仕事内容
NCJで運営している全タイトルのデータベース運用及びBI分析の業務を担当いただきます。
<具体的には‥>
・データベース運用業務(MSSQL、Mysql、BigData(Hadoop)など)
・データベース設置/設定、リリース適用、維持補修、バックアップ設定、DBトラブル対応、Hadoop用Log検索ツール管理、NP DBシステム運用
・データ抽出・分析
・イベント用データ集計/抽出/レポート作成、ゲームデータ分析
・BI分析
・Tableau、DINOSなどUIツール開発及び通計分析ページ開発、レポート作成、詳細ゲームデータ分析
応募資格
【必須】
・データベース運用経験2年以上
・SQL言語知識及び運用経験
【あると望ましい経験・スキル】
・BI分析経験
・Tableau、Cognosツール開発経験
・BigData Hadoop(Cloudera Management Service)経験
▼
仕事内容
◆自社開発アプリのユーザーデータやマーケティングデータを分析・検証・改善策立案・新規施策立案など。
「ポケコロ」「マイリトルドール」「ハロースイートデイズ」「センシル」「猫のニャッホ」のユーザーデータやマーケティングデータを分析・検証し、「こうしたらもっとよりよくお客様に楽しんでいただけるのではないか」という問題提起を行ったり、社内へ浸透・改善・新規施策の立案などを行っていくお仕事です。
【具体的には】
・サービス指標のモニタリング、分析およびレポーティング
・データ分析に基づくサービス上の新たな指標の発見、提案
・データ分析に基づくサービスに関する改善施策の提案
・データ分析に基づくサービスに関する新規施策の提案
【ココネでデータアナリストとしての働く魅力】
・サービスの一員となって仕事ができる(サービスの成果に直結する仕事ができる)。
・データの重要性については意識の高い社員が多く、データワークを非常に歓迎してくれる。
・女性向けアプリという、ゲームというわけでもない特殊な市場における経験を積むことができる。
・なによりも!サービスを実際に運営しているメンバーよりもサービスに詳しくなれる。
・各サービスの企画・運営とは施策の概要や目的、狙いを話し合い、開発者には実装の様子やデータの形を聞き取り、デザインとは商品の打ち合わせをしています。
【ココネで働く魅力】
・インハウス化を進めており、戦略から実行まで一連の活動を行って頂く事が出来ます。
・裁量権があります!やりたいとい言った事は通してもらえる雰囲気があります。
・福利厚生が充実しており、最高の就業環境です。
応募資格
【必須条件】
・SQLを使用したデータ集計、分析経験
・サービス志向がある方
【歓迎スキル・経験】
・モバイルアプリケーション事業の運営についての深い知見
・データベースの構築、運用の経験
・身内以外へのレポーティング・プレゼンテーション・コンサルティングの経験
・経営企画等で数値をよく見ていた方やマーケティング経験者
【求める人物像】
・周りと積極的にコミュニケーションをとりたい方
・変化の速い環境で、サービス・会社と成長して行きたい方
・分析だけでなく事業運営にも入ってくださり、長期にコミットしていだける方
▼
仕事内容
業務内容
スマートフォンゲームプロジェクトにてデータ分析を担当していただきます。仮説立てから検証、改善提案を行い、開発スタッフとともにゲーム運営に携わっていただきます。
株式会社Colorful Paletteは、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、分析業務のみに留まらず、サービスの企画や運用にも携わっていただく機会がございます。
『ガルパ』開発で知られるCraft Eggが新会社「Colorful Palette」設立!
近藤裕一郎氏と塚田陸氏に聞く設立の経緯と事業内容、ビジョン
https://gamebiz.jp/?p=215719
『サイバーエージェント子会社社長の告白』
「 “好きなこと” が自分を強くする!」
https://bbank.jp/entrepreneur/interview/it-web/7649
<具体的な業務内容>
・イベント等のデータ集計、レポート作成、報告
・新たな企画立案・改善提案のためのプロダクトのデータ分析全般
・ゲームのKPI設計
・ゲーム内施策のKPI設計
・分析ログの設計
・分析結果を踏まえた施策立案、既存機能の改善提案 等
<やりがい>
・最高のコンテンツ創りの当事者になれる
本ポジションでは、最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって開発いただきます。
大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲームに反映されるチャンスも数多くあります。
また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。
このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」と強く当事者として誇りを持っていただける魅力あるポジションです。
・プロフェッショナルチーム
Craft Eggの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にプロデューサーとして携わった近藤に加え、その他、様々な有名タイトルを生み出してきたクリエイターが集まり、全員が一丸となって最高のコンテンツ作りを追求しています。あなたがこれまで諦めていた「ファンのために実現したい""""こだわり""""」を、共に実現できるチーム・クリエイターが揃っています。
応募資格
必須スキル
・データ分析/Web解析の実務経験
・関係各所とコミュニケーションをとり円滑に進める推進力
・SQL(DWH、DBからのデータ抽出)経験
・BIデータの可視化ツール利用経験
歓迎スキル
・マーケティングに関する知見のある方
・スクリプト言語(R、Python)の経験
▼
仕事内容
【概要】
弊社が提供するモバイルオンラインゲーム全体の収益最大化を目指し、データ分析から様々な課題を抽出し、ゲーム骨子改善、ゲーム設計、イベントやキャンペーンの提案まで、幅広い業務をお任せします。
運用中のタイトルをはじめ、今後リリースされる新規タイトルのデータ分析に関する業務をお任せいたします。
【具体的には】
・モバイルオンラインゲームのデータ分析(データ抽出・集計)
・分析結果に基づいたレポートの作成
・プロデューサー/ディレクターへの分析に基づいたコンサルティング
・分析結果を踏まえた改善提案
・自社データマイニングツールの企画設計、改善提案
・国内外のモバイルオンラインゲームのトレンド調査・分析
全てのタイトルの売上を最大化する業務を横断的に行い、自らの成果が会社全体の業績に直結する重要なポジションです。各タイトルのデータを分析し課題を抽出、プロデューサーに対してデータ面からコンサルを行う業務になります。
入社後、まずは先輩メンバーのサポートとして分析手法やツール利用方法を習得し、
将来的に独り立ちしていただき、1~2タイトルの分析業務をお任せします。
プロデューサー、ディレクターを始め、ゲーム運営チームの様々なメンバーと共に業務を行いますので、
提案力とコミュニケーション力が求められます。
【制作実績】
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」
「禍つヴァールハイト」
「BLEACH Brave Souls」
「キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~」
「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live」
「幽☆遊☆白書-魔界統一最強バトル-」
「テイルズ オブ アスタリア」 等
【リリース予定】
「テイルズ オブ クレストリア」
「ラピスリライツ」
弊社タイトル一覧: http://www.klab.com/jp/services/klabgames/gamelist/
応募資格
【必須条件】
・なんらかのデータ分析業務経験のある方
・論理的な思考力をお持ちの方
・自発的に仕事に取り組むことができること
【歓迎条件】
・横断的事業推進業務の実務経験のある方
・改善提案資料の作成及びプレゼン経験のある方
・SQLの利用経験のある方
・Python、R、SPSS Modeler等の使用経験のある方
・統計学や機械学習に関する知識・経験のある方
・ゲーム全般、特にモバイルオンラインゲームに関する知見・興味・関心のある方
【求める人物像】
・能動的かつポジティブに仕事に臨める方
・クオリティを上げることに努力を惜しまない方
・コミュニケーションを大事にし、柔軟な対応ができる方
・ゲーム世界観やコンテンツに対して貪欲な好奇心・探究心がある方
※データ分析職にチャレンジしたい方、ぜひご応募ください。
※経験・スキルによっては上流のポジションや業務をお任せしたいと思っております。
そのため、職務経歴書の業務内容を詳細に記載頂けると幸いです。
▼
仕事内容
Cygamesが運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務を担当していただきます。
ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設を元にした施策提案だけでなく集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。
担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。
・SQLを用いたデータ集計、レポート作成
・課題発見や施策検証
・社内の様々なスタッフに対する助言と提案
・分析ツールを用いたデータの可視化と運用
・新しい数値指標の発見と提案
・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリング 等
応募資格
【必須の経験・スキル】
・データ分析業務経験がある方
・高い論理的思考力
・業務を遂行するために必要な成果物を実装できるエンジニアスキル
・自発的に業務を遂行する能力
・周囲と協力し業務を遂行するための高いコミュニケーション能力
【歓迎される経験・スキル】
・統計の知識
・データベース/SQLの基礎知識
・SQLを使った集計スキル
・Excelを使った数値のグラフ化や可視化の経験
・データベースを用いた分析経験
・R,Pythonといった解析ツールのプログラミングスキル
・データマイニング/統計解析/機械学習/自然言語処理などいずれかの専門知識
・ゲーム/ソーシャルメディア/ネット広告分野の業務知識
・GByte以上の入出力を扱うスケーラブルなシステムの開発や運用経験
・様々なデータから提案や助言を行った業務経験2年以上
・Tableauを使ったダッシュボード作成経験
【求める人物像】
・ゲームやデジタルコンテンツへ強い関心をお持ちの方
・論理的かつ客観的に物事を考えられる方
・主体性があり、周囲と協力して目的を達成できる方
・継続的な向上心がある方
▼
仕事内容
ゲームマスター(GM)チームの業務効率向上のためエンジニアとして様々なタスクを行っていただきます。
GMチームではCygamesからリリースされているゲームを全てのユーザーが安心、安全にプレイしていただくため、様々な調査や対策を業務として行っています。
・LAMP環境を使ったWebアプリケーションの開発・運用
・サーバー(AWS)の運用業務
・データ集計業務(RedShift, BigQuery, MySQL等)
・シェルスクリプトやスクリプト言語を利用した業務の自動化
応募資格
【必須の経験/能力】
・Linux、Apache、DBサーバ、ロードバランサーを利用したインフラ構築運用経験
【あればより望ましい経験/能力】
・MySQL、memcached、Redis、node、Fusion-io、LVS、BIG-IP等のインフラ構築運用経験
・MySQLのチューニング経験
・MySQL、PHPによるWebサイト開発経験
・AWS等のクラウド利用経験
・Akamai等のCDNの利用経験
・Fusion-io等の利用経験
・シェルスクリプトを使用した開発経験
・ソーシャルゲームインフラ構築運用経験
・ソーシャルゲーム開発経験
・高トラフィックサイトのサーバ構築運用経験
・ネットワーク構築運用経験
・各種手順書・ドキュメント作成経験
・障害対応経験
・日常会話や技術情報が理解できる程度の英語力
【求める人物像】
・チームでの仕事を得意とし、チームメンバーに良い影響を与えられる方
・責任感のある方
・ユーザー目線で考えられる方
・提案・策定も積極的に行える方
・自ら進んでタスクを見つけ遂行できる、能動的な方
・探究心があり、学習意欲が高い方
▼
仕事内容
弊社ゲーム事業で蓄積された大量のデータを用いたデータ環境の基盤構築および管理を行います。
また、データ分析を通じてゲーム品質やサービス改善につなげるための業務を担当して頂きます。
・様々なログデータ、DBデータの整備/管理
・効率的なデータ分析を行うための基盤となるデータウェアハウスの構築/運用
・社内BIツール向けデータの構築/管理
・データアナリストへの技術的サポート
応募資格
【必須の経験/能力】
・データベースの構築、管理、運用経験
・Linux上でのシェルスクリプトを使った開発・運用経験
【望ましい経験/能力】
・大規模データ(テラバイト以上)の運用経験
・カラムナDB/データウェアハウスの構築、運用経験
・データベースを用いた分析経験
・膨大な生ログからアドホックにデータ整形・集計を行う能力
仕事内容
◆モンストをはじめとしたXFLAGの様々なサービスのデータ分析を担当して頂きます。
日々蓄積される膨大なデータを用いて集計や統計分析を行いサービス改善、課題を解決することで事業を支援します。
【具体的には…】
・KPI集計や統計分析、ダッシュボードの構築
・分析を実現するためのデータ収集や段取り
・企画との連携、サービスの開発支援・施策支援
・他部署からの集計依頼や分析相談
【使用技術・ツール】
言語:Ruby, Python
AWS:Redshift, EMR, Athena, Kinesis, Lambda, Glue, ECS, S3 など
GCP:BigQuery, Dataproc, Dataflow, Cloud Composer, Cloud Storage など
その他:Looker, Luigi, Airflow
ソースコード管理:Git
プロジェクト管理:JIRA, Confluence, GitHub
チャット:Slack
※記載以外の技術・ツールについても随時選定、導入を行っています。
【業務の魅力】
・日々成長を続けるモンストで蓄積される膨大なログをはじめ、新規ゲームやリアルイベントなどで発生する多様なデータを横断的に扱っていただきます。
・分析基盤の導入からデータ設計、分析まで幅広い業務に携わることができます。
・データ分析を行い自ら施策立案まで関わって頂くことも可能です。
応募資格
【必須スキル】
・SQLを用いたデータ分析やデータ集計の経験
・PythonやRなどを利用したデータ分析業務の経験
・他部署やゲーム企画者との円滑なコミュニケーション、柔軟性
・データ分析経験1年以上
【歓迎スキル】
・スマートフォンゲームやオンラインゲームの分析経験
・ゲームをものすごくやりこんだ経験
・BIツール(Looker、Tableau、Redash等)の経験
・機械学習に関する知識、経験
・統計解析に関する知識、経験
・大規模分散処理に関する知識、経験 (Hadoop, Hive, Spark, Redshift, BigQuery など)
【求める人物像】
・ビジネス視点で物事を考えられる方
・周りを巻き込みコミュニケーションを積極的に取れる方
・自ら考え自走して業務が進められる方
・スマートフォンゲームやオンラインゲームが好きな方
・状況や施策から、どういった数値が企画にとって重要か考えられる力をお持ちの方
・サービスをやり込んで、施策の背景や目的を把握して分析業務に取り組める方
▼
仕事内容
カプコンが提供しているモバイルゲームのデータ分析を担当していただきます。
仮説立てから検証、改善提案を行い、開発スタッフとともにゲーム運営に
携わっていただきます。
以下のような業務を行います。
・ゲームのKPI設計
・ゲーム内施策のKPI設計
・分析ログの設計
・分析結果を踏まえた施策立案、既存機能の改善提案等
・運営メンバーと協力しPDCAサイクルを回す
応募資格
■必須条件
・データ分析/Web解析の実務経験
・関係各所とコミュニケーションをとり円滑に業務を進める力
・SQL(DWH、DBからのデータ抽出)経験
■歓迎条件
・ゲームの構造・仕様理解能力
・マーケティングに関する知見のある方
・BIデータ(Tableau、re:dashなど)の可視化ツール利用経験
・スクリプト言語(R、Python)の経験
■求める人物像
・分析の視点から売上向上をしていくことに興味のある方
・スマートフォンゲーム、ゲーム業界に知見、興味のある方
▼
仕事内容
カプコンが提供しているゲームにおいて、以下の業務に関わっていただきます。
・ゲームのビッグデータ基盤の開発・構築・運用・保守業務
・ゲームのデータ分析、予測業務
・ゲームの開発サポートや機械学習の導入業務
応募資格
■必須条件
下記のスキル・経験を複数お持ちで、3年以上分析業務に携わってこられた方
・Python、node.js、Goでの業務経験
・DBでの設計経験
・SQLでの業務経験
・機械学習のモデル作成、チューニング
・notebook環境などでのデータ分析、データ加工、モデル作成、予測等の業務経験
■歓迎条件
・AWS、GCPのビックデータ関係のサービスを使用しての業務経験
・BIデータの可視化ツールの選定・導入・運用経験
・機械学習を使用しての業務改善、サポート経験、プロダクト作成経験
・データサイエンティスト、アナリスト業務経験
■求める人物像
・社内外、職種関係無く柔軟なコミュニケーションを行える方
・物事を論理的に考察出来る方
・常に日々の業務に疑問を持ち、開発環境や担当ゲームをより良くする為の提案を行える方
・既存の技術にとらわれず、将来性を鑑みて新しい技術の導入推進を行える方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
仕事内容
KPI分析としてデータマイニングや機械学習を行った結果をもとに、
ユーザーの行動特徴などの一定の規則性を見出し、
提供サービスの品質向上を努めるための、システム設計から開発、
運用を行うチームリーダー及びチームの立ち上げを行なっていただきます。
チーム稼働後はルーティンワークとして、KPI週次報告書作成やネガポジ診断と
改善提案、それらのフィードバック報告を行い、提供サービスの品質向上による
収益の最大化を目指します。
応募資格
【必須条件】
・Hadoop、MapReduce、Mahout、Java、R、統計解析、時系列解析、
・データマイニング、機械学習、自然言語処理など
【歓迎条件】
・ソーシャルゲーム(100万アカウント以上)のKPI分析業務の3年以上の実務経験
【求める人物像】
・一見バラバラに見える大量データから規則性を見いだすという、難解なパズルを解くような業務に夢中にれる方。
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
▼
仕事内容
カプコンが提供しているモバイルゲームのデータ分析を担当していただきます。
仮説立てから検証、改善提案を行い、開発スタッフとともにゲーム運営に
携わっていただきます。
以下のような業務を行います。
・ゲームのKPI設計
・ゲーム内施策のKPI設計
・分析ログの設計
・分析結果を踏まえた施策立案、既存機能の改善提案等
・運営メンバーと協力しPDCAサイクルを回す
応募資格
■必須条件
・データ分析/Web解析の実務経験
・関係各所とコミュニケーションをとり円滑に業務を進める力
・SQL(DWH、DBからのデータ抽出)経験
■歓迎条件
・ゲームの構造・仕様理解能力
・マーケティングに関する知見のある方
・BIデータ(Tableau、re:dashなど)の可視化ツール利用経験
・スクリプト言語(R、Python)の経験
■求める人物像
・分析の視点から売上向上をしていくことに興味のある方
・スマートフォンゲーム、ゲーム業界に知見、興味のある方
▼
仕事内容
カプコンが提供しているゲームにおいて、以下の業務に関わっていただきます。
・ゲームのビッグデータ基盤の開発・構築・運用・保守業務
・ゲームのデータ分析、予測業務
・ゲームの開発サポートや機械学習の導入業務
応募資格
■必須条件
下記のスキル・経験を複数お持ちで、3年以上分析業務に携わってこられた方
・Python、node.js、Goでの業務経験
・DBでの設計経験
・SQLでの業務経験
・機械学習のモデル作成、チューニング
・notebook環境などでのデータ分析、データ加工、モデル作成、予測等の業務経験
■歓迎条件
・AWS、GCPのビックデータ関係のサービスを使用しての業務経験
・BIデータの可視化ツールの選定・導入・運用経験
・機械学習を使用しての業務改善、サポート経験、プロダクト作成経験
・データサイエンティスト、アナリスト業務経験
■求める人物像
・社内外、職種関係無く柔軟なコミュニケーションを行える方
・物事を論理的に考察出来る方
・常に日々の業務に疑問を持ち、開発環境や担当ゲームをより良くする為の提案を行える方
・既存の技術にとらわれず、将来性を鑑みて新しい技術の導入推進を行える方
【応募書類】
・履歴書
・職務経歴書
注目の特集
PICKUP求人