仕事内容
【概要】
当社グループ会社の管理、体制構築など、グループを構成する関係会社の管理全般を行い、グループ全体の価値の最大化につなげていくポジションになります。
グループ会社ごとの事業内容、特性、最適な体制を検証したうえで、各関係会社の経営陣をサポートして、事業計画、予算計画の作成、進捗管理などの経営企画業務、必要な会議体の開催、会社法上の手続きの遂行、重要契約のセカンドレビューなどの法務業務、社内規程・報告体制などを含めた内部統制体制の構築やJ-SOX構築業務などを行います。
個社単体ではなく、グループ全体の視点で、かつ、経営企画、法務、内部統制など管理部門を横断する幅広い業務を経験することができます。
業務範囲が広いため、未経験の業務も多いと思いますが、一緒に検証し、改善していくことが業務となりますので、学習し、積極的に動ける方をお待ちしております。
【具体的には】
グループ会社役員・担当者とコミュニケーションを行い、次の業務を行います。
・関係会社の事業計画及び予算等の企画・策定支援、進捗管理・財務会計・管理会計のコントロール
・関係会社の内部統制体制の構築、改善(社内規程、会議体・権限体制、報告体制、稟議・支払フロー等の設計、検証及び見直し)
・関係会社の管理部門への知識・経験の共有支援、業務水準の向上
・関係会社の業績向上のための原因分析、改善案検証
・関係会社と本社各部署との連携サポート
・関係会社の各種議事録作成、登記事務等の管理業務の代行
応募資格
【必須条件】
・次のいずれかの経験1年以上
└管理系業務(経理、法務、経営企画、総務のいずれか)
└会社経営、事業推進、内部統制体制構築、関係会社管理等に関するアドバイス業務(アシスタントでも可)
└内部統制に関する監査業務(会社の監査部門、監査法人等)
└その他上記「主な業務内容」に関連する業務
・各部門との調整・コミュニケーション能力
・PC(Word Exel PowerPoint)
【歓迎条件】
・関係会社管理業務
・予算・事業計画の作成経験 1年以上
・内部統制体制の構築、改善業務経験 1年以上
・商事法務、特に会社法に関する知識・経験 1年以上
・簿記2級、又は経理若しくは経営企画に関する経験 1年以上
・ビジネス英語(読み書き)
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆家庭用ゲーム及びモバイルゲームの制作におけるプログラム関連業務についてどちらかの業務を行なっていただきます。
1) ゲームプログラマー
PC・家庭用ゲーム機、スマフォ向けのゲームプログラムの担当
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
アーティストやプランナーと連携して、ゲーム開発に必要なツール作成およびアセットパイプラインの構築を行う
応募資格
【求める経験・スキル・知識】
1) ゲームプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験
・C/C++ でのPC、家庭用ゲーム機での開発経験か、C#とUnity、またはC++とUnrealEngineでのゲームタイトルの制作経験
(あれば尚可)
・数学に関する深い知識
・シェーダーに関する知識
・ゲーム開発における通信周りの開発経験
・ゲームのサーバサイドアプリ開発経験
・ネットワークインフラ・サーバ・OS・ミドルウェアに関する知識、設計経験
2) テクニカルアーティスト/ツールプログラマー
(必須)
・1タイトル以上のゲーム開発経験 (役割・担当は問わず)
・ツール開発 (コマンドライン・GUI 問わず) 経験
・ゲーム開発におけるアセットパイプラインの構築経験
(あれば尚可)
・DCC ツール上で動くプラグインの開発経験。
・画像・音声等のメディアファイルフォーマットへの理解
仕事内容
◆ゲーム開発におけるプログラミング業務全般
【具体的には・・・】
・データの組み込み、実装
・ライブラリーやツールの開発等
・Unity、UE4等のゲームエンジンを使用した開発
※複数プロジェクトの中から、スキル・希望により担当プロジェクト決定。例えば、
・IP運営中案件の新規モード開発のメインプログラマー
・RPG開発の各パートにおけるメインプログラマー
・アクションゲームの開発プログラマー
・パートリーダー
【プラットフォーム】
コンシューマー、ソーシャル
【期間】
スタート日:希望に応じて応相談
2か月~ 状況に応じて長期就業の可能性あり
応募資格
【必須スキル】
・C/C++言語又はJavaを使用できる方
・ゲーム開発においてゲームプログラマーの経験がある方
【歓迎スキル】
・ゲームエンジン(Unity、UE4)を使用した開発経験がある方
・描画周りのライブラリーやツールの開発経験がある方
・物理や数学、英語が得意な方も歓迎
▼
仕事内容
ココネオフィスのユニークな取り組みを支えるファシリティマネジメントを募集しています!
▼新しい働き方、事業に貢献する空間づくりの推進
リモートワークをはじめ、常に社内外の変化にフィットした働き方を検討し、そのためのソフト・ハード両面での環境整備の推進。
▼レイアウトプランの検討
コスト試算、工事発注・備品購入、資産管理、工事立ち会い 新しい施策の運用の検討、マニュアル作成、社内浸透のための案内 など
▼社内イベントの企画運営
月1回、社内イベントを行っています!
コミュニケーション施策の一つとしてこれまでファミリーデー、記念パーティーなど、全メンバーが関わるイベントの企画運営。
また四季折々、近隣の店舗・町内会の方々を巻き込んだイベントの企画運営など
例えば…
2020年の創立記念のイベントでは地域との共生をテーマに近隣の店舗との親交を深めつつ、社員が近隣の店舗を知るきっかけとなるようにその商品や利用チケットを景品として購入するなどしました。
~最後にこのポジションの魅力~
三軒茶屋オフィスへ移転してまだ8ヵ月ではありますが、
現在の働き方に合わせ、より社員がモチベーション高く・健康に働ける環境を作るため、日々社内提案を行っています。
定型的な業務だけでなく、日々の変化を楽しめる方を歓迎いたします。
応募資格
【必須条件】
・オフィス移転・増床・レイアウト変更といったプロジェクトを主導されたご経験合算で3年以上
【歓迎スキル・経験】
・社内のカルチャー&コミュニケーションを総務という側面からサポートされたご経験をお持ちの方。
・IT業界でのご経験
【求める人物像】
・社内外とのコミュニケーションの場面が多いため、柔軟な対応、コミュニケーションスキル、ホスピタリティのある方
・ユニークなオフィス作り環境に興味をお持ちの方
▼
仕事内容
◆ココネのエンジニア採用業務全般
ココネのエンジニア採用をLeadしていって下さるようなご経験やナレッジをお持ちの方を求めています。
【具体的には・・・】
・採用施策の企画、立案、実行
・メンバーマネジメント
・ダイレクトリクルーティング(Bizreach/Wantedly/Greenなどの運用)
・採用媒体の企画/運用/求人の作成
・紹介会社とのリレーション構築
・エンジニア向け勉強会/オンラインイベントの実施
・社外エンジニア/デザイン/プランナーのコミュニティとの交流企画・イベント
・海外採用(特に韓国籍のエンジニア採用)
・候補者の進捗管理
・内定者、新入社員フォロー等
・採用費管理
・採用広報(記事作成、取材対応など)
・リファラル採用の実施
・採用予算管理
応募資格
【必須条件】
いずれかのご経験3年以上をお持ちの方
・エージェントでのリクルーティング経験(エンジニア採用)
・IT業界での人事採用経験
・スタートアップでの採用経験
【歓迎スキル・経験】
・エンジニアとしての実務経験
・エンジニアのヘッドハンターの経験
【求める人物像】
・ココネのエンジニア採用をLeadしていって下さるようなご経験やナレッジをお持ちの方
・エンジニア採用を成功させるためのコミット力
・柔軟なコミュニケーションスキル
▼
仕事内容
法務部は事業部に寄り添い、サービスを理解した上で時には経営判断に踏み込んだアドバイスを提供します。
全社的にリモートワークとオフィス出社を柔軟に組み合わせており、十分な対面でのコミュニケーションの時間も取りながら、在宅で集中的にドラフティングなどができる体制となっています。
また、上場準備を視野に入れているため、上場手続きを一通り経験できる可能性も高くあります。
■働き方
1)実務経験の長い弁護士がOJTを行い、難しい案件はチームで対応することによりスキルアップが促進されます。
2)通常の契約書や法規周りの業務の他、M&A、増資などの案件もあり多様なジャンルを学べます。
3)電子署名サービスの導入など積極的に業務効率化を推進しています。
4)興味があれば英語契約の確認など(一定程度発生)も担当出来ます。
5)能力によってはチーム長への昇格も可能。
■業務内容
ビジネスリーガルからコーポーレートリーガルまで幅広く経験出来ます!
・契約書の作成、審査
・社内サービスに関する法務相談(一部事業判断まで踏み込みます)
・取締役会・株主総会のコーポレート業務
・社内規程、サービス規程等の整備
・知的財産(商標・特許等)の管理・調査
・登記管理他
※ITネットワークにより、人々を癒し繋げたりすることにより、社会をよりよくすることに貢献したいとの想いを有している企業です。
応募資格
【必須条件】
・契約書の作成、審査業務の経験
・企業での法務、訴訟関係の業務に3年以上従事されていること。
【歓迎条件】
・ロースクール終了又は法律事務所パラリーガル経験又は企業内法務部署経験
・IT業界での法務経験
【求める人物像】
・先を読んで行動できる方
・チームワークを大事に考え、また事業部と積極的にコミュニケーションをとって良い方向を探していける方
・(業界未経験の方は)自ら積極的に業界知識を学んでいける方
・IT/ゲーム/エンタメ領域への興味がある方
▼
仕事内容
順調に成長し続けている弊社の人事部門にて、HR Planningリーダーを募集します。
今いる人事メンバーと共に、従業員がさらに安心して業務に集中できるよう、
個人や働く環境など人事面から積極的に人事基盤を作り上げていただきたいです。
裁量権のあるポジションですし、組織も成長フェーズを迎えているため、
人事面から組織変革をしていくことに興味のある方やチャレンジされたい方を歓迎します!
■業務内容
・ホスピタリティ、おもてなし精神あふれる人事施策立案・実行・運用
・従業員がより安心して業務に集中できる環境づくり
・人事に関わる企画業務全般を通して、より強固な人事基盤の構築
・組織に成長フェーズに合わせた人事業務改善や新しい取り組み・企画
応募資格
【必須条件】
・人事/労務に関する企画実行のご経験をお持ちの方(目安3年程度)
・人事/労務に関する年間スケジュールを把握されている方
【歓迎スキル・経験】
・以下いずれかの企業での経験
a) 事業会社での人事企画・労務のご経験
b) 人事コンサルティング(人事企画・労務領域)
【求める人物像】
・真面目で素直な方
・周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
・変化が早い環境の中で、様々な業務を経験しながら会社の成長を楽しめる方。
▼
仕事内容
<主な業務内容>
●月次、年次決算業務
●財務諸表作成業務
●事業計画策定、年次予算策定、実績把握・差異分析業務
●税務申告書作成、税務調査対応
●資金調達、資金管理業務
●データ入力、支払処理業務
●管理会計資料作成・分析
●監査法人対応、金融機関対応
●内部管理体制構築(業務効率化、ガバナンス強化)
●財務分析、財務シミュレーション、企業価値評価などのスポット業務
<ココネの経理として働く魅力>
・国内外の複数拠点・複数事業の経理財務を経験出来ます。
・企画や開発など現場部隊との距離が近く、インターネットビジネスへの深い理解を得ることができ、その中で経理マンとしての経験を積むことができます。
・ベンチャー特有のスピード感でルーチンワークに留まることなく、希望すれば、様々なプロジェクトに携わることができます。
・監査法人や金融機関との対応を通じて外部との折衝経験を積むことができます。
・成長過程にあるベンチャーであり経理に留まらない仕組みづくりを経験することができます。
・メンバー間のコミュニケーションに重きを置き、経理マンとしてのスキルアップをチームとして支援することを大切にします。
・チームとして無駄のない業務の遂行を目指しており、長時間労働をできるだけ避けることを重視しています。
応募資格
【必須条件】
※下記(1)(2)いずれかと(3)(4)が必須
(1)事業会社にて経理・財務の実務経験が1年以上ある方
(2)経理・会計アウトソーシング会社でのご経験が2年以上ある方
(3)簿記2級以上
(4)エクセルのスキル(VLOOKUP/SUMIF/COUNTIF等関数が使える方)
【歓迎条件】
財務会計ソフト(弥生会計、PCA会計等)の業務経験
【求める人物像】
・コミュニケーションを大事にする文化の中で、積極的にメンバーや関わる社員などとコミュニケーションをとりながら業務を進めて行ける方。
・成長中の会社で、ともに成長したい方。
▼
仕事内容
新卒採用(開発、ビジネス、デザイナー)、中途採用(全職種採用中!)、アルバイト採用等幅広く採用をしており、そのすべての採用オペレーション(コーディネーター)業務を中心にお任せしたいと考えております。
具体的には・・・
○メールやSlackを使ったコミュニケーション調整業務
○候補者管理表のアップデート(Googleスプシ利用)
○採用広報に向けたアレンジ業務
○面接のスケジュール調整業
○応募受付から合否の連絡
○書類選考(各部門担当者への確認業務)
○エージェント対応
○DM配信などスカウト返信からのアレンジ
○入社手続きなど社内申請対応
〇採用イベントの企画・実施に向けたアシスト業務
〇請求処理対応・契約管理
などなど
応募資格
【必須条件】
・事業会社での人事採用アシスタント業務経験
・人材紹介会社でのアシスタント経験
※日程調整のアレンジのご経験をお持ちの方
【歓迎スキル・経験】
・IT業界での採用経験
・ゲーム業界経験者歓迎!
・デザイン職種やエンジニア採用に携わったご経験をお持ちの方
・採用RPO経験
【求める人物像】
・コミュニケーションを大切に業務に取り組まれる方
・相手を思いやりホスピタリティある対応を考えられる方
・業務オペレーション対応にコミットして下さる方
▼
仕事内容
◆Unityを使った新規アプリの開発
ココネはかわいいをモチーフにしたアバターアプリを展開し、業界をリードする会社です。よりグローバルな世界を展開するため、かわいい「CCP」世界を3Dワールドで実現する3D開発エンジニアを募集します。LEANなプロジェクト環境で世界1かわいい世界を表現する仕事に挑戦しませんか?
【具体的には・・・】
・Unityを使ったココネの新規アプリの開発。
・ココネのかわいいアバターの世界であるCCPを3Dワールドで充実に再現。
・デザインリソースをUnityアセット変換パイプラインの実装。
・物理エンジンを用いた、キャラクターアニメーションの実装。
・gRPC / WebSocketを用いたネットワークの実装。
【仕事の進め方】
・通常リーダーを通して仕事やリソースセットが下りてくるものですが、弊社では現場当事者同士で相談しながら進めています。
・スキルやノウハウの共有など重視しています。(そういった事を積極的に行ってきた方も歓迎!社内でも定期的に共有会を実施しています。)
・LEANな制作環境で多様な職種の方とプロジェクト進行ができます。
・柔軟な開発環境で開発できます。
・開発・デザインともに外注がほとんどありません。
【必要なツールスキル】
■環境
Windows/macOS/iOS/Androidでの3Dアプリの開発
Unityを用いたスマホ3Dアプリの開発
■言語
C#, Swift, Kotlin/Java, C/C++
■DB
redis/leveldbなどKVSやMongoDBなどNoSQLやSQLite/mysqlなどのRDB
■社内ツール
slack/Google app
応募資格
【必須条件】
・Unity開発経験3年以上
・iOS/Android開発経験3年以上
・3Dゲーム開発経験3年以上
【歓迎条件】
・Unity Shaderを用いて、レンダーパイプラインを開発できる方
・サービス制作に興味を持つ方
・新しい分野に挑戦したい方
・大規模サービス開発経験
【求める人物像】
・サービス思考の高い方
・ココネはまだまだ10年の若い会社です。サービスだけでなく、会社も一緒に成長させたい方
・「No」と言わない開発組織の文化に興味のある方
・フラットな組織で意見を出しながらサービスを創りたい方
▼
仕事内容
◆ココネの採用業務全般
【具体的には・・・】
・採用施策の企画、立案、実行
・メンバーマネジメント
・ダイレクトリクルーティング(Bizreach/Wantedly/Greenなどの運用)
・採用媒体の企画/運用/求人の作成
・紹介会社とのリレーション構築
・エンジニア向け勉強会/オンラインイベントの実施
・社外エンジニア/デザイン/プランナーのコミュニティとの交流企画・イベント
・海外採用(特に韓国籍のエンジニア採用)
・候補者の進捗管理
・内定者、新入社員フォロー等
・採用費管理
・採用広報(記事作成、取材対応など)
・リファラル採用の実施
・採用予算管理
応募資格
【必須条件】
いずれかのご経験3年以上をお持ちの方
・エージェントでのリクルーティング経験
・IT・ゲーム業界での人事採用経験
・スタートアップでの採用経験
【歓迎スキル・経験】
・エンジニアのヘッドハンターの経験
【求める人物像】
・ココネの採用業務をLeadしていって下さるようなご経験やナレッジをお持ちの方
・コミット力
・柔軟なコミュニケーションスキル
仕事内容
人事部の人事制度設計担当としてご活躍いただきます。
当社の人事部はグループ各社の人事業務を一括して管理しています。
以下の人事関連業務のうち、ご経験とご希望を考慮してキャリアをスタートしていただこうと考えております。
未経験の業務においても、ジョブローテーションにより幅広く携わっていただくことができます。
【具体的に…】
・制度企画業務(人事制度の整備や新規導入、規程整備、評価、給与改定の運営など)
※ご希望と今までの職務経歴に応じて業務を弊社で割振りさせてもらいますが、本人の希望によって人事部内であれば、
ジョブローテーションが可能です。その他職種に希望があればお申し付けください。
応募資格
【必須】
・5年以上の人事実務経験
(人事制度設計業務を主担当として行っていた方、歓迎)
※労務よりでもマネジメント経験があれば可
・英語能力(目安:TOEIC700点以上)
・四年制大学卒業以上
少なくとも実務者としては一人で業務を回せる方を希望
【歓迎】
・海外子会社の管理経験
・上場企業での人事実務経験
・マネジメント経験
仕事内容
コーエーテクモホールディングスの人事部はグループ各社の人事業務を一元管理しています。
以下の人事関連業務のうち、ご経験とご希望に応じてキャリアをスタートして頂きます。
将来的には人事の他業務に関してもジョブローテーションにより幅広く携わって頂くことも可能です。
【具体的に…】
・採用業務(新卒・経験者・アルバイトに関する採用に関する企画・選考運営など)
・研修業務(新入社員研修・階層別研修などの社内研修の企画・運営、英会話や通信教育の運営など)
応募資格
【必須】
・採用実務経験(5年以上)
新卒:毎年採用人数が50名over
中途:毎年採用人数が20名over
→両方とも経験してほしい。30代半ばくらいのリーダー経験ありが理想
・英語能力(目安:TOEIC600点以上)
・四年制大学卒業以上
少なくとも実務者としては一人で業務を回せる方を希望
【歓迎】
・マネジメント経験
・海外子会社の管理経験
仕事内容
ポケモンカードゲームのツール開発エンジニアとして、カードデータを管理するWebアプリの開発や、PhotoshopやIndesignなどAdobeソフトのプラグイン開発など、様々な業務で使用するツール群を開発し、ポケモンカードゲームの開発を効率化します。
【主な業務内容】
・ポケモンカードゲームの開発業務を効率化するために必要となるツール群の開発
・開発したツールのサポート業務
これまで、クリーチャーズのゲーム開発部では、ゲームプログラマーが兼任して、ポケモンカードゲームのツール開発をサポートしていましたが、この度、ツール開発を専門的に行うエンジニアを募集します。一概にツール開発といっても、WindowsアプリやWebアプリ、フロントエンドやバックエンド、様々な技術が求められますが、幅広く技術にチャレンジしてもらえる人を歓迎します。
【担当プロダクト/サービス概要】
ポケモンカードゲーム
【ツール/言語】
主な開発言語:Scala、Java、Kotlin、TypeScript、Python、C#、JavaScript
プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
応募資格
【必須条件】
以下の項目のうち、少なくとも1つの開発経験がある
・Angular(TypeScript)を使用したWebアプリのフロントエンド開発
・Java、Scala、Kotlinなど、Java系言語でのWebアプリのバックエンド開発
・JavaScriptを使用したAdobeソフトのスクリプト開発
・C#を使用したGUIアプリの開発
【優遇条件】
・Dockerを使ったWebアプリの開発経験
・AWSやGCPなどのインフラ構築経験
【求める人物像】
・ポケモンカードゲームが好きな方、TCGに興味がある方
・業務の自動化や効率化を得意とする方
・新しい技術やサービスを勉強することが好きな方
仕事内容
低レベルライブラリやゲームフレームワーク/エンジンの設計・実装、および研究業務
応募資格
【必須】
・C++でのゲームフレームワーク/エンジン機能の開発実務経験
(ジョブシステム、GameObject、各種コンポーネント実装等)
・ゲーム開発用ツールの開発実務経験
・ゲーム開発全般についての幅広い知識
(開発用ツール、ゲームエンジン、アセットワークフローなど)
・下位スタッフの指導経験
【求める人材タイプ】
・変化を恐れず、新しいことに挑戦し続けられる方
・誰にどう使われるか、どのように使って欲しいかを考えられる方
・自ら主体的に動いたり、発信することができる方
・マネジメント能力についても伸ばしていきたい方
・周りと協力しながら制作できる方
仕事内容
・最新の技術動向を積極的に取り入れ、次世代のゲームタイトルにふさわしいゲームエンジンの基盤を開発します。
※一例として下記のシステムを含みます。
メモリ管理、並列処理、ファイル管理、スクリプティング、プロファイリング、ネットワーク、アセットパイプライン、ゲームループ、ECS、プラグインシステム
・開発環境、開発プロセスの継続的な改善を行います。
・タイトル開発チームはもちろん、アニメーションやグラフィックスといった
各種モジュールの専門エンジニアとのコミュニケーションを通じ、
効率的な製品開発が可能となる基盤の提供を目指します。
応募資格
【必要な経験、能力】
・C++を使用した10年程度もしくは5タイトル以上のゲームプログラムの開発経験
・PCまたはコンソール向けランタイムライブラリかゲームのシステム基盤の開発経験
・マルチスレッド環境でのプログラミング開発経験
【あると望ましい経験・能力】
・WPF/C#アプリケーションの開発経験
・アニメーションやグラフィックスなど様々な分野のエキスパートをまとめていける、リードエンジニアの経験
・ゲームタイトル開発チーム等に対する技術支援・開発支援の経験
・Unreal Engine、Unity 等商用ゲームエンジンを利用したタイトル開発経験
・英語によるコミュニケーション能力(特に技術資料等の読解ができること)
【求める人材像】
・エンジン全体の構造を積極的に把握し、熱意を持って基盤の整備と改善に取り組める
・普段から最新の技術動向を研究し実装している
・自律的/自己完結的に業務を進められる
・様々な人を巻き込んで主体的に業務を進められる
仕事内容
【面白いアイデアを幅広い知識と高い技術力で具現化する】
どんなに面白いアイデアも体験できるようにするには形にする必要があります。
プログラマーは、それを技術と工夫で実現していく仕事です。
より良いプログラミングの為には、調査や研究、設計や相談なども非常に大切です。
また、言われたまま作るのではなく、『プログラマーならでは』の工夫や提案などが求められます。
【具体的には・・・】
・コンシューマーゲームやスマートフォンゲームのプログラミング
・ゲームエンジンやツールなどの研究開発など
【使用ソフト、ゲームエンジン等】
・C♯やC++
・Unity
・Unreal Engine4
応募資格
【必須条件】
・C++もしくはC#を使用し、コンシューマーゲーム開発の実務経験がある方
【歓迎条件】
・描画、AI、物理、数学、ネットワークなどの専門分野の知見がある方
・UnityやUnrealEngineなどのゲームエンジン使用経験がある方
・CI環境の構築、運用経験がある方
・スマホアプリの開発経験がある方
・リードプログラマー(PG進捗管理、基本設計等)の経験がある方
・使用目的を理解した上での要件定義の経験がある方
【求める人物像】
・他職種のスタッフとも積極的に協力し、仕事に取り組める方
・ゲームを面白くするための情熱をお持ちの方
仕事内容
【ツールで開発を支える】
DCCツールやゲームエンジンの拡張機能の作成、Windows上で動作する様々なツールの作成、
及びそれを使ったクリエイターへのテクニカルサポート業務です。
開発効率を上げるために、様々なツールを提案、作成します。
【具体的には・・・】
・DCCツールやゲームエンジンの拡張機能作成業務
・Windows上で動作するツール作成業務
・ゲーム開発やデータ管理をより効率良く行えるスクリプトやプラグインの開発
・テクニカルサポート業務
応募資格
【必須条件】
・協調性、コミュニケーション能力
・MEL、Python(Maya API)を使ったDCCツールの拡張機能作成経験
・C#、C++などを用いたWindowsツール開発経験
【歓迎条件】
・ゲーム開発経験
・ゲームエンジン使用経験
・開発しているゲームに合ったワークフローの主導や提案の出来る知識
【求める人物像】
・チーム開発を重視し、他職種のスタッフとも協力し助け合いながら仕事に取り組むことができる方
・周囲をサポートすることが自身の喜びにつながる方
・新しい技術を導入したり、提案することが好きな方
・常に現状を見直し、改善していくことができる方
仕事内容
【業務内容】
テクニカルアーティストとしてワークフローの設計・構築、ツール開発&サポート業務を担っていただきます。
▼具体的なパート名
・モデリングTA
・リギングアーティスト/アニメーションTA
・エフェクトTA
【主な使用ソフト/使用言語】
・Maya、Photoshop、Jenkins、mel、Python、C++ 等
・その他、各担当パートに関連するツール/言語(Substance、MotionBilder、Houdini 等)
【プラットフォーム】
コンシューマ
応募資格
【必須条件】
・担当パートに関する豊富な経験をお持ちの方
・新しい技術に興味があり積極的に取り入れられる方
・データ制作フローの改善提案が出来る方
【歓迎条件】
・ゲーム制作に情熱を傾けられる方
注目の特集
PICKUP求人