仕事内容
Graffityは東京拠点のARエンタメスタートアップです。
Graffityはミッションとして「ARでリアルを遊べ」を掲げており、ARエンタメを通して人と人の繋がりを豊かにすることを目指しています。
実績として、世界で初めてARシューティングゲーム「ペチャバト」をリリースし累計23万DLを達成しました。現在は、世界初の運用型タイトル・ARシューティングゲーム「Leap Trigger」の開発に取り組んでおります。
また、大手キャリアやIPを利用する企業等に向けたARエンタメDX事業にも取り組んでおります。
https://ar-studio.graffity.jp/
そんなGrafftyで以下のポジションを正社員として募集することになりました。
・AR Graffity Studioでは、ARゲームを始めとしたARエンタメコンテンツの開発や最新デバイスでの技術検証を行います。よって、運用型の大規模なゲーム開発からARグラスなどでの表現研究など多岐に渡る範囲でサーバーサイド開発に取り組んでいただきます。
・エンジニアメンバーで完全に役割を分けていないこともあり、主体性を前提とし、CI/CD開発・業務効率化ツール開発など多数の技術に取り組んでいただきます。
・開発しているコンテンツに対してフィードバックや更に良くするための議論を常にすることができる環境です。エンジニア主導で機能改善も行うこともでき、主体的にエンジニア主導で動いていただきたいと考えております。また、コードレビューが活発なため、互いに成長を促進できる環境です。
応募資格
【必須条件】
・Gitコマンドの基本的な知識
・Ruby on Railsの知識
・自主的に技術キャッチアップの出来る方
・コードレビューに積極的に参加できる方
・業務効率化ツールの作成が出来る方
【歓迎条件】
・DBの正規化の知識
・AWS, GCPなどのインフラの知識
・基本的なWeb系の知識がある方
・Dockerなどのコンテナの知識
・CI/CDが大好き
・積極的に情報のアウトプットを行っている方
・Git-flowな開発ワークフローの経験
・Goの知識
・Pythonの知識
【求める人物像】
・Graffityのビジョン・ミッションに共感している
・AR領域の興味関心があり、ARの未来を一緒に作っていきたい
・エンタメ領域に興味関心があり、自分の得意なエンタメ領域がある
・スタートアップで主体的に働いてみたい
・チームメンバーと円滑にコミュニケーション・オンラインコミュニケーションができる
▲
仕事内容
ソーシャルゲーム開発におけるサーバサイド全般の作業とエンジニア視点の仕様決定を含めてご担当いただきます。
【主な業務】
・Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用
・データベースおよびKVSの設計・構築
・AWSまたはGCPを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
・各チームへの技術支援
※拠点別採用は行っておりません。選考時に採用拠点検討、基本居住地ベースを予定。
※参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
応募資格
【必須経験・スキル】
・PHP または Ruby のプログラミングスキル
・Webサービス/アプリケーション開発業務経験
・AWS / GCP 等のクラウドを用いた運用や開発経験
・バージョン管理ツールの利用経験
・ゲーム開発に関わりたい、チャレンジしたい想いをお持ちの方
【歓迎する経験・スキル】
・Laravel / Ruby on Rails / Node.js を用いた開発経験
・DBの設計、構築、運用経験
・スマートフォンゲームのサーバインフラ構築や運用経験
・大規模サービスのインフラ構築や運用経験
・Unity等を用いたゲームの開発経験
・CI環境の構築や運用経験
・アジャイル開発手法の理解や経験
【求める人材像】
・ユーザ視点での商品開発ができる方
・各チェックや自己タスクの確認を怠らない几帳面な人物
・責任感のある人物
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・最後まで粘り強くこだわりをもってやり遂げることができる方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
・職種を超えた方とのコミュニケーションも取れる方
▲
仕事内容
ゲームソフトの開発・販売等をグローバルに手掛けている当社にて、自社製品のスマートフォンアプリ・コンソールタイトルを支えるインフラ構築をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・AWSまたはGCPを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
【当社の働きやすさ】当社は、服装も自由でフラットな社風です。土日祝完全週休2日制でワークライフバランスも整っています。有給も非常に取りやすい環境です。
【会社の安定性】全世界をターゲットにマルチプラットフォームでゲーム開発を推進しており、グッズや同業他社とのコラボなどのコンテンツ展開をするなど、経営基盤も安定しております。
<格闘アクションゲーム&3Dアクションゲーム開発経験者募集!>
世界に誇るタイトルの新規プロジェクトに携わりませんか?
これまでSNKは、世界的人気を誇るゲームやキャラクターの数々を生み出してきました。
対戦格闘ゲームでは、KOFや餓狼伝説、サムライスピリッツ、アクションシューティングゲームでは、メタルスラッグなどがあり、どれも知名度バツグンの強力な自社IPです。
他にも多くのIPを保有しています。
そんな自社IPを活かした、新規プロジェクトの開発メンバーを大募集します。
現在大阪の開発体制は150名規模です。新たにスタートする案件のコアメンバーを増強し、さらなる開発体制の強化に着手していきます。
新しく充実した開発環境で力を発揮したい方、もっと自己表現をしたい方、妥協せずに細部にこだわって開発したい方などに、多様なチャレンジの機会が増えていきます。
ぜひこの機会に新たなSNKへの参加をご検討ください。
応募資格
【必須】・Linux、ネットワークに関するスキル・経験
・AWSを用いたサーバの構築・運用経験1年以上
【歓迎】ゲーム業界経験者(経験者でなくても大丈夫です)
【当社の働きやすさ】当社は、服装も自由でフラットな社風です。土日祝完全週休2日制でワークライフバランスも整っています。有給も非常に取りやすい環境です。
【会社の安定性】全世界をターゲットにマルチプラットフォームでゲーム開発を推進しており、グッズや同業他社とのコラボなどのコンテンツ展開をするなど、経営基盤も安定しております。
▲
仕事内容
【概要】
世界が熱狂する、文化を創る ―
ゲーム市場におけるグローバルリーダーを目指すSNKでは、東京スタジオの開設に伴い、AAAタイトルの開発にチャレンジする初期メンバーを募集します。
私たちが求めるのは、
自律性と協働性をもって仲間とともに行動し、ユーザーにとって価値のあるプレイ体験を実現できるエンジニアです。
【具体的な業務内容】
・ゲームの通信周りやサーバ関連のプログラミング
・パブリッククラウドサービスを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
<企業の特色>
①「第二創業期」だからこそ、新しいIPを0から創ることができる
SNKはこれまで、「餓狼伝説」「KOF」などのIPを世に生み出してきました。今後は更なる成長を目指して、「世界が熱狂する、文化を創る」というミッションのもと誰も見たことのない新たなIPを創出するプロジェクトを立ち上げます。
この高難易度な活動に共に挑んでくれる仲間を求めています。
②「世界を目指す環境」だからこそ、AAAタイトルのコアメンバーになるチャンス
世界を目指すにはまだまだ小規模な組織ですが、昨年から東京にも新規開発スタジオを設立し、組織拡大を進めています。まずは直近3~5年で各拠点の開発人数を150‐300名規模まで拡大し、新体制を構築していきます。
組織が拡大していく中で、随時新たな大規模プロジェクトも立ち上げていきます。
③「AAA品質のタイトルを創る」からこそ、トライ&エラーを繰り返し、クオリティを追求できる
ゲーム開発にはトライ&エラーは欠かせません。0からAAAタイトルを創るのであれば、なおさらです。
SNKは「Global Top10 Publisher」を目指すにおいて、品質に妥協しない取り組みができるように、必要なコストを織り込み、成功に向かってチャレンジしていきます。
その他
■コンシューマ用ゲームソフトの開発・販売及びスマートフォン用ゲームの開発・配信・運営等を手掛けています。
■個人の頑張りを年齢や社歴に関係なく正当に評価し、能力や成果に応じて公平に役割や処遇等を決定しています。
応募資格
【必須】
・ネットワーク系もしくはサーバサイドプログラミングのスキル・経験3年以上
・三大クラウドサービスを用いたサーバの構築・運用経験1年以上
・文書および口頭での優れたコミュニケーション能力
【歓迎】ゲーム業界経験者(経験者でなくても大丈夫です)
【求める人物像】
・協働的な働き方を重視し、フィードバック能力のある方
・自律的に行動し、スキルの向上を目指せる方
・最新の技術に興味があり、積極的に吸収する意欲のある方
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するゲームプランナーの募集です。
グリモアが目指す「終わらないブランド」を作るため、永続成長タイトルへの貢献が求められるポジションです。
具体的なお仕事としては…
・各種仕様書、指示書作成
・ゲームのデータの作成/管理、およびパラメーター等のバランス設計
・UXを重要視した企画作成
・ガチャ、イベント、キャンペーンの企画書/仕様書の作成
・ゲーム外企画のディレクション、プロモーション業務 など
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界でのプランナー経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【歓迎スキル】
・プログラミングスキル
・マスタデータ作成、バランス調整業務経験
・高いオタクIQ、最新動向をキャッチアップする能力
・数値分析をもとに施策を改善した経験
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するライターの募集です。
具体的なお仕事としては…
・ゲームのシナリオライティング企画立案、キャラクター設定
・チームメンバーのシナリオディレクション
・シナリオ演出のためのスクリプト作成
・ゲーム内にとどまらず、マルチメディア展開に関するシナリオ作成業務
・ライティングに留まらず、ゲームクリエイティブに関する制作業務全般
応募資格
【必須スキル】
・ゲーム業界での就業経験
・ゲームシナリオ、もしくはその他(映像・書籍・WEB等)のライティング経験
・ライター<ゲームクリエイターという志向をお持ちであること
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【歓迎スキル】
・ゲーム業界でのプランニング経験
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
・サーバー運用経験(最低2年以上)
【歓迎されるスキル・経験】
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
・サーバー運用経験(最低2年以上)
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
【歓迎されるスキル・経験】
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するサーバーサイドエンジニアの募集です。
エンジニア視点の企画、仕様決定を含め、開発まで一貫してご担当していただきます。
-ゲームアプリ運用業務/開発/チューニング業務
-ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
-開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
-サービス安定稼働に必要な保守運用業務
-技術選定
・少数精鋭のチーム構成で個人に任せられる裁量は非常に大きく、良くも悪くも一人ひとりのゲームに対する影響力は非常に大きい環境です。
これには相応の責任も伴いますが、成果を上げた際の喜びや、達成感も大きなものとなります。
◆開発環境◆
・ プログラミング言語: Ruby
・ Webアプリケーションフレームワーク: Rails
・ データベース: Amazon Aurora(MySQL)
・ ミドルウェア: Nginx, Memcached, Redis, Fluentd
・ インフラストラクチャー: AWS
応募資格
【必須条件】
・Ruby on Railsを利用したクライアントサーバー型のシステム開発経験
【歓迎されるスキル・経験】
・サーバー運用経験(最低2年以上)
・ソーシャルゲームの開発・運用経験
・Linuxサーバの構築・運用経験
・冗長化や負荷分散などのネットワーク知識や経験
・AWSを利用したシステム構築・運用経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するエフェクトデザイナーの募集です。
パートナー企業と協力・連携してのゲームエフェクト制作がメインの業務となります。ご自身でも制作を担当いただきながら、パートナー企業にも制作を依頼するポジションになります。
具体的には…
・unityを用いての3Dエフェクト制作
・ゲーム内演出の制作/提案
・パートナー企業が制作したエフェクトに対するフィードバック
応募資格
【必須スキル】
・スマートフォンゲームの開発経験
・Unityを使用した3Dエフェクト制作経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
【歓迎スキル】
・Unityでのアニメーション制作経験
・Spineでのアニメーション制作経験
・Maya、3ds Max、Softimage、Houdiniなどを使用したエフェクト制作の実務経験
・アニメ、ゲームののコンテ制作経験
・処理負荷などのハードウェアの制限の中で表現を追求した経験
・シェーダーの知識をお持ちで、エフェクト制作に活かせる方
・パートナー企業との折衝経験
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
▲
仕事内容
開発中の新規タイトルを担当するモーションデザイナーの募集です。
パートナー企業と協力・連携しての2Dモーション制作がメインの業務となります。ご自身でも制作を担当いただきながら、パートナー企業にも制作を依頼するポジションになります。
具体的には…
・Spineを用いての2Dモーション制作
・ゲーム内演出の制作/提案
・パートナー企業が制作した2Dモーションに対するフィードバック
応募資格
【必須スキル】
・Spine、もしくはSpriteStudioでのモーション制作経験
・スマホゲーム市場の動向理解(特にキャラクターゲームに対する動向理解)
・ゲーム業界での就業経験
【歓迎スキル】
・Unityでのモーション制作経験
・Maya、3ds Max、Softimage、Houdiniなどを使用したエフェクト制作の実務経験
・アニメ、ゲームののコンテ制作経験
・パートナー企業との折衝経験
【求める人物像】
グリモアのビジョンである「中二病を救う」、すなわち夢見る才能をお持ちの方々に居場所となるようなサービスを提供していくために必要な行動指針を【Grimoire is...】としてまとめております。
■コト Delivery-コトに向かおう
本質的な価値を提供すること・チームで成果を出すことに集中する
■成長 Integrity-少数精鋭になろう
真摯に自分を客観視し、高い視座を持って困難に挑む
■隣人 Gazing-隣人を知り、隣人を笑わそう
その道のプロとして、市場・自社・顧客、そして隣の席の人を驚かす
■着火 Support-チームに情熱の火を灯そう
チームの中の賢く情熱のある人をサポートし、自らにも火をつける
■応援 Challenger-愛され責任を果たそう
“愛される人のコンピテンシー”を意識して行動する
上記行動指針に沿って採用活動を進めております。
仕事内容
【概要】
新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。
【仕事内容】
・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化
・ブランディングを目的とした外部発信
・開発チームメンバーの技術面の支援
・エンジニアのスキル育成、勉強会の実施
・開発における意思決定、自身も手を動かしての開発
・プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理
【魅力】
ソーシャルゲームですが、方針としてPayToWinではなく、プレイヤー自身が積極的に関わるUGCを使った遊び方ができるコンテンツの開発に携われます。
基本リモートでの作業が可能です。
昔、フルボッコヒーローズというゲームをプレイされたことがあれば大歓迎です。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・ノウハウを情報共有する環境が整っている。
【環境】
・クライアントサイド:Unity,COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)
・サーバーサイド:Ruby,Elixir,Golang,TypeScript
・コンテナ: ECS, EKS
・インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
・データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
・KVS:Redis, memcached, DynamoDB
・バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
・監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
CTO経験、もしくはそれに準ずるエンジニアリング部門責任者やゲーム会社でのテックリード経験
【歓迎する能力・経験】
・ゲーム会社でのリードエンジニアもしくは開発マネージャーとしての経験
・大規模サービスの運用 or 開発経験
・パートナー企業との折衝経験、パートナー企業のプロジェクトマネジメント経験
仕事内容
【概要】
モバイル向け新規タイトルのサーバーサイドエンジニアの募集です。
αがリリースされ、βに入り、リリースに向けた本格的な機能を行っております。
【仕事内容】
railsのAPIサーバやリアルタイム用に必要な機能をメインに、
リリースまでにゲームに必要な機能の設計・開発をお任せする想定です。
【魅力】
ソーシャルゲームですが、方針としてPayToWinではなく、プレイヤー自身が積極的に関わるUGCを使った遊び方ができるコンテンツの開発に携われます。
基本リモートでの作業が可能です。
昔、フルボッコヒーローズというゲームをプレイされたことがあれば大歓迎です。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・ノウハウを情報共有する環境が整っている。
応募資格
【求める能力・経験】
・BtoCサービスの開発経験
・ Ruby on Railsを使ったAPIの実装・実務経験3年以上
・MySQL, Memcached, Redis, Linux, Gitでの開発経験3年以上
・DAU10万以上サービスでのaws rds, kvsのチューニング経験
【歓迎する能力・経験】
・ゲーム開発経験
・AWSのインフラ、docker等の仮想環境での開発経験3年以上
・ sidekiq等のjobを使ったバッチ処理の設計、rails/specでのテストコードの実務経験3年以上
・ ecs/eksの開発経験
・push通知、課金処理の開発経験
▲
仕事内容
◆ゲーム製作におけるサーバプログラムの開発をご担当いただきます。
【具体的には】
◆ソーシャルゲーム開発におけるサーバサイド全般の作業とエンジニア視点の仕様決定を含めて担当していただきます。
・Webアプリケーション(WebAPI、運用補助ツール等)の設計、開発、テスト、保守運用
・データベースおよびKVSの設計・構築
・AWSまたはGCPを用いたインフラの設計、構築、保守運用
・社内開発環境の設計、構築、運用保守
・各チームへの技術支援
※拠点別採用は行っておりません。選考時に採用拠点検討、基本居住地ベースを予定。
※参加プロジェクトによりますが、月に1度数日間、京都or東京へ出張をお願いする場合があります。
応募資格
【必須経験・スキル】
・PHP または Ruby のプログラミングスキル
・Webサービス/アプリケーション開発業務経験
・AWS / GCP 等のクラウドを用いた運用や開発経験
・バージョン管理ツールの利用経験
【歓迎する経験・スキル】
・Laravel / Ruby on Rails / Node.js を用いた開発経験
・DBの設計、構築、運用経験
・スマートフォンゲームのサーバインフラ構築や運用経験
・大規模サービスのインフラ構築や運用経験
・Unity等を用いたゲームの開発経験
・CI環境の構築や運用経験
・アジャイル開発手法の理解や経験
【求める人材像】
・ユーザ視点での商品開発ができる方
・各チェックや自己タスクの確認を怠らない几帳面な人物
・責任感のある人物
・良いものを作る為には努力を惜しまない方
・最後まで粘り強くこだわりをもってやり遂げることができる方
・常に向上心があり、学ぶ姿勢を忘れない方
・職種を超えた方とのコミュニケーションも取れる方
仕事内容
広告運用担当と共に、プロダクトの企画(改善案)から、要件定義、基本設計、インフラ・アーキテクトの選定、システム構成設計、DB設計・実装からプロダクトリリース後のキャッチアップ、機能改善・運用までを一貫して行います。
また、事業戦略にもとづきながら、チームメンバーと共に次の戦略や改善案等を検討し実行します。
当社はインターネット広告の自社サービスを持ちながら、広告代理店としてもサービスを展開しています。
取り扱う広告のジャンルはスマホアプリ(ゲームや漫画その他)、WEB広告など多岐にわたり業界トップクラスの案件数を取り扱っています。
インターネット広告事業を展開する当社だからこそ、データのクレンジング、データ分析、サービスの企画や運用等にも深く携わる事ができます。
今回募集をするポジションは代理販売事業における社内WEBシステム(自社プロダクト)の開発エンジニアとなります。
対象サービスの責任者の元で設計から実装、運用までをご担当いただく予定です。
【業務一例】
・代表的なSNS広告とAPIで連携したシステムを開発し、広告運用や分析業務に対して支援を行う。
・レガシーシステムの改善を行い、柔軟性の高いシステムを担保できるように取り組む。
【このポジションの魅力】
エンジニア組織全体で約80名、複数ある部署の中の1つに所属をして頂きますが、当社の最大の魅力はボトムアップ型の組織であるという事です。
年齢や役職は関係なく、良い意味でフラットで意見交換が活発な組織であり、他部署との交流や会議も盛んに行える環境です。
在宅勤務の環境も整備されていたり、ご家庭をお持ちの方に対しての配慮も行き届くような働きやすい会社です。
キャリアパスとしては、適性や志向によりスペシャリストかジェネラリストが選択できます。
<業務上使用する技術>
言語,FW
- Ruby
- Ruby on Rails
- Angular
- TypeScript
AWS
- Amazon EC2
- Amazon S3
- Amazon RDS
- Amazon Elasticache(Redis)
- Amazon Aurora MySQL
- Amazon Athena
GCP
- BigQuery
- Cloud Storage
その他利用技術
- MongoDB
- CircleCI
<開発管理ツール>
- GitHub
- Trello
応募資格
【必須スキル】
・3年以上のWebアプリケーション開発・運用の経験(言語問わず)
・Linux、MySQL、nginxなどを利用した本番環境構築・運用経験(年数不問)
・AWSもしくはGCPを利用した構築・運用経験(年数不問)
※自社サービス開発、受託開発など問いません。
【歓迎スキル】
・運用型広告に関わるプロダクトの開発に関わった経験
・データを可視化する能力
・デジタルマーケティング領域での分析経験
・大規模データを扱った経験
・ステークホルダーとの折衝およびサービスレベル合意形成の経験
・tableauの利用経験
▲
仕事内容
◆当社が提供するスマートフォンゲームの開発の他、企画・運営等に幅広く携わっていただきます。
クライアントサイドの開発ではUnity(C#)を使用します。
タイトルごとに少数精鋭のチームを構成しているため、個人やチームに任せられる裁量もとても大きくなっています。
応募資格
【必須条件】
・スマートフォン向けネイティブアプリの開発経験
・スマートフォン向けゲームまたはコンシューマーゲームの開発経験(実務経験でなくても自主制作などでも可)
【歓迎条件】
・ソーシャルゲーム、コンシューマゲームの開発・運用経験
・Unityを使用したスマートフォン向けアプリの開発経験
・Ruby on Railsを使用したウェブサービスの開発経験
・クラウドサービス(AWS、GCP)を利用してのウェブサービス運用経験
仕事内容
【概要】
ドリコムでは、主力事業であるスマホゲームのグローバル展開を事業戦略として掲げており、それに向けて更なるDevOps・SRE領域の機能強化を技術領域の中長期戦略としています。
また、前期に事業化したDevOps・SRE領域の外部向け支援サービスをさらに拡大すべく研究開発・事業拡大の為の採用を進めています。
【仕事内容】
SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。
・バックエンドの負荷/脆弱性対策
・スマホゲームのチート対策
・各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)
・セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発
・DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・各タイトルのクエリ改善の提案と推進
・社内外アプリの負荷試験設計と分析
・EC2からECSへの載せ替えの設計と推進
・ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装
・運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
・バックエンド/APIサーバーの開発・運用
・アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進
・AWS上に構築されたRailsベースのバックエンドのチューニング
・オンプレ環境上のRailsベースサービスのAWS移設
・GCP上に構築されたGolangベースのインフラ構築・運用
現在の運用タイトルは11本で、その他新規で5〜6本程度の開発が進行しています。
SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。
【この求人の魅力】
◆グローバル展開
・高トラフィックなアプリケーションの運用に関わることができます。
SREチームとしてバックエンド運用の自動化等のモダンなDevOpsによるサービス運用の設計を様々なフェーズから関わることができます。
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・専用の情報共有ルールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている。
【環境】
言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScript
フレームワーク:Rails, Phoenix, React/Redux
コンテナ: ECS, EKS
インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
KVS:Redis, memcached, DynamoDB
バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
応募資格
【求める能力・経験】
・ゲームまたはWebサービスのインフラ運用経験(2年以上)
・AWS/GCP/Azureのクラウド運用経験
・マネージドk8s、ECS等のコンテナマネージドサービスの運用経験
【歓迎するスキル】
・ゲームのバックエンドの開発運用経験
・バックエンドアプリのデプロイ設計・実装
【求める人物像】
・弊社のmission、vision、valueに共感できる方
https://drecom.co.jp/company/identity/
・改善/自動化/効率化が好きな方
・大規模且つピーキーなトラフィック処理が得意な方
・担当領域で社内で一番を目指しつつ、牽引する気概のある方
PICKUP求人