仕事内容
アトラスのデザイナーは、グラフィックデザイナーとしての作業だけにとどまりません。
製作中のゲームを面白くするために、職種や担当箇所の垣根をこえて日々アイディアを出しあい、自ら発信、行動していける方を歓迎します。
<具体的な業務例>
・コンシューマゲーム開発における、インゲーム及びカットシーンのライティング作業・ポストプロダクション全般
※変更の範囲:当社業務全般
▼参考記事
デザイナーの社員インタビューで具体的な働き方を掲載しております。ぜひご覧ください!
https://www.atlus.co.jp/recruit/jobs/designer/
◆◆ポートフォリオについて注意事項◆◆
※ポートフォリオは以下の内容が含まれているものが望ましいです。
・ご自身がライティングを担当したゲームや映像作品
・デッサン力が確認できる制作物、イラストなど
・PBRマテリアルを適用した3Dモデリングおよびライティングが設定され、ムードを表現している制作物
※個人作品ではない場合、ご自身が担当した作業内容を具体的にお書きください。
※担当作品が一般公開・市販済の場合も、可能な限り内容のわかるものをご提出ください。
※業務外の自主制作作品もご提出いただけます。
※現年収が700万円以上の方またはそれ同等の方については、選考フローの一環としてリファレンスチェックの実施がございます。
応募資格
<必須要件>
・実写・CG問わず照明効果による演出経験がある方
<歓迎要件>
・Unreal Engineや、Maya、Blenderを使用したゲーム・映像制作の実務経験者
・CGにおける照明技術、レンダリングに関する知識をお持ちの方
・物理ベースレンダリング(PBR)の知識をお持ちの方
・シェーダー、ポストエフェクト、カラーグレーディングに関する知識をお持ちの方
・ゲームエンジンにおける描画負荷の知識をお持ちの方
・実写における照明演出や、カメラ・レンズの知識をお持ちの方
【提出物】
◆◆ポートフォリオについて注意事項◆◆
※ポートフォリオは以下の内容が含まれているものが望ましいです。
・ご自身がライティングを担当したゲームや映像作品
・デッサン力が確認できる制作物、イラストなど
・PBRマテリアルを適用した3Dモデリングおよびライティングが設定され、ムードを表現している制作物
※個人作品ではない場合、ご自身が担当した作業内容を具体的にお書きください。
※担当作品が一般公開・市販済の場合も、可能な限り内容のわかるものをご提出ください。
※業務外の自主制作作品もご提出いただけます。
仕事内容
・フルCGアニメーションにおけるライティング・コンポジット工程のスーパーバイズ
・フルCGアニメーションにおけるライティング・コンポジット工程の業務
応募資格
【必須条件】
・フルCGアニメーションでのライティング・コンポジット制作経験が5年以上の方
・Maya、Arnold、Nukeを用いた実務経験をお持ちの方
・日本語能力試験N2またはそれと同等以上の日本語能力をお持ちの方
【歓迎条件】
・大規模フルCGアニメーションの経験
・スーパーバイザー、リードの経験
・色彩設計、照明デザインなどを担当した経験
・MEL、Pythonなど、スクリプト言語での機能作成・運用経験
・海外スタッフとの業務経験
・ライティング・コンポジットの前後における工程の知識があり、周囲のメンバーと円滑に業務を進めることができる方
・表現力向上・効率化のためのワークフローの提案や整備を関連部署と協力して行うことができる方
・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1またはそれと同等以上の日本語能力
【求める人物像】
・探究心をもって能動的に行動できる方
・創造的な問題解決能力を持っている方
・新しいことに挑戦し続ける姿勢を持っている方
・リーダシップを発揮し、周りと調和して仕事のできる方
PICKUP求人