▲
仕事内容
新規開発中のスマートフォン向け新規ゲームの2Dデザイナーを募集いたします。
主にエフェクト制作に携わっていただき、ゲーム内で使用する幅広いエフェクトをご作成いただきます。
チーム内でデザインコンペも行っているため、ご希望があればエフェクト以外のデザインにも携わることが出来ます!
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界でのエフェクト制作、もしくはアニメーションの制作経験
※ご応募の際は、作成ツールの明記の上、
エフェクト作品(3点以上)、またその他スキル面が判断できる作品の提出をお願いしております。
【歓迎スキル】
・Photoshop、ClipStudioなどグラフィック制作ツールのスキル
・AfterEffectでのエフェクト制作経験
・Unityを用いたエフェクト制作経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力がある方
・ゲームが好きな方
・制作物のクオリティにこだわれる方
▲
仕事内容
着せ替えの新しい可能性を追求する、新規プロジェクトにて、アニメーションデザイナーを募集いたします。
今までのご経験をもとに、新規プロジェクトに挑戦したい方のご応募をお待ちしております!
【業務内容】
・キャラクターモーション/アイテムモーションの制作
・スキルに応じて、スケジュールやメンバー管理・育成等マネジメントも担当いただく可能性があります。
【所属部署】
アバター基盤の、新しい挑戦ができる新規プロジェクトを進行するチームに配属となります。
アニメーションデザイナーとして中心的な役割をお任せいたします。
【仕事のおすすめポイント】
・アバターで新しい挑戦を行うチームにて、グローバルに向けたサービスに携われます。
・リリース前の新規プロジェクトに携わることができます。
・インハウスならでは!開発や企画担当者と近い環境で働くことが出来ます。
【cocone vのことをもっと知ってほしい】
cocone vの魅力がHPにてまとめてあります。
ぜひ興味のある方はアクセスしてみてください!
社風に共感を持っていただければきっと楽しく一緒に働くことができますよ♪
・ホームページ
https://coconev.co.jp/category/culture/
・公式Twitter
https://twitter.com/coconev_corp
応募資格
【必須スキル・経験】
・アニメーション制作実務経験者
・アニメーション制作ツールの使用経験者
・メッシュ/ボーンの制作に抵抗のない方、もしくは制作経験のある方
※ご応募の際は、アニメーションデザインの作品・ポートフォリオの提出が必須となります。
(作成ツールの明記をお願い致します。)
【歓迎スキル・経験】
・Adobe Photoshopの操作が可能な方
・Unity/2D animation、Live 2D、Spineのいずれかを利用したことのある方
・Unityでの2Dアニメーション制作実務経験のある方
・UnityのShader機能を知っている、もしくは操作が可能な方
・GitLabの利用経験者
・2Dデザインに携わったことのある方
・アバターデザインの実務経験がある方
・キャラクターアニメーション(人型)の実務経験がある方
・企画~実装までの制作経験のある方
【求める人物像】
・新しいことに挑戦する意欲がある方
・責任力があって自発的に行動できる方
・協業を楽しく前向きに実施でき、チームでミッション達成に向けて取り組める方
・向上心があり、 新しい技術への感度が高い方
仕事内容
弊社運用中の国内配信タイトルにて、Spineデザイナー業務をお任せいたします。
【具体的な内容】
・Vコンテ制作者が作ったVコンテをもとに、多関節ボーン構造のバトルユニットアニメーションの制作
・複雑な当たり判定、イベント判定の設定をSpineのアニメーション上で実施
・ゲーム用にデータを組み込むためのSpine上での作業
・Spineデータ上に設定するエフェクトの作成
※連番のエフェクトテクスチャを使用し、Spineのモーションの中に組み込んでいきます
制作するキャラクターはプレイヤーユニットから、敵キャラクター、ボスキャラクター等様々です
絵コンテ作成ができる方には、バトルモーション絵コンテからお任せいたします。
【大まかな制作の流れ】
①Spineでモーション、エフェクトをつける
② ①のモーションに当たり判定、イベント、SEをつける
③ ②の状態にLuaでの制御を組み込み
④パラメータを設定してデバッグ
バトルモーションはゲームのバトルを盛り上げる演出として欠かせないものです。
キャラクターの個性に合わせたバトルモーションで、ゲームを彩っていってください!
応募資格
【必須要件】
・ゲーム業界にてSpineの実務経験がある方
・Spineにてキャラクターのバトルアニメーションが作れる方
※格闘ゲームやアクションゲームのような激しいバトルアニメーションの作成ができる方は大歓迎です!
・AfterEffectsや手描きでエフェクトを作成できる方
・オフィスへ出社が可能な方
※通常運営時はリモートワークになりますが、入社日や何かあった際にご出社をいただく必要がございますので、遠方からのフルリモート勤務は難しいです
・外国籍OK(N1取得者限定)
【歓迎要件】
・格闘ゲーム、アクションゲームのモーション制作経験のある方
【求める人物像】
・細かにチームと連携を取りながら作業を進めることができる方
・ゲーム、アニメ等のエンタメコンテンツが好きな方
仕事内容
◆デザイン部門のディレクション業務全般を行って頂きます。
【具体的には・・・】
・デザインメンバーのマネジメント
・チームビルディング
・クライアントへの企画提案
・デザイン資料作成
・見積もり制作
・工数管理
・デザイナー採用業務
【部署紹介】
スマートフォンアプリ開発をメインに行っている部署であり、ゲーム性が高くリッチな表現の作品を企画提案からワンストップで行うことを強みとしております。働き方改革に努め、残業時間を削減し、ワークライフバランスの良い職場となっています。また急な有給休暇の取得もしやすい環境です。
※直近3ヶ月の平均残業時間実績:約16時間
応募資格
【必須条件】
・10人以上のプロジェクトのアートディレクターの経験、または、デザイナーとしてゲーム開発の実務経験が5年以上あり、アートディレクターへのキャリアアップをお考えの方
・コンシューマーまたはネイティブアプリでの開発経験
・ゲーム開発でのデザイナー実務経験5年以上
・クライアントとの折衝業務
・デザイン外注管理経験
【歓迎条件】
・管理職経験(職位問いません)
・人材育成の経験
・採用業務の経験
・営業経験
・Unityを使用した開発経験
・UnrealEngine4を使用した開発経験
・Spineでのセットアップ〜モーション実務経験
・音ゲーの開発経験
【求める人物像】
・チーム思考でコミュニケーション能力に問題のない方
・協調性があり、柔軟に対応ができる方
・受け身ではなく自発的に周囲を巻き込んで仕事に取組むことが出来る方
・主体的に動き、要求クオリティを自分から探れる方
・目標に対しての責任感と行動力のある方
・失敗を恐れずにチャレンジする精神を持っている方
▲
仕事内容
自社オリジナルゲーム(iPhone・Androidアプリ)の世界観はもちろん、ゲームの操作性・おもしろさに関わる画面全体、アイコン、バナー等のデザイン業務をお任せします。 ディレクターやプランナー、イラストレーター、Flashデザイナー、PGなどと連携して、オリジナルゲームを作成。ユーザー目線に立って、ゲーム画面全体のデザインはもちろん、視認性や操作性を意識したボタン・バナー等の配置・デザインを行います。
【具体的には・・・】
・ゲームの世界観構築
・ボタン、バナー、アイコン等の画像制作や画像加工
・ゲーム全体のグラフィックデザイン作成
・UI/UXのデザイン
・プロジェクトリーダーとのやりとり
・外注のクオリティー管理
【使用ツール】
Photoshop/Illustrator
【プラットフォーム】
ソーシャル
【この仕事の魅力】
・企画、エンジニアと近い距離で企画から携わっていただきます
・多くのユーザーをかかえるゲームタイトルに携わっていただけます
応募資格
【必須の経験・スキル】
・Photoshop、Illustratorの実務経験1年以上
★必ず作品ポートフォリオを用意ください。
【歓迎する経験・スキル】
・ゲームが大好きで開発に携わりユーザーに感動を与えたい方
・ゲームデザイン経験がある方
・美術系、デザイン系学科を卒業された方
・デザインの実務経験がある方
<求める人物像>
・ゲームが好きな方
・柔軟なコミュニケーションが取れる方
・周囲を巻き込んで仕事に取り組む事ができる方
・何事にも興味を持って挑戦出来る方
・ユーザー目線でものづくりができる方
・状況に応じてデザインを提案できる方
仕事内容
⾃社ゲーム(新規プロジェクト)の2Dデザイナーとしてメインデザイナーの指⽰のもと、以下の業務に携わります。
・背景デザイン
・アイテムデザイン
・お着替えアバターデザイン(髪型など)
・アニメーション(Spine使⽤)
・新規3D、2Dエフェクト製作
・既存3D、2Dエフェクト編集
・UIデザイン
・キャラクターデザイン
など
※まずは背景・アイテムデザインを中⼼に⾏い、スキルやプロジェクトの進捗状況によってその他の作業もお任せしていく予定です。
作業PCについて
Windows(業務に使⽤する機材は貸与します)
応募資格
【必須】
・PhotoshopやClipstudioを使⽤したデザイン経験(描画だけではなくレイヤースタイルやシェイプの編集に理解があること)
・背景やアイテムのデザイン実務経験
・他の⼈の絵柄に合わせたキャラクターやアイテムを描いた経験
・デフォルメやアニメ調(⽇本のアニメではなく海外の所謂カートゥーン調の絵柄)のデザインを描いた経験
・近未来SFや現代の世界観でのデザイン経験
【尚可】
・他の⼈が作ったpsdファイルの編集
・Spineを使⽤したアニメーション製作経験
・Unityを使⽤したエフェクト製作もしくは編集経験
・キャラクターの絵柄に合わせたテイストでのエフェクト製作
【求めるタイプ】
・在宅での勤務に抵抗がない⽅
・勤怠がしっかりしている⽅
・コミュニケーションを取って仕事を進められる⽅
・仲間と⼀緒に、ゲーム制作を楽しめる⽅
▲
仕事内容
《演出デザイン》
必殺技の演出やモーションなど各種ビジュアルの制作をお任せ。
ゲームの印象を大きく左右する重要な役割を担います。
あなたのアイデアで、ゲーム内に+アルファの価値を創造してください!
・スマホゲームにおける演出を含めたモーション製作全般
・モーションに必要な2D素材、モデリング、パーツ製作全般
・モーションのクオリティコントロール
応募資格
【必須の経験・スキル】
・ゲーム業界または映像制作業界でのモーション、アニメーションデザインの経験2年以上
・クオリティ管理経験
・2Dモーション制作実務経験
・動画でのポートフォリオを用意出来る方
【歓迎する経験・スキル】
・Spine経験者
・Live2D経験者
・Unityなどのゲームエンジンの使用経験
・AfterEffects経験者
※上記すべてご経験のある方には、全体を管轄するポジションを検討させていただく場合があります。
<求める人物像>
・ユーザ思考でのものづくりが出来る方
・クリエイティブへのこだわりをお持ちの方
▲
仕事内容
2Dアニメーションアーティストとして知識・技術・経験を活かしていただき、演出パートの制作及び監修・ビジュアルの追求を担っていただけるやりがいのあるポジションです。
新規プロジェクトでの募集になりますので、新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただける機会がございます。
応募資格
【必須条件】
・アニメーション制作のリーダー実務経験
・Live2DやSpine、Maya等のDCCツールでの2Dアニメーション制作実務経験
・カットシーン等の演出制作実務経験
・演出におけるポストプロセスやライティングの一定の知識
・Unityの基本的なオペレーション、実装経験
※ご応募の際はポートフォリオをご準備ください
【歓迎条件】
アニメ業界での作画・原画制作経験特に歓迎!
※必須スキル満たしていない場合も選考可
・2Dアニメーション制作経験
・DCCツールを利用したリギングの経験
・ゲームあるいはアニメ業界いおいて、絵コンテの制作経験
・外部協力会社、または版元等外部との窓口経験
【求める人物像】
・ただ純粋に、面白いゲームを創りたい方。
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方。
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方。
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方。
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方。
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方。
・チームワークを大事に出来る方。
仕事内容
アーティストとして、コンシューマーゲームやソーシャルゲーム開発・運営における
下記いずれかの業務に携わっていただきます。
◆キャラクターアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した人物や生物などのキャラクターモデルの制作
◆エンバイロメントアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した建物や自然地形、小物類を含む背景モデルの制作
◆3Dアニメーター
・Mayaなどの3Dソフトを使用したキャラクターのモーションやシネマティックシーンの制作
◆UIアーティスト
・PhotoshopやIllustratorなどの2Dソフトを使用したUIデザイン、UIレイアウト、UIアニメー
ションの制作
◆VFXアーティスト
・3Dソフトやパーティクルツールで作成したゲーム内全般のエフェクトの制作
◆コンポジッター
・Aftereffectsなどの動画編集ソフトを使用した実写やCG、エフェクト素材を合成した
映像の制作
◆テクニカルアーティスト
・各種ソフト、ツールの検証やカスタマイズ、専用ツールの制作
◆2DCGアーティスト
・Photoshopなどの2Dソフトを使用したキャラクター、背景、アイコン、バナーなどの
イラストの制作
・Spine、Live2Dなどのツールを使用したキャラクターセットアップとアニメーションの制作
【入社後について】
本求人は、札幌スタジオ配属のものとなります。
札幌スタジオでは、コンシューマーゲーム、スマートフォンアプリ向けのデザインデータからLINEスタンプや動画の制作など、幅広く対応をしております。当社の開発実績としては、「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター シリーズ」(販売:株式会社スクウェア・エニックス様)や、「うたわれるもの ロストフラグ」(配信:株式会社アクアプラス様)の開発に携わり、その他にも多くの案件依頼に対して成果を残しています。
部員は約15名で構成されており、20代の若手社員も多く活躍しています。
創造性豊かな考えのなかで、よりよいコンテンツ制作に向けて、私たちと一緒にゲームコンテンツの開発・運営に努めていただける方を募集しています。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
◆ゲーム開発またはCG・映像制作の実務経験がある方
【歓迎要件】
◆Unity・Unreal Engineでの開発経験
◆制作におけるリーダー・進行管理・品質管理等の経験
◆チームの中で積極的にコミュニケーションがとれる方
◆新しい技術・知識に興味を持ち、好奇心旺盛な方
◆CG未経験でもアニメーションや空間デザインに興味があり、デッサン力と色彩感覚に自信の
ある方
◆Uターン・Iターンでの就職を考えている方
仕事内容
【職務概要】
アーティストとして、コンシューマーゲームやソーシャルゲーム開発・運営における
下記いずれかの業務に携わっていただきます。
◆キャラクターアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した人物や生物などのキャラクターモデルの制作
◆エンバイロメントアーティスト
・MayaやZbrushなどの3Dソフトを使用した建物や自然地形、小物類を含む背景モデルの制作
◆3Dアニメーター
・Mayaなどの3Dソフトを使用したキャラクターのモーションやシネマティックシーンの制作
◆UIアーティスト
・PhotoshopやIllustratorなどの2Dソフトを使用したUIデザイン、UIレイアウト、UIアニメー
ションの制作
◆VFXアーティスト
・3Dソフトやパーティクルツールで作成したゲーム内全般のエフェクトの制作
◆コンポジッター
・Aftereffectsなどの動画編集ソフトを使用した実写やCG、エフェクト素材を合成した
映像の制作
◆テクニカルアーティスト
・各種ソフト、ツールの検証やカスタマイズ、専用ツールの制作
◆2DCGアーティスト
・Photoshopなどの2Dソフトを使用したキャラクター、背景、アイコン、バナーなどの
イラストの制作
・Spine、Live2Dなどのツールを使用したキャラクターセットアップとアニメーションの制作
【入社後について】
開発職としてスキルを磨き、組織全体の技術力向上に寄与する、もしくは将来的に管理職として
組織やプロジェクト管理に従事するなどのキャリアプランを選択いただくことが可能です。
なお、まずは出社をして業務に慣れていただくことを想定していますが、テレワークのご相談も可能です。
【配属部署について】
求人は、西大路開発センターにある、西大路第1スタジオあるいは西大路第2スタジオへの配属のものとなります。
西大路第1スタジオ・西大路第2スタジオでは、コンシューマーゲーム、ソーシャルゲームをはじめとしたデジタルコンテンツの企画・開発・運営を行ってます。これまで、有名IPのコンシューマーゲーム開発やソーシャルゲーム開発・運営、その他、様々なデジタルコンテンツの開発に幅広く携わっております。ゲームの開発・運営ジャンルは、RPG・アクション・DTCGなど、多岐にわたります。最近では、これらに加えてVRやメタバース系開発にも力を入れております。
当社の開発実績としては、「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」(販売:株式会社スクウェア・エニックス様)や、「うたわれるもの ロストフラグ」(配信:株式会社アクアプラス様)の開発に携わっております。
西大路開発センター全体の部員は約200名(うちプランナーは約80名/アーティストは約50名/プログラマーは約50名/サーバーエンジニアは約10名/その他約10名)が在籍しており、現在稼働中のプロジェクトとしては、60名以上規模(外部協力会社含む)のコンシューマー案件、ソーシャルゲームの運営案件を複数と、その他、VR・メタバース案件などのプロジェクトも稼働しており、応募者の適正に合わせて、いずれかのプロジェクトに入っていただくことを想定しております。
<雇用形態補足>
下記パターンいずれかでの採用となります。
パターン1:退職金制度の対象
パターン2:退職金制度の対象外※
※将来的に退職金制度の対象となる可能性があります
応募資格
【必須要件】
◆ゲームまたはCG・映像制作の実務経験2年以上
【歓迎要件】
◆Unity・Unreal Engineでの開発経験
◆UI・エフェクト・3Dキャラクター・3Dモーションにおけるリーダー・進行管理・品質管理等
の経験
◆チームの中で積極的にコミュニケーションがとれる方
◆新しい技術・知識に興味を持ち、好奇心旺盛な方
◆CG未経験でもアニメーションや空間デザインに興味があり、デッサン力と色彩感覚に自信の
ある方
◆ゲームが好きで、ゲーム制作に熱意がある方
▲
仕事内容
自社タイトルのモーションデザイナーとして、
主にゲームコンテンツの制作における、アニメーション制作業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・2Dキャラクターのモーション作成
・2Dエフェクトの作成
・ゲーム内演出の作成/提案
【魅力】
大規模ゲームの運営開発、新規ゲーム開発を一貫して自社で行っており、企画から開発・運営まで携わっていただけます。
応募資格
【必須経験・スキル】
・Photoshopの実務経験
・タイムラインツールを用いたアニメーション制作経験
・キャラクターのパーツアニメーション、UIアニメーション、エフェクトいずれかの実務経験
【歓迎する経験・スキル】
・AfterEffects、Unity、Spine、SpriteStudio 等の実務経験
・ゲーム開発経験
・アニメ業界/制作会社での実務経験
【求める人材像】
・コミュニケーション能力がある方
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
・問題解決が好きな方
▲
仕事内容
・ソーシャルゲーム開発、運用におけるエンジニアリング
・簡易的なアニメーションの作成
応募資格
【必須条件】
・基本的なデザイン、アニメーション知識
・下記言語を用いた開発経験
(ActionScript、JavaScript、C言語)
【歓迎条件】
・Unityを用いたネイティブアプリの開発/運用経験
・下記ソフトを使用した制作経験
CreateJSでの実装経験
NGUIまたはuGUIでの実装経験
ParticleSystemでのエフェクト制作経験
Spineの実装経験
・アニメーション制作経験
・ソーシャルゲーム開発経験
【求める人物像】
・デザイン、アニメーション、エンジニアリングといった枠を超えて幅広い活躍をしたい方
・コミュニケーション能力のある方
・新表現への研究開発に熱心な方
・チームでゲームを作りたい方、チームワークを重んじる方
・各端末のスペックの差を意識して制作を進められる方
・ソーシャルゲームを”もっと面白くしたい”と考えられている方
▲
仕事内容
・Spineを使用した2Dキャラクターのパーツアニメーション作成
・2Dエフェクトの作成(Photoshop、Spine、ParticleSystem、AfterEffects 等)
・ゲーム内演出の作成/提案 等
応募資格
【必須条件】
・Spineでの等身大キャラクターパーツアニメーション実務経験が1年以上
【歓迎条件】
・下記ソフトを使用した制作経験
(AfterEffects、Unity、Flash、SpriteStudio 等)
・ソーシャルゲーム開発経験
【求める人物像】
・コミュニケーション能力のある方
・ゲームシステムを理解してアニメーションを制作できる方
・チームでゲームを作りたい方、チームワークを重んじる方
・新表現への研究開発に熱心な方
・ゲームをはじめとするエンタメコンテンツに幅広く興味がある方
仕事内容
ゲーム全体のビジュアルコンセプトの策定を担当いただきます。
プロジェクトに参画するアーティスト全体をコントロールしつつ、ゲーム全体のビジュアルに関わる設定や指針のディレクション、仕様書や資料の制作も行います。新しい組織の中でコアメンバーとしてもご活躍いただけます。
全アーティストは、デザインスタジオという部署に所属し各ゲームプロジェクトに参画する形をとっています。
デザインスタジオでは、「 世界をドキドキさせる、最高のドラマを最強のセルルックで創り続ける! 」をミッションに掲げ、セルルック表現に特に注力しています。
また、アーティストがクリエイティブな業務に集中し活躍できる環境作りに力を入れており、その一つとしてiPadを支給しています。その他、部員の教育に力を入れており、アート・技術研修の受講推進、アート・技術書籍購入の推進、次世代技術等の教育研修を受けられる専用プロジェクト等、ご自身の技術やセンスを磨いて頂ける機会を提供しています。。
【業務詳細】
・ビジュアルコンセプトの方向性のディレクション業務
・グラフィックのリソース調達・設計・管理、予算管理、チーム管理等の業務
・クオリティ・コスト・スケジュールのコントロール業務
・企画、エンジニア、協力会社との連携・折衝・窓口等の管理業務
・メンバーの指導・評価・育成
応募資格
【必須条件】
・自らのビジョンを形にし、周囲に共有できる知識のある方
・チーム開発における適切なコミュニケーション能力
・家庭用ゲーム(据置機/携帯機)/オンラインゲーム/ソーシャルゲームでのアートディレクターとしての開発経験
【歓迎条件】
下記の複数の経験をお持ちの方
・テキストベース、ビジュアルベースのスクリプト言語使用経験
・UI/UXの設計経験
・3Dグラフィックス全般の知識
・アニメーションの知識
・絵コンテ等を用いての演出制作経験
【求める人物像】
・困難を前向きの捉え解決に導き牽引できる方
・伝えるためのクオリティを追求する姿勢を持っている方
・知識と技術と経験の積み重ねを大事にされている方
・当事者意識を持ち主体的に仕事を進めていける方
・柔軟でポジティブな思考を持ち仕事を進めていける方
・チームワークを大事に出来る方
▲
仕事内容
【具体的な業務内容】コンシューマーゲームおよびネイティブアプリにおける2DUI制作のポジションです。【想定ポジション】コンシューマーゲームおよびネイティブアプリにおけるUI/UX制作のポジションです。インターフェイス全般を担当していただきます。
【主な開発実績】
・Nintendo Swith「BRAVELY DEFAULT II」
・iOS/Android「パレットパレード」
・iOS/Android「BRAVELY DEFAULT FAIRY'S EFFECT」 など
応募資格
【必須条件】
・IllustlatorやPhotoshopを使用したグラフィック制作のスキル・プランナーやプログラマーと相互調整しながらゲームUIの設計・デザインを行った経験・Unity, Unreal Engineなどの環境下における開発経験
【歓迎条件】
・「良いUI/UX」を論理的に自分の言葉で説明できる方
【求める人物像】
・真摯に結果に向き合い、面白いゲームを作ることに挑戦し続けられる方
・人に興味がある、ゲームも作りたいけどチーム・組織を作ることにも興味のある方
・自らの技術を高め続けるチャレンジ精神と知的欲求のある方
▲
仕事内容
スマートフォン向けネイティブアプリ、PC、各種家庭用ゲーム機向けの2DCG制作をお任せします。得意分野を考慮し業務内容を決定しますので、ご自身の経験を活かすことができます。
キャラクターやアイテム、背景などのデザイン
ゲーム内のバナー、レイアウト制作
カットシーンや必殺技等の演出の制作
2D制作物全般のクオリティコントロール
協力パートナー企業の窓口対応や品質管理
レギュレーション制作及びワークフローの構築
◆仕事のやりがい
自社開発のため、職域が広く仕事の裁量が大きい
部署や職能の壁を越えたコミュニケーションが活発な環境
社員同士の意見交換が活発なため、アイデアを形にしやすい
キャラクターデザインの経験がない方でも、適性に応じてデザイン担当の機会がある
日本だけでなく全世界を視野に入れた挑戦ができる
※現在は在宅中心ですが、各拠点オフィスへの出社も選択可能です
応募資格
◆必須スキル/経験
・ゲーム業界におけるグラフィックデザイン業務の実務経験
・Photoshopを用いたデザイン、レイアウトの経験
◆歓迎スキル/経験
・新規開発ゲーム立ち上げ時の仕様制作経験
・Spine、Live2D、Animate、After Effectsなどを使用したモーション、演出の制作経験
・Webのデザインまたは広告クリエイティブの制作経験
・スプライトツールによるモーション制作経験
・社内メンバーの育成とクオリティ管理の経験
・パートナー企業への発注業務とクオリティ管理の経験
◆求める人物像
・ゲームが好きな方
・ユーザー視点でデザイン制作ができる方
・積極性があり、自発的に動ける方
・論理性を重んじる方
▲
仕事内容
スマートフォン向けネイティブアプリ、PC、各種家庭用ゲーム機向けの2DCG制作をお任せします。得意分野を考慮し業務内容を決定しますので、ご自身の経験を活かすことができます。
キャラクターやアイテム、背景などのデザイン
ゲーム内のバナー、レイアウト制作
カットシーンや必殺技等の演出の制作
2D制作物全般のクオリティコントロール
協力パートナー企業の窓口対応や品質管理
レギュレーション制作及びワークフローの構築
◆仕事のやりがい
自社開発のため、職域が広く仕事の裁量が大きい
部署や職能の壁を越えたコミュニケーションが活発な環境
社員同士の意見交換が活発なため、アイデアを形にしやすい
キャラクターデザインの経験がない方でも、適性に応じてデザイン担当の機会がある
日本だけでなく全世界を視野に入れた挑戦ができる
※現在は在宅中心ですが、各拠点オフィスへの出社も選択可能です
応募資格
◆必須スキル/経験
・ゲーム業界におけるグラフィックデザイン業務の実務経験
・Photoshopを用いたデザイン、レイアウトの経験
◆歓迎スキル/経験
・新規開発ゲーム立ち上げ時の仕様制作経験
・Spine、Live2D、Animate、After Effectsなどを使用したモーション、演出の制作経験
・Webのデザインまたは広告クリエイティブの制作経験
・スプライトツールによるモーション制作経験
・社内メンバーの育成とクオリティ管理の経験
・パートナー企業への発注業務とクオリティ管理の経験
◆求める人物像
・ゲームが好きな方
・ユーザー視点でデザイン制作ができる方
・積極性があり、自発的に動ける方
論理性を重んじる方
▲
仕事内容
スマートフォン向けネイティブアプリ、PC、各種家庭用ゲーム機向けの2DCG制作をお任せします。得意分野を考慮し業務内容を決定しますので、ご自身の経験を活かすことができます。
キャラクターやアイテム、背景などのデザイン
ゲーム内のバナー、レイアウト制作
カットシーンや必殺技等の演出の制作
2D制作物全般のクオリティコントロール
協力パートナー企業の窓口対応や品質管理
レギュレーション制作及びワークフローの構築
◆仕事のやりがい
自社開発のため、職域が広く仕事の裁量が大きい
部署や職能の壁を越えたコミュニケーションが活発な環境
社員同士の意見交換が活発なため、アイデアを形にしやすい
キャラクターデザインの経験がない方でも、適性に応じてデザイン担当の機会がある
日本だけでなく全世界を視野に入れた挑戦ができる
応募資格
◆必須スキル/経験
・ゲーム業界におけるグラフィックデザイン業務の実務経験
・Photoshopを用いたデザイン、レイアウトの経験
◆歓迎スキル/経験
・新規開発ゲーム立ち上げ時の仕様制作経験
・Spine、Live2D、Animate、After Effectsなどを使用したモーション、演出の制作経験
・Webのデザインまたは広告クリエイティブの制作経験
・スプライトツールによるモーション制作経験
・社内メンバーの育成とクオリティ管理の経験
・パートナー企業への発注業務とクオリティ管理の経験
◆求める人物像
・ゲームが好きな方
・ユーザー視点でデザイン制作ができる方
・積極性があり、自発的に動ける方
・論理性を重んじる方
▲
仕事内容
当社で企画・開発を行なっているスマートフォン向けゲーム「ブルーロックPWC」「ドラゴンエッグ」「ドラゴンスマッシュ」「はじめの一歩 Fighting Souls」「任侠伝」等のサーバサイド開発業務を担当していただきます。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたサーバサイドの機能開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲーム運営チームが利用する各種管理、データ作成、KPI確認を可能とする管理画面作成
・ユーザ数に合わせて自動的にスケールするシステム基盤設計と実装
開発環境一例:
サーバサイド:PHP / Phalcon / Node.js
フロントエンド:HTML5 / JavaScript / CSS / Spine
データベース:Aurora / Memcache / Redis
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / PhpStorm / Backlog / Zapier / GAS
応募資格
【必須要件】
・PHPやNode.jsを用いたサーバサイド開発/運用経験
・パフォーマンスとスケーラビリティを考えた設計/開発能力
・アプリケーション開発、ネットワーク、データベース、キャッシュに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
【歓迎要件】
・JavaScriptを使ったアニメーションに関する知識
・Webフロントエンドに関する知識
・AWS / GCPを利用したパブリッククラウドでの開発/運用経験
・アジャイル/スクラムでのチーム開発経験
・OSSプロジェクトの公開、コントリビューションの経験
・ゲームに関する知識/開発経験/運用経験
・エンジニアマネージャ、プロジェクトマネージャもしくはチームリーダーの経験
【求める人物像】
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れるエンジニア
・自身の業務範囲外でもバグや障害を見つけた場合には解消するために取り組める人物
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーには敬意をもって接することができる人物
・エンジニアとして好奇心と向上心を持ち、常に新しいことや知識の拡張に取り組める人物
・課題解決をするために最善と思える方法に挑戦でき、また最後までやりきれるエンジニア
▲
仕事内容
ネイティブゲームのUnityエンジニア
当社ネイティブゲーム「ブルーロックPWC」「ドラゴンスマッシュ」 および
新規タイトルのクライアントサイド開発業務となります。
業務内容は以下の通りです。
・ゲームの各種機能に合わせたゲーム画面の開発
・ゲームの新規機能に合わせたシステム設計
・ゲームに合わせたアニメーション、エフェクトなど各種機能の実装
・ギルバトを実現するための通信を用いた機能開発
・ユーザのアクションに合わせて反応する機能の実装
開発環境としては以下の通りです。
サーバサイド:JavaScript / TypeScript / node.js
フロントエンド:C# / Unity / Spine / SparkGear / Shuriken / Vivox
データベース:MongoDB / Aurora / RDS / Redis / DocumentDB
インフラ:AWS / 各種CDN
ツール:Github / Slack / Jenkins / NewRelic / Cloudwatch / WebStorm / JIRA / Confluence
応募資格
【必須要件】
・Unityを使ったアプリケーションの開発/運用経験
・パフォーマンスを考えたアプリケーションの設計/開発能力
・Unity、アニメーション、エフェクト、テクスチャ、キャッシュに関する豊富な知識
・保守性や再利用性を考えたアプリケーションの設計能力
・エンジニア、PM、デザイナー、プランナー、QAと連携しゲーム開発を遂行できるコミュニケーション能力
・github / Slack / タスク管理システムを使ってチーム開発を遂行できるITスキル
【歓迎要件】
・ネットワークを使ったゲームの開発経験
・リアルタイム対戦ゲームやチャットシステムの開発/運用経験
・アジャイル/スクラムでのチーム開発経験
・OSSプロジェクトの公開、コントリビューションの経験
・ゲームに関する知識/開発経験/運用経験
・エンジニアマネージャ、プロジェクトマネージャもしくはチームリーダーの経験
【求める人物像】
・ゲームタイトルに誇りと愛着を持ち、自分の作品として品質にこだわりをもって作れるエンジニア
・自身の業務範囲外でもバグや障害を見つけた場合には解消するために取り組める人物
・同じチームのメンバー、同じ会社のメンバーには敬意をもっと接することができる人物
・エンジニアとして好奇心と向上心を持ち、常に新しいことや知識の拡張に取り組める人物
・課題解決をするために最善と思える方法に挑戦でき、また最後までやりきれるエンジニア
PICKUP求人