仕事内容
PCオンラインアクションゲーム「BLUE PROTOCOL」のローカライズディレクターを行っていただきます。
【具体的には】
「BLUE PROTOCOL」のローカライズ管理業務
・UI周り全般
・テキスト周り全般
・カットシーンのボイス周り全般
・各地域根差したカルチャライズ監修
※翻訳と収録業務、基本的なカルチャライズの指示は各リージョンのパブリッシャーの担当者が実施する予定です。
ローカライズディレクターの方には、各リージョンのパブリッシャーとの窓口になっていただき、社内でのローカライズ業務のかじ取りを行っていただく他、これまでの経験を活かしてカルチャライズ監修も行っていただきたいと考えております。
応募資格
【必須条件】
・ワールドワイドでリリースしたコンシューマータイトル(もしくはそれに準ずる規模のタイトル)での開発経験
【歓迎条件】
・ローカライズ業務経験
・語学力(英語)
・海外での業務(留学)経験
【求める人物像】
・調整能力のある方
・自分から率先して動くことのできる積極性のある方
仕事内容
ゲーム運営/SNSを含むイベント企画として下記業務に従事頂きます。
【業務内容】
<ゲーム運営>
→年間プランの樹立とアップデートコンテンツ/施策の企画
→メンテナンスを含む、タイトルの運営対応業務
※告知作成や確認/不具合及びイシュー対応等
→ゲームシステムやコンテンツに関連する改善案作成/フィードバックの実施
<SNSを使ったゲームイベントの企画立案>
→アップデートや周年等、時期に合わせてSNS施策の企画
ターゲット分析から企画/実施まで一貫して進行
施策例:プレゼントやクイズ、イベントまでのカウントダウン等
①目的とターゲット分析
②アイデーション
③詳細企画書の作成
<放送施策>
→生放送等、定期的な放送施策の企画及び進行
アップデート情報や大会企画等を実施する、放送内容の企画と配信までを担当
【業務の流れ】
◆開発パート
・開発ビルドのテスト及び検証
・改善点の洗い出しとアウトプットの作成
・アンケートの実施及び最終検証
◆事業パート
・事前登録を含む、サービス展開のための事前準備
・ブランディング/バイラルを目的とした、マーケティング施策の企画と実施
◆運営パート
・市場分析やレファランス調査
・音声収録活動
・事前登録
・年間アップデートプランの設計
・アップデートコンテンツと施策の企画
《キャリアプラン》
ゲーム運営にかかわる『始め方~完了』までの流れや、どのように準備すれば成功するのかのノウハウをしっかり教え込みながら、一人前のゲーム運営スタッフになれるよう指導します。
特に、チャレンジ精神や向上心が強いスタッフは、経験が無くとも短期間で成長できる環境です。
ゆくゆくは、イベント全体の起案~実際のイベント実施までお任せ出来るようにします。
新規タイトルの運営の場合は、開発段階からアイディアを出し、実際に開発会社と調整していただけるようなお仕事をお任せしたいです。
応募資格
【必須条件】
・モバイルまたはオンラインゲーム業界経験者(1年以上)
・ソーシャルゲームが好きでやりこんでいる方
・韓国語と日本語の意思疎通がビジネスレベルで可能な方
【求める人物像】
・論理的な思考に基づいた資料作成ができる方(その素質がある方でもOK)
・ベンチャーマインド、成長意欲を持っている方
・ポジティブ、チャレンジ精神がある方
・言われたことだけを実施するだけでなく、自ら率先して業務を行える方
・周りの状況をみつつ自分の仕事をコントロールできる方(忙しそうな人がいたらサポートするなど)
・ゲーム大好きな方
PICKUP求人