Gitを利用したチーム開発
- LEAN UXを用いたアジャイル開発
- 既存サービスのメンテナンス及び改善
- 新規サービスの開発
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【技術スタック】
# 言語
C#, C++, iOS(Objective-C/Swift), Android(Java/Kotlin), OpenGL ES シェーダー
# Game Engine/Library
Unity, Cocos2d-x
# IDE
Xcode, Android Studio, Visual Studio Code
# Script
Python, JavaScript などを用いた作業自動化
# ビルド自動化
Jenkinsなど
# DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
# 社内ツール
slack/Google app
★2019年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング (480社参加)
【◎27位にランクイン◎】
★ココネエンジニアの『 cocone tech blog』も公開中です
ココネテックブログURL https://tech.cocone.io/
応募資格
【必須条件】
- 3年以上のUnityを用いたのアプリ実務開発経験
- ビジネスレベルの日本語会話能力
- 開発に必要なオープンソースとSDKをドキュメントで理解し実装する能力
- 開発以外の職種の人との円満なコミュニケーション能力
- サーバーとの通信周りの開発知識
- チーム開発経験
【歓迎条件】
- スマホアプリの5年以上の実務開発経験
- 3Dコンテンツの開発経験
- Maya / 3ds Max周りのツール開発
- シェーダー周りの知識
- 自分でアプリをストアで出した経験
- コンピュータサイエンス関連大学卒業者
- スクリプト言語(Python,JavaScriptなど)を用いた開発自動化
- 開発リーダーの経験
【求める人物像】
-サービス思考の高い方
-サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
-できない理由を説明するのではなく、どうすればできるかを一緒に悩んで提案できる方
-フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
-プロジェクトをガシガシ進めたい方
仕事内容
■業務内容
・運用タイトルの2DUIアニメーション全般
・ゲーム内UIパーツアニメーションやエフェクト制作
・シーンの演出制作など
応募資格
【必須要件】
・前向きさ
・Unityを用いたUIアニメーション/UI演出周りの経験1年以上
・実務経験3年以上のゲーム開発経験
・エンジニアさんと円滑にコミュニケーションできるスキル
・Photoshop/Illustratorの実務経験1年以上
【歓迎要件】
・AfterEffectsやPhotoshopを使ったエフェクトデザインの作成スキル
・コンセプトやアートに合わせた演出提案力
・Unityでのアニメーション制作経験が豊富な方
・モーショングラフィックスの作成経験、ミュージックビデオの作成経験
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのデザイナー業務
<主な仕事内容>
・画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。
※将来的にはリーダーとして、育成やマネジメントも行っていただけるような方を求めております!
応募資格
<必須経験・能力>
・Photoshop/Illsutratorの実務経験を3年以上お持ちの方
・ゲーム開発(スマホアプリ・コンシューマー)の経験がある方
・Unityでの実務経験がある方・HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方
<望ましい経験・能力>
・SketchやPixateなど、トレンドのツールに敏感な方
・アニメーション制作経験(Flash、AfterEffect等)がある方
<求める人物像>
・アプリやUIのトレンドを常に追いたい好奇心をお持ちの方
・明るくコミュニケーションが円滑な方
・常に前向きで、チーム成果を徹底して求めたい方・ゲームが好きな方
仕事内容
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3Dエフェクトデザイナーとして、エフェクトの制作及びクオリティ管理を行っていただきます。
※将来的にはリーダーとして、育成やマネジメントも行っていただけるような方を求めております!
応募資格
<必須経験・能力>
・3Dゲーム開発において、Maya、UnrealEngine、Unityなどを使用した3Dエフェクト作成経験
・クオリティ管理経験
<望ましい経験・能力>
・スマートフォンゲーム開発におけるエフェクトリーダー経験・演出、機能面によってエフェクトの表現を柔軟に変える設計力
・スクリプト、シェーダ知識があり、その知識をエフェクト制作に活かせる方
<求める人物像>
・エフェクト制作におけるワークフロー整備の経験がある方または、エフェクトの作業効率化のための設計に興味がある方
・端末によって処理負荷制限がある中、適切かつ新しい表現方法を追及できる方
▼
仕事内容
歴史、教育、イベント等のスマートフォン向けアプリケーションやVRソフトウェアの開発プログラミング業務を行っていただきます。
スマートフォンやタブレット端末のみならず、VIVE、Oculus、HoloLens等、様々なAR/MR/VR機器でのアプリ開発に取り組むことができます。
【具体的には】
・AR/VR技術を用いたプログラミング
・ゲームシステム開発
・描画プログラム 等
応募資格
【必須条件】
・C++、C#、Objective-C、swift、JAVA、Unityのいずれかの言語での
プログラム実装経験のある方
※JAVA、Unity経験をお持ちの方は、特に歓迎
▼
仕事内容
アーケードゲーム、コンシューマーゲーム、スマートフォンゲーム等、当社が行っている各種プラットフォーム向けの開発/運営のうち、
1タイトルのプログラミング業務を行って頂きます。
【具体的には】
・ゲームシステム開発
・描画プログラム
・ハード側システムプログラム 等
応募資格
【必須条件】
ゲームプログラマーとしての実務開発経験が1本以上ある方
▼
仕事内容
アーケードゲーム、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けアプリケーション等、各種コンピュータゲームソフトのプログラミング業務
【具体的な作業内容】
・ゲームシステム開発
・描画プログラム
・ハード側システムプログラム
・ネットワークプログラム
・プロジェクトごとに必要な開発ツールの作成 等
応募資格
【必須条件】
アーケードゲーム、コンシューマゲーム、スマートフォン向けアプリケーション、PCゲームなど、ゲームプログラマーとしての実務開発経験が1本以上ある方
【歓迎スキル】
・ゲームプログラミング経験が3年以上ある方
・システム系の開発経験をお持ちの方
仕事内容
◆ゲーム開発における各プランナー業務全般
【具体的には・・・】
・企画書、仕様書作成
・レベルデザイン
・演出立案、スクリプト
・制作進行管理業務
・取引先との折衝業務等
※複数プロジェクトの中からスキル・希望により担当業務決定。例えば、下記対応できる方歓迎。
・ソーシャルゲーム運営
・追加開発アウトゲーム部分の仕様作成
・アクションゲームのレベルデザイン
・イベント企画、仕様書作成、データ作成
・RPGのメインプランナー、中堅プランナー
・通信・DLCまわりのプランニング
・外部発注の進行管理、内部チームの進行管理
・ローカライズ版、他機種版開発マネジメント
・アクションゲーム開発の企画
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル、アプリ
【必要なツールスキル】
・ツール:Word、Excel、Powerpoint
・ゲームエンジン:Unity、UE4
【期間】
スタート日:希望に応じて応相談
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム開発においてゲームプランナー経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・コミュニケーション力がある方
・率先して物事に取り組むことができる行動力のある方
・ディレクション経験がある方
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
・データの組み込み、実装
・ライブラリーやツールの開発等
・Unity、UE4等のゲームエンジンを使用した開発
※複数プロジェクトの中から、スキル・希望により担当プロジェクト決定。例えば、
・IP運営中案件の新規モード開発のメインプログラマー
・RPG開発の各パートにおけるメインプログラマー
・アクションゲームの開発プログラマー
・パートリーダー
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル
【期間】
スタート日:希望に応じて応相談
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・C/C++言語又はJavaを使用できる方
・ゲーム開発においてゲームプログラマーの経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・描画周りのライブラリーやツールの開発経験がある方
・物理や数学、英語が得意な方も歓迎
▼
仕事内容
ネットワークゲームやVR/ARコンテンツの開発業務をご担当頂きます。
【具体的には 】
・ネットワークを用いたゲームプログラミング
・UnityやUE4等でのスマートフォンからPS4等家庭用ゲーム機のクライアントサイドプログラミング
・自社製ネットワークエンジンを使ったリアルタイム同期型のオンラインゲーム開発
・希望や適性によりサーバサイド開発をお任せする事もあります。
【開発環境】
プラットフォーム︓Linux(CentOS、Amazon Linux)、Windows、iOS、Android、PS4
ゲームエンジン ︓Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-x等
使用⾔語 ︓C++,C#
データベース ︓MySQL、AuroraDB
応募資格
【必須】
下記のいずれか1つに該当する経験者を対象としております。
・コンシューマゲームの開発経験を2年以上お持ちの方
・ソーシャルゲームの開発経験を2年以上お持ちの方
・スマートフォンアプリの開発経験を2年以上お持ちの方
・リーダー経験ある方、もしくはリーダーを目指している方。
【歓迎スキル・経験】
・C++、C#を用いたゲームタイトルの開発経験
・Unity・UE4でのゲーム開発経験
・リーダー経験、マネジメント経験のある方
▼
仕事内容
ネットワークゲームやVR/ARコンテンツの開発業務をご担当頂きます。
【具体的には 】
・ネットワークを用いたゲームプログラミング
・UnityやUE4等でのスマートフォンからPS4等家庭用ゲーム機のクライアントサイドプログラミング
・自社製ネットワークエンジンを使ったリアルタイム同期型のオンラインゲーム開発
・希望や適性によりサーバサイド開発をお任せする事もあります。
【開発環境】
プラットフォーム︓Linux(CentOS、Amazon Linux)、Windows、iOS、Android、PS4
ゲームエンジン ︓Unity、UnrealEngine4、Cocos2d-x等
使用⾔語 ︓C++,C#
データベース ︓MySQL、AuroraDB
応募資格
【必須】
下記のいずれか1つに該当する経験者を対象としております。
・コンシューマゲームの開発経験を2年以上お持ちの方
・ソーシャルゲームの開発経験を2年以上お持ちの方
・スマートフォンアプリの開発経験を2年以上お持ちの方
【歓迎スキル・経験】
・C++、C#を用いたゲームタイトルの開発経験
・Unity・UE4でのゲーム開発経験
・リーダー経験のある方
▼
仕事内容
ゲーム・非ゲームのアプリケーション開発における3Dキャラクターモデラー(リーダークラス)
【具体的には 】
・3Dキャラクター(キャラクター、武器、アイテム、メカニックなど)のデザイン及びモデル制作
・キャラクターモデル制作を外部発注する際の資料作成、チェックバック業務
・デザイン業務に付随する諸業務
【募集背景】
多くの案件をご依頼いただく中で、クライアント様のご依頼プロジェクトのキャラクターのコンテンツをより充実させるべく、3Dキャラクターモデリングのリーダーポジションを新たに採用する事となりました。
応募資格
【必須】
■スマートフォンアプリケーション開発経験
■リーダー経験(マネジメント人数2名以上)
■チェックバック業務のご経験
■Maya,Photoshopの使用経験
【歓迎される経験・スキル・資格】
Unity,Unreal Engine4の使用経験
仕事内容
スマートフォン向けアプリケーションの開発をお任せします。
コードを書くだけではなく、ゲーム内容にも積極的にアイデア出しを行ってください。より面白いゲームを作りたいという情熱、主体性が求められます。
【具体的には・・・】
・Unityを用いたモバイルアプリ開発
・アプリケーション開発に必要なツールの作成
ひとつのプロジェクトに対して、エンジニアやデザイナーといった クリエイターが集合し、チーム体制での開発を行っています。
自社タイトルに関しては各クリエイターの発想によって 世界観やコンテンツの進め方などベースから考えていくこともあるため、 一人ひとりに任される裁量権が広いことが特長です。
【開発環境】Unity/C#
【プラットフォーム】ソーシャル
応募資格
<必須の経験・スキル>
-C#を用いたUnityでの開発経験
-スマートフォンゲーム、コンシューマゲームあるいはオンラインゲーム開発経験
-Dゲーム開発経験(物理演算が行える)
<歓迎する経験・スキル>
-ネイティブアプリ開発・配信経験(Android / iOS)
-当たり判定、描画周りの経験
-サーバサイドのプログラミング経験
-メンバーマネジメント、もしくは育成経験
-C++を用いたcocos2d-xでの開発経験
<求める人物像>
-ユーザ思考でのものづくりをできる方
-技術思考だけでなくクリエイティブ思考の高い方
-ゲームが大好きな方
-スマートフォンゲーム世界No1を実現したい方
仕事内容
入社後まずは「ヒーロー’sパーク」などの、既存タイトルの運用・開発に関わっていただきます。
要件定義から詳細設計まで、チームのメンバーと考えながら仕様を決定していくチーム制なので、個性を活かせる環境です。
【具体的には・・・】
・プログラミング
・システム・データベースの仕様・設計
・イベントリリース前のテスト など
【実際に働くメンバーからの声をご紹介!】
サーバーサイド、クライアントサイドどちらにも関われる環境なので、ゲームづくりのおもしろさ、手応えを実感できます。
イベントスタート後のユーザーの反応をリアルタイムで知ることができるのも、自社開発タイトルに関われる当社ならでは!
【開発環境】
LAMP
【プラットフォーム】
ソーシャル
【この仕事の魅力】
サーバーサイドとクライアント、ゲーム企画が近く、相互に意見を発信し合う”プロジェクトチーム体制”で開発をできる環境です。
ご経験に応じて、若手メンバーの育成やマネジメント、開発体制の構築に携わる事が可能です!
応募資格
【必須条件】
・新規サービス立ち上げから運用までを一貫して経験された方
・プロジェクトや組織の改革・改善経験
10名程度のプロジェクト管理経験
・MVCフレームワークによるPHP、Ruby、他script系言語を用いたWebアプリケーションの開発経験
・Linuxサーバ/インフラ、HTML、CSS、JS(jQuery、CreateJS)、およびSQL/RDBMS(MySQL)に関する知識・経験
【歓迎条件】
・大規模トラフィックに耐えうるシステムの構築経験
・スマートフォンゲームアプリケーション開発・運用・経験
・コンシューマーゲームの開発経験
・オンラインゲームの開発・運用経験
・アルゴリズムに関する知識
・Node.jsを用いたシステムの構築経験
・AWS(Amazon Web Services)を用いたシステムの開発・運用経験
・Git、SVNといったバージョン管理ツールでの開発経験
【求める人物像】
・サーバアプリケーション開発
・データベースの設計
・サーバ構成の設計
・リアルタイム通信エンジンの設計・開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバー育成、プロジェクトマネジメント
注目の特集
PICKUP求人