仕事内容
◆コンシューマーゲーム向けのクロスプラットフォームオンラインサービスの設計・開発に携わっていただきます。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲーム向けオンラインサービス基盤の設計・開発・運用。
・クロスプラットフォームでのオンラインプレイに必要となるバックエンドサービスを実現するために、関係各社や関係部署との折衝を通じて、設計・開発・運用を主導していただきます。
応募資格
【必須条件】
・オンラインサービス・システムの企画・設計の経験や知識
・オンラインサービス基盤の1年以上の開発・運用経験
・AWS/GCP/Azureといった主要なクラウドソリューションに対する導入経験や知識
・10名以上のチーム運営経験
【歓迎条件】
・新規オンラインサービス基盤の立ち上げ・開発経験
・コンシューマーゲームでのオンライン機能の開発経験
・外部サービスから利用される共通サービスや基盤サービスの立ち上げ
・開発経験 ・開発プロセスの管理に関する知識や経験
【求める人物像】
・開発と運用のサイクルについて意識している人
・技術トレンドへ興味が旺盛な人
・いろいろな職種のメンバーと働くことを楽しめる方
・製品のクオリティ向上に向かって周囲を巻き込んで牽引していける人
仕事内容
◆コンシューマーゲーム向けのクロスプラットフォームオンラインサービスの開発に携わっていただきます。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲーム向けオンラインサービス基盤の開発・運用
・クロスプラットフォームでのオンラインプレイに必要となるバックエンドサービスを開発し、サービスを利用する家庭用ゲーム開発チームの技術サポートをしていただきます
応募資格
【必須条件】
・オンラインサービス基盤の1年以上の開発・運用経験
・AWS/GCP/Azureといった主要なクラウドソリューションに対する導入経験や知識
【歓迎条件】
・新規オンラインサービス基盤の立ち上げ・開発経験
・コンシューマーゲームでのオンライン機能の開発経験
【求める人物像】
・開発と運用のサイクルについて意識している方
・技術トレンドへ興味が旺盛な方
・いろいろな職種のメンバーと働くことを楽しめる方
・製品のクオリティ向上に向かって周囲を巻き込んで牽引していける方
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務について下記の業務を行なっていただきます。
【具体的に・・・】
・ゲームエンジンのサウンドシステム設計、実装および管理
・サウンドライブラリ、ツール類の開発
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
(必須)
下記いずれかの経験をお持ちの方
・C/C++言語を使ったサウンドライブラリ、ツール類の開発経験
・オーディオ分野の研究、開発業務で3年以上のプログラム経験
(あれば尚可)
・ハイエンドプラットフォームのゲーム開発経験
・サウンドミドルウェア(Wwise・ADX2など)の使用経験
・DSPへの理解およびコーディング経験
・音響工学研究開発経験
・音声合成研究開発経験
仕事内容
◆同社開発、運営中の野球ゲームタイトルにおけるネットワークプログラミング業務
【具体的に・・・】
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、ネットワークプログラムの設計及びプログラム
【プラットフォーム】
コンシューマー、オンライン、スマートフォンなど
【やりがい】
日本随一の野球ゲームメーカー内で、AUの同時接続数も非常に多いゲームのネットワーク周りをご担当頂きます。
技術的にとてもやりがいのある仕事です。
応募資格
ネットワークプログラマー
(必須)
・ソケット通信を利用したアプリケーションの開発経験
・ネットワークプロトコル (TCP/IP 等) への深い理解
(あれば尚可)
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・NAT 越えに関する知識・実装経験
仕事内容
◆家庭用及びモバイル野球ゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
【具体的に・・・】
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【必須条件】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆同社開発、運営中の野球ゲームタイトルにおけるサーバープログラミング業務
【具体的に・・・】
・ゲーム機、スマートフォン向けゲーム制作における、サーバーサイドアプリの設計及びプログラム
【プラットフォーム】
コンシューマー、オンライン、スマートフォンなど
【やりがい】
日本随一の野球ゲームメーカー内で、AUの同時接続数も非常に多いゲームのサーバー周りをご担当頂きます。
技術的にとてもやりがいのある仕事です。
応募資格
1) サーバープログラマー
(必須)
・PHP/Javaを使用したサーバーアプリ開発経験(3年以上)
・MySQL 等の RDBMS を使用したサーバーアプリ開発経験
・テーブル設計経験
(あれば尚可)
・ゲームのサーバーサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバー・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
・C/C++ 等のネイティブ言語の使用経験
・その他のサーバープログラム言語の使用経験
▲
仕事内容
◆トピックス(業務における目的、魅力等を記載)
スマートフォン向けゲーム開発における、PHPを用いたサーバーサイドの開発・運用をご担当頂きます。
【具体的には・・・】
・PHPを用いてのスマートフォンゲームコンテンツのサーバーサイドの設計・開発・運用
・管理ツールの開発
・負荷分散対策
・パフォーマンスチューニング
【開発環境】
・言語:PHP(Laravel)
・OS:Linux
・MW:Apache
・DB:MySQL
・その他:AWS、redis、memcached、td-agent、Git、SVN、Redmine、New Relic、Mackerel
【キャリアプラン】
サーバーサイドだけではなく、インフラエンジニアとしてキャリアを積む事も出来ます!
応募資格
【必須経験】
・PHPでのサーバーサイドの開発経験
・ゲーム開発の好きな方
・クラッシュ&ビルドの環境に抵抗がない方
・問題定義能力
・課題解決能力
・タスク管理能力
・折衝力
【歓迎経験】
・スマートフォンアプリ開発経験
・ゲーム業界での開発実務経験
・高トラフィックサイトの開発・運用経験(DB分割経験、KVS利用経験など)
・大規模負荷対策の経験
・AWSの利用経験
・FuelPHPを利用しての開発経験
・その他フレームワークを利用した開発経験
・テクニカルリードの経験
・エンジニアリードの経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・メンバーシップを持って積極的に開発を遂行できる方
・探究心があり、学習意欲が高い方
▲
仕事内容
◆トピックス(業務における目的、魅力等を記載)
スマートフォン向けゲーム開発における、各種サービスのサーバ・インフラ基盤環境の構築、最適化を全般的に担当して頂きます。
同社では新規、既存タイトル含め複数本のPJが常に走っており、PJを横断する形でインフラチームが存在しております。
業務拡大により新たにインフラチームのメンバー募集を開始いたします。
【具体的には・・・】
・サーバ、ネットワーク、データベースなどの設計、構築、運用
・ミドルウェアレイヤーまでのアーキテクチャー、冗長化設計、負荷対策設計、構築
・ミドルウェアの性能管理 (負荷状況分析、パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化)
・共通基盤技術の研究開発
・ミドルウェアや OS の内部解析および改善に関わる調査・開発
【開発環境】
・Linux
・AWS / GCP(BQ)
・MySQL/Redis/memcached/td-agent etc
・Mackerel / New Relic
応募資格
【必須条件】
・Linux環境でのインフラ構築・運用経験
・AWSの運用経験
・問題定義能力
・課題解決能力
・タスク管理能力
・折衝力
【歓迎条件】
・ゲームインフラの運用経験
・商用サービスのインフラ構築・運用・監視経験がある方
・監視ツールに関する構築・運用経験
・仮想サーバ環境の構築・運用経験
・RDBMSやミドルウェアのチューニング経験
・負荷試験ツールに関する構築・運用経験
・構成管理ツールの運用経験
・社外折衝の経験
・テクニカルリードの経験
・エンジニアリードの経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力(他の職種とコミュニケーションを取る機会が多いです)
・協調性(200名を超える組織になっておりますので、チームで働くことに抵抗のない方)
▲
仕事内容
◆トピックス(業務における目的、魅力等を記載)
スマートフォン向けゲーム開発における、PHPを用いたサーバーサイドの開発・運用をご担当頂きます。
【具体的には・・・】
・PHPを用いてのスマートフォンゲームコンテンツのサーバーサイドの設計・開発・運用
・管理ツールの開発
・負荷分散対策
・パフォーマンスチューニング
【開発環境】
・言語:PHP(Laravel)
・OS:Linux
・MW:Apache
・DB:MySQL
・その他:AWS、redis、memcached、td-agent、Git、SVN、Redmine、New Relic、Mackerel
【キャリアプラン】
サーバーサイドだけではなく、インフラエンジニアとしてキャリアを積む事も出来ます!
応募資格
【必須経験】
・PHPでのサーバーサイドの開発経験
・ゲーム開発の好きな方
・クラッシュ&ビルドの環境に抵抗がない方
【歓迎経験】
・スマートフォンアプリ開発経験
・ゲーム業界での開発実務経験
・高トラフィックサイトの開発・運用経験(DB分割経験、KVS利用経験など)
・大規模負荷対策の経験
・AWSの利用経験
・FuelPHPを利用しての開発経験
【求める人物像】
・ゲームが好きな方
・メンバーシップを持って積極的に開発を遂行できる方
・探究心があり、学習意欲が高い方
仕事内容
開発の生産性を継続的に最大化させるために、ピープルマネジメントを主軸にエンジニア組織づくりをお任せします。
プロダクトの価値を最大化するためにエンジニア組織を活性化させ、また、個別最適に走らないよう全社的な視点を持ちながら進めてくれる方を求めています。
新規プロダクトおよび現在運営している既存プロダクトの開発・保守・運用、また未来に向けた取り組みを担うデータ分析やAI研究開発といった様々ことを担う開発メンバーが在籍しています。現在はCTOが担っている上記ポジションを、協力体制を構築しながらマネージャーとして率いていってください。
※現在の開発組織は総勢40名程度です。
※まずはフロントエンド・サーバーサイドといった専門領域のマネジメント担当からのスタートも可能です。
<具体的な業務内容>
エンジニアリング組織づくりとエンジニアチームのマネジメント
・チームの生産性とアウトプットの最大化に向けた仕組み作り
・エンジニアチームをスケールさせるための採用や広報活動
・エンジニアチームにおける目標管理・評価、日々のコミュニケーション
・エンジニアメンバーのキャリア支援のための育成プランの策定、そこに紐づくプロジェクトアサインの提案
◆開発環境
言語:PHP、Golang、JavaScript、C#(Unity)、Python、DART(flutter)、ReactJS
インフラ:AWS(EC2、S3、RDS、Elasticsearch、CloudFront、Lambda、...)、GCP(Compute Engine、Kubernetes Engine、Cloud Storage、Cloud CDN,...)
DB:MySQL、Firestore、spanner、Memcache、Redis、treasure data、BigQuery
リポジトリ管理:GitHub
CI:Jenkins、GitHub Actions
データプラットフォーム:BigQuery、Treasure Data
トレーシングやモニタリングツール:Grafana、Sumo Logic、NewRelic
コミュニケーション:Slack、JIRA、wrike、Confluence
・開発チームは毎日15分程度定例会にて進捗確認おこない、発生した問題点などを共有、対策を検討。
・タスクは開発初期は1週間単位で管理し、開発中期からは2週間単位で管理しています。
・週1回、全プロジェクトのエンジニア定例をおこない、各プロジェクトでおこなった改善と問題点を共有します。
・できる限りドキュメント化を実施し、新しいメンバーでもスムーズに入っていけるようにしています。
・社内勉強は月2回程度、全メンバー講師持ち回りで開催しています。
応募資格
【必須スキル・経験】
・技術選定、アーキテクチャ導入経験
・エンジニアチームの育成、マネジメント経験
・エンジニアの採用戦略(基準策定・書類選考、面接、ダイレクトリクルーティング等)などの人事業務に携わった経験
【歓迎スキル・経験】
・情報発信(Qiita、git-hub 開発ブログなど)イベント・カンファレンス登壇経験
・組織間の調整経験
・技術戦略の策定経験
【求める人物像】
・10ANTZのビジョン・ミッションに共感し、会社・プロダクトの成長に紐づく組織づくりに対して最後までやり抜ける方
・エンジニア1人1人のキャリアに真摯に向き合える方
▲
仕事内容
ハード/ソフトを問わず ICT に関連する情報をキャッチアップし続け、ユーザー志向を持って社内に展開していく、魅力ある業務です。
まずは社内システム運用のベーシックな部分を担当いただきますが、チームの中核として社内を様々な視点で幅広く見渡し、効率化や生産性の向上に寄与するシステムの導入等をご担当いただきます。
人事、総務、経理等バックオフィス部門の業務環境を、エンジニアリングとコミュニケーションで更に快適なものへアップデートしていただける方を募集します。
部分最適されている箇所や非効率な箇所を発見し、認証基盤の統合、外部サービスへのインテグレーション等を、自身で手を動かして全体最適化を推進していく重要な業務です。
■業務内容詳細
・社内システムの運用(Google Workspace、Slack、Confluence等)、新システム導入時の環境・運用体制の構築業務・啓蒙など基礎的なサイバーセキュリティ対策
・オフィスネットワーク運用業務
・ベンダーとの折衝、コストコントロール
■この仕事の魅力
・1,000人規模の企業で情報システム部門を経験できる
・多くの部門をまたがるプロジェクトに取り組める
・最先端のサービスを活用した運用、開発を行える
■開発環境
・言語:PHP, Python, Ruby, Go, JavaScript, HTML
・OS: Linux, Mac OS X,
・DB:MySQL, Redis
・インフラ環境:GCP, AWS
応募資格
【必須スキル・経験】
①3年〜5年程度の社内システム運用経験者
②情報システム部門の担当として今後キャリアアップを望まれている方 ※①に該当しない方
【歓迎スキル】
・アカウント管理の対応経験
・プロジェクトのマネジメント、進捗や予算管理
・業務改善〜改革レベルの立案と遂行
【求める人物像】
・数字、結果、人に素直な方
・改善案の提案(ex:セキュリティのツール導入や仕組みの改善)や遂行など、主体的に動ける方
・同僚や関係部署と円滑な人間関係を築けるコミュニケーション能力のある方
・スキルや経験よりも、環境に応じて柔軟に適応できる能力や向上心をお持ちの方
▲
仕事内容
ゲームで使用するインフラの構築、運用監視及びサーバプログラムの開発をご担当いただきます。
・AWSまたはGCPを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用
・データベースおよびKVSの設計・構築
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
・各チームへの技術支援
※現在、全社的にリモートワークを推奨となります。
※拠点別採用は行っておりません。選考時に採用拠点検討、基本居住地ベースを予定。
※参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
応募資格
【必須経験・スキル】
・AWSを用いたサーバの構築・運用経験3年以上
・Linux、ネットワークに関するスキル・経験
・MySQLやRedis等、OSS データベースソフトウェア(RDB, KVS)に対する高度な理解と1年以上の運用経験
【歓迎する経験・スキル】
・PHPのプログラミングスキル
・Laravelを用いた開発経験
・バージョン管理ツールの利用経験
・Webサービス/アプリケーション開発業務経験
・DBの設計、構築、運用経験
・Unity等を用いたゲームの開発経験
・CI環境CI環境の構築や運用経験
・アジャイル開発手法の理解や経験
【求める人材像】
・ユーザ視点での商品開発ができる方
・各チェックや自己タスクの確認を怠らない几帳面な人物
・責任感のある人物
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・最後まで粘り強くこだわりをもってやり遂げることができる方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
・職種を超えた方とのコミュニケーションも取れる方
▲
仕事内容
<配属想定部署>
ゲーム事業部
■主な業務内容
・各種サービスのDBパフォーマンスの最適化
・課題解決の為の環境設定、構成変更、トラブルシューティング
・自動化などの運用改善に関するツール開発・導入
・開発に対する技術サポート、アドバイス
・アプリケーションやDBなど各種ミドルの性能チューニング
■開発環境
・OS:Linux、Windows、iOS、Android
・Webサーバー:Apache、nginx
・言語:PHP、C#、golang
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS、GCP
応募資格
【必須スキル・経験】
・MySQLの構築・運用実務経験3年以上
・Linuxの構築・運用実務経験3年以上
・AWSの構築・運用実務経験1年以上
・システムの技術的課題発見、解決する能力
【歓迎スキル・経験】
・インフラ設計構築経験
・テラバイトクラスのDBの運用構築経験
・AWS RDS/Aurora(MySQL)の運用構築経験
・セキュリティに関する深い知見
・Linuxに関する深い知見
・Prometheus等を利用したシステムのモニタリングの設計運用経験
・大規模サービスの開発、運用経験
・GCPの構築・運用実務経験
・社外への情報発信実績(登壇など)
・オンラインゲーム(MMO/ソーシャル問わず)の開発経験
・マネージャー等、SRE関連のマネジメント経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力、協調性のある方
・品質にこだわって開発できる方
・前向きで熱意を持って仕事に臨める方
▲
仕事内容
■採用背景:
現在DONUTSでは既存6タイトルの運営に加え、新規タイトルも複数計画しております。業績好調(昨年度売上:134,4億※過去最大)な現在、更なるゲーム開発強化と、それに伴う組織拡大を目指し、積極的にエンジニア採用を行なっております。
■エンジニア組織について:
・現在約40名で構成されており、20代後半〜30代前半を中心に、20〜40代まで幅広い層が活躍しています。
・エンジニアグループに所属の上、各PJに配属されます。現在各PJでは2-8名のエンジニアが活躍していますが、PJ状況により人数は前後します。
・都度起きる問題はエンジニアリングマネージャやエンジニアリーダーが1on1などを通じてフォローアップし、解決に導いていきます。
<配属想定部署>
ゲーム事業部
■主な業務内容:新規開発、又は既存の運営タイトルにて、機能開発を中心に以下業務をお任せします。
・新規機能・イベント機能等の開発
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・サーバ構成、通信システムの設計
・サーバアプリケーション開発
・開発工数見積もり等プロジェクト進捗に必要な情報提供
・コードレビュー
・障害対応(障害の検知・復旧、原因分析、再発防止策の実施等)
■開発の流れ:
チームによりそれぞれ最適な形での開発を行なっており、ウォーターフォール開発・アジャイル開発などを使い分けております。
■開発環境
※プロジェクトにより開発環境は異なります
・OS:Linux,Windows,iOS,Android
・Webサーバー:Apache,nginx
・言語:PHP,C#,golang
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS,GCP
応募資格
【必須スキル・経験】
・LAMP環境または類似する環境の開発、運用経験がある方
・webサービス、またはオンラインゲームの開発経験
・RDBMSの基礎的な知識
【歓迎スキル・経験】
・Golangでのサービス開発経験(実務でのご経験がない方でも、独学で学ばれている方であれば、問題ありません)
・AWSを使用したインフラ構築/運用経験
・大規模サービスのインフラ構築/運用経験
・RDBMS 、サーバシステム等のパフォーマンスチューニングの経験
・社外への情報発信実績(登壇など))
・エンジニアチームのリーダー経験
【求める人物像】
・人、技術、サービスに真摯な姿勢で向き合い、継続的に成長できる方
・自分の意見を持ち、能動的に行動できる方
・コミュニケーションを通じてより良いサービスを追求できる方
▲
仕事内容
【新サービス&新機能搭載予定!働き方改革SaaSツールのリードエンジニア】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、累計導入社数は12万社を超え急成長を遂げています。
「創業期から成熟期まであらゆるステージ・規模に対応できるクラウドERP」としてバックオフィスの管理を包括的に支援できるようなサービスへと、ともにプロダクトを育てていきませんか?
<配属想定部署>
ジョブカン事業部 開発グループ
【業務内容詳細】
・アプリケーションの企画、設計、開発
・コードレビュー、テスト
・営業チームやCSチームの業務を支援するツールの設計、開発
【主な開発言語、環境、ツール】
・言語:Ruby, Python, PHP, Go
・フレームワーク:Ruby on Rails, Django, Zend Framework, Angular
・ライブラリ:React
・DBサーバー:MySQL
・クラウド:AWS, GCP
・構成管理:Ansible
・インフラ管理:Terraform
・ソースコード管理:Git
・プロジェクト管理:GitHub
・その他ツール:Docker, CircleCI, Fluentd, ElasticSearch, Slack
・PC:ノート型のWindowsもしくはMacintosh機※必要な場合にはデスクトップ型も支給
・外部ディスプレイ:23インチ前後のサイズを支給
・開発体制:アジャイル(定期ミーティングを実施、継続的なデプロイを実施)
・コードレビュー:本番にデプロイされるコードには、全てコードレビューまたはペアプログラミングを実施
【エンジニアに求めるもの】
現状少数成精鋭の開発部隊となるため、専門性を高めたいという方よりも何でも屋タイプの方が活躍しやすい環境です。
なぜなら、日々発生する課題を柔軟にスピード感を持って解決していくことが求められ、そのためには、さまざまな知識や技術が必要になります。
どんなことにもストレスなくチャレンジして前に進めるような方がフィットします。
【この仕事の魅力】
◎希望があればプロダクト開発にまつわるあらゆる仕事に携わることが可能です。
◎第二創業期でさらなるスケールを見据えており、成長に必要なことは個々の意思で柔軟に変えていくことができます。
◎外部資本0%によりスピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業でユーザー目線のプロダクト作りにこだわって開発できます。
◎営業/CSチームを全て自社で抱えているため、ユーザーの声を取り入れたスピーディな開発を実現できます。
◎外部セミナー・カンファレンス、勉強会などへの参加費用サポートもしており、エンジニアのパフォーマンスを出しやすい制度を整えた環境で経験を積めます。
応募資格
【必須スキル・経験】
・サーバーサイドの開発経験(5年以上)
・RDBを用いた開発、運用経験
・RDBの論理・物理設計の経験
・高可用性、耐障害性をもったシステム設計・開発経験
・大規模データのアプリケーション設計、構築、運用経験
・構成管理、監視、モニタリングなどのシステム運用経験
【歓迎スキル・経験】
・テックリードとしてチームを牽引した経験
・並列分散システムに関する知識
・Hadoopエコシステムに関する知識
・Dockerなどを用いたインフラ/開発環境の構築経験
・JMeterなどの性能測定/負荷ツールを用いた経験
・Zabbix,Prometheus,Grafanaなどの監視・モニタリングツールの利用経験
・AWS,GCPを用いたサービスの開発/運用経験
【求める人物像】
・価値の高いサービスを提供し、世の中にインパクトを与えていきたいと思う方
・プロダクト開発に強い思いのある方
・常にいいものを探求していきたいと思っている方
仕事内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」は、スマホひとつで誰でも自分のアバターをつくることができ、配信を通じてコミュニケーションできるサービスです。
日本だけでなく海外にも利用ユーザーが拡大しており、海外ユーザーの割合は全体の9割近くを占めている状態です。
バーチャルライブ配信アプリからスタートした「REALITY」ですが、今後はメタバースの実現に向け、2〜3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指しています。
REALITYでは次の3つをメタバースの構成要件として考えています。
1.アバターを通じたライブコミュニケーション
2.ユーザーが手を加えられてインタラクティブ性のある(ユーザー・ジェネレイテッド・コンテンツ/UGC的な)空間
3.メタバース内で実経済としてのお金を稼ぐことができるクリエイターエコノミー
メタバースの実現に向け、共に挑戦していく方を募集します!
■具体的な業務内容
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」のサーバサイドの開発全般を担当いただきます。
・Golangを用いた「REALITY」のコアとなるAPIの設計、開発
・Vueを用いた「REALITY」のWebフロントエンド及び社内ツールの設計、開発
・リアルタイム通信を行うサーバーサイドシステムの設計・開発
■企業に関する情報
▼会社説明資料
・https://speakerdeck.com/realityinc/reality-introduction
▼事業内容
・バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営(BtoC事業)
https://reality.app/
・ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発運営(BtoB事業)
https://reality.inc/products/realityxrcloud/
▼社員によるブログ REALITY note
https://note.com/reality_eng/
▼公式Twitter
https://twitter.com/REALITY_app?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
応募資格
◆求めるスキル/経験
・MySQL/KVSを活用したWebアプリケーションの設計/開発/運用経験(3年以上)
・インフラ/DevOpsを含めたシステム全体の設計/構築/運用経験(3年以上)
・一般的なミドルウェアの基礎知識
・Gitなどバージョン管理システムの業務での利用経験
・REALITYのビジョン、バリューへの共感
◆望ましいスキル/経験
・音声・動画などメディアを扱うサービスの開発経験
・Golangを利用したAPIの開発経験
・Node/Vue/Typescriptを用いたWebアプリケーションの開発/運用経験
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームの開発/運用経験
・GCP/Kubernetesを用いたバックエンドの設計/運用経験
・VTuber及びVR/AR/MRコンテンツの開発への興味・関心
・未経験技術でも自己学習しキャッチアップする能力
仕事内容
【概要】
ドリコムでは、主力事業であるスマホゲームのグローバル展開を事業戦略として掲げており、それに向けて更なるDevOps・SRE領域の機能強化を技術領域の中長期戦略としています。
また、前期に事業化したDevOps・SRE領域の外部向け支援サービスをさらに拡大すべく研究開発・事業拡大の為の採用を進めています。
【仕事内容】
SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。
・バックエンドの負荷/脆弱性対策
・スマホゲームのチート対策
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発
・DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・各タイトルのクエリ改善の提案と推進
・社内外アプリの負荷試験設計と分析
・EC2からECSへの載せ替えの設計と推進
・ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用
・アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進
・AWS上に構築されたRailsベースのバックエンドのチューニング
・オンプレ環境上のRailsベースサービスのAWS移設
・GCP上に構築されたGolangベースのインフラ構築・運用
現在の運用タイトルは11本で、その他新規で5〜6本程度の開発が進行しています。
SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。
【この求人の魅力】
◆グローバル展開
・高トラフィックなアプリケーションの運用に関わることができます。
SREチームとしてバックエンド運用の自動化等のモダンなDevOpsによるサービス運用の設計を様々なフェーズから関わることができます。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・専用の情報共有ルールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている。
【環境】
言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScript
フレームワーク:Rails, Phoenix, React/Redux
コンテナ: ECS, EKS
インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
KVS:Redis, memcached, DynamoDB
バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
・ゲームまたはWebサービスのインフラ運用経験(2年以上)
・AWS/GCP/Azureのクラウド運用経験
・マネージドk8s、ECS等のコンテナマネージドサービスの運用経験
【歓迎するスキル】
・ゲームのバックエンドの開発運用経験
・バックエンドアプリのデプロイ設計・実装
【求める人物像】
・弊社のmission、vision、valueに共感できる方
https://drecom.co.jp/company/identity/
・改善/自動化/効率化が好きな方
・大規模且つピーキーなトラフィック処理が得意な方
・担当領域で社内で一番を目指しつつ、牽引する気概のある方
仕事内容
◆スマートフォンやゲームセンター向けのゲームの「サーバー開発エンジニア」のお仕事です。
・主な業務はゲーム用APIおよびゲームサービスの管理用ウェブアプリケーションの開発。
・開発にはRubyを使用していただきます。
・ゲーム仕様をもとにしたサービスの詳細設計とプログラミングや、それらに関する他セクションとの調整等を担当していただきます
【開発言語】
Ruby
【プラットフォーム】
コンシューマー/アーケード
【期間】
長期
※現在、テレワークにて業務を行っておりますが、状況に応じて出社になることも御座います。
テレワーク時は、ご自宅にネット環境(Pocket WiFi等ではなく)をご使用頂く形になります。
応募資格
【必須条件】
<サーバAPI設計/開発経験>
・ソーシャルゲームの開発/運用経験がある(3年以上)
・経験なしの場合はWebシステムの開発/運用経験がある(4年以上)
・プログラミングスキル:Rubyの使用経験がある(2年以上)
・Ruby on Railsの使用経験があれば尚良い
・Ruby使用経験なしの場合はPHPの使用経験がある(4年以上)
・Linux(Unix系OS)及びリレーショナルデータベース(MySQL)の知識/経験がある(3年以上)
<サーバ構築/運用経験(インフラ)>
・AWSを用いた商用ネットワークサービスの構築/運用経験がある(2年以上)
・OpsWorksの運用経験があれば尚良い
・運用中サーバのインフラ障害に対して調査/対応が行える
・深夜等の突発的な障害アラートに対応可であれば尚良い(平均月0~2の頻度)
【歓迎条件】
・Webシステム(管理画面)の開発/運用経験
・単体テストフレームワークの利用経験
・CI/CDツールの利用経験
・コードレビューの経験
【求める人物像】
・開発と運用のサイクルについて意識している人
・いろいろな職種の人々とコミュニケーションを取り、自らの担当箇所について調整が行える人
・プロジェクトに起きる課題を自分事として捉え、主体的に仕事に取り組むことができる人
・ゲームが好きな人
・コミュニケーション能力
・指示待ち型ではなく、主体的な業務への従事
仕事内容
自社開発&運営による『アヴァベルオンライン』『トーラムオンライン』『アルケミアストーリー』『ETERNAL(エターナル)』等の既存タイトル、またはMMORPGを中心とした新規のスマートフォンアプリのサーバーサイド開発を担当していただきます。インフラの設計、運用方法の構築など根本部分から関わる事ができます。
主に以下のような業務を想定しています。
・システム全体を見通したスマートフォン向けゲームのバックエンドシステムの構築
・インフラやDevOpsの設計や構築、レビュー
・運用時の負荷軽減などによるプログラムの高速化
・パフォーマンスチューニング、費用対効果最大化等の性能管理
応募資格
【必須条件】
・C、C++、C#を使用したサーバーサイド開発経験
・TCP/IPソケット通信などの通信プログラム開発経験
・MySQLの運用経験
【歓迎スキル・経験】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
【求める人物像】
・リアルタイム通信によるマルチプレイヤーオンラインゲームのサーバーサイド開発、運用経験
・Windows Server、Linux系サーバーの運用経験
・Photon Serverでの開発、運用経験
・TCP/IPソケット通信を用いたゲーム開発経験
・マルチスレッド、マルチプロセスを用いたゲーム開発経験
※独学で習得されたスキルがある方は、ソースコードと動作可能な作品をご提出いただければ、そちらも考慮させていただきます。
仕事内容
■自社開発&運営によるオンラインゲームの3Dデザイン
手がけていただくのは、「アヴァベル」「トーラム」「イザナギ」「ぷちっとくろにくる」等、スマートフォンMMORPGを中心としたオンラインゲームです。デザインコンセプトを企画し、キャラクターのモデリング、セットアップ、マップやモーションの制作を行って頂きます。
※ご経験やご志向性にあわせて新規プロジェクトにも参画可能です!
【具体的には…】
▼モーションデザイン
キャラクターの動き全てに関わり、キャラクターの性格等を決定
【やりがい】
当社の得意ジャンルは、作りこんだデザインのファンタジーRPG。
限られた条件の中でいかにリアルに、カッコイイデザインを作り上げるかが腕の見せ所です。
応募資格
【必須条件】
■オンライン、コンシューマ、スマートフォン問わず、ゲームにおける3DCG制作のモーション実務経験
・MayaやMotionBuilderを使ったモーション制作
・Unityを使ったゲーム内のモーション制作
【歓迎スキル・経験】
オンラインゲームのプレイ経験
【求める人物像】
■高いクオリティを目指せる方
■デザインの流行に対する興味、関心の高い方
■ゲーム開発に対して熱意があり、真摯に業務に取り組める方
■ユーザー視点で物事を考え、主体的に行動や発言ができる方
■チームでの開発が得意で、メンバーに良い影響を与えられる方
■課題解決に取り組むことが好きな方
2023/03/23
派遣社員
【~58万円!フルリモート勤務可能!】コンシューマーゲームのキャラモデラー
株式会社バイキング
2023/03/23
派遣社員
【アノ有名ナンバリングタイトルの続編!】カットシーンデザイナー
社名非公開
2023/03/23
派遣社員
【■大手パブリッシャーで活躍♪コンシューマーゲームのエフェクトデザイナー
社名非公開
2023/03/23
正社員
プロジェクトマネージャー【ジュニアクラス】
株式会社ゲームフリーク
2023/03/23
正 契約
サウンド制作進行/東京
株式会社Cygames
2023/03/22
契約社員
管理会計サポート【福岡】
cocone v 株式会社
PICKUP求人